メインカテゴリーを選択しなおす
タイヤとエアクリ替えたので走行チェックも兼ねて秋川へ。7時前に起床。相変わらずの猛暑だけど日が昇るのが徐々に遅くなってきているなと実感。8時前に出発。ちなもう30度超えてる(´・ω・`)10時前くらいに南秋川に到着。今回はピンポイントで入渓することにして、個人的に南秋川で一番釣果のいい南郷へ。前回ここでボウズ食らってるけどまぁそれはそれとして。階段を下りていくと、何かの気配を感じて足が止まる。・・・いる!前...
【インプレ】タトゥーラXT 6101MRBの使い心地など。オカッパリの1本によさそう。
こんにちは、訪問ありがとうございます。 今年発売となったダイワのバスロッド、タトゥーラXT。 発売となってすぐに、ビッグベイト用のモデル(6111HSB)を購入しました。 www.tsuridehitoiki.com しばらく使用して気に入ったので、別の番手をもう1本追加しました。 その使用感など。 タトゥーラXT 6101MRB(ダイワ) 番手は6101MRB。 長さ6フィート10インチ、ミディアムパワーのレギュラーテーパーというスペックで、これだけ見ると『普通のど真ん中』という感じです。 なおこちらは6101ということで1ピースというかグリップジョイント仕様ですが、同じ番手の2ピースモデル…
東京出張が台風に翻弄されそうです。どうも、雨男、私です。行けそうだけど帰れないかも。さて、訳あって早めの投稿。8月のお盆前まで幾分好調だった博多湾デイゲーム。台風と潮周りを鑑みて一週空きましたが、再チャレンジ。そろそろ厳しい時期になりそうですが、潮的には後
昨日は息子の運転の練習がてら海釣り公園へ久しぶりの釣りへ・・海釣り公園での釣りは初めてですが、トイレや売店もあって便利ですね。障害手帳をもっていれば本人と連れ1人まで無料だし・・ありがたい施設です。台風が近づいているので風がだんだん強くなってきて3時間ほどで撤収・・竿2本で豆アジ13匹、サッパ28匹、イワシ34匹の計75匹の釣果でした。 息子と二人で約1時間かけてさばきまくりましたアジは頭と内臓を落とし、...
最近ちらほら聞きだしたアオリの新子調査に小浜まで行って来ました。 目的の漁港に着いた時には家族連れの方がサビキをされていたので少し離れたところから調査開始。 暫くして目的の新子に会うことが出来ました!
独学で2級船舶免許取得までの流れ その①【2級小型船舶操縦士】
船舶免許を取りたい!! 2馬力ボートからのステップアップとして大きいボートに乗ったり高馬力のエンジンに乗せ換えたりと考えたりします。そんなボートを操船するためには船舶免許が必要です。まずは2級小型船舶操縦士(2級船舶免許の取得)を目指すと思
こんにちは☆あんこです。 You Tube動画をできる限り更新しています☆一緒によろしくお願いします♪ 最新の動画です(^^) 今日は、ショート動画です☆ ミオちゃんが頑張ります!! youtube.com 今月、旦那のお父さんの誕生日がありました♪ 旦那と父への誕生日のプレゼントを何にするか考えました。 旦那の父は、釣りをするので、釣りの手袋がいいのではないかと(*^-^*) これにしました☆ 旦那の父にあげる手袋です☆ (c)【取り寄せ商品】 がまかつ GM7290 (ブラック×ゴールド/LL) CORDURA(R) トーナメントグローブ(3本切) (手袋・グローブ/2023年春夏モデル)…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!この間強力な呪文を唱えたきもう来んろ~と油断した所を急襲!ありゃ?早もんて来ゆ~?一週間一回もアタリが無いとガックリ肩を落として帰りゆ~^^コチラの方もアタリが無いと・・・全然出しや~せんパチンコ屋さんのよ~に人がおらん!しゃ~なき先の修行者さんの顔を見に・・・”おら~10日太刀釣ってないぜよ!”と真面目な修行しゆう装備も軽い・・・コチラの修行者さん...
土日ともに天気の崩れもなく暑い二日間でした。もう残暑と言うべきなのでしょうか?新リール!買いました!エクスセンスDC!早速昨日の10時ころから釣行に!早速初DCキャスト!キュイィィーンって飛んでいく!DCブレーキタイプはI-DC4。ほぼバックラなしでストレスは感じない。ただ、リリースポイントをミスったりしたらバックラします。で、DCのバックラはけっこうきつい?サミングをミスった時は通常通りのバックラです。リール...
ヤマシタ エギ王Q 最強タック ムラムラチェリーとブルーポーション
2.0号は在庫限り ナチュラムさんなら未だ買える!良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓好みのエギはど...
おはようございます。薬のおかげか頭痛が無くなり身体が軽快に動く様になりました。昨日は夫婦それぞれ心とカラダを整える1日を過ごしました。私はのんびり街歩き、パパ…
にほんブログ村 ぽちっとお願いします^^毎度! しんすけです!今朝は高知新港を見てみた!チョット早かったか?まだ釣れてない・・・花海道はまだ静かな^^桟橋の岸壁は!居るおる^^昨日は小鯵とコノシロが6匹釣れたらしいけんど今日はまだ小鯵5匹ぜよ!まだ目が曇っちゅ~みたいで”天使様が来たき釣れや~せんかよ!”ら~て穴っぽこに片足突っ込みかけちゅ~ぜよ!ま~た堕天使に幻覚見せられて喜んじゅう!オ...
初めての船釣りガイド:陸っぱりアングラーが知るべき遊漁船の魅力と初心者向けの釣り方
陸っぱりアングラー必見!初めての船釣りで大物を狙うための遊漁船ガイド。初心者でも安心して挑戦できる釣り方や準備、船釣りの魅力を徹底解説。次の休日は船釣りデビューしませんか?
昨日は前職の先輩と江東区の仙台堀川公園へハゼ釣りに行ってきました。ここはハゼ釣りで有名な場所なのですが、昨日は誰もおらず。平日だからですかね。天気も今一つで、…
にほんブログ村ポチお願いします^^毎度! しんすけです!今朝は人群が溜まっちゅう種崎へ突撃!居るおる♪ネギを背負うて溜まっちゅう( ´艸`)朝焼けシャワーもおる!第一釣り人から”今朝は端から端まで1匹も釣れてないで!”と強力な呪文を唱えられた・・・クロス名常連さんからは!”3日ば~アタリも無い人も居るで!”と最上の呪文も飛んできた・・・しゃ~ないと速攻で退却したら遠くでアジが釣れた~と沸いちょった( ´艸`)花...
本日、臨時休日となりヽ(;▽;)ノ昨日は、遠征翌日の仕事でヘロヘロだったし、大人しくゴロゴロしようかと思ったけど、台風🌀が来ちゃってるからさー(*´ー`*)貴…
釣り場での撮影に最適なアクションカメラ オズモアクション4の使い方
釣りの魅力を余すことなく捉えるために、オズモアクション4は理想的な選択です。本記事では、オズモアクション4を使って釣り場で最高の映像を撮影するための方法をご紹介します。 【出典写真:DJI公式HPより】 1 オズモアクション4の基本設定 ①
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道はやっぱりピトウネリがある!まだ真っ暗い・・・桟橋の岸壁はまだここも真っ暗い・・・”昨日の朝はコノシロが釣れて夕方巣へ行ったら豆アジがよ~け釣れたぜよ!”と今日はまだなんちゃ~釣れてない・・・”おまんそろそろ仕事やないかよ!”と人を追いやって釣ちゃおとしゆう( ´艸`)店に入ってから雲の中にお日さんが^^幸丸渡船釣果情報ht...
実質子供運賃無料!実質大人運賃800円!おいでよ秩父・横瀬きっぷで行く父子!秩父自然観察の旅(小児チケット500円で商品券500円付、2024年夏期キャンペーンは9/1まで)
<日付:2024/8/10:20240810> 魚に釣られて(魚釣りに行くと誘った)息子のうたちゃんが、西武電車に乗り鉄 www.seiburailway.jp 子供は運賃分が実質無料、チケット販売期間、特急ラビューちちぶ号の一部列車が芦ヶ久保駅に停車、(階段昇降のみで駅から至近)駅前にある道の駅(<農産品土産>直売所、<パン屋>いわざくら館のみ)で商品券が使える ※特急券・指定席券は別途購入が必要 西武線の自動券売機で買える。クレジット決済対応機では発券出来ないので、現金以外で購入の場合、交通系ICカード残高(モバイルPASMO、モバイルSuicaでは購入出来ないので注意)からの購入となる(…
タカでございます。 放置しっぱなしのこのブログ ひっさしぶりに更新でもしようかと思いましてね。 ええ、釣りはしてましたよほぼ毎週! ターゲットはライギョですけどね!! ラ
休み明けに絶賛夏バテ中。どうも、私です。さて、前回の2日後に再び沖堤防デイゲームへ。久しぶりにNちゃんと同行です。ただ、前日も上がった常連さんに聞くと、すんげぇ渋かったみたいで…。まあ、よくあることなんすけどね。てことで不安が募りますが、前々日に良かった方
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝の花海道!今朝もピトウネリがある!高知新港は!ほぼほぼカマス狙いの方やけんど釣れて無い!この間は青アジが入っちょったみたいや!突然ボイルがあってワームを放ったけんどアタリがない???今朝は高知新港へ大型客船が入港や!流石にこの時間になったら溶けるか知らんけど桟橋には人がおらんなる( ´艸`)牧野の花!おばんざい海幸(みゆき)は本日も5:00より営業...
今朝は、一昨日(17日(土))と 昨日(18日(日)に行った 加和志湖(北相木村)等での釣りについて。 タイトルは、「イワナ、ヤマメ釣り等」 としているが、釣…
昨日帰京した。 今朝は、19日(月)から帰京の朝までの 間に行った立岩湖(南相木村)等での 釣りについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ★ 19日(月) …
【静岡遠征】お盆休み釣行第三弾。アカハタを求めて新規開拓!崖を下った先にパラダイス発見!!
連休中に一度は訪れたい静岡!そう、今回は静岡遠征です。グーグルマップで見つけた(師匠が!)釣り場で、崖を下るとパラダイスなはず!ということで実地検証。新規開拓は外れか大当たりの2択!次も行こうか?!となるかどうかは、この実地検証にかかっています。まずは崖を下る必要があり、本日一番の難所です。では、結果はいかに?!?!
フロントフックもリヤフックも全部食い・・・やってくれたわww
昨日の予報通り今日は暑くなりました。しかし、明日から天気が崩れるようです。でも、気温が30度くらいで経過するとか・・・またムシムシパターンですね。今日は朝9時半に会社を出発して戻ったのが17時15分。超疲れたww戻って休憩もせず速攻さよなら!はい!こん雷魚!現着時、昨日は暗かったのに今日は明るい!でも実釣時間は30分もない。ロッドとルアーは昨日のまま、チビスプーンがついているのでそのまま始める。昨日と一緒...
うたちゃん日記♪2024/7/17♪小3夏休み5日目元渕江公園の足立生物園と釣池新千葉で水道管破裂を観察
<日付:2024/7/17:20240717>うたちゃんは、小学3年生8歳児の男の子です♪ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 本日のメインは釣りにつき、上州屋さんにてエサを買ったりして準備 本日の釣り場、足立区元渕江公園、最初に足立生物園に行きます。いつも長靴なのは、いつでも『水辺の観察』出来るからみたい。 大好きな淡水のお魚コーナー ニホンリスのおしっこうんち注意のエリア、リスさんは巣箱でおやすみ中 海のお魚コーナーでも大興奮 ヒツジ・ヤギのえさやりコーナー ふれあいコーナーで、ねずみさんといっしょ、すごいよろこんで笑顔 大温室で…
ダイソーに行ったら28gのジグが売ってたので6個購入 18gと40gは沢山持っていたのでこのくらいでいいかな 無くなったら補充したらいいし あとヤマキの2倍濃縮の麺つゆ そろそろ新子のシーズンだし沖漬け用に購
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は明るい絵から!今朝ファミマ桂浜通り店におった^^お~っと~オシャレなジュレで旨いやないカイ!俺今日から復帰ポン!今朝は種崎を覗いてみた!エサ釣りをしゆうみたいなき聞いてみたどうです?何処で覚えて来たか”ダメやね~!”と呪文を唱えた^^居るおるこっちにもおるやいか~( ´艸`)一人常連さんが居ったき尋問してみたら”ちょっと前に青アジが釣れたけんどま...
2024年8月18日(日) 台風が過ぎて一気に気温が上がりましたが、今日は一段落して少し気温は下がりました。がそれでも猛暑には変わりなく、また雨雲や雷鳴が時々聞こえる不安定な天気でした。 釣り場は結構混んでいて、久しぶりに東桟橋の方へやって
【大きな衝突音!!磯子で事件が!?】ウキフカセ釣りはコッパのみで撃沈!!
2024年8月4日(日) うだるような暑さが連日続いていますが、それでも釣りにやってきました。あまりパっとした釣果もないので、釣れる気はしませんが、釣れなくても楽しいのです! 磯子海釣り施設 海の状況 潮汐 コンディション 大潮 晴 気温:
【灼熱の磯子海釣り施設】フカセ釣りでメジナ 泳がせ釣りでマゴチ釣り
2024年7月28日(日) 猛暑の中磯子にやってきました!!!最近は木っ端が中心のようですが、中には良型も混ざるみたいなので、大物を狙ってみたいと思います!!マゴチも引き続いて狙っていきましょう!ヽ(´∀`)ノ 磯子海釣り施設 海の状況 潮
【ノリ餌が吉!?】珍しい高級魚が釣れた 真夏のウキフカセ釣り
2024年8月10日(土) こんな異常な暑さで、あまり釣れていないのにやってきてしまった(;´д`) さすがに入場者数も100人に満たなく余裕のある釣り場です。今日も南桟橋でやります。 なんと綺麗で鮮やかな青い空!!ヽ(´∀`)ノ 磯子海釣
【マゴチ釣り】その場で釣ったハゼで良型マゴチを捕獲成功!!釣れた秘訣?!
梅雨もそろそろ終わり、本格的に夏になってきた今!マゴチの季節がやってきました!磯子では狙っている人が少ないのでそこまで沢山釣れていませんが、大黒海釣り施設ではマゴチ専門の人が沢山来るので、連日マゴチが20~30匹釣れています!! 今年もあの
赤潮なのに良型が連発!?磯子で石鯛も!? 温暖化に合わせたウキフカセ釣り
2023年7月6日(土) 最近は週末かなり混んでいましたが、猛暑のせいか釣り人はそこまで多くありませんでした。いつもは入れない南桟橋で久しぶりにやってみましょう。 磯子海釣り施設 海の状況 潮汐 コンディション 大潮 晴 気温:27.0℃水
こっちに向かって走る術式か?だから重さが感じられないってわけね?
今日は日中は晴れるって予報だったのだけど一日中ローライト。雨までパラつき始めました。気温は25度どまりで夕方は23度で涼しい感じ。でも明日からまた暑さが戻ってくるようです。夏よ!負けるな!もう少しだけがんばっておくれ!はい!こん雷魚!さっきも綴った通り一日中ローライト。現地着いたらもう暗い。今日は南の風がやや強い。昨日と同じタックルで挑む。昨日の付けたままのマッディーミノーで始める。反応がない・・・時...
【計量機能付きも?】釣りには必携のフィッシュグリップ【釣れた魚を安全に】
釣りをしていて釣れた魚を安全に取り込むために必要な釣具が「フィッシュグリップ」です。歯の強い魚もいますので暴れる魚をしっかり安全に掴むためにはフィッシュグリップはおススメです。また大きな魚が釣れた時な
少し前の話、冬が終わって春になり、対馬でも釣れる魚も変わってきた。丘ではイカ釣りがメイン、船では季節に合わせていろいろと釣りを楽しませてもらっている環境に感謝!そんなわけで、少し前の話になるんだけど、今までの釣り人生(たったの3年くらい)で
【女性アングラーの独り言①】みんな釣りに行った時のトイレってどうしてるの?
コロナ禍直前に転職&県をまたぐ引越しをし、コロナで引きこもり生活突入(フルリモートの業務開始)引っ越したばっかりだし、どこにいっても制限がかかり行く場所も限られてるしって所に出てきたのが釣り。自分自身で予想はできていたけど、どんどんはまって
【女性アングラーの独り言②】釣りの時の日焼け問題と対策に関して
釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。休みの日は、基本的に釣りに行き、天気がちょっと悪い時は釣りに行き、すごく天気が悪いけど、釣り欲が抑えられない時
今日から通常の日々が始まりました。さすがに月曜からスタートはきついってwwそんなに忙しくはなかったです。今週はあまり天気がよろしくないようです。21時くらいから予報通り雨が降り始めました。どんどん日の出は遅くなり日の入りは早くなってます。はい!こん雷魚です!17時半に会社を出ました。日の入りが18時半。実際釣りができる時間は30分ない・・・だが行く!脳筋パワーフィッシングwwロッドは1本だけでステルスキラ...
ZNCナイトツアーに出撃してきました!ZNCメンバー有志7名にて 8/12 夕方から御五神の田島渡船さんに一文字波止に渡してもらい、夜釣りしながらBBQ楽しい一夜を過ごします。今回の遠征釣行はパートナーも行くというので、私達は前日から出発して愛媛でのんびり過ごすというプランです。 8/11 朝から出撃準備に取りかかり、一通り荷物を積み込んでお昼過ぎに出発です。瀬戸大橋経由にて四国入りするルートですが…
5月に不注意で折ってしまったアジング用の月下美人MX510を釣具店に相談したんですが、修理は不可で折れた部分の竿の交換しかなく15000円って言われ、それだけ出すなら新品を買おうと諦めてました。 そこで今回使わ
毎度! しんすけです!夜中から今朝方まで盛大に雷が鳴りよって雨も降りゆ~き釣り人は見えん!1船だけメジカを狙いよった^^とりあえず桟橋も見てみたけんど流石に人がおらん・・・昨日ゴルちゃんが宇佐沖?で釣って来た!冨永渡船(日)チヌ 25~41㎝ 12枚幸丸渡船(土)カセ チヌ 30~45㎝ 3枚 筏 チヌ 30~45㎝ 5枚8/12~8/18 筏情報 深浦渡船 チヌ 20~47㎝ 1人1日 2~15枚:鯛40㎝ 1枚・アカメ1.1m...
8/14阿波おどり<サビキ釣り。迷える中3男子と沖洲、徳島港で半夜。
8/14阿波おどり<サビキ釣り。迷える中3男子と沖洲で半夜。 受験勉強の気分転換を全力サポート。 彼の想いは港に届き、 アジ140匹という素晴らしい釣果。