メインカテゴリーを選択しなおす
独学で2級船舶免許取得までの流れ その④受験日当日【2級小型船舶操縦士】
この記事は独学で独学で2級船舶免許を取得する記事です。4回目となった今回は受験日当日の流れを紹介していきます。独学で2級船舶免許の取得を頑張ろうと考えている人は参考にしてみてください! 受験までの流れが知りたい人はそれぞれ手順別に記事にして
タカでございます。 日本三大怪魚はご存知でしょうか? ・イトウ 【ふるさと納税】幻の魚イトウのうす造り(真空冷凍パック)170g 【魚介類】 ・アカメ 【淡水魚】大特価 純淡水管理 アカメ ワイルド【1
タカでございます。 栃木県の名産といえば?? いちご! 【送料無料】【クーポン利用で30%OFF】とちおとめ(鈴木ファーム)|いちご イチゴ 苺 とちおとめ 2パック 10粒 10玉 完熟 果物 くだもの フルーツ
タカでございます。 先月の蛇尾川フィッシングパーク釣行、本当に素晴らしくて楽しくて今度は夫婦で来ちゃいました! 平日は予約営業なので奥さんに電話をおねがいしていると、当日は既に予約が入っているとの
タカでございます。 開始2時間でヤシオマスの自己記録を更新した私。 実は今日は目標を決めて釣り場に来ています。 それは… バベルエースorももいろカラコンZでイトウを狙ってみる事! バベルエー
タカでございます。 先日釣り上げたヤシオマスで新たな一品が出来たのでご紹介~! 70センチ近いヤシオマス、やはりまな板に乗せただけで化物レベルです。 三枚下ろしにしてみましたが、まず身の赤さ
タカでございます。 今は冬本番になりつつありますね。 家の冷凍庫にも様々な釣り場で釣り上げ持ち帰ってきた魚達がストックされています。 先日、貧乏釣り部のミーティングで行ってきた宮城アングラーズ
タカでございます。 実は宮城アングラーズヴィレッジの翌日、自分の釣れなさ具合を不甲斐なく思い、連続釣行で栃木プールに行ってきました! クリアポンドに慣れてしまうとマッディでは本当に駄目…。 これ、
日時:令和6年10月7日 時刻不明 住所:三重県熊野市神川町神上 状況:ツキノワグマらしき動物の目撃情報 現場:三重県道738号神川五郷線 ※七色ダムから市街地方面に約200m ...
脅威の仕舞寸法30センチメートル、通勤カバンに持ち歩ける、安物ですがこれはそそるかも、な新製品のパックロッド ミニモバ7SE MM7S607MLS。
仕事の帰りに釣りをしたいなぁ、という方も多いのではないでしょうか?!「ちょこっと、ちょこっとだけで良いんだよ、竿を出したいんだよぅ!!」と禁断症状におそわれた方もいらっしゃるのではありませんか?車で通勤している方なら兎も角公共交通機関、電車やバスで通勤通学している方の方が多いと思うのですが、兎に角ロッド、釣竿が邪魔でこんなの毎日持ち歩きできるかい!と思うのです。リールとかその他の釣り道具は努力次第でコンパクトにまとめる事ができますが、ロッドだけはどうにもなりません。こんな時にはパックロッド!なのですが、それでも通勤カバンからはみ出してしまいます、大抵のロッドは。 と・こ・ろ・が、 大阪の鬼才メ…
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝もこっとり二度寝したら5:00前やった・・・岡崎商店(宿毛・大海)10/4~10/8 釣果!チヌ 48~57㎝ 120枚!鯛・ヘダイ・グレも釣れている。最近御畳瀬で小鯵がよ~釣れゆ~情報を頂いたき見に行ってみた!流石にまだ真っ暗うてだ~れも居らん・・・花海道はこんな感じで真っ暗い・・・手振れ補正を振り切る程手が震える( ´艸`)桟橋はまだ手下の...
寄居町(男衾自然公園・円良田湖) クマ出没目撃情報 [2024.10.8]
日時:令和6年10月3日 19時40分ごろ 住所:埼玉県寄居町富田 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約120センチの成獣 現場:男衾自然公園付近 ※周辺に堂ノ入山頂、寄居カントリークラブ、東武東上線、本田技研工業寄居工場、不動寺、日本農業遺産・福王寺沼などがある ------------------------ 日時:令和6年10月4日 13時00分ごろ 住所:寄居町末野 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場...
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道はしずかやった^^木材団地は人がおらん・・・10年位前は釣り場がないば~ニロギ師さんがおったけんど・・・タナスカは太刀が釣れちょった^^御座&萩公園へ行った後桟橋へ寄ってみたら!ほっりゃ~師匠さんが気合入れちゅ~ぜよ!次に掛けたが~穴へ入られてブレイクしたぜよ!深浦カセ(月)チヌ 25~26㎝ 6枚幸丸渡船釣果情報 https...
2024年10月5日(土) ようやく秋めいてきた10月上旬、エリアトラウトへ。 まずはテンホウ カインズ豊科店で個人的定番タンタンメンランチ。なんともマイルドなタンタンスープがクセになる🍜 そしてテンホウからほど近いあづみ野フィッシングセンターへ。土曜日ということで人多め。 半日券を購入し12時スタートフィッシング。晴れていれば北アルプスがドーンとお目見えするけど、残念ながら今日は雲隠れ☁ ルアーエリアはオールキャッチアンドリリース。当然スレて手強い。手持ちルアー総動員で探るも、全く釣れませんな〜😫 対岸の上手い方々はコンスタントにヒットさせてるけど、自分はノーバイト。毎度の展開。凹む😥 うな…
最近週末に天気が悪い日が続いているような気がします┐(´ー`)┌ 楽しみにしてたイベントにいけないことが続いて若干ストレスが溜まり気味(*﹏*;) ということで久々に天気に恵まれたのでタチウオを狙いに行ってきました♪ この日はよく釣れる日に当たり終始ずーっと釣れ続きました(*´ω`*) 数は二番手くらいでしたがサイズはナンバーワン(。•̀ᴗ-)✧ ナイスな指6を含め指5を連打してや...
前回は2日間ボーズで大惨敗した tsuribaka-haru.hatenablog.com 弟子のリベンジ接待釣行です しかし事前情報はかなり激渋とのこと 今回は釣り仲間とは離れて 私の「野生の感」で某漁港へ・・・ 野生の感は大外れ・・・超大移動で鮭釣りリベンジ成功 昼から入ったポイントで大逆転 翌日はまさかの鮭ボーズで弟子に敗北 野生の感は大外れ・・・超大移動で鮭釣りリベンジ成功 2024年9月21日 中潮 北西の風 水温17℃ 野生の感でポイントに到着すると まさかの待機車輛が3台のみ 絶対に釣れてない(゜-゜) でもいつか初日はあるはず そして初日は明日だ!と弟子を奮起させ 午前3時まで…
アオリを釣りたくて買ったエメラルダスのロッドとリール この時期なのになんと小浜で2度もボウズくらってましたw 今回は気分を入れ替え舞鶴でエギングに挑戦 夜のうちはアジングをして明け方からエギングを開始
北海道 西達布川の釣り 20240907AM / 実績のある場所
9つの川へシリーズ 西達布川の釣り 紛失 南富良野町で2つ目の川で釣りをするも、魚を見ていない。 www.ellelo.work www.ellelo.work これは大きく移動しよう。 しかしその前に… 西達布川の釣り こちらは富良野市になるそうだ。 12年前に一度入っている。 小さな川で期待していなかったが 魚の溜まっている場所があり、それなりの大物に糸を切られた事がある。 www.ellelo.work 偶然にもその場所を覚えていて入ることに。 以前の場所から少し下流の橋の脇から入渓。 竿は何とか触れる川幅。 ゴミも多く気持ちの良い釣りが出来なかった。 しばらく釣り下るも折り返して釣りあ…
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝目覚めたら結構な雨音が聞こえて来た・・・家を出る頃には止んだ^^早い時間に雨が降ったき釣り人も少な目や!若い衆がかとちゃんぺっぺっを上げよってコチラの釣り人さんには聴取が出来た( ´艸`)花海道はこんな感じわりと静かな^^桟橋は釣り人が1人もおらん!深浦カセ(日)チヌ 25~40㎝ 6枚:鯛40~53㎝ 2枚洋仁丸フカセ(日)チヌ 40~4...
舞洲シーサイドプロムナード 釣り解放区へ雑魚釣りしにいってきました。
舞洲シーサイドプロムナード 釣り解放区 マイクロジギング マイクロジギング 夕方時間が取れましたのでマイクロショアジギングの用意と昼飯にカップ麺を持ってバイクに乗って釣りに行ってきました。 ホームグラウンドの舞洲に夕方釣りをしに行ってきました。 先ずは遅めのひるごはんです。 本日...
エステル感覚なのにPE並みの強度 アジング ライン THE ONE 0.1号 0.3号使い分け
THE ONEを活かせるリグはこれ!良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓ ハイ、THE ONE使ってみたけどおお...
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今日は種崎を急襲しちゃおと3:00に弁当作ってちょっとユーチューブ見よって目が覚めたら4:40分やった・・・桟橋へ見に行ったらヌラリヒョンさんとおばちゃんの甥っ子さんがおった^^昨日はエサ用のコノシロが釣れたらしい^^灘漁港は何かの大会?深浦渡船(木) 筏 チヌ 25~26㎝ 4枚(土)カセ チヌ 28~50㎝ 22枚:鯛38㎝ 2枚幸丸カセ(月...
9つの川へシリーズ 空知川の釣り 道の駅 南ふらの 全然魚っけが無かった。 その下流へ。 www.ellelo.work 空知川の釣り シーソラプチ川は空知川と合流する。 その空知川を釣り下ることに。 う~ん 単調な流れが続いてポイントが見つけられない。 ただ釣り人はたまに見かける。釣れているのか? ウェーダーを履きながら車移動して良さげな所を見つけては川に。 道の駅 南ふらの 途中トイレ休憩でこちらに。 眠気覚ましに道の駅館内も散策。 へ~ こんなところにモンベルがあるんだ~ 釣り再開。 釣り人の車が停まっていて そのかなり上流まで歩いて釣り下るが魚のさの字も無い。 その車の持ち主と情報交換…
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝起きたら盛大にジャンジャン雨がふりよった・・今日も収穫が無いき明るめの絵から(^^♪今朝セブン萩町店におった^^思いっきりかぼちゃで超旨旨ポン!旨旨カイ!今朝の花海道・・・桟橋の岸壁は見事な程車が居らん!おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります昨日店主インスタより!テイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは ...
🐟鰯 大漁〜🐟😊 in 南大阪 泉州 岸和田市 エクステリア工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
先日、奥様が ちょこちょこと言う、「イワシのお刺身 食べたいわ〜」
【釣り日記】2024年9月の釣果は?諦めきれないチニングとエギング・アジングへの期待感
今年のチニングは去年と打って変わってイマイチな結果からスタートしています。 とはいうものの、8月も終わりになった頃合いに歳無しチヌに遭遇できたこともあり、まだまだ捨てたものではないと、やる気も少し回復してきました。 9月になったこともあり、
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!昨日お客さんから頂いたアップルパイ!生地もアップルも超旨い!三豊市へ行ったら買うてみて^^今朝も雨でどもならん・・・花街道はこんな感じ桟橋はヌラリヒョンさんがおったけんど・・・なんちゃ~釣れてないで!高知の溜家(たまるか)北川村モネの庭FBぐるぐるこうちよりhttps://guruguru.rkc-kochi.co.jp/article/goout_172567741612448おばんざい...
アジングというと上のイラストの様な感じだと思いますが、この中でボクに欠けていたものがありました。先日、エステルのラインを買った時に、その他アジングに使う釣り用品も買っていたのでした。 marvelousact.hatenablog.jp 欠けていたもの、それはフィッシュグリップです。魚を掴むアレです。今までは100均の料理用のトングを主に使っていました。これで大丈夫だったのです。以前に、ちゃんとした魚用のトング(フィッシュグリップ)も持っていましたし使っていました。が、しかし何度も何度も釣り場で無くしてしまうというか忘れてきてしまうのです。本当に複数回こんなのがあり、仕方なく100均トングを使…
北海道 シーソラプチ川の釣り 20240907AM / 良型のアメマス狙い
9つの川へシリーズ 富良野地方の川 シーソラプチ川の釣り 富良野地方の川 新しい道路が出来たと聞き、それを中心に釣り場を組み立て。 www.ellelo.work 富良野地方の釣りは昔に一度来たことがある。 しかし大雨で川がコーヒー色、危険を感じて川に入るのを諦めた。 www.ellelo.work シーソラプチ川の釣り YouTubeで色々な動画を見て決めたのは南富良野町にある川、 良いサイズのアメマスが釣れている動画をたくさん見た。 規模的には好きな川幅。 ただもうちょっと深さが欲しい気もする。 遡行もしやすい。 しかし魚っけが無い。 小魚さえも見かける事が無い。 釣り下るとラフティングの…
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
タカでございます。 先日、頂いた頂鱒。 【送料無料】【クーポン利用で30%OFF】【激ウマ!】頂鱒(イタダキマス)フィレ 刺身用 (冷凍) マス界の頂点を目指す独自ブランド|マス ます 鱒 頂鱒 生食 刺身 刺身
タカでございます。 今回の釣行はちょっと何時もとは違います。 今回の目標は1匹… サクラマスを1匹で良いのです。 それは祖父に供える為の1匹。 なので、今回のブログはかなり短いです。 その
釣れない訳…今年の現時点での新潟市西海岸公園のエギングは手強いですね…。
先日もエギングをしに海へ行ってきたのですが、常連さんたちを含めて皆撃沈、釣れた方でも小さいのが1〜2匹程度と、実に厳しい新潟市中央区西海岸公園の海です。大潮だったのに潮は全然動かないし、全く気配がしませんでした。InstagramやXのタイムラインを見てみても「厳しい」「何とか一杯…」とかいう投稿ばかりで、その投稿数も昨年と比べて少ないです。皆、苦戦しているのですね。この海域の少し沖を船で攻略しているはずのMYMさんも、先日撃沈してましたし…。 なんで今年はダメなのだろうと思って先ずは水温を知れるサイトを覗いたらそこに理由がありました。新潟市中央区のマリンピア日本海で計測している水温のグラフを…
【静岡遠征】そろそろ藻が枯れているだから、アカハタを狙いやすくなっているのでは?!
お盆以来の静岡遠征です。9月は、なかなか条件が揃わなかったのですが、最終週にちゃんと遠征できてよかった!と思ったら、強風。。。台風シーズンなんで強風は仕方ないのですが、遠征で強風とはついてない。。。でも、来たからには、しっかりアカハタの顔を拝んで帰りたい!今回は新兵器の投入もするので絶対にアカハタの顔を拝みたい!
爆風の中のライトロック。どこ行っても風が強いならホームの横須賀 地磯でいいじゃない!
風が強い!台風がいたはずなのにいなくっているのに、風が強い。体調崩したり、台風が来たり、雨だったり、とちゃんと釣りに行けていません。ちゃんと行きたい!なのに、風が強い…。どこ行っても強風、いや爆風なら魚がちゃんといるホームに行こうじゃないか。真剣にカサゴと向き合う時間を作ろうじゃないか!ということで、ホーム釣行です。
ラーメンの麺の硬さは「カタ」、どうも私です。さて、いよいよ秋のシーバスモードへ。ちょっと訳あって、しばらくはビッグベイトをメインにしてます。てことで、今回もめげずに持ち駒はこんな感じで。カゲロウとジグザグベイトが入ってるのはご愛嬌。若潮の緩い下げ。満潮か
https://xn--08jlg5u9e1i0f.fc2.net/blog-entry-697.html
にほんブログ村 毎度! しんすけです!夜半から早朝?まで雨やったろ~き釣り人は・・・で!明るい絵から( ´艸`)今朝セブン瀬戸南店におった^^お芋クリームのホイップ超旨ポン!今朝は御座でポン散歩して桟橋を偵察!ヌラリヒョンさんがおったけんどまだなんちゃ~釣れてない・・・花街道は雨の後やきバッチ曳船団がおる!高知市長さんFBおばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります^^昨日店主インスタ...
【2024】近所の静岡サーフでショアジギング!【始☆動!!!!】
『ブリン♪バンバン♪ ブリン♪バンバンボーン♪』(マッシュル) Gです。 いや~~~、始まりましたね、2024年! 今年も釣り、がんばっていきまっしょい!!!! (始まりましたね、だと?(;・∀・)) ・・・ すみませんでした。 釣りをしないまま、2024年が9/12、終わっていました。 ((;・∀・)(;・∀・)(;・∀・)) いや、ちょっと、趣味が多くてですね・・・。 特に今年はゼ〇ダの伝説からエ〇デンリングにハマり、そこからフ〇ムゲーにハマったりしまして・・・。 すみませんでした!!!! ((;・∀・)(;・∀・)(;・∀・)) ただ、僕の心に引っかかってた事。 なんで、静岡に来たんだっ…
月下美人TYPE-E鋭感、これはいい!感度抜群、アジング用エステルの高感度ライン。
アジング用のエステルのライン、ダイワ月下美人TYPE-E 鋭感の0.3号を買いました。これ、前から試したかったのですがいざAmazonで買おうとしたら0.3号だけ売り切れで次回入荷までひと月も待たされました。そんな待望のラインをいざパッケージから取り出して触ってみたら、「これこれ、これが望んでいた物だ!」となりました。ピンピンです。硬めです。そして細い。その前に巻いていたユニチカの強靭エステル0.3号は同じ0.3号でも太めだったのに比べ、ちゃんと0.3号の「標準直径」になっている感じです。「鋭感」の名の通り感度はすごく良さそうで、伸びも少なめです。待たされた甲斐がありました。あと1週間入荷が遅…
毎度! しんすけです!今日はまだ憑きに行ってないけんど昨日は香川県へポン散歩に行って来た!普段火曜日が定休日の為中々入れん満濃公園10月は定休日が無い為急遽参入^^なっかなか広い(^^♪コスモスはまだこれからや^^犬も連れて入れるが入れん施設もある!北駐車場付近にはコキアとドッグランが!コキアもこれからや!ドッグランはポン貸し切り( ´艸`)順番は入れ替わるけんど満濃公園へ行く前に9:00頃山越うどんで腹拵え...
独学で2級船舶免許取得までの流れ その②【2級小型船舶操縦士】
この記事は「独学で2級船舶免許取得までの流れ その①【2級小型船舶操縦士】」の続きの記事です。独学で2級小型船舶操縦士の免許を取得したい人はまずはその①の記事をご覧ください。 日本海洋レジャー安全・振興協会【小型船舶操縦士機関】(以下、JM