メインカテゴリーを選択しなおす
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村今日、台風前に長持ちするものを買っておこうと出掛けたのですが、そこでかなりショックを受けてきました。先週、まだそこそこ
8月は、先の戦争の記憶、反省、色々と思い出させる月です。 79年前の戦争を実体験として知る人は…どんどん少なくなる。でも、記録、手記、日記などの文章、映像、残…
【シニアライフ:二拠点生活】あるある>こんな時に限って・・・💦。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。昨日は一日中薄曇りで陽射しが少し弱い分少し涼しく
チビに早く起こされて、といって二度寝するほどでもなく、朝のウォーキングでもと外に出てみた。朝日に照らされた西空のまだ高い辺りに月が残ってました。おっ、キューちゃん、おはよう!そう、散歩についてくるの。キューちゃんと一緒に港の岸壁へ。まだ朝焼けが残ってた。「キュー、ウォーキングにいくよ。」でもキューちゃんは動かない。自分の生活圏から出ようとしませんね。キューちゃんを残して散策路の方へ。植込みの木槿に...
ご訪問ありがとうございます。 ノロノロ台風🌀のせいで、楽しみにしていた同窓会が延期になりました。 ズルズルと直撃日が延びてちょうど危ない日にあたる可能性が大…
今朝起きていつものようにスマホでYahooニュースを見た。えっ、台風の進路がまたまた西に変わってる。 しかも、火曜日に来ると思っていたら金曜日?それは予定がくるってしまうなぁ、、 ま、それはさておき今日は出かける予定なので〓で隣市の図書館に行きました。 この何ヶ月か、隣市の図書館に行く度空いてないか棚を見てい…
こんにちは!メグおばちゃんです。夏休みもそろそろ終わりです。近所の小学生のお母さんによれば、横浜市でも夏休みの宿題がゼロの学校とドリルのような宿題が昔のように出ている学校もあるそうです。子供のためには結果的にはどうなのかと思ってしまいますが、学校間の格差があるのは、どうなんでしょうか?塾で宿題が無い分の学力を補うととしたら、学校教育・・・本末転倒な気がします。さて、このところの私のブログでは、お盆...
70代80代の友人と一緒に食事をして思った、もっと年をとると…
お天気の良かった日曜日、幸いにも暑過ぎず(直射日光を浴びるととても暑いけれど)過ごしやすい1日。 長年の付き合いのある75歳の友人と80歳の友人と一緒にランチへ出掛けてきました。 人は誰でも生きている限り年をとる 私よりも一回り以上も年上の
滋賀旅行宿は休暇村近江八幡琵琶湖の海水浴場が目の前だから、夏休みもあって平日やのに家族連れでいっぱい夕日に染まる琵琶湖も綺麗やった部屋は琵琶湖一望できる8畳和室目の前に海水浴場と沖島晩御飯、クラフトビールTOWRABBITSで乾杯じゃビュッフェスタイルなんで、近江牛取り放題しゃぶしゃぶとすき焼き用の鍋を用意したけど、具材は一緒なんよねそしてステーキ旦那は頭の中でいかに近江牛をたくさん食べるかをシミュレーションしたらしくまずはしゃぶしゃぶで油を落として、次はすき焼き、そしてステーキ、最後にもう一度甘辛い割り下ですき焼きで締める~というほぇ~なんも考えんと真っ先にお寿司をとった私にダメ出しをした旦那A型旦那、食事の時までいろいろ頭使うのって疲れへんのかなぁ~と思ったけど口に出して言うまい食べたいときに食べたい...近江牛食べ放題
先週の土曜日の午後、Tさんとともに、Mさんの写真展に行ってきました。場所は、隣の市にある、ギャラリーカフェ。以下が、その展示作品の一部。Mさんの許可をいただいて、少しだけ、写真を撮らせていただきました。夏らしい作品が多い。鑑賞後、そこに集っていた人たちと
麻の着物で歩けばからだを通り抜ける風は 秋の気配といってもまだまだ続く暑さ涼しげね~と声をかけられても本人は、暑い。 。きれいね~と言われても美しいのは、着物…
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。地元の神社伊勢崎神社へ行って参りました。穏やかな世の中になりますように笑顔あふれる素敵な日に…
ご訪問ありがとうございます。 今日は、延期になってた美容院に行ってきました。 仕事のことを考えたら(歯科にも行かなあかんし)、もう今日しかなかった。 「山姥…
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
いやはや。ちょっと更新間隔が空きましたが、何とかマレーシアから国境越えてタイに入り、2泊を経ていまタイ南部の町スラーターニーまで辿り着いております。 いや...
台風縦断に備えて!災害時用の充電式ライトに欠けているものとは?
台風が近づいて来ました。 備えないとなりません。 先日、停電に我が家はなったので、あらためて充電できるものを探してみました。 すると意外なものが出てきましたヨ。 我が家で充電できるものを集めてみました 今日は台風10号に備えることをしようと
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========わたし、今、この程度の暮らしが出来て(決して余裕もなく苦しいことも多いのですが)、有難いというのもあります。誰のおかげでもなく
日常に戻って夕方5時半からのポタリング。正直、まだ暑い。暑い、暑いといいながらペダル漕いで帰っていると、秋田犬とすれ違った。とっさにUターン、リードを握っている飼い主さんに挨拶をして写真を撮らせてもらった。まだ2歳の名前はサスケ君。写真嫌いらしく、何度か目でやっと正面を向いてくれました。暑くても走ってると、何かしらに出会います。シャワーの後の晩ご飯というか晩酌を済ませ港へ。えっ、この直線って?気にな...
あいかわらず最高気温は35℃を下りません。。夏バテなのか、冷たいものの飲み過ぎなのか お腹はゆるいし、外から帰るとずっとだらだらしてしまうし、な~んかやる気が出ないです〓 そして原稿は半分書いたところで止ってしまいました。。 コンクールには各々のコンクールが持つ「らしさ」があって、
午前中、洗髪していたら家電も鳴ったし、スマホにも電話履歴が。 どなたかと思いきや、夫の労災申請時お世話になった 関西の弁護士B先生だった。 これまでもB弁護士とは気が合ったというか、何かとおしゃべり好き先生。 地元のA弁護士は私と同じ歳だっ
皆さんは、在宅療養をされている高齢者の皆さんが、どんなところに出かけたいと思っているかご存じですか? 今回は私が普段お話をしている、訪問看護の利用者様から伺った「行きたいところ」の中から、インパクトのあるものをご紹介します。
精神だから…と、よく介護業界では言われます。精神疾患があると、どんな疾患でも皆十把一絡げに「精神だから」で片づけられてしまう…それは恐怖です。なので、絶対にう…
【シニアライフ:二拠点生活】tower!このキッチンタオルホルダーはNGだわ🙅。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。今朝は早朝は雲も無かったのですが、どんどん雲が流
実家の庭のあちこちに繁っていたカニクサを切って帰りました。くるくる巻いてリースに。翌朝、一輪咲いたマルバアメリカアサガオを添えました。朝顔はコサージュ用の...
里山を少しだけ歩いて確かこの辺りに・・・と探したら咲いていました。タマアジサイ(球紫陽花)です。咲き始めは遠慮がち。夢があふれるような・・・。丸い玉のよう...
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。ここのところ、なんだか身のまわりをスマートに生活したい感が大きくなって少し整理整頓してみまし…
昔と比べて長くなった老後です。昔より見た目も5歳以上は若いんじゃないかと思ったりもします。その老後をいかに過ごすか。これまでの10年、20年と違って、これからの10年、20年は衰えていくのだから、体力を過信せず、無理せずが一番だと思います。シニアになって、朝、何かひとつ家事をして、立て続けにできなくなって、休憩してまたやるというふうになり、最初は以前はできたのに・・・・って自分ながら情けなく思った...
昨日、停電になりました。 それで困ったのでした。 真夏の停電で役立ったものと役に立たなかったものについて記します。 停電した理由 近隣一帯が停電したというわけではなさそうでした。 電気が来ている家も中にはありました。 そらがゴロゴロと鳴って
ご訪問ありがとうございます。 本日2回目ポストです。 ただいま心配なこと、台風の進路とお米不足。 お米不足は関西は結構深刻で、スーパーのお米の棚はどこもか…
【一条・光触媒技術を使った魔法の壁!】家の維持費が激減するテクノロジー💛
昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフビギナーです。 今はまだバンコクで現役サ
夕方、雨が降ってます。カインは港が見える窓。チビはいつもの風呂場からその雨を眺めてます。18日、アラン・ドロンが亡くなりましたね。とりわけファンということもなかったけど、それはそれは男も惚れるいい男でした。高校2年の頃、年間で洋画ばかり200本ほど見た。車酔いがひどくて街中の高校までバス通学が出来ないからと下宿生活。離島や島原辺りからの下宿生は結構いたけど、車酔いで下宿してたのは私ぐらいか。高校が坂の上...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村どうやら大規模な台風が日本列島を直撃しそうです。SNSなどで気象に詳しい方が発信されていることには伊勢湾台風や2018年の2
災害が起きたときに備えて、準備しておくべき防災セットはとても重要です。 特に、女性一人で災害に備えるためには、必要なアイテムをきちんと揃えておくことが安心につながります。 この記事では、女性一人用の防災セットに何を入れたらいいか、そしてトイ
お盆を過ぎると夏の暑さも朝夕は和らいで来ましたね。 ゲンゾー 嬉しいです 実はこの時期は体調を崩し易いのです。 私の今の体調と対策を記します。 今年の酷暑は終わりましたね 我が家にはクーラーが無いので、酷暑の折は大変なのです。 夜でも家の中
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。このところ、体調がすぐれない。慢性的な腰痛と五十肩(六十肩?)は相変わらずだが、それに加えていくつかの不調が・・・。
今日も予想気温が前日になって上がり、出かけるのをやめたかったのですが、 ダイソーに用事があったので仕方なく。。 だらだらとテレビを見ていてさらに気温は上がるし、お腹はすくし〓 おかげでカフェは土曜日だというのに空いてる~11時を過ぎていたのと暑いせいかな。。 ついスイーツに…
こんばんは!メグおばちゃんです。むし暑い日が続いています。もう少しで8月も終わりというのに・・・秋はいつ訪れるのか!さて、本日のお話は、お盆休みに訪れた山梨県・甲府市の昇仙峡エリアのことになります。【金桜神社】金運アップ・厄除けで有名なんだそうですよ。一説によると山梨県随一のパワースポットだとか!参道には、涼し気な風鈴。風が吹くたびに涼しさを運んできていました。雰囲気だけ・・・(笑)山梨と長野の県...
22日に胃のポリープの組織検査の結果を報告してくれたリンパ浮腫友Mさん。 結果は良性だったが、ポリープの場所が十二指腸に近く、 大きくなったら、食物が通過しにくくなると言われたそうだ。 胃のポリープ切除は出血を伴うので、入院でということに。
ご訪問ありがとうございます。 幼い頃、母と遊んだ記憶がほとんどない私。 育児を祖父母に丸投げしていた(同居はしていましたが)ので、一緒に遊んだこと は、記憶…
ご訪問ありがとうございます。 気がつけば、8月が10日も残ってませんよ。 え?何してた? 家で家事と仕事して、2日おきくらいに買い物行っての繰り返し。 やる…
事故りました自損事故スーパーの駐車場から出る時、右手にあるポールに気がつかなんだガリガリという音で気がついて慌てて車停めたけど間に合わずあ〜あ画面にはブレーキが効かなくなる恐れがあるので販売店へ〜だのなんたらかんたら3文字のローマ字記号の機能が故障のため販売店へ〜だの要するにあ〜た、ただ凹んだだけちゃうで〜いろんな機能の部品もやられてるから、動かすの危ないで〜とのことみたいもう降りて確認するのも怖いんで、そのまま止まらんといてなぁ〜とハンドル握り家まで帰る降りる時わかったけど、運転席側のドア、半分しか開かんかったホントに私は昔から急ぐとろくなことがない相手が人ではなかったのはまだ幸いかともあれ旦那に「気持ち凹んでる?反省してる?」と聞かれるたび頷くだけの私です確か去年も自損事故して、旦那に内緒で車両保険使...やってもうた
【シニアライフ:二拠点生活】美味しそうじゃなくなった~😋。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========娘を送りだして、私は副菜づくり。と言っても、帰省時に作るのもいつもと
今月初め、うちの近くのスーパーのお米の陳列棚にはお米がなくて、全てカップラーメンが並んでいたという記事を書きましたが-その後も変わらずなようです。まだ近隣...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村なんだか急にお米が店頭から無くなって、あわててたくさん買って、でも冷蔵庫には入れられなくて放っておいたら虫が湧いちゃっ