メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は花粉症で瀕死の状態だった飼い主こと私ですが、 本日はこの鼻炎薬が効いてくれて少し生き返りました。 【ゆうパケット送料込み】【第(2)類医薬品】 コルゲンコーワ 鼻炎ジェルカプセルα 24カプセル 4
プラズマ発光 プラズマ発生器が花粉症に効果ありという連絡を多数いただいていましたが、どうやら効果ありは間違いないようです。 おそらくはプラズマ発生器が作り出す大量のマイナスイオンが静電気を取り去ってくれるからだと思います。
ここ数日毎日雨降ってますね。適度に雨降ってくれると、祖母の植木たちに水やりしなくていいから助かるけど、一昨日や昨日は結構激しい雨だったから、せっかく咲いた梅が…
中古平屋の花粉症対策、これで最後です。服はお風呂で室内干しが出来ますが、大物は場所を取るので、そうそう頻繁に洗って干すわけにもいきません。なので以前から買おうと思っていたお役立ち家電を調達しました。シャープの布団乾燥機です。場所を取らないコンパクトタイプ
皆様、こんばんは。また真夜中に目が覚めてしまいました。布団の中でゴロゴロしています。なんだか、夢を見たんだけど、内容忘れてしまいました。あ。目が痒い…。これは…
マスクの効果を上げる方法「インナーマスク」。花粉を洗い流す、鼻うがい(鼻洗浄)の注意点は?おやつは、東ハトの 「ポテコ ほんのりえびしお味」。スーパーでキャベツを見たら、1個 498円。1/2個で、258円。異世界に来たのかと思いました。 春のような暖かさから、一変。また寒さが戻りました。当地は久しぶりの雨続きなので、余計に肌寒く感じます。暖かくなるのは、来週からかな。マスクの効果は?花粉症の発症依頼、春から...
さよーならまたいつか!〜🙆🏻♀️同期のTEちゃんと過ごした平日休み🍀〜
さて。。。昨夜は泥のようにコタツで寝落ちた平日休みの朝は☁️5:30に起床🥱明日は仕事なので今日が会える最後の日。。。向かう途中でと思っていた🍔朝マックをやっているマクドナルドには恵まれず。。。🤔ちょっと重たい気もする。。。ミスドゴハンで朝食後😂明日、地
仕事終わりの夕飯ミッション🛺💭〜クセになりそうな“2分づき寄りの3分づき玄米”🍚〜
さて。。。ついさっきまで雪が降っていた⛄️仕事終わりの雨の夜は☔️今日も今日とて夕飯ミッション💭やっぱり寒いなぁ。。。明日はもっと冷え込む予報だそうでいろいろ込みでどうなっちゃうんだろう。。。😖そんな仕事終わりの夕食は🌃鶏むね肉の香味焼きを🔥どんぶり仕立
皆さまは、花粉症でしょうか? …私は重度の花粉症です。 近頃花粉症が辛いシーズンが本格的に始まり、本日私は 目があまり開かない状態になってしまいました。 なので、本日はあまり文章を書くことができ
今日は私自身の通院日でした。終わった後、特養の祖母に面会の時に差し入れするゼリーやプリンとか探しに、先週行ったのとは別方向の100均2軒、ドラッグストア、スー…
中古平屋の花粉症対策。二人とも花粉症なので、この時期の洗濯物は完全室内干しです。今年はアパートから中古平屋に引っ越したので、それも勝手が変わりました。アパートの時は浴槽に対して90度の位置に洗濯物を干すための突っ張り棒を渡してフェリシモ tower(タワー) マグネ
花粉の季節になりました。 TV番組で 「ヴァセリン」を鼻の穴周りに塗っておくと、 花粉がヴァセリンについて、鼻の穴に入らないと言っていたのでやってみました。 結果、花粉症は緩和されたのか? ・ 1回のくしゃみで鼻水があふれ出て、ティッシュで鼻をかむたび、ヴァセリンがとれてし...
今年もこの時期がきましたね~そう、花粉、、、(´Д⊂)昔から花粉症がひどくて、一番ひどかった30代は微熱でたりするほどでしたしっかり子どもにも遺伝しちゃってて次男は小さい頃から結構な花粉症ですなので春の野球大会の時期はほぼ鼻水たらしながら試合でてましたね(笑)
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
CoCo壱番屋 JR橋本駅北口店〜家路を急ぎそうで🤔急がない👀雪が降った仕事終わり⛄️〜
さて。。。3月2日 出勤の朝🌅気温は+5℃🍀というわけで。。。昨日の朝5:00に🕔起床して横浜へ出勤🚃💭仮眠1時間ちょっとの一夜が明けて。。。ふたたび朝を迎えた☔️3月3日 11:00🕚昨日の朝からの仕事が終わり🥱いつもの“🪼クラゲたちが浮かぶ🪼”カフェ・
初めての畑仕事はワクワク✨ こちらのブログにも、書く気も書くこともあるのですが、一人静かに書ける夜に書こうと思うと大抵は眠気に負け、間がスコーンと抜けてしまいます。まだ習慣化できていないのですね。いったい、始めてどれぐらい経つのやら。まあ、のんびり書いていきますよ。 定着させていくためには、日中、書ける時間が見つかるのが一番良いように思いますが、日中はアレコレと忙しなく・・・毎日書いている方々はすごいですね!今日は天気も悪く、良いチャンスなので少しでも書いておきましょう。 さて、今日は一転寒くなって雨(みぞれ?)も降るような天気ですが、昨日はとーっても暖かかったですね。こんなに暖かくなってしま…
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 先日から、両目に痒みを感じていました。 もう、10日ほど前からのことになるかもしれません。 緑内障の点眼液をもらいに行ったときにも痒みは感じていたのに、先生から痒みはないですか?と聞かれた際、条件反射のように「痒くありません」と答えてしまいました。 そのときは、痒みを痒みだと思っていなかったというのが正解かもしれません。 ですが、ここ最近は、はっきり痒いと思って目を掻いていましたので、眼科かで診ても…
昨日と今日、雨と気圧と花粉の多さで眠くて眠くてグッタリしてます💦花粉も多くなってきたから気管支が苦しい時も増えてきて、いよいよ花粉症と喘息のピークの時期なので…
花粉症仲間のみんなー 以前のAmazonのセールでも安かった花粉症薬今回のセールでも安くなってるよ 3月4日までだからとり急ぎお知らせ 花粉症薬 アレジオン4…
週末からいきなり気温が上がったので、とうとう来ました、花粉症。鼻は大丈夫なんですが、目がまずいことに。なのでこの中古平屋に引っ越してきてから初めて無印良品 空気清浄機を出しました。私が一人暮らしの時から使っている物です。現行品は角が丸いタイプですがこれは
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。昨日のがっちりマンデーは、「儲かる花粉症ビジネス」がテーマでした。空気清浄機や無花…
雛祭り、ちょっといい気分だったのに、花粉症がやってきたようです。
3月3日、雛祭りです。あいにくの雨です。急に思い出して猫雛を玄関に飾りました。夕飯はちらし寿司にするつもりです。ちょっとホッコリしたいので。 ここしばらく暖かい日が続いています。先日梅園で分けてもらった梅の枝、花が咲きほころびました。いい香り。ちょっと幸せな気分です。 今日も小さな心地よいことを集めていきたいです。が・・・今年は花粉症がほとんど出ていなかったのですが、昨日あたりから目が痒くなってきました。暖かくなって花粉が増えてきたのかもしれません。ヤクルト効果があったのかとホクホクしていたのですが、やはり完全に「花粉症さようなら」というわけにはいかなかったかな。例年より一月半遅れで憂鬱な季節…
ご訪問いただきありがとうございます。ご覧頂いてる方は今日も訪問ありがとうございますいつも、いいね、コメントありがとうございますここでの交流が心の支えになってい…
春になると鼻にティッシュが恒例!ひっどい花粉症だった夫が…今、スンッなんですよ!これ、じゃばらを飲み始めてからのことなんです…!かんたん 自己紹介あんちゃん …
先日、結婚25周年を迎えて、夫と2人でランチに行きました。 ごく近くにあるハウスウェディングもできるこぢんまりとしたホテルで鉄板ランチ。というか、今のいままでそこは結婚式場だと思ってました。実はホテルだったんだ…。 ホントは25年前に挙式したホテルで食事を予約しようと夫は試みたらしいですけど、2019年にライセンス契約切れ?でホテル自体が別ブランドになり、建物のこそ変わってないもののレストランも当時と変わっており、ちょっと違うと感じたようで。確かに、25年も経てばね〜。時が経つのは早いものです。 とココまでは前振りで。 私はコレまで「自分は花粉症ではない!」という認識で過ごしてきました。子ども…
[chat face="seisan.png" name="青さん" align="right" border="blu
こんばんは!こめりです🍙 ついに今年もやってきました。 花粉!! 昨日今日と気温が高くなって かなり暖かかったからか、 花粉が一気に飛散したのだろうか。 鼻のむずむずとくしゃみが止まらない。 ただ、明日からはまた寒くなるとの予報。 花粉もだけど、寒暖差で風邪引かないかが心配。 自律神経も乱れそうな気がするし・・・。 花粉症の薬は市販の物を常備してあるから また今季お世話になる予定。 花粉症が始まったといえど、 布団や洗濯物を外に干さないという選択肢はなく。 天気が良ければ衣類も多肉植物も自分も 外に出て日光浴させたくなる。 自分も、この暖かい日中に外に連れ出す。 上着がなくても大丈夫なくらい気…
ご訪問ありがとうございます2025年年明け、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんに…
なんか暖かい庭を見れば、ほら桃の花が咲きそう沈丁花が一輪咲いてるこの2枚は朝の写真午後から見たら桃が咲いてる~明日は久しぶりにお天気崩れる予報花粉症も絶好調-…
↑値上がりしてるような気が…。 暑い!夏か! 今日ちびっこは半袖Tシャツで遊んでいます。 いよいよ花粉症の季節となりました。 もうすでに目はカユカユ。こりゃたまらん、ということで、先週仕事を早退して眼科に行ってきました。 わたしの花粉症は、目のかゆみだけ。鼻水その他の症状は一切ありません(くしゃみは出ますが)。 人それぞれとは思いますが、なんとも不思議なものです。 これまでは、ドラッグストアーで最強と思われる、一番価格の高い目薬(2000円近く)を購入し対処してきました。 この日のために、ポイントを使わず貯めたりして、涙ぐましい節約をしてきたものです。 しかし、ここ2年ほど眼科に定期的に通うよ…
いや~な時期がきました🤧花粉症の我々にはキツイ時期です🤧夫、私、長女、次女が花粉症なので今年は1月から花粉症の薬を服用し始めています!昨日、今日は東京の花粉が…
ようこそ やはり今年の花粉かなり手強そうこの日本酒を最後に暫くアルコールお休み長期の休肝日に入る予定 あまり花粉症の薬と相性が良くないプータロ…
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第12日目🚌💭〜『沼』&『川』造成の仕上げ🎨🖌️&神社周りのパウダー散布⚒️〜
さて。。。危険な🍂春花粉が飛びまくっている冬休み第3弾⛄️第5日目最終日の午前は🌤️🏯七国城(自宅)でおとなしく季節も改まりました“大人の春の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるよう
今日は特養にいる祖母の面会に行ってきました。先週の土曜に面会に行った時は、まだ特養に移って4日目だったのもあったのか、祖母はまた認知症が進んだんじゃないかなっ…
冬休み第3弾⛄️ 第5日目最終日の夕飯ミッション🛺💭〜自家製豚キムチうどん&玄米の精米へ行く🛺💭〜
さて。。。魔法は使えないけれど🧙♀️マジックアワーという言葉がピッタリくるような冬休み第3弾⛄️第5日目最終日の夕暮れは🌄今日も今日とて夕飯ミッション💭いよいよ米びつの備蓄も底をつき🍚今夜はうどんでいくか🤔ということで。。。キムチ鍋用のストレートスープ
今更ですがレビン・ポンでございます皆さま花粉症大丈夫ですか❓昨日水彩画教室行っただけで、目がショボショボ、鼻の奥ヒリヒリ💦💦薬も飲んで、目薬もして、洗濯物は部…
さて。。。冬休み第3弾⛄️第5日目最終日の朝は🌤️6:50に目覚めて🫠すでに鼻をかむところから始まる🍂春花粉全開のいつもの攻防の末。。。7:50に起床🥱たしかに昨日の夕暮れに洗ったはずなのになぜ😫という🌅日の出から2時間足らずでジム2尉(ジムニーJB64W)に
昨日は27℃まで上がり今日は19℃。これからどんどん気温が低くなりそうです。 でも花粉がだいぶ飛んでいるようで息子も目が痒い、鼻が出ると言っていました。…
気温上昇で飛散量多のせいか花粉症の症状が昨日より酷くなっているのがわかる。目の痒み、くしゃみ、鼻水とひととおりでてます。そして顔まで痒い😨...
冬休み第3弾⛄️第4日目の夕飯ミッション🛺💭〜洗ってよ💢君のために!洗ってよ💢僕のために!😂〜
さて。。。冬休み第3弾⛄️第4日目の夕方は🌄今日も今日とて夕飯ミッション💭🍂春花粉がびっしり付いたジム2尉(ジムニーJB64W)を無心で綺麗に洗い流しました🚿細かいキズが付いたその無心はそのままですが🫠ひとまず夕飯をなんとかしよう💦さて。。。冬休み第3弾⛄️第
“大人の冬の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第11日目🚌💭〜造成の段差を埋める⚒️『沼』&『川』の塗装第1弾🎨🖌️〜
さて。。。短い時間でも今は何かに没頭したい冬休み第3弾⛄️第4日目の夜は🌃小さな事からコツコツと“大人の冬の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電
冬休み第3弾⛄️第4日目〜この冬⛄️最後の“春っぽい陽気”です🌤️〜
さて。。。最高気温予報が+17℃という🍂春花粉も歓喜しそうな冬休み第3弾⛄️第4日目の朝は☀️9:30に起床🥱昨夜、寝る前に洗っておいた洗濯物を干して🧺9:57ビックカメラでしたい買い物があるのですが🛵かぶすけ(スーパーカブ110)とジム2尉(ジムニーJB6
冬休み第3弾⛄️第3日目の夕方🌄〜八王子駅南口のスタバでもう一杯☕️〜
さて。。。冬休み第3弾⛄️第3日目の夕方は🌄ゆっくりと走るJR中央線快速でたっぷり時間をかけて八王子へ帰ってきて🚃💭よせばいいのに🫠なんとなく奥華子とか聴いたりしながら🎧南口のスタバでもう一杯☕️桜のカップでアイス珈琲を飲んだあと☕️お昼を食べすぎたせい
ウチデノコヅチ〜ラー友🙆🏻♀️同期のTEちゃんと冬休み第3弾⛄️第3日目の昼食🍜〜
さて。。。冬休み第3弾⛄️第3日目の朝は🌅7:25に起床🥱気温は-1℃❄️昨夜のうちに洗濯しておいた🧺長男の服を干してから👕可燃ゴミを出し🧹8:02駅へ向かうバスに乗り込むと🚌席が空いているのに隣に座ってくる男が一人。。。なんだよう。。。絶対ヘンなヤツだ
どーもです。 今日も暖かくていい気分ですが、花粉が地味にストレスですね。。。 私は慢性蕁麻疹があるので、 そちらも連動して反応してくるので、 なんとなく色んなところがかゆいです。 昨日は車で出かけ