メインカテゴリーを選択しなおす
酒まんじゅうを買ってきました 退院後 事務所内で勤務していた主人ですが 今日は 他の方と一緒に 東広島市西条の取引先へ行ったようです 戻る途中 道の駅 西条のん太の酒蔵 でトイレ休憩
酒まん求めて、よっこらせ?キミをさがして…第2章 おもかげのキミ…51
こんばんは!暇人です。今朝は、きれいな朝焼けを見て、パッチリと目が覚めて…とてもいい天気に恵まれました。体操教室のあと、お祭りを見にレッツゴー初日のせいか、初…
浦志満本舗 新保菓匠工房 岡山城城普請三氏 本酒むし小福まんじゅう 22
岡山市南区新保にある、浦志満本舗 新保菓匠工房(うらしまほんぽ しんぼう かしょうこうぼう)です。以前、浦志満本舗 柳庵(閉店)で、本酒むし小福まんじゅうを買った記事も、ご覧ください。店内椅子と、テーブルがありますが、イートインは、していなくて、待合
今日のおやつは 戎屋の酒饅&シャトレーゼの名水わらび餅酒饅は安定の美味しさ。わらび餅は・・・・・まぁ1回でいいかな・・・。わらび餅は やはり出来立てじゃないと美味しくないのかもしれません!わざわざ京都に高いのを食べに行くんじゃなくて家で作ればいいんでしょうが、、、めんどくさいよね・・・・・。でも出来立てのプルプルを食べたいから今度家でやってみようかなぁ~月曜なのでカープは お休みでした。が、磯村が...
【朝抹茶】お菓子は昨日、お昼ごはんを食べに行った澤乃井酒造のレストラン「豆らく」隣接の売店で買った「造り酒屋の酒まんじゅう」『【澤乃井酒造・豆らく】豆彩麺とろ…
【紅屋重正】江戸時代の製法でふわふわ美味しい 大手饅頭【新潟県長岡市】
「べにやしげまさ」と読みます。紅屋重正は、長岡の中でも歴史あるお菓子屋さんの一つです。長岡にゆかりのある方でしたら、一度は聞いたことのある名前かと思います。名物「大手饅頭」は長岡藩主御用達のお菓子として有名な「酒まんじゅう」しかし一般的な酒
【お酒の王様 純米大吟醸使用のお饅頭】シャトレーゼの甲州地酒饅頭
2023年 4月 6日(木)今日紹介するスイーツは?シャトレーゼの甲州地酒饅頭シャトレーゼ大好きな私すでにいろんな商品を紹介しました1回めはこちら『シャトレー…
河野文菓堂(宮崎市清武町)の甘酒ソフトクリームや酒まんじゅう・ちーずまんじゅうは美味しい!
こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市清武町の加納にある河野文菓堂で、甘酒ソフトクリームと酒まんじゅう・ちーず