メインカテゴリーを選択しなおす
昨日お昼過ぎに投票へ行って来た。どうでもいいと思ってはいたが何故か行ってしまった。結果自公が過半数に満たなかった。まさかこうなるとは思わなかった。どうせまた自公で過半数を超えると思っていたがやっぱりみんな生活が苦しくなってきたのだと思う。物価は上がり収入は上がらずではだが投票率はまた低かった模様。私のようにいくら投票したところで生活はよくならないだろうと思っている人が多いようだ。選挙で野党が過半数...
衆院選についていろいろ質問がきている。😝なぜ新首相の石破さんたちは、この時期に選挙をおこなったのか? 🤔表むきでは" 裏金問題 "の選挙といわれている。😅でも…
もう知っているだろうが、総選挙の結果は自公で過半数割れだった。自民党の大敗だ。各党の獲得議席数を引用する。おおむねマスコミの情勢予想通りといえる。いやそれ以上に自民党の敗北か。自民党は65議席減らした。一応第一党の座は守ったが、それで勝ったと強弁する人は誰もいない。公明党を含めても215議席で過半数の233議席まで18議席足りない。~~引用ここから~~NHKNEWSWEB|NHKのニュースサイトNHKのニュースサイト「NHKNEWSWEB」。国内外の取材網を生かし、さまざまな分野のニュースをいち早く、正確にお伝えします。ニュース速報はもちろん、現場の記者が執筆した...NHKNEWSWEB 衆議院選挙獲得議席与党215議席選挙前279残り0/465議席野党・他250議席選挙前186※過半数233自民191...第50回総選挙結果総括
今回の衆議院選挙は、自公過半数割れという形で、政治と金の問題に国民の鉄槌が下された。鹿児島1区も接戦の末、立憲民主が勝利した。 今後は揚げ足取りばっかりやってないで、待ったなしの経済、外交、地方再生等、力を合わせて政治を前に進めて欲しいものだ。 私は先日、仕事帰りに期日前投...
”やはり真っ黒‼️超ヤバ参院選の裏側を開票立会人として観察した‼️”
船田さん いつも秀逸な記事のシェアをありがとうございますリブログさせて頂きました ”やはり真っ黒‼️超ヤバ参院選の裏側を開票立会人として観察した‼️” 本文…
衆議院選挙、終わりましたね~朝早くに投票をすませてきました。ある程度、予想していましたがやっぱり自公は過半数割れ。。。株価、どーんと下がりそうです田舎に嫁いで27年たちましたが、いまだに慣れないのが「田舎の選挙」都会の場合は、近所のお付き合いがそこまで密接
ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲83 ジャクソン5がモーニング娘。
ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) 好きな人が 優しかった ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます ※同じ楽曲を複数回紹介する場合があります モーニング娘。 - ザ☆ピ〜ス!(2001) The Jackson 5 - Never Can Say Goodbye(1971) The Communards - Never Can Say Goodbye(1987) The Jackson 5 - Lookin' Through The Windo…
おはようございま~す東京は冷たい雨 今日もご訪問下さってありがとうございます 気まぐれお弁当ダイジェスト~ᐕ)ノ2023年4月12日〜 あの頃何してた?振り…
選挙 昨日は選挙でしたね。 我が家、ついに家族全員が選挙権を得ました。 長男は2,000万円問題をきっかけに興味を持ったようで、YouTubeなどで選挙や政策について情報収集したようです。 次男は高校で選挙に行くように言われたとのこと。あり
今回の選挙ほど迷ったことはありません。選挙会場の小学校の体育館へ入り、鉛筆を持つまで迷いました。安藤優子さんのニュースランナーが、生でYouTubeで見れ...
おはよーございます。昨日は選挙投票日投票帰りにlunchして帰ろうと予定していたけど着替えてから急に眩暈20年ぶりの眩暈です。PC前に座っていたら、なんか変、、と、、思うや否や、ぐるぐる部屋が回り出した。気持ち悪~横になる為立ち上がろうとしても動けない。しばらくそのままじーっとしていたら、少しましになり、寝室へベッドに横になり目を瞑ってじーっと15分ぐらいして目を開けると治まった。静かに起き上がり、しばしじーっと眩暈で吐き気、食欲吹っ飛んだ。で、まあ無事投票を済ませ、いつものショッピングセンターへlunchをなに食べると見ていたけど、食欲がなくなってお店に入る気がせん。とは言っても夫は空腹で、あっさりしたものならとそじ坊さんでお蕎麦を食べる事に夫はかつ丼セットわたし、山菜おろし蕎麦セットあっさりで美味しか...めまいlunch買物晩御飯
選挙に行った。主人が生きてた頃の私は、正直行かなくてもよくて、面倒な気持ちさえあった人間。けど主人は違った。絶対に行った。そして私はどうなのかと、果てには子ど…
大谷君が試合中に亜脱臼をしました。立ち上がれないほど痛そうだったので心配です今は検査の結果を待つしかないですね。結果といえば今日は選挙の日ですよ。衆議院選挙2024に行ってきました。選挙は国民の義務なので行かなきゃね。今回は甥っ子が人生初の選挙って事で一緒に連れていきました。近所に住んでるから、会場も一緒だったし。やっぱり最初の1回って大事だよね(●^ω^●)1回行ったらそのまま今後も行くじゃないですか。最初...
いよいよ明日、投票日です。これまでにこちらやX(旧Twitter)のほうで、特に今回はかさねがさねお願いしてきておりますが、今一度こちらでさらなるお願いをさせていただきたいと思います。まず、投票に行ってください!!国民(有権者)が民主主義での権利を行使できる貴重な機会です!ぜひ、必ず絶対に投票に行ってください!!そして、白票ではなく、ちゃんとご自身で考えた結果を投票用紙に書いてください!!ここからは、これまでにお願いしている内容の繰り返しになりますが、自民党、公明党の自公政権ではこれまでの苦しい生活は変わりません。裏金議員、統一教会に関わりのある政治家、それを後押しする形なってしまっている公明党には、これまでの「失われた30年」を取り戻すどころか、さらに悪化させ「失われた40年」になる可能性があります。そ...衆院選2024。最後のお願い。
令和6年10月27日(日)投票日でした。投票に行かれましたか?私はいつも期日前投票にしています。もう20年以上…30年以上か。現在開票中ですけど結果は?思い通りになったでしょうか?投票したい候補者がいなかった!もちろんそんな選挙区もあるでしょう。そういう場合は非常に困りますよね。それでもって比例も投票したいところがない!なんていう場合もあります。白票なんていうのも選挙に行く意味がないような気がするし。選挙が...
10-27 はてな祝1年、選挙、ブログタイトルの秘密!(^^)!
6:30am頃、スマホのアラームが鳴ったはずだが記憶なし。結構寝てしまって、昨日かったお総菜パンを食べてコーヒー飲む。 味はいいけど量が足りなかったね😋 スマホのお天気アプリで雨雲をみてみたら、25分後ぐらいから降りそうなので、本当は3pm過ぎ*1にしようかと思っていたが、珈琲は一口だけで、投票用紙をひっつかんで小学校へ。校庭に2列で並ばされる。文庫本を持ってきて良かった(^^♪ 少しだけ読む。 大昔の新潮文庫、字が小ぃこい。日傘を持ってくればよかった、雲を通して太陽光線があたりまくる。日焼け止め頼むぞ。 今回の選挙は3枚。選挙公報や最高裁裁判官の紹介を熟読して記憶してきた。うちの選挙区は、立…
今日は選挙なので1時間繰り上げ放送ですね 本日のツッコミ 清少納言思うところはあったと思うけど あそこまでTHE・恨な人ではなかったと思うよ多分本当のことは…
【衆院選2024】あなたの一票を大切に✨|衆議院議員総選挙、私も投票 in 大分県豊後大野市
”どんな思いでもよい。あなたの思いを一票に託しましょう!衆院選、私は投票しました。” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベン…
総選挙は自公で過半数割れの公算だ。最終的な結果は今日中には出ないだろう。明日になるだろうから自公で過半数割れの公算の今の時点でブログを書きたい。自公で過半数割れは予想できたことであるが、それ以上に自民党は負けそうだ。石破茂は総辞職するのか、非公認議員の追加公認や無所属議員の自民党入りをしても過半数には届くまい。政局になるのは確実だがどうなるか。面白くはなってきた。~~引用ここから~~自民・公明の公認候補の議席数、過半数割れの公算朝日新聞出口調査:朝日新聞デジタル第50回衆院選は27日投開票された。朝日新聞社が全国の投票所で行った出口調査によると、自民党は公示前の247議席から185議席程度に激減する見通しとなり、公明党の26議席...朝日新聞デジタル第50回衆院選は27日投開票された。朝日新聞社が全国の投...総選挙自公で過半数割れの公算
波も風も穏やかな秋の海。ほぼ無風。 曇っているせいでしょうか。 写真の道路はコロナ前は、渋滞していて、島に入れないのが常態化していたが、島内の駐車場整備により、渋滞が解消しました。 江の島は、老若男女、インバウンドの国籍が分散化していて、観光地としての安定性を感じます。 今月で海は
今週も各地で鉄道イベントも開催されて盛り上がったようですね。表舞台では選挙で慌ただしかったので石破総理も鉄道イベントを楽しんでいる間はなかったでしょう。さて日曜日の夕方、和田岬線の207系電車が明石支所から兵庫へ回送されます。103系でなくなったので暫くぶりに撮りました。6遼の207系X1編成です。まだ日中は暑いですが、沿線の木々も少しずつ色づき始めてます。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓和田岬線207系回送電車
ネガティブな記事は避けたいんだけれども、ごめんなさい。今朝は8時ころに投票に行ってきました。それから軽いパン食を終え、普段どおりの日曜日。と思いきや、元気が出ない。上体を起こしているのもだるくなり、横になってはゴロゴロ。情けないなぁ。あれやらなきゃ
今このブログを書いている時点ではまだ決着がついていませんが、衆議院議員選挙、与党が大幅に議席を落としそうです。過半数割れするかもしれないといった状況です。 私個人は特に特定の支持政党を持たないいわゆる「無党派層」なわけですが、この結果にはちと困っています。 何となくですが、株価が下落しそうで私の持っている投資信託が瀕死の状態になりそうな気がするからです。 与党過半数なら良くも悪くも政権運営が安定しますから、よほどヘタな経済政策撃たない限り(まあ外国事情もありますが)それほど落ちないだろうと思ってました。ただ、過半数ギリギリまたは過半数割れになると政策が安定しなくなりますので、株価が落ちそうです…
10月最後の日曜日だったんですね~いかがお過ごしでしたか今日もわが地方。。。25℃の夏日になりました~昨日はYouTubeで今日の選挙に備え予習楽天市場お買い物マラソンで注文したお品が届き始めました無塩骨とり鯖は7月にも購入したお品。。。リピート買い300円ぐらいお値段UPしていましたが使い勝手が良かったので金曜日と土曜日はお庭の草取りも頑張りましたガーデニング用品ではありませんがDaiso購入品のワイヤーブラ...
7時から19時まで、選挙の立会人を・・・・ ジーーーと長かった・・・・・ オクヤマの朝 気温13℃ 霧 おにゅう峠からは、雲海が望めたのではと。濃い霧の...
こんにちはマラソン終わったんやな 週末、我が子たちは半額ずつ出し合ってこちらを購入。スーパー マリオパーティ ジャンボリー楽天市場${EVENT_LABEL…
いよいよ、明日は衆議院選挙ですね。多くの方が投票に行くと思いますが、面倒だなと思ってる人もいると思います。だって、自分の1票がどれくらい効果があるのか、目に見えることはほぼないし、タイパを考えたら、投票所に行って投票する時間をもったいなく感じる人がいても、不思議じゃないなと思います。そもそも、自分の選挙区で投票したい人がいないことも多いです。私のところも、この人!という人が見当たりません。悩ましいところです。 そういう意味で、民主主義って全然完全じゃないなと思います。二大政党制になったほうが良い、という人もいますが、アメリカみたいに強固な分断を産む土台になる可能性もある。今の日本のように、政党…
私が今、大注目している飯山陽さんのYoutubeチャンネル「飯山あかりちゃんねる」 画像:飯山あかりちゃんねる 10月20~22日の配信は、しょうもない…
昨日の夜から、気持ちがザワザワして落ち着きませんでした なにせ初めての選挙なので。 10時前に目が覚めましたが、まだ眠く2度寝しようと思ったんですが、選…
今回の衆院選挙に私は40うん歳で初めて投票に行きます。 別に緊張するほどのことではないとわかっているのですが、それでも緊張感高まってきています。 うー…
選挙に行ったら出口で投票を終えた人が男性に「N◯Kの出口調査ですがご協力をお願いできますか?」と声をかけられていた。おおーーー😳長い人生で初めて出口調査しているのを見た!!!(家政婦は見た?状態の私^^;)テレビで出口調査と言ってるのを聞いたことがあるけれど本当にあんな風に出口で待っていて誰に投票したか?聞くんだ😮私も聞かれるのかなあと投票後ドキドキしながら出口に行ったら「どうもお疲れ様でしたぁ。」え?それだけ?私には聞かないんや。。。出口調査は人を選ぶんだなぁ。。出口調査
投票済証もらったけど・・・これってメルカリで・・・いや、流石にねぇ?
読書の日 読書の日とは? ということで 10月28日の天気 明日は雨だってさ 選挙投票行ってきた センキョ割 えぇ・・・ 今日のモルモット こっちを見つめるもこちゃん こっちを見てて可愛い ドアップもこちゃん 草むしゃむしゃ おじゃみ日記 読書の日 読書の日とは? 「読書の日」は、日本で読書の普及と奨励を目的として制定された特別な日です。 10月27日から11月9日の「読書週間」の開始日であり、秋の夜長に読書を楽しむためのきっかけとしても広く親しまれています。 由来や制定した人は不明です。 ということで 読書の日です。 本読みますか? 私は最近読まないですね・・・ 高校くらいまでは読んでたんだ…
こんにちは。昼過ぎに、Rinaくんと歩いて投票へ行きました/こはるたんチェック完了!\色々調べた末……やはり、同性婚に好意的な政党を選びました。政党の言う、男…
権利を得てからこの方私の中で最も盛り上がらない投票日でした。特に支持する政党がないので今までも悩むことが多かったのですがこんなに選ぶ決め手がないのははじめてではなかったかと。小選挙区も比例代表も考えても頭の中は真っ白になるばかりでいっそ投票紙も真っ白でい
☆~(o*´ ▽`)ノ はぁい!! 皆さん こんばんヮ!!!(o`▽´)名古屋のNEO竜二リターンズ!!!でございますよっ!!!どうぞ宜しくお願い致しまぁ~す…
そうだ!選挙に行こう!投票は済ませましたか?まだ間に合いますよ〜Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
本日は「第50回衆議院議員総選挙」ということで、家族4人で投票してきました。杉村太蔵が中々度胸のある発言をメディアにして話題になっていますが、それでもこの権利は放棄すべきではない。国政選挙なので、投票率どうかなぁ~と思っていましたが、相も変わらず低投票率のようで。我が家では、子供たちも選挙権を有する年齢になり、分からんちんなりに一票投じました。「1票投じたところで政治なんて変わらないって!僕(...
昨日大河ドラマの土曜日再放送を見ていたら凄く気になったシーンがありました。道長さんが一条天皇の死期が近いという占い結果を聞いているのを一条天皇も陰でこっそり聞いてしまいました。そして絶望の暗闇の中で自分の手のひらをじっと眺めていたのです。これって、あの…手鏡現象?!そういう流れの前に后と「百錬鏡」の話を仲睦まじくしていたけどそっちの鏡より手鏡現象の方が私には大注目だって!死期が迫った人が何故か自分の手を凝視するという手鏡現象。手の感覚や見え方の変化を確認しているとも言われていますが、自分がなってみないと真実は分からなさそうです。全くをもって戦慄の演技でしたが一条天皇役の塩野瑛久さん、この演技、どういう経緯でしたのか?それも気になります。①台本にあったのか?②演出の人が指示したのか?③自分で考えてしたのか?...一条天皇の手鏡現象が気になって仕方が無い
選挙、行きました国民の義務は果たさないといつかのランチデニーズの胡麻香る四川風担々麺寒くなってきたのでそろそろ食べたい(;^_^Aにほんブログ村にほんブログ村ぽちっと押していただけると励みになります(;^_^A...
近居している、クソババア。 じゃなくてじゃなくて。 私の母が、期日前投票に行ったそうです。 期日前投票所は、大盛況。 投票する人が、長蛇の列だったって。 へー。 今回の選挙って、そんなに盛り上がってるんだ(''Д'') 何回か書きました通り。 私の母は、貧乏非課税世帯です。 父の死後、遺族年金だけで、つましく暮らすようになったら。 勝手に、非課税世帯認定されて。 これまた…
陽射しが和らいだら選挙に行こうと 夫と話していたのに 夕方近くても28℃はある南国 一体どうしちゃったのだろう 冷凍庫に入りっ放しのアイスリングが 大活躍の気温です 首元冷やして バラの手入れをした午前中 暑くてもバラは秋咲きを守っていて 律儀な咲ぶりで ありがとうね、...
The Byrds - I Knew I'd Want You
バーズの「I Knew I'd Want You:イッツ・ノー・ユース」で、アルバムは65年『Mr. Tambourine Man:ミスター・タンブリン・マン…