メインカテゴリーを選択しなおす
北陸旅のガソリン代などなど(๑و•̀ω•́)و自分で打ったお蕎麦はとっても美味しかった~
アミティ旅から帰った 翌日 台風2号の接近に伴う大雨で 愛知の広範囲で浸水被害が 午後にはスマホのアラームが 鳴り響き驚きました ハラハラ 愛…
結論から申し上げますと、今回の山、残念ながら途中撤退してしまいました😂 もっとも台風2号、大変でしたね。ニュースで線状降水帯の発生した近畿、東海地方の映像を観て呆然としました。亡くなられた方もいらっしゃるそうで、心からお悔やみ申し上げます。 何でこんな時期に山に行ったんだ...
穴場と化した彌彦のパノラマタワーは今でも子供が楽しい乗り物だった!
毎度どうもです^^弥彦山頂にはパノラマタワーという私が子供の頃からある観光?スポットがあります正直令和の現代ではそんな子供騙しとは思ったのですが普通に楽しくめっちゃいいビュースポットだったのでブログとさせていただきました^^ この投稿をIn
週末が近くなるとやっぱりお天気下り坂この週末は、しかも台風🌀の影響が... ということで、お買い物で新潟へ お昼も過ぎて何がいいかなぁと、十日町付近を走行し…
◆ 10日遅れのGW 北陸 信越の旅、その18「石打ユングパルナス」朝食編(2023年5月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 10日遅れのGW 北陸 信越の旅、その17「石打ユング...
浅田真央さんのアイスショーを見るため、新潟県に行ってきました!妻は浅田真央さんの大ファンなので、参加可能なエリアには必ず行きます。とことん好きになるのは、妻の特徴ですね~ 僕も大ファンなんですけどね…アイスショーは何回見ても素晴らしい。見る
まだまだ新潟( ๑>ω•́ )ﻭ過去一番のオマケのカニでお腹が満腹~吊り橋も渡りました
今朝は新潟から おはようさん~ こけっこっこ~ なかなか雨が上がらなかったんです しとしと 小雨が降るなか目的地に 向かうよ 8号線沿いの能生海岸…
新潟でまったり中(⁎˃ᴗ˂⁎)今日は行く先々で大雨~でもブラックラーメンは美味しかった
アミティ旅 2日目 なのに生憎の雨 それもずっーと土砂降り ベタベタ 傘も刺さずに走って びゅーん 朝ごはんを モーニング 食べに行ってき…
毎度どうもです^^みなさま「ホットク」って知ってます?私は知りませんでしたっw調べると韓国の軽食?おやつ??そんな食べ物だそうで新潟の片田舎に住んでるとそんなものみることもないっwというわけで早速食べに行ってきましたw!! この投稿をIns
長岡花火大会の場所、ベストポジションや有料席、穴場スポット、アクセス方法、駐車場の情報などを紹介します【体験談】
彼氏と二人で長岡花火に行ってきました♪ 長岡花火は日本三大花火大会の一つでもあり毎年たくさんの人で賑わいます。 近年ではテレビやネットでも花火大会を見ることができますが、やはり圧倒的なスケールと迫力による感動はぜひとも現地で味わいたいですよ
オイシックス新潟アルビレックスBC(NPB・イースタンリーグ・新潟市中央区)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628ウィキペディア・オイシックス新潟アルビレックスBChttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%96%B0%E6%BD%9F%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A...オイシックス新潟アルビレックスBC(NPB・イースタンリーグ・新潟市中央区)
レヴォーグ「400kmのメンテナンス旅!?の巻 その1」LLC交換
今回のお客様はH28年式 スバル レヴォーグさん(VM4)。ラジエターリフレッシュ(ラジエーター洗浄)をご用命いただきました~!
日時:令和5年5月16日 05時30分ごろ 住所:新潟県糸魚川市能生東小町 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチの成獣 現場:新潟県道542号上越糸魚川自転車道線(久比岐自転車道)沿いの市営宮の上駐車場 ※大王あじさい園付近 ------------------------ 日時:令和5年5月17日 05時00分ごろ 住所:糸魚川市能生小泊 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:新潟県道542号...
セブンイレブン、「新潟応援フェア」を5月23日から新潟県で開催。“米粉を使ったドーナツ”や“辛口かぐら南蛮カレー”を販売
セブンイレブンが、新潟県産の原材料を一部使用した商品を揃えた「新潟応援フェア」を2023年5月23日(火)から新潟県限定で開催。 新潟県産米粉を使用した「米粉を使ったドーナツ ホイップ&カスタード」など7品を5月23 […]
お天気もなんだかイマイチのため、そろそろいろいろな山野草が咲く、斑尾高原は「沼の原湿原」へ。いつもなら、湿原のロングコースを歩くが、今回はちょっと別の場所に …
全自動コーヒーメーカー 3カップ~新潟県燕市【ふるさと納税】
新潟県燕市のふるさと納税の返礼品『全自動コーヒーメーカー 3カップ』を紹介します。2020年12月30日(水)のテレビ朝日「アメトーーク/歳末 家電芸人」で紹介されました!日本一美味しい、こだわりの全自動コーヒーメーカー。
【旅行記】サンライズ出雲&18きっぷの旅2021春 5日目―極寒の長野から温暖な関東に抜ける
5日目はまだ夜も明けぬうちに始まりました。これから飯山線の始発に乗って、越後川口駅を目指します。5時10分出発とあまりにも早く、正直に言うとまだ起きたくありませんが、この列車を逃すと全行程が狂ってしまいます。それだけ、飯山線は本数が少ない路線なのです。極寒の飯山線で過剰対策に泣く4時に目覚めた僕はさっと荷造りを済ませ、ホットコーヒーを飲んでからネカフェを出ました。夜明け前の長野は寒く、雪こそ積もってい...
5月18日は国際博物館の日! 博物館が社会に果たす役割を啓発する目的で制定されたとのこと。 そのため入場無料、記念日、割引などがある博物館・美術館もあるそうで。 そのうちの一つを題材にしたいと思います。 大都会新潟県上越市、高田城のお膝元にある… 小林古径記念美術館 www.city.joetsu.niigata.jp お城に合わせたちょっと和風な外観の美術館。 博物館の日自体は18日ですが、ここは21日が入場無料みたいです。日曜日だから社畜にも優しい🥺 「国際博物館の日」入館無料 - 上越市ホームページ 画家、小林古径についてはこちらから 小林古径 人と作品 - 上越市ホームページ 入館料5…
こちらからの→★つづきでーすどこもかしこも田んぼ田んぼの中を走るー新潟県の やひこRVパークに到着 温泉付でーす↑次の日 朝撮った写真こちらが温泉と受付 ↓RVパーク専用のトイレ棟鍵がないと入れないので 新しくキレイ暑いので 車内に 重たいエアコン設置して 車中泊準備設置者 あっちゃんは 特に汗だくみんなで お風呂行ってきまーす出たら すっかり日が暮れてたょRVパークは本日 9台 満車夕飯は併設のお食事処でテイクアウト涼...
日時:令和5年5月2日 07時00分ごろ 住所:新潟県新潟市秋葉区東島 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:道路(新津カントリークラブ付近) 動向:新潟薬科大学側から新津カントリークラブ方面へ横断 対応:秋葉警察署はパトロールして注意を呼び掛けています ------------------------ 日時:令和5年5月5日 02時00分ごろ 住所:新潟市秋葉区金津 状況:監視カメラにツキ...
フィルム時代の作品です。今から30年以上前になりますが、カメラ雑誌で新潟県松之山町(現在は十日町市)の棚田とぶなの森 を見ました。3泊4日の予定で、夜中に出発して朝早く現地に着いてポイント探しを したものです。当時は、情報入手が難しく現地で聞くしかあり
いやはや12年目です 被災してから、めちゃくちゃの時期をなんとか過ごしてここまで来たのだけど、本当のところはまだまだだけど 昨日嫁から新潟人のトリセツ を紹介…
【らーめん砦木津城】特製らーめんの感想&メニュー紹介|新潟県五泉市
ダシダシこんにちは。ダシダシです🐎 砦 木津城のらーめんを食べてみたい人新潟県五泉市にある、らーめん砦木津城さんの感想が知りたいなー。今回の記事で紹介するお店は新潟県五泉市にあるらーめん砦木津城さんです。ダシダシ◎自己紹介◎平日と週末のラン
日時:令和5年4月28日 09時15分ごろ 住所:新潟県十日町市下組 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:市道 ※神明水辺公園から東に約100m ※周辺に貝の川、下貫木川、中峯スキー場跡(太陽光発電所)、キャンプ場、新潟県道178号山ノ相川下条停車場線などがある ※近くにお住まいの方、農作業をされる方は、クマよけの鈴やラジオ等により自分の所在を示すなど注意してください。またクマは早朝と夕暮れに活発に...
いちご狩りを子供とお手頃価格で楽しむなら「白根グレープガーデン」へ!
毎度どうもです^^皆まさ!!待ちに待ったこの季節!お出かけ日和w!そしていちご狩り日和っw!!そんなウキウキな季節は毎年白根グレープガーデンにいちご狩りに来ていますwその理由を今回はブログとさせていただきました^^ この投稿をInstagr
ダシダシこんにちは。ダシダシです🐎 亀徳泉のお蕎麦を食べてみたい人新潟県五泉市にある、亀徳泉さんの感想が知りたいなー。今回の記事で紹介するお店は新潟県五泉市にある亀徳泉さんです。ダシダシ◎自己紹介◎平日と週末のランチタイムを中心に新潟県
ダシダシこんにちは。ダシダシです🐎 五泉市内でおすすめのおそばを食べたい人新潟県五泉市にあるおすすめのそば屋が知りたいなあ。今回の記事では実食した五泉のおすすめ蕎麦店3店を紹介したいと思います。ダシダシ◎自己紹介◎平日と週末のランチタイ
【中田製作所】ブラックらーめんの感想メニュー紹介|新潟県五泉市
ダシダシこんにちは。ダシダシです🐎中田製作所のラーメンを食べたい人新潟県五泉市にある、中田製作所さんの感想が知りたいなー。今回の記事で紹介するお店は新潟県五泉市にある中田製作所さんです。ダシダシ◎自己紹介◎平日と週末のランチタイムを中心に新
ダシダシこんにちは。ダシダシです🐎 麗人のらーめんを食べてみたい人新潟県五泉市にある、麗人さんの感想が知りたいなー。今回の記事で紹介するお店は新潟県五泉市にある”麗人”さんです。ダシダシ◎自己紹介◎平日と週末のランチタイムを中心に新潟県内の
【大はし伝 十割そば 幸乃蔵】ざるそばの感想メニュー紹介|新潟駅前
ダシダシこんにちは。ダシダシです🐎 幸乃蔵のお蕎麦を食べたい人新潟市中央区新潟駅前にある、大はし伝 十割そば 幸乃蔵さんの感想が知りたいなー。今回の記事で紹介するお店は新潟市中央区新潟駅前にある大はし伝 十割そば 幸乃蔵さんです。ダシダ
ダシダシこんにちは。ダシダシです🐎 川原そば一のお蕎麦を食べたい人新潟市西区にある、川原そば一さんの感想が知りたいなー。今回の記事で紹介するお店は新潟市西区にある川原そば一さんです。ダシダシ◎自己紹介◎平日と週末のランチタイムを中心に新
5月2日 群馬県からの寄り道で新潟県の寄りたい数ヵ所を観光することに ♪♪日本一周2回目は、当初釣りをしながらの予定でしたので、京都までの日本海側は海沿いしか…
【ふるさと納税】吉野家 牛丼 人気 5種 詰め合わせ 計20袋~新潟県十日町
新潟県十日町のふるさと納税の返礼品『吉野家 牛丼 人気 5種 詰め合わせ 計20袋』を紹介します。寄付金は、22,000円です。吉野家の味を詰め合わせました!牛丼や牛鍋丼をはじめとする、吉野家の味の詰め合わせセット!
【紅屋重正】江戸時代の製法でふわふわ美味しい 大手饅頭【新潟県長岡市】
「べにやしげまさ」と読みます。紅屋重正は、長岡の中でも歴史あるお菓子屋さんの一つです。長岡にゆかりのある方でしたら、一度は聞いたことのある名前かと思います。名物「大手饅頭」は長岡藩主御用達のお菓子として有名な「酒まんじゅう」しかし一般的な酒
トミカ博in新潟をストレスフリーで楽しむなら14時入館がおすすめ!
毎度どうもです!小さいお子さんがいるご家庭特に男の子だとトミカ博に行きたい!!そうおねだりされている方もいるのではないでしょうかw?うちもそうですっwそこで問題になってくるのが膨大な待ち時間!!でもその待ち時間が少なかったら?そんな可能性を
【パティスリーシュクレ】オレンジ香る エンガディナー【新潟県南魚沼市】
六日町を訪れるたびに気になっていた「パティスリーシュクレ」に行ってきました。そこで出会った「エンガディナー」に心惹かれてつい手に取ってしまったのです。どんなお菓子だったのか、早速いってみよー!パティスリーシュクレとは新潟県南魚沼市六日町で洋
毎度どうもです^^今回は新潟県で有名な加茂市にある加茂川に季節限定で泳いでいる鯉のぼりを見てきました!そして後半ではここに来るために注意事項も記載していましのでよろしけてば見てくださいw この投稿をInstagramで見る オクトパパ(@o
GW、始まりましたね。 皆さんどうお過ごしでしょうか。私は後半は仕事が入っているので前半にダンナさんと二人で山形の息子の様子を見に行くことにしました。今まで山形市に住んでいた息子ですが4月から同じ山形県ですが日本海側の鶴岡市へ引越してました。一部、荷物を一時的に預かっていたりしたのでそれを運びがてら、鶴岡までドライブ旅です。今まで息子のところに行くときは東北自動車道でしたが今回は関越自動車道で新潟廻...