メインカテゴリーを選択しなおす
#釣り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#釣り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
温見ダム クマ出没目撃情報 [2024.6.10]
日時:令和6年5月22日 16時05分ごろ住所:山口県下松市温見 状況:山口県道139号三瀬川下松線を横断するツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約60センチの子グマ現場:温見ダム管理事務所から南に約30m ...
2024/06/10 19:26
釣り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
アーマード F
先日買った鯵道用にDUELのアーマード F 0.2号を買ってきてリールに巻いて準備しましたこれまでは0.3号をメインで使っていたのですが0.2号ってめっちゃ細くて老眼の私にはラインが見えにくくリーダーと結束するのが
2024/06/10 15:39
乃が美しっとりホイップあんぱん
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬へいったけんどこんな感じで薄雲がおった・・・花海道はまだ荒れ気味や^^新港は3~4前はカマスが釣れよったけんど波が出たら釣れんなったみたいや!釣り情報は店に入って載せます!高知市長さんFB今日のお弁当!豚甘辛炒め丼!あ~~あカイ君残念今日もお肉やに店かえポン!今朝のいやし!今朝ファミマ桂浜通り店におった^^チョビチンしたらくり~~むがあ...
2024/06/10 13:10
時期尚早のサーベリング
東京行きの飛行機では毎回爆睡します。どうも、睡眠不足気味の私です。さて、今年も博多湾タチウオジギングに挑戦です。友人Tちゃん親子と、そろそろ始まってるやない?と、いつもの船を予約したんですが…「前日までほぼ壊滅的に釣れてないけどどうしますか?」と船長から連
2024/06/10 11:36
極超遠投での釣り方とは?
ようやく昨日の土曜日は27度まで上がりました。しかし風がこれでもかってくらい強くて実際27度の体感は感じませんでした。休みだったので9時過ぎに行ってみましたが2バイトのみ。風でキャストは決まらんわ、ラインが風で引っ張られて勝手にコロコロ転がるしで話になりません。夕方も出向きましたが同じ状況でバイト取れる気すら起きない現況。結局ノーフィッシュ。さて、今日はいかに?今日は15時過ぎから雨予報。風は昨日より吹い...
2024/06/10 00:22
ライン同士の結束におすすめ
PEラインとナイロンラインの結束やナイロンライン同士の結束におすすめ。結び目は極小でライントラブルもなく、高強度!!
2024/06/09 22:06
アジング Vol.134 鯵の糸 ワンモア 瀬戸内 アジング祭
横風 爆風を攻略アジング・・・良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓ 新たな相棒はコレAmazon サイト...
2024/06/09 11:50
サビキ漁
釣りのお役立ち記事、アジング、メバリング、釣り方のコツの紹介、キャンプ場等の口コミを掲載しています。
2024/06/09 10:49
照り焼きチキンドーナツ
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は雨が降って東からの爆風!西向きは傘がしぼむば~の風で東向いたら傘が崩壊する( ´艸`)一昨日御畳瀬の漁師さんが!真鯵の黄鯵と背黒を釣って来た!赤アミにアジ爆釣物語を入れたら良かったらしい^^ただコ奴らの猛攻をかわしたら!ワカナを目当てに太刀魚師さんは赤アミを買いにくる( ´艸`)筏情報は店に入って載せます^^昨日朝おばんざい 海幸は予約が少なかった...
2024/06/09 08:14
矢倉緑地公園にぶっこみ釣りしてきました
矢倉緑地公園 矢倉緑地公園 梅雨が始まる前に矢倉緑地公園にぶっこみ釣りしてきました。 餌は現地調達ミミズちゃんです。 公園内の枯れ葉を探るといっぱいのりょのりょ採取できました。 準備万端日の入りを待ちます。 すでに先客の矢倉公園恒例のぶっ込み釣り師が多く楽し...
2024/06/08 08:47
もちもちとした白いパン
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今日は昼から荒れ模様やき出船が早い・・・店の近くにある赤橋から!五台山が居ってまともに撮れん・・・店の駐車場からは撮れた( ´艸`)幸丸渡船釣果情報https://sachimarusuisan.com/昨日の海星丸!お客さんのFBより^^高知市長さんのFBおばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります^^昨日はぐるめ高知うまいもんへ店主海幸ちゃんが出演していました!テイクアウト...
2024/06/08 07:32
バスフィッシング~掛川周辺野池~
静岡県島田市にある、一人ひとりに合わせたトレーニングを提供するフィットネスクラブ、シュプリームトレーニングの園田です。 主にフリーウエイトを中心に器具を揃え、パーソナルトレーニングのようにトレーニングメニューを立てながら、お客様が日々トレーニングを行っています。 今回は、私の趣味...
2024/06/07 22:19
修学旅行、残念ながら雨模様・・・・夕陽は見れませんでした。
今月は修学旅行受け入れが3回。今日が1回目。 大阪からの中学生をお迎えしました。 いらっしゃ〜い! お部屋は8帖のひと間。修学旅行生は荷物が多いので隣の部屋に荷物は置いてもらいます。 体験の作業をしたり食事はこちらの部屋で。 釣りと、調理体
2024/06/07 10:39
漆黒のオ◯◯
先日の休みは、釣りに行ってきました。 渓流釣り(ルアー)です。 午前中は、地獄の枝沢探索 枝沢とは? 本流に流入する流れの事、その支流にも支流が有り枝のようになっているから、細かい沢をそう呼ぶ。 入り口は、こんな感じ ほとんど人が立ち入らな
2024/06/07 10:02
白いティラミス&ヤンニョンチキン
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝も御畳瀬へ来たけんどこんなんで終わりやった・・・桟橋の岸壁は師匠さんがおったけんど後ろに危ない影が( ´艸`)エクソシストに出て来そうや(^^♪やっぱり妖気が^^今日はな~んちゃ~釣れん!らしい^^夕方船釣りではアジの気が出て来たみたいや!洋仁丸カセ(木)チヌ 40~49㎝ 4枚:鯛42㎝ 1枚・アジ6匹幸丸渡船釣果情報https://sachimarusuisan.com/昨日の海星...
2024/06/07 08:31
礼文島で釣り ⑤
釣りの釣果は!?6月6日 PM6:00!!礼文島 5回目の釣りです♪♪天候も回復!!しかも大潮!!爆釣指数では、ピークは18時!!今日は、ボッチ釣りなのでマイ…
2024/06/07 07:14
ふえあふわ台湾カステラ
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬漁港へ行ってみたけんどこんなやった・・・諦めて春野新港へ!何やらおどろどしい・・・原因がおった( ´艸`)ぬらりひょんさんが豆アジを釣りまくりよった( ´艸`)花海道はバッチ曳船が多い!夕方アジの気が出て来た^^幸丸渡船釣果情報 https://sachimarusuisan.com/こないだ海星丸レディース大会の写真を頂いた^^おばんざい 海幸(みゆき)は本日空席があ...
2024/06/06 08:08
暴れて水中を走り回る!周りの鯉たち大迷惑ww
日を追うごとに寒くなるのだが・・・夕べから降り出した雨が夕方まで続きました。気温が13度とかで冷たい雨。雷魚に影響出るかな?とちょっと心配しながら仕事をしてました。夕方になると雨は止み、どんより曇り空となりました。一応、仕事アフター釣り場に向かいます。車の温度計は13度を示しています。途中で1度でも下がったら帰宅すると決めました。何とか下がらず釣り場到着。ひんやりwwはいこん雷魚。昨日よりは少ないが鯉...
2024/06/06 00:36
【静岡遠征】新場所開拓でウィードジャングルと闘いながらアカハタ探し!新魚種に出会う!!
今年3回目の静岡遠征に行ってきました。しかも新規開拓での初場所!初場所ってワクワクしますよね。何がいるのか、どんな地形なのか、どうやったら釣れるのか、色々と考えながら地形を見定めるのが楽しい!狙いはアカハタです。赤いボディに青のアイシャドウのセクシーなあの子に会いたい!喰った時の引きが強引でわがままなあの子です。
2024/06/05 17:08
久しぶりの横須賀 うみかぜ公園で小物釣り!初夏のチビ狙いのライトゲームが面白い!
数釣りがしたい!数が釣れることで白米の心は癒されます。エキサイティングなビッグな魚もいいですが、どんな小さくても数で心を満たされたい。そう思って三浦のシャローに行きましたが、満足できず悶々としてしまったので、今度は横須賀 うみかぜ公園です。うみかぜ公園のシャローエリアはカサゴのマンションがありますので、大丈夫!
2024/06/05 17:07
【エギ王SEARCH】で自己新記録のアオリイカを捕獲 横浜 磯子
もう秋イカも終わったかな~っと思う今日この頃。それでも、SNS上ではまだまだイカの釣果情報が聞こえてきます。そして今の時期はサイズもアップしてきて良型が釣れているのです。まあ、磯子では釣れないかな~っと思いながらもやってみいましょう。シュン
2024/06/05 13:54
【激安通販AliExpress】徹底解説 実際に釣り具を購入してみた!安全?ちゃんと届く?
最近はオンラインで買い物をする方が多いと思いますが、ワイコバももっぱらネット通販が大好きです。Amazon、楽天市場、ヨドバシ等、価格や商品によって買うショップも使い分けています。 近頃、ネットで買うものを探していたところ、やたらと安い値段
2023年釣納 最後に爆釣?!メジナの活性MAX!良型混じりの数釣りで満足
2023年12月23日(土) 今年最後の釣りにやってきました! 一気に気温、水温共に下がり、冬の磯子海釣り施設となりました。あまり釣れる気はしていないので修行の一日になりそうな予感がしていますが、今年最後の釣りを楽しみましょう! 先日、磯子
年末年始に釣り具のお手入れ!2024年シーズンに向けた必須メンテナンス
みなさん釣り具のお手入れはしっかり出来ていますか?竿やリールなどの釣り具は水との接触が避けられません。特に海釣りは、川釣りなどの淡水と比べて塩分で道具が汚れやすかったり傷みやすくなります。釣り具を正しくケアをすることで、釣りのパフォーマンス
マグQタングステンは2024年新発売の最大飛距離70mオーバーを叩き出すエギ!
アオリーQなどの定番エギを数多く世に出しているDUELから、2024年新しいエギが登場します。その名は、『マグQタングステン』。いったいどんなスペックが搭載されているのか、詳しくご紹介しましょう。 マグQタングステンってどんなエギなの? マ
2024/06/05 13:53
【場所選びが大事?!】またまたシリヤケイカがヒット!大黒海づり施設
5月18日(土) 先週、春イカをよそにシリヤケイカを釣りに行き、なんとか1杯の捕獲に成功しました。一旦、シリヤケイカの釣果が落ち着いたと思ったのですが、また釣果が伸びてきて盛り返してきました! ということで、今回もシリヤケイカ狙いで大黒海づ
鯵道
先日の釣行でアジング用の510月下美人を折ってしまったため先週は久しぶりに68アジングXを使ってみた穂先が固く雰囲気は違うがこれもまたなかなか良いですでもやっぱり軽いジグ単にはイマイチ感があって58鯵道を買っ
2024/06/05 12:58
カスタードブレッド
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は種崎をみて見た!今日も修行者さん達がおる!太刀魚狙いからアジ狙いに^^珍しくたま~にしか釣れんに青アジが釣れた( ´艸`)花海道は常連さんが打ちよった^^ポンのお迎えがあるき見逃すか( ´艸`)桟橋の岸壁は師匠さんがフカセしゆうけんど釣れて無い!プロフカセ師さんは早くも2枚釣った^^海星丸船長インスタ砂捨てでマグロが跳ねよったみたい^^この間のレデ...
2024/06/05 12:42
北海道 阿寒川の釣り 20240524AM / 魚の顔を見たくて
阿寒川の釣り 過去の阿寒川釣行 釣り開始 阿寒湖、過去7回と同じく無反応。 寒さで限界なのもあった。 でも目的は魚の顔が見たい、そう思い阿寒川に(その思いは叶う) www.ellelo.work 阿寒川の釣り 下船して、ウェーダーを着たまま運転してこちらに。 そんなに車が停まっていない。 これはチャンス? 過去の阿寒川釣行 厳しい阿寒湖に心折れた時、何度も助けてくれた。 ただ沢山の釣り人が入るから簡単ではない。 www.ellelo.work もちろん全く釣れなかった事もある。 www.ellelo.work 釣れた時は50センチ級。 www.ellelo.work www.ellelo.wo…
2024/06/05 12:27
「小鮎釣り2024」ドライブがてら石田川へ!
6月4日、ドライブがてら母を連れて滋賀県の石田川へ小鮎釣りに行った。 午前10時頃に京都を出発。 湖西道路を経て、まず安曇川の「道の駅」と「平和堂」に立ち寄る。 先週に情報を頂いた「鮎太郎さん」にラインで報告し、石田川へ・・・ ・・・・しかし、実は石田川へ釣行するのは今回が初めてで地理が全くわからない・・・ 右往左往しつつ困り果てて「鮎太郎さん」に電話してポイントを尋...
2024/06/05 03:03
天才のそれなのか?
何だかパッとしない天気が続いている今日この頃。ホントに夏来るのでしょうか?30度とかなる日が来るのでしょうか?と、ちょっと心配になる気温も続いています。先週の土曜日に1匹気絶雷魚を獲ってから釣れません。気絶させたのはお前のフッキングだろww詳しくは前回のブログ読んでね💗リンクは→フッキングが強すぎで雷魚が空中に出てきたww日曜日は先行者がいたら嫌なので早めに入ったのだけれど・・・雰囲気が釣れるというか...
2024/06/04 23:10
北海道 阿寒湖の釣り 20240524AM ヤイタイ島 / 厳しい状況に心折れる
阿寒湖 今年で10年目 阿寒湖の釣り 20240524 遊覧船乗り場の前で 例年より1か月早い 渡船先 阿寒湖 今年で10年目 阿寒川はこの1年前に初挑戦。 阿寒湖は約10年前のこの時が初挑戦、以降今年で8回目。 www.ellelo.work 釣果はこの時の2匹のみ それ以外は竿先に生命を感じたことがない(昨年のうぐいは除外)。 www.ellelo.work 阿寒湖の釣り 20240524 遠いから旅費もかかるのでもうやめた方が… とは思いつつまた来てしまう。 3:12に阿寒湖のLawsonで遊漁券を購入。 カヌレも買っている(笑) 遊覧船乗り場の前で 写真では明るく見えるがかなり暗い。 …
2024/06/04 21:03
『AXIS バージョン2』 シマノの丸リール
SHIMANO 『AXIS バージョン2』 シマノの丸リール
2024/06/04 16:47
月形町・皆楽公園キャンプ場 ヒグマ出没目撃情報 [2024.6.3]
日時:令和6年6月1日 08時00分ごろ 住所:北海道月形町新生 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:皆楽公園キャンプ場 ...
2024/06/04 16:18
ただいま千葉のどこかで釣りしてます!
おはようございます、ららぽです。 今日は少し晴れたり曇ったりで絶好の釣り日和? 日焼けの心配もいらなければ寒くもない。 サイコーじゃんかー!😆 早速ららじがヒラメを釣りましたよ! でも、まだ小さいので海に返してあげました。 そして放っておいた青イソメにかかったのは、なんと! なんだ、これ? えーーーッ! 仕掛けまで飲みこんでてヤバいよ、ヤバいよー!😱 って、ことで今日は釣りを楽しんでます。 デカいの釣れたら報告しますね。 興味ないか・・・🤣 では、また。
2024/06/04 14:45
サヴァ
2024/06/04 06:58
タックルベリーへ行って
今朝は、先日初めて行った 表題の中古釣具店について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 子が、近々友達と某突堤にて 小物釣り(注)をする予定なので、 釣具を買いたいと…
2024/06/04 05:13
濃いお抹茶ロールケーキ&釣り情報
毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬へ行ってみたけんどお日さんは不発や!朝焼けは良かったけんど・・・にゃ~ウンは付いた花海道はこんな感じ今朝はバッチ曳船が多い!花海道の花^^桟橋は妖気むんむん( ´艸`)朝一コノシロを1匹釣ったらなんちゃ~居らんと・・・大物が居るろ~か?灘漁港の漁師さんが水揚げしよった^^ガッスリ肥えた太刀魚や!海星のお客さんが荷積みしゆう^^昨日の海星は!高知市長さんのFBおばんざい ...
2024/06/03 13:48
ようやくバチ抜け発見。
車を買い替えたいお年頃。どうも、私です。ただ、乗りたい!という車がイマイチ思い当たりません。さて、またまた平日夜の短時間釣行。もはや、今年はコレがメインのスタイル。しかし如何せん、昨年の高気温高水温の影響か、バチ抜けが宜しくない博多湾でございまして。別の
2024/06/03 11:51
相模川漁連漁場監視員研修会
令和6年度、初めての漁場監視員研修会が行われた、私は当然ながら本業があるため朝一仕事をして集合時間の10時3分前に滑り込みセーフだった(毎回遅刻寸前💦)今年…
2024/06/03 05:11
フッキングが強すぎで雷魚が空中に出てきたww
昨日、中標津に行って1泊して今日札幌に戻ってきました。向こうはやはり寒いです。はいこん雷魚!17時半に会社を出て現地着。風が強い。ヒシを通してくる!ヒシから出た瞬間、後ろからバシュ!何も考えず鬼合わせをしたら雷魚が空中に飛び出してきました。丸のみでしたww雷魚2024年6月1日(土) 43cm ロデオクラフト クロークJr オレンジマーブルセンキュバース!フッキングが強すぎて脳震盪を起こしていたっぽい。まった...
2024/06/02 17:21
Cベイク&お抹茶クッキーシュー
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今日も9割位ブログを書いて何かのボタンを押して消えた・・・・今朝は高知新港をみて見た!常連さんがおったき聞いて見たどう?”この間の木曜日はよ~釣れたけんど昨日はイカざったぜよ!”先でやりよった常連さんは豆アジを釣っちゅう!雲の上からお日さんが出て来たお日さんが雲の中へ突入!花海道は人がおったけんど今日は海星丸レディース大会があるき見逃すか( ´艸`)桟...
2024/06/02 08:53
山形県長井市最上川水系(3)
山形県長井市最上川水系でフライでの釣行。釣果は支川7〜12時の5時間でイワナ10匹くらい。本川15〜16時の1時間でイワナ1匹。午前中の支川は先週とほぼ同じ区…
2024/06/01 22:12
山形県米沢市最上川水系(3)
山形県米沢市最上川水系本川と支川で朝6時頃から1時間半の釣行。釣果はイワナ2匹。米沢市の西の方の、流れが太い河川へ。魚影は薄いが4、5年ぶりに入渓。ドライフラ…
2024/06/01 22:10
山形県長井市最上川水系(1)
山形県長井市の最上川水系で、フライでの釣行。釣果は12時から2時までの2時間でイワナ1匹。冬季閉鎖していた県道が今日11時から開通するので、朝から並んだ。雲ひ…
山形県長井市最上川水系(2)
山形県長井市最上川水系でフライでの釣行。釣果は9時から1時半までの4時間半でイワナ6匹。昨日の釣果が気になって、今日も同じ区間に入渓。夜雨が降って活性が上がっ…
2024/06/01 22:08
釣りとジャガイモと白鷺(多分)
ジャガイモ君、海釣りデビュー!釣り堀での経験はあるものの、先日、『だって本当に釣れる!?って書いてあるからぁ』ワタクシ、こう見えて釣りをかじった事があるんです…
2024/06/01 15:20
パストラミチキン
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬に着いたらお日さんが煌々と出ちょった^^船が入って来て牧野博士?思うたら横浜の漁師さん達や( ´艸`)牧野博士が生きちゅ~筈ないろ~がよ!花海道はこんな感じ!今朝は花海道で憑こう思いよったら1人しかおらん・・・そろそろ春野新港でジャンジャンバリバリ釣れや~せんろ~かと見に行ってみた!サビキ師さんが4人居ったけんど全然釣れて無かった・・・・桟...
2024/06/01 08:28
発光路の森 久しぶりのエリアトラウト
タカでございます。 多分、エリアトラウトは2ヶ月ぶりかな? この2ヶ月はエリアタックルの何倍も重いタックルを振っていましたよ。 ええ、ナマズにライギョです! ライギョについて
2024/05/31 23:32
最近の釣り…。
かなりヤル気も出て来たので、釣行が少し増えて来ました。 GWの合間に3回波止釣りをしてチヌ1枚。 この時期に、この釣果では寂しいですがリハビリ状況では已む無し…
2024/05/31 18:06
次のページへ
ブログ村 1951件~2000件