メインカテゴリーを選択しなおす
日本橋三越で、たねやのお菓子 和菓子の日限定販売で、15日・16日のみ販売商品でした。 和菓子の日昔むかし、豊後(ぶんご)の国から都へ献上されたのは白い亀。…
菓子処 松の屋オンラインショップ後払いでフルーツどらやきを購入
松の屋オンラインショップとは?⼭梨県南アルプス市の創業110年余の⽼舗菓⼦店。⼭梨県産のフルーツや農産物を餡にした『フルーツどらやき』、サクランボを贅沢に使った『御勅使川のしらべ』が⼈気。松の屋オンラインショップにアクセス●菓子処 松の屋オ
昨日は和菓子の日と言うことで、駅前のドラッグストアで大福を購入した。(さすがに大福は作りません笑) 旦那さんには草大福。 私には豆大福。 旦那さんが好きな…
Pasco(パスコ)の「なごにゃん」を、いただきました猫が描かれた可愛いパッケージ入り ぷっくりとした猫の肉球型の可愛らしいお菓子 国産小麦を使用したカス…
2023シナモンロール 定期的に食べたくなって作るシナモンロールシナモンがこぼれ落ちるほど巻き込んでシナモン強めですシナモンを食べるために焼いている 和素材のストックを整理しがてらの、おやつ作り茜丸さん(楽天にも出店してる餡子屋さんです)の黒ゴマの餡子そのまま食べた方がより胡麻を感じるのであんぱんとか食パンにのせて食べるのが美味しい加熱すると若干風味が飛ぶ感じ小豆の甘納豆も使い切りましたあとは、青えんどう豆の甘納豆を残すのみとなりました黒ゴマ蒸しパン(黒ゴマ餡入り) やる気がある時に作っておいてたぶんボケボケしてたらすぐに6月も末日になるんじゃないかと思うので。oO作ってカットして冷凍しました水無月流し缶にそのまま生地を注いで蒸していたのを今回はベーキングペーパーをひいてみたら取り出すのが楽になりました(...料理したもの
厚岸産いわし厚岸(あっけし)町・・・釧路の東側焼く約49㎞あさり・かき養殖で有名だが今回は鰯:いわし好きな魚だし価格も気に入ったので購入。先ずは塩を振り身を引き締める。好い感じだと思います🐯こんな感じで口にしました。味噌汁付けず。大根おろしこれも好かった道産大根。▼デザートに夏ゆべしはちみつレモーネ柳月「美味」を感じさせる可愛いい素敵な包装厚岸産いわし:鰯
こんにちは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 6月16日 和菓子の日にちなんだ本日の投稿はひんやり…
おつかれさまです。 今日は、 「和菓子の日」 ということで、 芸能人御用達の老舗和菓子店 「玉川屋」のおすすめ3選 を賞味期限も併せて紹介します。 「玉川屋」は、東京都・目黒にある大正12年創業の老舗和菓子店。 本店と目黒駅前店の2店舗で営業しています。 看板商品『仁王餅』 一番人気『バターどら焼き』 芸能人に人気『コーヒーわらびもち』 「和菓子の日」お得情報 和菓子関連記事 大角玉屋の人気商品ベスト3 銀座甘楽の日持ちする和菓子 東京大福コレクション 看板商品『仁王餅』 目黒不動尊に奉ってある仁王様にちなんで作られた伝統の逸品。 「玉川屋」の看板商品です。 自家製のつぶ餡を最上級のわらび餅で…
好きな和菓子は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう わらび餅! わらび餅には砂糖なし、きな粉も砂糖なし、黒蜜たっぷりが好みです。でもたい…
”和菓子の日”に和菓子を贈りませんか!?【妄想カタログ 2023年 6月 16日】
6月16日は和菓子の日。なぜ和菓子の日なの???。妄想カタログでは和菓子を贈る妄想をお届けします。
おはようございます昨日は朝から梅田へ〜目的はココこころにあまいあんぱんや以前おはぎぱんについて記事にしましたが『おはぎのぱん?ずっと気になってたお店に行っ…
コンビニで気軽に買える米屋の「一粒栗まんじゅう」は推せる美味しさ!
日本初の栗羊羹を手掛けた米屋の和菓子は、コンビニでも気軽に買えます。特に「一粒栗まんじゅう」は、ホッ栗とした美味しさが詰まった推せる和菓子です。
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
新橋にある「切腹最中」で有名な新正堂へ行って菓子を購入したのでご紹介。 店舗のご案内 御菓子司 新正堂 一人で食べるので、バラ売りがあるといいんだけれどもと思ったらバラ売りのものがあったので、いろんなのを一個ずつ購入。 こういうのってケーキみたいに期限が当日とか翌日だったりするのでは?と思ったらそうでもないな。 数日間の猶予があったので、一日一個ずつじっくりと堪能。 ということで、最初に「切腹最中」を食べてみた。 切腹最中 御菓子司 新正堂 当店が「忠臣蔵」の起こりとなった浅野内匠頭がお預けになり切腹された田村屋敷跡にあり「忠臣蔵」..
切腹最中と一緒に買ったヤツね。 これはなぜか店のサイトの中には情報を発見できず。 1個 330円(税込)。 1個あたりエネルギー151.9kcal。 期間限定販売っぽかった。 形状は普通の切腹最中と同じ感じ。 お店の人が冷やした方が美味しいとおっしゃっていたので、冷蔵庫で冷やしておいた。 「黄色4号」が入っているせいか、レモンが入っているせいか、あんこの色が若干黄色がかった感じ。 これも中にゴロリと求肥が入っている。 そして、レモンを刻んだヤツなのか、何か小さいのが入っている。 これまでにないタイプだな。 変わった味だけれども、上品な味で美味し..
景気上昇最中 御菓子司 新正堂 縁起の良い小判型の最中にこしあんで黒字にちなんで黒糖を使ったコクのあるあんをいれました。 黒糖はカルシウムや鉄分などのミネラル、ビタミン類をたっぷり含んだ、栄養価の高い自然食品で、疲れた体と脳に活力を与えます。 「景気上昇最中」を食べて、イライラを解消し、集中力をアップさせ、一日も早い景気上昇(回復)をめざして頑張りましょう。 1個 200円(税込)。 1個あたりエネルギー155kcal。 これもワリと小さい感じの。 黒糖入りのなめらかなあんこが入っている。 黒糖が入っているとちょっとクセがあったりするが、そういう感じ..
【立ち寄りたくなる和菓子店】清瀬駅近くの「和菓子店ほのか」の大福
2023年 6月 11日(日)今日紹介するスイーツは?清瀬駅近くの「和菓子店ほのか」の大福今年2月にコンサートで清瀬けやきホールを訪れた帰りに見付けた和菓子店…
ファミリーマートの「食べマスモッチ ちいかわ」を、いただきました ”ちいかわ”&”ハチワレ”のまんまるフェイスの餅菓子です ちいかわの表情はシークレットデ…
【朝抹茶】お菓子は昨日、お昼ごはんを食べに行った澤乃井酒造のレストラン「豆らく」隣接の売店で買った「造り酒屋の酒まんじゅう」『【澤乃井酒造・豆らく】豆彩麺とろ…
【楽天スーパーセール最終日】必需品を買い回り、おすすめセールアイテム、父の日にも良さげな大粒だんごなど -PR含-
今夜で最終日の楽天スーパーセールポイント5倍デー&2倍デーです!まずはエントリーこの日を待って食料品などを追加購入いつものお米が売切れてたので初めてのこちらを古代米おまけ付き(右が無洗米) しば漬け好きな家族に国産で安心dancyuにも掲載この前食べたホタルイ
おはようございます大阪、昨晩はすごい雨でしたね晩、息子のバスケで平野区まで夜+雨+阪神高速=恐怖幸い帰りは小降りでしたが阪神高速、何度走っても怖い田舎育ちの…
先日社長が浜松出張から戻りお土産頂きました♪写真は春華堂ミニうなぎパイ写真はやまだいち安倍川もちお味は…ミニうなぎパイ始めて見ました♪通常の半分くらいの長さで可愛い(^q^)&美味しい♪安倍川もちもお餅が柔らか~♪始めて食べましたがコーヒーに合って美味しく頂きました♪ご馳走様でした(-人-)浜松のお土産♪頂きました(pq・v・)+°
【ふるさと納税】平塚三秀堂 新食感のモダン和菓子 しゃりっもちっ くずバー 12本入り~神奈川県平塚市
神奈川県平塚市のふるさと納税の返礼品『平塚三秀堂 新食感のモダン和菓子 しゃりっもちっ くずバー 12本入り』を紹介します葛を凍らせた、腹持ちがよく、フルーツたっぷりな和菓子です。1本200kcal未満で召し上がれます。
こんにちは、happydaimamaです。 先日長男が、高校のイベントで京都へ行きお土産を買ってきてくれました♡今回は、京都土産【一口でパクっと美味しい♡】ま…
今朝は、和菓子がらみの記事。 昨日は母の12回目の命日。 和菓子を扱うのは1月の父の命日に 供えた粟饅頭以来なので、 しばらくぶりだ。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇…
本日用事で有休午前中に用事済ませて午後魚久でランチ夜はお酒で魚つまむのかな思ったよりリーズナブル1155円こういうのが美味しいって思うお年頃ご飯とお味噌汁おか…
愛知県の和菓子屋さん“小野玉川堂“さんが、特別にうさぎイベントとコラボした素敵な商品をご紹介。もっちぃまんじゅうという可愛いおまんじゅうです♫
贈答品のおかき。お煎餅で有名な小倉山荘知人が本町店に無選別を買いに行くというので便乗して買ってきてもらいました 指定日にお得に買えるらしく種類も色々あるそうで…
帰る前にいつものように買い出しです。 まず最初は、前回買って美味しかった最中を買いに。 月江寺駅前です。「あまの」と看板が出ている店は現在ではカフェバーになっているようです。ほかの店は少なくとも1
セブンから発売!北海道十勝産小豆使用 冷やし葛まんじゅう 感想レポ
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回は、2023年6月1日(木)にセブンイレブンから発売した"北海道十勝産小豆使用 冷やし葛まんじゅう"をご紹介させていただきます
茨城・常総市の名物あんだんごは地元米100%『こしあんだんご』 / だんご春子屋 @常総(茨城)
茨城の美味しいお団子屋さん。 地元米を使って『こしあんだんご』だけを作ってる。 茨城県南部へ行くなら食べてみて。
江戸時代の武士・文人の石川丈山が京都に造営した詩仙堂を再現した丈山苑。抹茶と和菓子を嗜み、カキツバタの咲き誇る庭園を巡ります。
木内製菓から販売されているおだんご「ごまだんご3本入り」。ゴマの風味を楽しめるおだんごとなっており、3本入りということでボリューム感もあるおだんごとなっていますね。たまにこうしたおだんごなんてものも食べたくなります。
ボックスおはぎのレシピがユーチューブで動画公開になりました^^♪北海道の美味しい食材で簡単!可愛いボックスOhagiつくってみませんか??お弁当にも手土産にも みんなでわいわいつくっても♪.......実は。。。。実は。。。。。今日から再生回数が投票ポイントになるんです。今日からの再生回数が 投票ポイントとしてカウントされて多いとお料理教室が開催されます。一度ご覧になってくださった皆様も またご覧いただければ幸...
おはようございます!!本当は昨日中に食べないといけなかったのですが、胃が…だったので、冷蔵庫に入れてありました。(;・∀・)鈴懸(すずかけ)の和菓子を、横...
スーパーで見つけた「Japanese Style Mochi」
スーパーで見つけた「Japanese Style Mochi」 - Hadama の 台所 in the UK
楽天グルメが大好きで月5万買ってる調理師もかです詳しい自己紹介はこちら今までの購入品はこちら主食 お肉 魚介類 野菜・果物乳製品 ご飯のお供 楽ちんおかずお…
【半額万歳!50円で本格おはぎ】スーパーマーケット「コモディイイダの手作りおはぎ(粒あん)」
2023年 6月 1日(木)今日紹介するスイーツは?スーパーマーケットコモディイイダの手作りおはぎ(粒あん)郊外のファミレスに行った帰りに立ち寄りました私の家…
おはようございます先日、ちゃーちゃんのブログでわらびもち買ってんの見てわらびもちが食べたい…突然わいてきたわらび餅熱と同時にふと思い出したわらび餅のアレン…
【奈良市鳥見町】大塩平八郎の乱で焼失後移転・再建された『みやけ 旧鴻池邸表屋』現在はカフェに
今回は奈良市内にある素敵なカフェをご紹介します。近鉄奈良線富雄駅が最寄り駅の『みやけ 旧鴻池邸表屋』では江戸時代の町家の暮らしを感じながら一休みできます。元々大阪市の北浜今橋にあったものが1837年の大塩平八郎の乱で焼失してしまったようです。その後大阪に再建さ
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д…