メインカテゴリーを選択しなおす
先日、木村家の前を通りがかったら店頭に出されていた2階のメニューに腰塚のコンビーフサンドがあるのを発見!なんですって!!!と、すかさずイン!夜に行くと売り切れてるものもあるけれどコンビーフサンドは大丈夫だった。あんこパイはかなりの確率で売り切れていて人気ら
山形市新店オープン 中華そば すみ田 山形駅前店 スタミナ中華そばをご紹介!🍜
山形県山形市に新しくオープンしましたラーメン店、中華そば すみ田 山形駅前店さんの、ピリッと辛味が効いたスタミナ中華そばを頂きレビューしましたのでご紹介します。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 お値下げされて販売中♪ 【初回の方のみ!先着10名様送料無料】お試し「よりどり1,000円」みそセット(合わせ・三十割合わせ・米・麦味噌から選択)(麹の多
15日0時〜イコイコプレミアム福袋/樹液シート福袋/冷凍惣菜セット/伍魚福袋/ケーニヒスクローネ特売日/先着★50%OFFクーポン 他
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 0時〜タイムセール 【 6月15日 先着300名様限定】イコイコプレミアム福袋 訳アリキッチン雑貨が2点入ってます 訳アリ 福袋 お得 キッチン雑貨 安い 格安
にほんブログ村 「味覚人飛行物体」 と呼ばれる人がいらっしゃいます。 小泉武夫さん(1943〜)です。 現・東京農業大学名誉教授で、発酵医学、醸造学、食文化論が専門の農学博士です。 色に対して非常に
6月12日(木)曇り。日光・中禅寺湖の畔に位置する千手ヶ浜へ。今がクリンソウの見頃ということで行ってみました。クリンソウ(九輪草)は、日本原産のサクラソウ科サクラソウ属の多年草。せせらぎや渓谷の湿地などに時に群生する植物。サクラソウ科は、アレ
この春新しく開業した広島駅ビルminamoa 今まで2回行ったけどビルの中をグルッと回っただけでどこにも寄らず何も買わなかった 並ぶの嫌いな自分らにはまだヒト多かったし物欲のない自分らには興味を引くお店もなかったし
青森県青森市/【青森市ランチ】叙々苑青森店さんでタン塩&カルビランチを食べて来ました。
〈青森市青森市〉 今回は叙々苑青森店さんでタン塩&カルビランチを食べて来ました。 (訪問日2025.6.14) 場所は 叙々苑青森店 青森県青森市第二問屋町1丁目5−3 https://maps.app.goo.gl/GNZAEG1zJZpb3d1o7?g_st=com.google.maps.preview.copy ※全国展開されている叙々苑さんとは別の会社みたいですね。本社を弘前市に置く焼肉屋さんで、青森市と弘前市の2店舗を経営されているみたいです。 メニューは 今回は初めて来たお店なので何を食べようか迷いますね。麺類も好きだけど、焼肉屋さんだからお肉がメインのランチが食べたいな。 グラ…
止めておけ…。分かってる。それは分かっているんだけど…大盛りにしてください!あ〜、やってしまった。普通盛りにしておけばいいのに、ついつい大盛りに。。ここは、日系スーパー Mitsuwa のフードコート。Mitsuwa のフードコートといえば、コレですよね。コレ。ラーメン山頭火。ワタクシ、実はラーメン界の中でも山頭火はトップ3に入るくらい好きなんです。豚骨ベースの白湯スープに、縮れ麺。美味しい。日本でもよく食べており...
明星食品 明星×東京デザイン専門学校コラボ ねぎらー 鶏塩ラーメン
どうも。もう米農家を公務員化して減少を抑えることでしか主食の安全保障は守れないのかもしれません。 それはさておき、明星食品から発売されている「明星×東京デザイ…
今日は抱擁です。うまい棒の会社の、ビーフジャーキー。駄菓子、つまり子供向けのジャーキーだからでしょうけど、あまり固くないんですね。身に切れ込みが入っているのです。たぶん、タテに細かい切れ込みを入れたあとで干してあるのでしょう。 これならアゴが発達してない子供でも、歯の弱ったお年寄りでも噛みちぎれます。肉のうまみを噛みしめましょう。そう、歯。歯にかんする話をしましょう。あなたの身にも起きるかもしれない話。僕は20代のあいだ、歯医者とは無縁な生活を送っていました。子供のころは歯みがきがわりといい加減だったこともあり、ちょいちょい虫歯になっていたのですが、ある程度歳取ってからは、みがき方を意識して、…
「おもてなしとりよし 町田店」の「手羽先」と「馬刺し」、「肉寿司」、「焼き鳥」、「鯛めし」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は、長女の要望で「おもてなしとりよし 町田店」に行って来ました。 大学院に通っている奥様も、私も所用で帰宅が遅くなりそうだったので、外食する事にしました。 &nb …
群馬県が本拠の和食レストラン「いっちょう 上田店」で、海山亭御膳の夕食。
先日、友人のIさんと札幌旅行の打合せを行いました。いつもは、上田駅近くのお店を使うのですが、僕が車だったので、少しだけ走り、「いっちょう 上田店」へ。 いっちょうは、セントラルキッチンを群馬県伊勢崎市にもっていて、距離の関係か、長野県は東信地域に5店舗あります。注文した海山亭御膳は品数が多く楽しめました。 駐車場は広いです。車がたくさん停まっていて人気がありそうなお店です。 建物外観 入口 全て個室になっていて、いろいろなサイズの部屋を揃えています。家族連れや若者グループが目立ちました。ここは、二人用の部屋です。 メニューは、品物の種類が多く、まさに和食ファミレスといった感じです。 友人は生ビ…
今日のお昼は西友のうなぎづくし。ひと目で美味しそうと思って買っちゃった。うなぎ、玉子焼き、キュウリの具をタレが染みたご飯で巻いた太巻き。白飯じゃなくてうなぎのタレで炊いたご飯っていうのがうれしい。それとモチモチ食感のうなぎの握り寿司との贅沢
本日みっつめの記事。記事にしたと思っていたらしていなかったので掲載。さかなセンターのアンケートに答えて当選したマグロ。詳細→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5400.html一つの柵(300g)を解凍して2日に分けてこう食べました。【マグロ丼】説明通りに上手に解凍すれば不味くはならないです。切った端っこの角ばった部分はたたきにしてそれも乗せました。恐らく中トロの部分でしょうか。めっちゃ美味しかったで...
本日ふたつめの記事。静岡県内に住んでいる人なら多分誰もが知っている、あの富士宮焼きそばの麺(県民なら見たことあるって人絶対いる)を作っている会社「マルモ食品工業」。https://www.marumo-sh.co.jp/あの会社、富士宮焼きそばだけじゃ無かったんですね。冷やし中華も売ってたの知らなかったんですけど、丁度良いことにドラッグストアで半額になっていたところを救出。焼きそば麺のメーカーが作る冷やし中華ってどうなのと思...
天童市新店オープン kona to milk(コナトミルク) 苺ショートケーキをご紹介!🍰
山形県天童市に新しくオープンしました洋菓子店、kona to milk(コナトミルク)さんのふわふわスポンジが心地良い苺ショートケーキを頂きレビューしましたのでご紹介します。
魁力屋 🍜🍥🥚京都背脂醤油味玉ラーメンL(大) 🍜🍥🥚麺カタ 背脂普通 🍜🍥🥚麺ミセ 🍜🍥沢庵 ネギ岸里店 🍜🍥[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしく…
那珂川市の「カレーハウス CoCo壱番屋 福岡那珂川店」で娘とランチ
息子はスケートを友だちに教えると出かけたので、今日も娘とふたりでランチ。久しぶりにココイチに行きました。 私は野菜カレーにロースカツ追加、300g、辛さ普通。よく1辛にするけど、今日は汗をかきたくなかったので普通。でも汗かいた。 娘はカニクリームコロッケカレーの甘口、300gと言ったけど、多いと忠告。最近はよく食べるようになったけど、200gにしたら?と聞いたけど間を取って250gにしました。それぞれサラダも追加。
いつも応援ありがとうございます。🙇♂️あなたの クリック が 励みになります。🙏 👈クリック👉 06/01 道の駅 かよう から K78 を 走り 🏍️💨 🏍️💨 🏍️💨 やって来たのは、高梁市巨
そのつもりはないのにブログがグルメブログになっちゃってる。ぼっちだとどこにもお出かけ出来ないからってのもある。この現状なんとかしたいなぁ…扱う話は他にもあるだろって。ここで食べ物の話はあまり求められていない気がするので、いい加減別の話題を振りたい。でも、作って美味しかったし折角だから記事にしていく。【鰹なまりぶしバゲットサンド2】以前作った鰹なまりぶしサンドにおさかなサラミ味をプラス。(↓)まずは基...
■🍜【滋賀県民のソウルフード】近江ちゃんぽん亭で味わう絶品ちゃんぽん!~酢と生姜でゴイゴイスーな味変体験~(滋賀県近江八幡市)
【滋賀グルメ】近江ちゃんぽん亭で味わう絶品ちゃんぽん!~酢と生姜でゴイゴイスーな味変体験~📍近江ちゃんぽん亭 公式サイト / 📍Googleマップで店舗を見る🍜 目次 近江ちゃんぽん亭とは? 多彩なメニュー 通な食べ方と味変の楽しみ方 こだわりの素材と
スマートニュースアプリで当選!アサヒ飲料『PLUSカルピス 免疫サポート』を飲んでみた!
tomomo13のブログ。アサヒ飲料『PLUSカルピス 免疫サポート』当選報告と口コミです。
札幌市東区の『伏古』。昔は東苗穂町の一部だったそうですが昭和50年代の区画整理で伏篭川に沿った特定の地域が川の名を取って『伏古』と名付けられたとされているそうです。そんな伏古には美味しいお店があり、気になるお店を食べ歩きしてきました。 よこ
新鮮な魚が食べられる札幌市東区伏古の食堂『おいらの干物 漁太』
札幌市東区の『伏古』。昔は東苗穂町の一部だったそうですが昭和50年代の区画整理で伏篭川に沿った特定の地域が川の名を取って『伏古』と名付けられたとされているそうです。そんな伏古には美味しいお店があり、気になるお店を食べ歩きしてきました。 おい
山形県山形市に新しくオープンしました和食店、食彩処えにしさんの、お刺身や天ぷらも頂けるえにし御膳を頂きレビューしましたのでご紹介します。
今回は近隣の 東郷PA【東名高速道路】の紹介です。 場所は愛知県日進市を横切る高速道路上にある中規模のパーキングエリアです。 地元のSA/PAなんて普段まず利用することはないであろうも関東方面から
おっさんが奈良県で酒を飲みましたよ。たまに自転車で訪れることがある奈良という街。距離感がちょうどいいんですよね。 おっさんが住んでいる鶴橋から自転車で走ると、夕方ぐらいには奈良県に着く。安宿を取りまして、自転車を置き晩には飲むという次第なんです。 で、今回お邪魔したのが奈良ISMという名前の居酒屋さんです。商店街の中で、たまたま見つけたお店です。 まずは、こちらでビールを飲む。喉を潤しつつ、頼むの...
夫が、新たな釣り場での釣りに行きたくて、&、泊まりたいところがあるんだけど、週末に予約が取れないから、平日に休みをとって泊まりで行きたいということで、行ってきました。朝から道中で最初に寄った道の駅=「道の駅 おおの」〒879-6441 大分県豊後大野市大野町田中4
青森県八戸市/【八戸ランチ】おうちごはん処KAKAさんでウニ、ホタテ、キャビアの入ったヤリスギタンを食べて来ました。
〈青森県八戸市馬場町〉 今回はおうちごはん処KAKAさんでヤリスギタンとナメスギタンを食べて来ました。 (訪問日2025.6.13) 場所は おうちごはん処KAKA 青森県八戸市馬場町11−1 ファインヒルズ 2階 https://maps.app.goo.gl/pYcUPMaWcW8fo9eaA?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは お店のInstagramで明日からヤリスギタン復活の報告があったので、来ちゃいました。 初キャビア楽しみ〜! ※メニューは変更になる可能性があるため、お店のInstagramで確認することをオススメします。 ヤリスギタン…
3月某日、タントタントでランチなのだ。 110円でいただける「イタリアン前菜+サラダバー」は必須にて候。 メインのスパゲッティは、茄子と豚肉の柚子胡椒風味。 お会計前に、必要なものを
さてさて連日(くどいほど )お伝えしております↑体調不良回復目指し頑張り中のニノさん。今日は朝のうちは問題無さそうに過ごしていたのですが、10時位から、何だか気持ちが良くなかったのかお口をペチャペチャさせて挙動不審になってしまいました💧せっかく良くなったなぁ
石清水八幡宮駅前にあるカレー屋さんでランチを食う愉快なおっさん
おっさんが、京都の石清水八幡宮駅近くにあるカレー屋さんで昼飯を食うた。お店の名前は、ナマステダワラギリと言います。 淀川沿いを自転車で走るとね。この辺までくるのよね。で、おなかが空いたのでね。っこでランチを食べた訳。 ランチには、ほうれん草のカレーを食べたのよね。これが中々に美味しいのよね。カレーにコクがあって出来栄えは悪くないかと思います。 値段もお手頃価格で安いと思うんですよ。なかなかにおす...
今日の午前中は自宅で仕事と、週末に開催する自治会のボウリング大会の組み合わせを作成。午後から小学校で会議があるので、早めにお昼にすることにしました。 誕生日が近い娘が寿司を食べたいというので、時間の都合もあり、近くにあるスシローに行くことにしました。久しぶりです。 平日の11時10分、予約なしで、待つこと無く余裕で入れました。 110円皿を1点、120円皿を19点、180円皿を2点、260円皿を3点、ポテトと味噌汁で、合
食べにくいのに愛され続ける和菓子!?『麦つき節』がクセになる
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタもぜひ どうぞご覧ください! https://www.instagram.com/furudate.kitakami/ 今回もまた食べてしまいました 「麦つき節」 岩手県奥州市の老舗・後藤屋さんのお菓子です。▶︎ mugituki.com これ、めちゃくちゃ好きなんです。 名前の由来は、奥州市に伝わる民謡「麦つき節」 食べ方はシンプル。 もち米で作られたお餅に、きな粉と黒蜜を豪快にかける! そう、まさに「ごほうび和菓子」。 ただし―― きな粉がすごい舞う(笑…
【新感覚】アボカド×チリミートの破壊力!ランチパックのクセが強い新作
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタもぜひ どうぞご覧ください! https://www.instagram.com/furudate.kitakami/ ランチパックシリーズ! 今回はこれ! タコスミート! www.lunch-pack.jp アボカド入り? チーズクリームをサンド? このワードを聞いて食欲わかない人っている?(笑) 自分だけだったらすみません💦 割ってみると もちろん写真のような状態ではなく ミートソース状 ピリ辛のミートチリフィリングに、まろやかなアボカド入りチーズクリー…
千葉玄品でうな重とフグのコース(玄鰻コース)を食べました(てっさ、フグの唐揚げ、うな重が一度に楽しめる)
今回は千葉にあるふぐ料理のお店「玄品千葉店」でふぐとうな重のコース(玄鰻コース)を関門海の株主優待券を使って食べてみたのでレビューしてみたいと思います。関門海の株価が下がった為にナンピンをしまくった結果、沢山の株主優待券を貰ったので今回は玄品千葉店に行っ
ポーたまは空港と国際通りどっちで買う?混雑回避のコツとおすすめ店舗を解説
沖縄の人気グルメ「ポーたま」は空港と国際通りのどちらで買うのが正解?混雑回避のコツや事前予約アプリFastPickの使い方、直営店と個人店舗の違い、おすすめのシーン別購入方法まで、実体験をもとに詳しく解説。旅の予定に合わせてスムーズにおいしいポーク卵おにぎりを手に入れるヒントが満載!
麺天ぷらご飯漬物食べ放題!カレーつけ汁うどん(武蔵野うどん竹國東松山店/埼玉県東松山市)
武蔵野うどん竹國東松山店 隠れたうどん王国といわれることがある埼玉県。 関東地方の中央部に位置する県で、比較的
魁力屋 岸里店 (๑>◡<๑) 味噌ラーメンL+チャーシュー
魁力屋で 🍜🍥 初の味噌ラーメンL(大)+追加チャーシュー(別料金)を 👌 追い葱 麺カタ 背脂普通 👍チャーシュー ✨薄いけども チャーシュー載せ 👌西成区…
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は久しぶりに相模大野の、「クックら」さんに行って来ました。 押しも押されぬ人気店となりましたが、平日の開店直後だったせいか奇跡的に並び無しでした。 いつも寒い時期 …
埼玉県秩父市にあるラーメン屋🍜やっぱりラーメンなのだ‼️という事で、今回の昼飯は… らーめん よこ田御花畑駅の目の前にある🎶メニュー醤油らーめん貝出汁そば味…
埼玉県桶川市にあるファミレス✨『ビッグボーイ』は、久しぶりの訪問なのだ👍という事で、今回の昼飯は… ビッグボーイ桶川下日出谷店桶川駅から車で数分にある🎶メニ…
No.2637 ほうとう蔵 歩成 フルーツライン店を食べ尽くす
山梨県山梨市にあるほうとう屋‼️やっぱりほうとうを食べなくては…という事で、今回の昼飯は… ほうとう蔵 歩成 フルーツライン店山梨市駅から車で数分にある🎶メ…
山梨県山梨市にある販売所✨ちょいと小腹が空いたので…という事で、今回の食べ歩きは… フルーツ山梨直売所 八幡店東山梨駅から車で数分にある🎶メニュー色々なパン…
山梨県甲府市にあるトンカツ屋✨私のお気に入りのところなのだ👍という事で、今回の昼飯は… びっくりとんかつ 川善光寺駅から車で数分にある🎶ロースとヒレは、いつ…