メインカテゴリーを選択しなおす
幼稚園卒園以来、半年振りに会うお友達と遊びましたーっ当時は、毎日一緒に幼稚園から帰って来てたり寄り道して遊んだり、お家も近所だったからお互いのお家へぷらっと遊…
今回の引っ越しの被害はコレ!&うつわ好きがミニマリスト気分を堪能中。
引っ越し当日から紙皿&紙コップで過ごしていましたが・・さすがにエコじゃないし^^;大好きな器を使うのが唯一の楽しみなのに疲れを癒す晩酌も紙コップなんて味気無さすぎて!私はケッペキーズのため缶を直接口につけられないのです。。↑めんどくさい人間だ
おはようございます。五島列島奈留島では、いきなりの轟音で目が覚めました。夫がなんだ、なんだと走って窓を全開。『カミナリだよ!』雷に起こされて、家に北のミサイルが落ちたと妄想したそうで、顔面蒼白。まったく、あんたは自分の生家だろうに。しかし、いきなり走り出すとは、お元気そうで何よりです。朝からひと笑い。 今朝は、鯵の味醂干しと、小松と豆腐の味噌汁。さっそく台所にチェックに入る夫。『圧力鍋には触らないで!』セーフです。いきなり開けますからね。今日は朝からお彼岸用のあずきを煮ています。うーいい匂い。 圧が下がるまでに朝食を食べて、と、なんでも時間を計算しながら、予定通りにことを運びたい私。夫は時間を…
数か月前から、そろそろキーケースを新しい物に買い替えたいと思っていました。 義父が入院する病院の近くの雑貨屋さんで、さんざん悩んで買いました。 小物で、白を買うと汚れが目立つので、白を避けていたのですが、結局黒だろうがピンクだろうが、長年持つと汚れや傷みがでる。 そして、お値段もセールで1000円しなかったはず。 そういう理由で白色のキーケースを買ったのが数年前。 中は、黒い汚れがついたり、キーをつけていたところが折れたり?していたので、そろそろ新しい物を・・と思っていました。 中身は、義母の家兼夫の会社の鍵と私の実家の鍵です。 私の実家の鍵は、以前は実家へ遊びに行く回数も多く、ちょっと出かけ…
2020年初のブログで、 「今年は、多くを望まず無理をせず…メインイベントの引越が無事終わって落ち着いたら、昨年秋に行けなかった旅行を仕切り直せればいいかな〜?くらいに思っております。」と書いていました…
新しい家が完成!母のお友達が息子さん夫婦と同居されることになり今年の5月に新居の工事が始まりました新築工事の地鎮祭に母が参加しました♪お見合いが破談になったおひとりさま新居の完成予定は9月、楽しみだね(*^^*)https://youhodou.jp/blog-entry-3189.html楽しみにしていた新居が完成していよいよ入居!という段階に進んだそうです(*^^*)この週末で引っ越し予定だったのですが頼りの息子さんがコロナに感染して急きょ、引っ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。この前の木曜日は、認知症で要介護3の親父がグループホームから特養へ引っ越しの日引っ越しは、午後2時からなのでそれまでに腹ごしら
内示があった日。 赤ちゃんが寝ていたので、私も一緒に寝ていた…。 午前中、仕事中の夫から電話。 あのね、異動が出た、関東です とのこと。 あれ、この9月に…
内示の次の日には、もうなんとなく、家族みんなで関東へ越すことが決まっていたように思います。 夫は、自分は内示がなかったと言っていましたが、夫の会社では、定期異…
なんて言うのは贅沢の極み。半生が忙し過ぎて、あっと言う前に経過しちゃった。人生の無駄遣い、まわり道。 五島列島奈留島に来て、引越しの荷物整理もほぼ完了。暇な時間がぽっかりできて、ボーっと1時間も海を見ている時があります。 ふっと、我に返り、何かしなければと、動き出します。この暇な時間って、40年間なかったかも知れません。 マメゾウに来てくれるお客様も慌しい、何かに急かされています。でも、お茶を飲んで、好きなて作業をしているうちに、さっきとは打って変わって、自分の貴重な時間に集中しています。 こんな時間を珠玉の時間って言うのかもね。 できるだけ、美味しいお茶と、お菓子でもてなしたいと思っています…
結婚する前に、夫にルイヴィトンの長財布を買ってもらいました。 それまで使っていたのは、プラダの財布。 海外で買いました。 夜、帰宅途中に夫(当時は彼)と電話で話していて、ひったくりにあい、お気に入りプラダの財布はいづこへ~。 夫が誕生日プレゼントに買ってくれたヴィトンの財布は一生ものと思いましたが、10年以上たって、薄い財布が欲しいとなり、買い替えました。 結婚して間もないころ、料理のモチベーションを上げるため、仲の良かった友達が絶賛して、清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ったルクルーゼの鍋。 わくわくしましたが、結構重い。 これは、高齢になると重すぎるのでは?と買った時から思っていました。 …
こちら、、めっちゃ暑かった8月の朝。今年の大河ドラマ「どうする家康」で賑わっている浜松城をチラ見してきました ♪ 朝10時過ぎくらいですんごい暑かった日だけど既に観光の方がチラホラ。2年前に愛知県の三河地方に引っ越してからなにかと「徳川家康」に
みなさま こんばんは今日は、認知症で要介護3の親父がグループホームから特養へ引っ越しの日引っ越しは、午後2時からなのでそれまでに腹ごしらえ。今日のお昼は、今年の初物いくらごはんです!昨日、妻がスーパーですじこが安く売られてたのを発見し、購入
夫は会社の社長をしていて、融資をお願いした金融機関の営業の人から口座を開設してほしいと言われ、開設した口座が二つあります。 もともとゆうちょと銀行二つの通帳もあり。 計5つの口座を持っていることになります。 ゆうちょは先日済ませたので、残すは4つ。 そのうち一つは、夫のへそくり用? 夫が管理してるので、私は関与していません。 ということで、残りの3つを昨日、住所変更の手続きに行ってきました。 預金通帳と印鑑が必要なところがほとんどでした。 免許証があれば、ほとんどできるのですが、これだけで半日にほどかかりました^^; 幸い3つとも近くの銀行なので、徒歩移動できます。 なので、待ち時間でした。 …
辞令が出てから3週間での移動なのにギックリ腰になった人がいたりして・・いつも以上にバッタバタ 苦笑で、やっと郵便局へ「転居届」を出しに行ったらあら?!前はもっと簡単な紙に書くだけだったのに!!なんか、、しっかりした提出物に
4月から息子が中学生になり、PTAのお知らせや制服の販売価格表など、小学校とは違うことも多く書類も念のため置いておくということが増えました。 夏休み中に1学期にもらった書類をチェックして、捨て活をするのですが、今年は引っ越しが重なり、保管し続けました。 引っ越しの見積資料、パンフレット、案内。 住所変更の手続き書類。 なんだかんだと増え続ける書類を本日半日かけて処分しました。 こちらは、紙ごみとして出せる書類。 大半は、個人情報があるのでそのまま捨てることが出来ません^^; 家じゅうの書類とはいきませんが、気になっていたところをじっくりチェックして、なんとなく捨てづらい書類も捨てました。 今ま…
さあ、いよいよ来週月曜日はシティにお引越しだ。 もう使わなくていいものは大体箱詰めできた。 洗濯機も売れて引き渡しが済、明日の夜にガーデンツールなどと冷蔵庫のオークションが終了する。これらを今週引き渡してしまえば、あとは直前に詰めるばかり。 洗濯機がないので、昨日から手洗い。絞ってもかなりの水分が残っているので乾くのに3日はかかるかな。ま、ミーレの乾燥機は手放さないので、あとはおまかせしよう。 冷蔵庫も在庫はどんどん減ってきている。ふふふ。 何度も引っ越ししてきているので、大分落ち着いて準備に取り掛かかれている。 経験って本当に大切だな。 頑張ろうっと〜。 残っているのは、シュレッドしたチーズ…
通勤時間は本当に無駄。高いお金を払ってでも短くしたほうが良い理由
通勤・通学の時間は多くの人がかなりの割合を費やしているのです。詳しくは後述しますが、統計データによると全国平均で1時間19分費やしているそうです
韓国不動産屋さんと内見行った時の4コマレポート②集中できない
スポンサーリンク(adsbygoogle=window.adsbygoogle []).push({});4コマレポート②(①はこちら)私たちは、別日にまた他の中古物件(まだ住人が住んでいるお宅)を見に行く事になりました。もはや、内見と
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 引っ越しのため、ごみ(梱包資材)を大量に 持ち帰ってくるムスメたち。 引っ越しが完了していないので、 引っ越し先ではごみが出せないらしい。 そして、家電や家具は、ネットで買うので ほとんどが …
もう1人のリンパ浮腫友が高級介護付き有料老人ホームへ入所する
2人の年上のリンパ浮腫友MさんとNさん。今年82歳と80歳のお姉さまたち。一番リンパ浮腫も軽く、お元気に動いているNさんが7日に住居型有料老人ホームへ引っ越しでした。独自の感覚で自由にお元気に過ごしているNさんが、ホームへ!Nさんは、Mさん
自己紹介昨日の記事本日の記事信用ゼロだぜ!最近いろんな方から「望月さんの漫画を読んでると私ももっと肩の力を抜いて生きていいんだなと心が軽くなります」的なメッセージいただくけど本気でいろんな契約できなくなるぞ。無職の代償はあまりにでかい。肩の力は抜いて良い
ご無沙汰しております。 先日無事に引っ越しが終わり、 新居での生活が始まりました。 ここ1週間ほどは怒涛の日々で、 あまりよく覚えていないのですが(笑)、 いろんなかたの手をお借りして、 なんとかおさまることができました。 大変ありがとうございました。 前にも書いたかもしれませんが、 新居は収納スペースが少ないので、 必然的にいろんなものを手放すことになりました。 粗大ごみに出したものが約20点、 古本屋さんに買い取りをお願いしたダンボールが14箱、 (予想外にいいおこづかいになり、 家族で山分けしました(笑)。 ありがとうございました) 寄付したもののダンボールが3箱になりました。 でもこれ…
ミニマリストさんやシンプルライフのブログを見続けて、引っ越し先で真っ先にしたこと。 それは、自分にとって必要のない物は使わない ということです。 例えば・・・ キッチンの引き出しに入っていたこちら。 カトラリー入れ? ピーラーやキッチンバサミなど小道具を入れるのにもよさそうなよくあるトレーです。 これ、引き出し一つに使われており、速攻でとりました。 場所とるんですよね~。 私も、その昔、買いましたよ。 ダイソーさんで。 でも、場所をとりますし、入れたい物が入れれなかったりして、プチストレスでした。 現在は、そのトレーは職場のすかすかな引き出しの中にいれ、文具いれとして使っていますが、そのトレー…
引っ越し準備、引っ越し後の片づけなどバタバタしていたのですが、ようやくようやく手放せたものがあります。 12月年末に久しぶりに風邪を引いてしまい、咳喘息を発症した私。 数か月間かけて、薬を減らしていき、花粉が終わったころに薬を止めることになっていたのですが、夫の実家の片付けで、再び咳が出始め、また一から治療をしてきました。 治療と言っても、薬を吸入することと飲み薬を処方され、飲み薬が減り、吸入回数が減り、吸入薬も弱い物に変わり、最終的に薬をやめるというのが私の場合です。 通院は、1ケ月に1回。 花粉などでも咳が出やすくなります。 ただ、咳が一番ひどい時期を乗り越えると、1週間は動くと息苦しかっ…
先週末から、住所変更手続きをしています。 最初は市役所。 免許証の変更で警察へ。 昨日は、ゆうちょ銀行へ行ってきました。 家族全員分、通帳ごとに書類が必要で、思っていた以上に時間がかかりました。 一人1枚で、すべての通帳の住所変更が出来たらいいのに。 そして、通帳には住所を記載しないとのこと。 印鑑もなくなり、住所も通帳からなくなりました。 落とした時のために、個人情報を極力のせないとのことでした。 銀行もあるんですよね。 夫のは、仕事がらみで作り、少し数があるので、大変ですね。 私の方は、ネット銀行もあるし、昨日は電気店からセールの葉書が届きました。 こういったポイント関係の住所変更も必要で…
現在の築30年リノベ済みマンション間取り公開&借りたポイントはコレだった!
あと数日で引っ越しなんですけど・・。私一人で片付けをしているためまーったく手つかずの場所も多々 ^^;そろそろ動けるはずなのに何もしないギックリ腰の人、、いい加減動け 苦笑ただ、、大事な雑貨や食器からどんどん梱包中です。なので途中
新居の床の色はこんな感じです。 天気は、曇り。 夕方4時過ぎ、照明なしの窓の近くで取りました。 義母の家のリフォームの時も思いましたが、色って重要ですよね。 外観の塗装、壁紙、床。 面積が大きければ、大きいほど印象ががらりと変わります。 私は、どちかというと白っぽい方が好きです。 夫は、引き締まったダークブラウンが好きみたいです。 賃貸なので、100%好みの色ばかりにはなりませんが、この床の色も嫌いではありません。 が、色はよかったのですが・・・ 困ったことがあります。 それは、髪の毛が落ちてると目立つこと!! 我が家は、夫と息子なので、この二人の髪の毛はあまり気になりませんが、セミロングの私…
大変ご無沙汰しています。 引っ越しが無事に?終わりました。 引っ越しして、10日ほどたちました。 まだまだ改善するところは多々あるのですが、大体の大まかな片づけが終わりました。 以前住んでいたところは、収納が割とあり、そこで18年住んできたので、収納もそこにあったものを選んできたのですが、引っ越し先ではその収納が使えないことが多く苦戦しています。 とりあえず、押し込み状態で、あぁでもないこうでもないと言いながら改善していく感じです。 最初は、なるべく新しい物を買わない方向で。 でも、必要な物は買い足そうと思います。 ゆるゆるになってきていた部屋着。 首元が大きさが気になり、今年で引退させようと…
退院して、生活が急に変わり、 カラダがビックリ(´゚д゚`)したのか、この2日間風邪でダウンしていました😓 でも、今日は復活の気配です😊 熱も下がりました✨ 心配していた不動産屋さんと
九星気学でみる 2023年9月のサイコーな方位とキ・ケ・ンな方位
はじめに“方位”というもののお話ですが、方位には【大吉方】【小吉方】【凶方】【大凶方】があります。旅行に限らず、転居・通院・通学・就職・開業等々…人間関係でい…
見た夢が「今までと雰囲気が違う」と感じました。夢は無意識からのメッセージであることが多いです。なんの影響だろう、考えてみました。 明け方に見る夢 私は起きる直前に夢を見ていることが多いです。この時もそ
おはようございます。薄曇りって感じです。雨は降ってないけど、ちょっと暗い。スマホを持つようになったら、家の電話が鳴らなくなりました。ラインでやり取りできるから、家電は必要ないかも。 トンビが鳴いている。よく探すと電線に止まってた。 でも何かしらの重要な役目があるかも。迷いましたが、移住を機に家電は契約していません。運転免許証の住所変更、マイナンバーカードの住所変更、役所の届けもスマホだけ。家電要らないかも知れません。個人情報は保護されているし、たとえ同じ家で暮らしても、秘密は守られます。何かあれば自己責任。なんかね、せちがらい世の中って言葉が身についたようです。 年を重ねる毎に、言葉の重みが増…
今月の予定全キャンセル!最後のかき氷とまたまた突然やってきた辞令。
8月の最後にいつも行っている愛知県の刈谷市にあるカフェ「nobi」さんで↓いつも遊びに行ってる 笑↓2階は少し暑いので利用する人が少なくてのんびり中^^予約制のお店「さじこよみ」さんのかき氷のイベントがあったのでお友達たちと行ってきました^^
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ ムスメ一家は、今月か来月には ここからクルマで1時間くらいのところに引っ越します。 向こうの家にはまだ家具がそろってないし 引っ越し荷物も自分たちでちょっとずつ運ぶらしいので いったいいつになったら完了するかわかりません。 さらに ここの家にもいろんなもの置い…
ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッと…
おはようございます。31日は全国でスーパーブルームーンが見られたと報告されています。奈留島では残念、雨が降り、天気は回復したものの、雲に阻まれました。だいたい東日本を中心に観測可能らしかった。 楽しみにしているのに、なかなか上手いこと見れません。全国のスーパーブルームーンの写真、まるで童話の世界、大きな月です。 でも、スーパームーンは何回か遭遇しています。感動する事間違いなし。次は6年後です。 そう言えば、アマチュア天文家の西村さんが発見した彗星が尾を引いて見れるかも知れません。9月14日には2等級程の明るさになり、しし座のデネボラ辺りを通過するとのこと。今から眺めて目を慣らしておきたいところ…
㋇最終日、退職した会社に保険証などを返却しに出かけた息子。 朝から洗濯機を何度も何度も回しました まるで大掃除の勢いがあります。 いつもの洗濯物はもちろん、 ベットのシーツ2枚、 枕カバー2枚、 肌掛け2枚、 リビングの ...
価格 3,280万円所在地 京都市左京区高野清水町63-3交通 叡山電鉄 徒歩6分駅チカ物件!叡山電鉄元田中駅徒歩6分 京阪・叡山電鉄出町柳駅徒歩12分平成25年3月室内外全面リフォーム済下鴨神社まで徒歩8分間取り室内大変綺麗にご使用で
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 今夜9時BS朝日「ウチ、断捨離しました!」 …
7-8月と、暑い中での引っ越しをしました。新しい土地、市川は、昔過ごした名古屋の家の近くの川辺の風景に似ていました。引っ越し前に、ふとそんな川がそばにあったら良いなと思っていたところ想いが通じたようで夕方は桜並木の散歩を楽しんでいます。初めての環境の変化に、猫の精神も大変でしたがようやく落ち着いてきました。食器棚など、手持ちの木材で夫が作った家具に絵付けをしました。植木鉢も同じように。以前家具屋で買った食器棚はあっという間に底板が壊れてしまったのです。手作りのリサイクルは良いですね。この付近は、昔ながらの商店があってお団子屋さん、肉屋さん、パン屋さんなど安くて柔らかくて、びっくりするほど美味しい。スーパーも品物の幅が広くて毎日、必要なものを少しずつ買い物するのが楽しくなります。こちらで暮らして、現金・小銭...新しい土地
みなさま残暑お見舞い申し上げます チョー真夏!! いかがお過ごしですか。 ご無沙汰いたしておりましたァ。 豊洲から川口に引っ越して 2ヶ月ほどになりますが、 おかげさまでダンボールも片付き、 洋服類や本、ふだん使わない雑用品は クローゼットと銘打った和室にブチこんで、 処遇や配置...
ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらやまゆみです。 宙に浮くトイレをポチッと…