メインカテゴリーを選択しなおす
祐天寺の人気店「アレイキャッツ」で絶品アボカドトーストランチ
アレイキャッツ(ALLEY CATS)さんは、2023年5月創業、祐天寺にあるカフェです。土日は並んでます。ゴールデンブラウン出身者が開きました。ハンバーガーの他に、トーストを食べれます。モーニング、ランチ、カフェで楽しめます。今回、アボカドトーストを食べてきたので、お店紹介してます。
武蔵小山の明星飯店が人気すぎた【肉を活かした炒飯と止まらない餃子】
明星飯店(みょうじょうはんてん)さんは、1964年創業、武蔵小山にある、人気の中華料理店(町中華)です。いつも並んでます。ラーメン、餃子、炒飯をはじめ、一品料理もあります。テレビ番組「町中華で飲ろうぜ」では、背脂味噌ラーメンが紹介されました。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、チャーハンと餃子を食べてきたので、お店紹介してます。
青森県青森市 今回狙うは煮干しと黒胡麻が効いた「ニボタン」のいってんのみ。【中華そばいってん】
UKのシンガーソングライター、ブライオニー・ジャーマン=ピント。ジャジーなネオソウル好きにはたまらない、今注目を浴びている新鋭ですね。2019年のデビューアルバム「Cage And Aviary」が批評家達から軒並み絶賛され、あれから5年。ようやく2024年に2ndアルバム「Below Dawn」をリリース。パンデミックや自身の出産の経験を経て、よりサウンドが落ち着いて進化し、聴いていてとても心地が良い名作になっていました。僕が好きな...
青森県むつ市 恐山街道沿いの人気食堂で頼んだ「海老フライ定食」の迫力に圧倒される。【食事処なか川】
80~90sの音楽が好きな柴T。別に世代じゃないのだけれど、だからこそあの時代の音楽に憧れるのかもしれないですね。たまにふと聴きたくなるのがマドンナ。(Official audioより)あの時代を切り取ったかの様なキラキラしたサウンドがたまに恋しくなるんですよね。そして、最近観た1996年のミュージカル映画の名作「エビータ」。アルゼンチンの独裁者フアン・ペロンの妻エバ・ペロンの生涯を描くミュージカル映画になっていて、この...
人気カフェのホットチョコレート🇨🇭 (Cafe Felix in チューリッヒ)
昨日は所用があり、チューリッヒまで出かけてきました。 寒い寒い 1 日で、日中の気温はマイナス 4℃。(氷点下 4℃)今季の冬では一番の寒さだと感じました。 午後は久しぶりに会う友人と共に、チューリッヒ市内にあるスイスチョコレートの名店Teuscher(トイシャー / ト
青森県青森市 人気居酒屋のランチで食べた、美味しいカツカレー。【蔵八】
1980年代に活躍したアメリカのロックバンド、サバイバー。映画「ロッキー3」の主題歌「Eye of the Tiger」が大変有名ですね。(Official videoより)僕が好きな彼らの曲が、1984年のアルバム「Vital Signs」からのヒット曲「The Search Is Over」。ボーカルが変わったタイミングながら全米4位のヒット。この時代にありがちなAOR路線の甘いバラードで、歌詞の内容的には「もう他を探さない、君に決めた」といった感じでしょうか。(...
糸満市西崎にある【ぶたや】お手頃価格でたっぷり食べたいならここ!
今回は糸満市西崎にある【ぶたや】さんの紹介です! まったり 妻と子供2人との利用です♪ みーちゃん 食べるぞ~
北海道森町 道南を代表する人気洋食屋。ハンバーグが有名ですが、僕はココのエビフライが大好き。【レストランケルン】
「ヒーリングミュージック」の先駆けと言われている、ドイツ出身のマイケル・クレトゥを中心に結成された音楽プロジェクト、エニグマ。1990年に結成され、民族音楽やグレゴリオ聖歌、カンタータなどの古典音楽に、ダンスビートを融合させた音楽で、世界的ヒットを記録。僕が好きなのは1994年の「Return to Innocence」。1996年アトランタオリンピックのテーマソングにもなり、聴いた事がある人も多いかもしれないですね。その後音...
↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 初詣の帰りに、お正月だしお寿司食べたいなぁと言うことでお寿司のチェーン店をのぞいてみたんです…
青森県つがる市 ホワイトアウトの津軽平野。大正から続く百年食堂の「もやしあんかけラーメン」で体と心が熱々に。【神武食堂】
幼い頃好きだった女性二人組デュオ、Kiroro1996年に沖縄限定で発売されたインディーズデビュー曲「長い間」が話題となり、徐々に有線放送やラジオ番組などでリクエストを多く集めはじめ、やがてオリコン1位を獲得する大ヒット曲に。曲は遠距離恋愛をしていた男女が、結ばれる曲と言ったところでしょうか。(Official videoより)そして冬のこの時期、個人的に聴きたくなる曲が1998年の3枚目のシングル「冬のうた」。まるで、窓の外...
北海道函館市 行列のできる昭和10年創業の老舗。そこで食べる名物「ネギラーメン」はノスタルジックで最高。【西園】
1987年の岡村孝子さんのヒット曲「夢をあきらめないで」。全く世代ではないのですが、あの80年代特有のサウンドが個人的に好きなんです。岡村さん本人は失恋ソングとして書いたつもりが、本人の意図を超え、やがて応援歌として受け止められる様に。そのギャップに最初戸惑いつつも、岡村さん本人は現在、人々への応援歌として歌っているのだとか。(Official videoより)乾いた空に続く坂道。函館高専に在学していた時の、函館のイ...
入店できたら幸運⁉︎与那原町の人気ラーメン店「NAGISA(ナギサ)」
「NAGISA okinawan ramen.(ナギサ オキナワ ラーメン)」は与那原町にあるラーメン店です!化学調味料、添加物を使用した調味料を使用せず、全て天然由来で作られるラーメンは高価ですがとても美味しいく人気のラーメンです!
38*人気のお店でじじちゃんと乾杯〜3年目の沖縄石垣島の旅その38
体験ダイビング🤿を終えてじじちゃんとふたりでその祝賀会㊗️今年は人気店の森の賢者を予約してあります『37*石垣島のホテルは今年も4ヶ所目〜3年目の沖縄石垣島の…
ご訪問ありがとうございますこんばんはぁ今日は友達と8か月振りにランチに出掛けて来ました【dadada】さんへみなみさんに予約してもらい、12時半~(全席90分滞在)大人気店です店内は、本棚がずらーっとあって沢山の子供向けの本がありました4人でシェアしようと!まずは野菜グリル9種類あって、凄く美味しい!ドレッシングが特に美味しかったそれから~親子丼の具をイメージしたピザにマルゲリータくどくなくて最後まで美味しくいただけますょそしてパスタも野菜が美味しい大きなリースをバックに(笑)4人でわいわいそれから次のお店【モンベル】さんへ(目の前に移動w)寒いねっまだ食べるしアップルパイ、あったかいらしい私は、こちらをディニッシュが上と下に入ってて、とてもボリューミーでも食べれちゃうのよね気が付いたらお客様、誰もいなく...ランチに出掛けよー
後富久ずし(こうふくずし)さんは、神田にあるお寿司やさんです。人気のランチスポットとなってます。昼は、ちらしずしを、夜は、おまかせコースを味わえます。美味しいと評判のお店です。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
岡山市東区西大寺上2丁目にある「八方」にお邪魔しました。ランチタイムにはいつも長蛇の列で入れないことが多く、日頃は中々足が向きにくい西大寺で一番の人気店、最近ではメディアの露出も増えて一言さんもかなり訪れることが多いようで、益々入れない店の一つになっています。この「八方」の原点は奉還町で営業していた食堂の「日の出」です。岡山の皆さんには馴染みの深い奉還町商店街。名前の由来は大政奉還の際に失職してしまう池田藩の家臣たちに支払われた「奉還金(家禄奉還金)」を元手に武士たちが商売を始めた場所に由来します。しかし、そこは武家の商法で、武士が開いた店はほぼほぼ失敗して倒産、現在の奉還町で残っている店は戦後の焼け野原に開店した店舗が殆どとなっています。天満屋を中心とした表町商店街や岡山駅東口に発展した駅前商店街と比較...「八方」で中華そばを頂く!
「麺福なかむら」はうるま市の人気店!定番はトリダシ醤油ラーメン!
「麺福なかむら」は沖縄県の中部うるま市にあるラーメン店!定番のメニューのトリダシ醤油ラーメンは絶品です!また、期間限定のメニューも数多くあり、こちらも好評で人気のメニューになっています!
みなさん、こんばんは~ 昨日は 雨の予報で何するかなぁ・・・と考え、悩んで~ ひらめいた~ には留守番をしてもらって西条市まで人気ベーグルを買いに行くことにしました。Happy Bagel Megumi ● 住所:愛媛県西条市丹原町北田野1190● 電話番号
人気園芸店の素敵寄せ植え&ガーデナーからタニラーへ(*Ü*)♬
こんちゃ今日は暑くもなく寒くもなく丁度良い感じ昨日の開花初日を見落としたサフランが少し首を伸ばしてうつむいてましたお出掛け予定があったからチェックするの忘れ…
野球の国際大会「プレミア12」日本は台湾に4―0で敗れ、惜しくも準優勝でしたすぐに監督の「井端辞めろ」がトレンド入り。たった1敗しただけで・・・ひどい。負けて悔しいのはわかるけど、暴言もすごいね><井端監督お疲れ様でした。札幌も積雪10センチを超えて寒くなってきました。寒い時にはラーメンですよ。姉も甥っ子も塩ラーメンが大好きなので、塩の名店に行ってきました。【けせらせら】ここのラーメンはめっちゃおいしい(●...
11月。わが業界は繁忙期。残業はしない主義ですが、どう頑張っても定時に帰れるわけがない。そんな中『予約が取れないフレンチ、奇跡的に取れた!』とお誘いがありすごく行きたいけど…無理かも…でもまた予約が取れる保証はない…『了解!行く!』自分を追い込んだら何とかなるかもしれないと思い、その日はがむしゃらに頑張りました。予約時間ギリギリに入店。間に合ってよかった(*^-^*)以下、お料理の説明を受けたのですが頭が上手...
沖縄で大人気のキングタコス(金武本店)!おすすめのメニューを紹介!
「キングタコス」は沖縄を代表するソウルフードの一つ!発祥の地でもある金武本店は地元から観光客まで人気のお店!人気のタコライスはボリューム満点の看板メニュー!また、タコスもタコライスと並んで人気でとてもオススメ!
▼本場のトンテキを味わいたいんじゃ♪三重県四日市市の『まつもとの來來憲』で夜ご飯して片岡温泉へ▼
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 静岡県を出る前に ”炭焼きレスト…
久しぶりにクアラルンプール、KLセントラル nuモールにあるバナナリーフカレーを食べたくなって行ってみました。 BANANA BISTRO こちらはnuモールの3階エスカレーターの側にあるお店です。 右手に見えるの
12*人気のダグズバーガーでLAVAを〜3年目の沖縄石垣島の旅その12
新城海岸で海かめ🐢に出会ってホテル🏨に戻ります🚙『11*新城海岸で再び海カメに出会い〜3年目の沖縄石垣島の旅その11』早いものでもう10月も下旬で💦今年のうち…
どんぐりのパン!!利尻島のパンと言えばセコマ!!以前は、パン屋さんが在ったそうですが亡くなられたとか 😞2ヵ月以上ぶりのパン屋さんのパン♪♪用事を済ませ、大好…
●富士市で温泉と車中泊⇒翌日ランチは由比漁港近くの『ごはん屋さくら』で桜えび尽くしの定食堪能♪●
(今から綴るのは 2021年12月27日~2022年1月10日に出掛けた ”静岡県をぐるっとのんびり巡る旅”の話です) 富士市にある道の駅『道の駅 富士…
野々市中学の近くで業務スーパーの通り沿いにある、オムレツ・ドリアのお店“シェクープル”に,奥さんと娘と初めて行って来ましたよ。11時半からオープンで5分くらい…
【洋食】久しぶり チャーリーのトンテキ 秘伝のタレやっぱ旨い!!(^^)v
夜の洋食屋チャーリー。20時まで。この日はお客さんいなくて、貸し切り状態。洋食の藤だと並ぶ必要がありますが気軽に行けるのがいい感じです。(^^)v注文するのはやっぱり、トンテキ。そして、ちょこっとビール 180円。...
nuモール ランチは行列必須「タイチキンライスステーション」でスチームチキンセットを食す
nuモールのGフロアの1番奥にある「タイチキンライスステーション」は、お昼時(12時前から1時過ぎまで)はいつも行列が途絶えません。 ランチ時に入ってみようと思っていましたが、エスカレーターを降りてすぐに行
人気の専門店へ行く予定が・・お店までのルート&セキュリティーに汗する
今回は眉のお手入れ専門店を訪れてみることにしました。日本と比べてクアラルンプールの料金はリーズナブルということです。が、今回は予約から当日お店に着くまでのルートや初めてのセキュリティーに汗した体験を紹
「イオンモール沖縄ライカム」は雨の日でも楽しめる複合施設!地元沖縄のお土産やご当地グルメが楽しめます!大きさも5階建で200以上の店舗、さらに映画館も併設しています!そのため、何度訪れても飽きない雨の日でも楽しめる観光施設です!
レストランキンキンは常に行列ができている大人気のレストランです。 マレーシア料理パンミー、その中でもドライパンミーが人気です。 レストランキンキンのドライパンミーです。 こちらがドライパンミー
「珈琲ロマン」はレトロで懐かしさを感じる!沖縄市コザの喫茶店!
「珈琲ロマン」は沖縄市コザの町にある喫茶店です!人気の秘密はレトロな店内と自家製焙煎された珈琲!コーヒーの美味しさは折り紙付き!注意点は駐車場がない事ですが、人気で評判のお店なのでぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか!
今日は自宅から歩いて1.6km。ブリックフィールズ交番脇の交差点の角にあるフードコートにやってきました。 11時ごろでしたので、お客さんは席に半分位座っていました。まだ立っている人が少なかったのでカレーを
【うるまキッチンネリネ】うるま市のお洒落な洋食屋さんに子供と行ってみた
今回はうるま市の宮里にある洋食屋さんに母と子供と行ってきたので紹介したいと思います! Googleマップでたま
今日は久しぶりに繊維街へファッションウォッチングに訪れました。 KLセントラル駅からKJLに乗って2駅、マジスットジャメ駅で降りウォーキング開始です。 今日は大通りを歩いて進みます。 いろいろな生地専門店
マレーシアの伝統工芸、バティック(ろうけつ染)を購入しようと思い情報を集め、今回はモノレールKLクアラルンプール駅から8駅のStesen Monorel Medan Tuanku (Medan Tuanku)駅周辺に出かけてきました、 1つ目
上呉服町にあります"ビストロサイダ”さんに友人とランチに訪れました今回で二度目の訪問です予約必須の人気店なので二日前に予約を入れましたが既にカウンター席し...
インド人街 フードコートのスチームチキンライスはいろいろ付いてRM10.9(約330円)
今日のランチはインド人街のフードコート*でスチームチキンライス(蒸し鶏)をいただくことにしました。 こちらのお店はフードコート*のnuモール側の1番前にある肉料理を提供するお店です。 今日はT
沖縄市のおすすめ店の一つ「麺処 桃源」!濃厚つけ麺が美味しい!
「麺処 桃源」は沖縄市にあるラーメン・つけ麺のお店!メインのメニュは豚骨ラーメンとつけ麺です!そのつけ麺は濃厚な魚介系スープに太く麦の風味が香るかみごたえのある麺が美味しくおすすめ!また、学生には替え玉サービスがあるのでチェックです!
KLセントラルnuモール ついに2リンギット{66円}ショップがオープン!
マレーシアの100均と言えば2リンギットショップ。今日現在1リンギットが33円余りですので、1個66円ほどの品物が並んでいます。 これまでKLセントラルには2リンギットショップはありませんでしたので、車で
かつて、神田で一番お気に入りのラーメン屋だった。 鰹節を利かせた和風のラーメンで、スッキリしたスープがゴクゴク飲めた。 ところが荻窪かどこかに店を出し、オーナ…
最近涼しくなったので、たまにはチュロスとホットチョコレートで朝ごはんしようとビブランブラ広場へ。広場の隅にあるチュロス屋さんのアルハンブラへ。テラスは満席なの…
夕飯後にB子と デザートを食べに GasWorksにできた ヨーグルトアイスのお店 YOCHIに行ってきた いつも行く Rossalie 店よりも 『ま…
【有名店】他の追随を許さない圧倒的にうまいおはぎ・・・仙台市「さいち」のおはぎ
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
パンサーで評判の「タンドリーチキン&ナン&カレー」をいただき大満足!
今日のランチはパンサーの「Kapitan Bangsar」でタンドリーチキン&ナン&カレーを食べたいなと家族にリクエストしました。 久しぶりなのでとても楽しみです。 来店時間は13時ごろでしたが、タイミング