メインカテゴリーを選択しなおす
ローマ貴族は! 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m アピシウスのレシピ ウナギのかば焼きもみりんもΣ(・□・;) ポンペイはいったけど、、 此処は行けてない、、のよ、、のよ、、 あ~~ お金があったら 今すぐでもなのにね。ぇ~~~ 自分でやるしかないのでありまする、、ロ...
時代錯誤? 衆議院選挙投票日が近くなり。最近、よく聞く「選択的夫婦別姓」という言葉。 正直云って、「夫婦別姓」反対派の主張がよくわからない。 「家族の絆」や「夫婦の一体感」が壊れる?苗字が違うと壊れるなんて、ぺらっぺらなんだな。子供が可哀そ
【政治の基礎】経済と政治のことが5時間でざっと学べる|池上彰
『社会人として必要な 経済と政治のことが5時間でざっと学べる』のレビュー。政治初心者でも学べる池上彰氏のわかりやすい解説。
総選挙終盤情勢だが、自民党が200議席を割るなんて分析が出てきた。当然自公で過半数割れだ。石破茂は戦後最短の日数を更新してしまうかもしれない。総裁選に勝った時は「にんまり」していたのだが。それにして体力がない。昨日疲れ果てて更新できなかった。政治家の候補者は選挙期間中走り回るわけだが、凄い体力だ。とてもではないが、政治家にはなれそうにない。~~引用ここから~~自民200議席下回る可能性選挙区40超で競り合い終盤情勢調査 毎日新聞毎日新聞は22、23の両日、第50回衆院選(定数465=小選挙区289、比例代表176)の27日投開票を前に特別世論調査を実施し、取材を加味して終盤情勢を探った。連立政権を組む...毎日新聞 毎日新聞は22、23の両日、第50回衆院選(定数465=小選挙区289、比例代表176)の...総選挙終盤情勢
週末のぼっちドライブを前に不在者投票を済ませたが、候補者選びに悩んだ話。選挙は一種の「博打」だと感じつつも、自分の一票を投じた経験を綴る。
今回ほど私真剣に選挙を考えたことないかも。まだ小学生だった頃、父が関わっていた選挙事務所に遊びに行ってから、常に選挙とか政治とか、日常的に感じていたので、、まぁ、なんとなくだったんですね、意識としては
こんにちは、リーズンです。 不安なわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 最近やたら闇バイトの強盗が多いみたいですね。 治安の良い日本とは思えない光景です。 ただ単に遊ぶ金が欲しいくらいではそこまでしないだろう・・ と思ったりするんですが、そうでもないのでしょうか。 もし借金を抱えてもう後がない、というような状況ですと 多少怪しいと感じてもやらざるを得ない・・ ということなんでしょうかね? そう思うと やはり貧困が犯罪を生んでしまうのか、という感じもします。 ただし貧困と言っても 我々世代は厳しい時代で・・ というようなこと…
腰掛けOLの腰掛け弁当 小池百合子のオートコールで目を覚ますOLの弁当
おつかれさまです。 午前中は、 観葉植物に水をやり、 紙媒体をシュレッダーにかけ、 深く椅子に腰掛けて、うとうとしていました。 そしたら、会社の電話が鳴って目が覚めました。 「小池です」 「東京都知事の小池百合子でございます」 「丸川珠代に一票を」 小池百合子の声を使用したオートコール(番号080からの自動音声通話)でした。 暇なので聞いていたら 「同じ兵庫県出身で〜」 「子育て真っ最中の〜」 と、面白くなかったので受話器を置いて再び目を閉じてうとうとしていたら、違う電話回線にまたかかってきた! 百合子、しつこいぞ! 寝かせろ! と思ったらお昼の時間。 左から購入したカニクリームコロッケ、自作…
選挙に行こう!\(^o^)/ Let's Go Vote !
こんにちは。(^^) Good afternoon. 鳥を飼ったことある?Have you ever kept a bird ? はい、ありますよ。(^^)Y…
裏金議員の公認/非公認と選挙区の一覧の見やすいサイト がありましたのでご紹介します。 地域ごとにみる「裏金議員」46人のリスト https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83881?page=2 >裏金を1000万円以上つくっていても、党の公認をもらい、 >これまでと同じように出馬している候補者が何人も含まれています。 >いずれの候補者も比例代表への重複立候補を党に認められなかったため、 >小選挙区で落選すれば議員...
今週末の10月27日(日)は衆議院選挙です。 なのですが、こちら埼玉県某所の我が家には、期日前投票はとっくに始まっていると言うのに、投票所入場券がまだ届いていません。 どうして?と調べてみたところ、衆議院の突然の解散で業務が間に合わなくて、
゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・。 ゚・*:.。. 今回の選挙について 夫と意見交換をしたのですが 若者世代はどう考えているの…
【衆議院選挙2024】参政党代表・神谷宗幣、魂の叫び (2024.10.17 松戸での街頭演説)
本日は、皇紀🎌2684年令和6年西暦2024年10月23日水曜日です。 日本の未来を決める大事な選挙、衆議院選挙まであと4日です! (画像は、千葉5区のみやじ純一さんのXの投稿より) みなさん、「参政党」を知っていますか? 2020年に結党し、2022年7月に行われた参議院選挙で1議席を獲得、かつ得票率2%以上の政党要件を満たして国政政党になりました。今、日本には10の国政政党がありますが、その中で1番新しい、そして1番小さな政党が参政党です。 投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる。 これをキャッチコピーに、「このままでは日本がダメになる「先人たちが守ってくれた日本を少しでもいい…
見出し ・はじめに今回のテーマについての主旨について ・衆議院選挙のスケジュールおよび結果概要過去に行われた衆議院選挙の概要・選挙前、選挙後半年の株価衆議院選挙当時の株価、その半年後の株価を数字にて具体的に振り返ります ・過去から振り返る傾
今はもう「悪夢のような民主党政権」と言っておけばよい時勢ではない
以前は 「悪夢のような民主党政権」 と金科玉条のごとく唱えれば、 「それもそうだなぁ」 と思う人も多かったと思いますが この機に及んで今それを言われてもねと思います。 自民に危機感、石破首相「悪夢のような民主党政権」と 安倍氏が多用のフレーズで野党批判 https://news.yahoo.co.jp/articles/afd15eeeeb25fc169a7312fb9396dd205336b166 他党の過去を引き合いに出してきて 苦しいのですかね。 もう、その文...
10月になっても、まだそれなりに暑い日もあり、短い秋になりそうです。さて、先日、朝は曇り空。隣の市の図書館の本の返却日だったので、その日は図書館で新聞を読み、本を借りたらスーパーで買い物をして帰るつもりでした。ところが図書館を出るころ、空が晴れ渡っているの
今度の日曜日は投票日なのに未だに投票所の入場券が届いていません。同じように届いていないと言う地域が沢山あるようです。入場券が無くても投票所で本人確認が出来れば投票は出来るようなのですが先月から主人は帰省中。27日もまだ実家その場合は手続きをして投票用紙を滞
投票用紙がキーターΣ(´д`;)大人になってもチートも興味が湧かないものの一つよぶっちゃけ何の選挙かも知らんし選挙権!選挙権!って言う人に私の一票差し上げたいわ私は憂鬱で仕方ないのですが・・逆に選挙になるとイキイキする友がいるのよね・・もう20年以上選挙にな
ここはいつも山散歩するときに見る木だ、この風景があと何十年も続いてくれるのを望みます。平和で、穏やかで、笑いがある世界。さて、いよいよ来週は選挙。この国の形を決める大きな選挙。いつもとちょっと違う、、
わたしの住む地区では今回の衆院選、立候補者は二人だけ。自民党と共産党。東京辺りの激戦区がなんだか羨ましくなります。(オモシロそうなんだもん)とにかく、選択肢の少なさがなんとも言えない。おまけに、ローカルな要素として自民党公認の方は、元首長さん。とても人気
久しぶりに ホント久しぶりに若いオトコとテーブルを囲んだ🥰2人とももうすぐ帰国の33と34歳、独身もう我が子のような年齢(以下か)で...
私は昨日書いたように政治と金の問題にはさほど興味はない。金に汚くともやることやってくれる政治家の方が良い。国民の生命と財産を守り、経済的に豊かにしてくれる政治家が良い。そんな政治家がいるかわからないが。だが世論は政治と金の問題に怒り心頭のようだ。共同通信の世論調査によれば小選挙区で与党系に投票するを野党系に投票するが上回った。これは自公で過半数割れするかもしれない。~~引用ここから~~与党への「裏金逆風」収まらず野党、無党派層の受け皿に|共同通信共同通信の第2回トレンド調査で「小選挙区では野党系候補に投票する」との回答が1週間前から大幅に上昇し...共同通信 共同通信の第2回トレンド調査で「小選挙区では野党系候補に投票する」との回答が1週間前から大幅に上昇したのは、無党派層の受け皿となったことが要因だ。石...自公で過半数割れするかもしれない
手紙を出しに、久多川合まで歩こうかと思って歩き出したんですが・・・・ 今日の最高気温15.7℃、最低気温10.9℃。日中の気温は低いのですが、やや強い冷...
【株価のこと】衆議院選挙2024 情勢と株価のアノマリー(?)
衆議院選挙の投開票日(10月27日(日))が迫ってきましたね!!この記事では最新の情勢と株価のアノマリーを検証
ティッシュをもらいました 今日、投票してきました 衆院選の期日前投票を済ませました。 10/27(日)が投票日です。 昨日、投票用紙が届いたばかりです…
先駆けてデトロイトにて投票日本国内より早い実施今回は今までなかった最高裁判官国民審査も項目にあったなんで在外にはないんだ!おかしいだろという在外者らの声に...
いやぁ、あんまり時事ネタとか政治とかそういう話題はここでは取り扱わないでおこうと思っていたのですが……上階ダイナミック在宅証明ファミリーが怒り狂ってますよ!
なんてこと! コメントがぁぁあ! 各位、禁止ワードの件でございます。ペコリ ご指摘いただきありがとうございました。 禁止ワードのためご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫びいたします。 随分前のこと、「電波コメント」をしつこくされ困り果てておりました。 電波はいけません。 人の話を聞かない。聞いてない。まるで噛み合わない。 で、それから禁止ワードを設定してもう随分となっていました。すっかり忘れ...
第50回衆議院議員総選挙 衆院選2024■ 小選挙区立憲民主党の候補に投票。■ 比例代表立憲民主党に投票。■ ポイント前回の衆議院選と全く同じ投票行動。政党との相性診断では与党との相性がよかったですが(笑)2016年07月26日真夏の5日間出
全国保険医団体連合会が、マイナ保険証調査の最終集計記者会見を行いました。 2014年10月17日です。 最終集計なので、マイナ保険証調査の問題点が集約されています。マイナ保険証トラブル調査(最終集計) 記者会見 2024年10月17日みんなが安心できる医療へみんなで選挙に行こう!https://t.co/upzLySPjvI#総選挙2024 #総選挙 #マイナ保険証 #保険証を残そう pic.twitter.com/p8wSS85eGg— 保団連(全国保険医団体連合会) (@hoda...
期日前投票に行こうかと思いました。でも投票所が遠い…。そして今そこにある危機。#衆院選
立憲共産社民れいわ公明に投票するのは日本人であることを捨ててる人、そう思います。普段はのほほんとした事しかblog に書いていないボクですが今回だけは我慢出来ないので敢えて選挙について思う事を簡単に書きます。 今回の衆議院選挙は盛り上がりに欠けるなんていうことを言う人もいますが、今回ほど今後に左右する大切な選挙も無いと思います。マスゴミも左巻きばかりだから上っ面の言葉だけで判断する人が多いのが実に残念。 新潟は六区から五区になり先の読めない状況ですが、先日ボクのところにも事前アンケートが来ましたよ。選挙日の出口調査もかつて受けた事がありますが、開票の20時直後に当確が出るという事に違和感がある…
こんにちわんこ。けふママリンは2回もミュンヘンに行ったんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年5月・5歳の時のタルちゃんです。昼は選挙に夜は映画を見に行ったのです。日本は今選挙戦たけなわでせうが、海外在住者の投票期間は公示日の翌日から5日間だけなので、候補者の公約、政治理念、主張などをよく吟味する時間が少ないです。でも、少ないなりに今はネットといふものがあるのでぐーママは色々リサーチしましたよー。...
石破さん、首相になったとたん当たりさわりなく大人しくなりましたね。傀儡だからね。麻生さんとか菅さんとかが後ろで糸を引いて、既得権老人達が仕切ってたら、変われるわけないよ。立憲民主党は国賊だった鳩山由紀夫や菅直人氏らが引退して野田さんや枝野さんなどまともな方たちが残った。総裁選のメンツをみたら自民党と比較して物足りない気もしますが、イギリスだって首相がコロコロ変わってどんどん首相をトライアル&エラー(?)してるから、日本も別にここで政権交代してもいいと思う。野田さんが総理を辞めるとき安部さんと約束した(そして、安部は守らなかった)定数削減とかやってくれるんじゃないかと期待しているんですよね。誰に入れようかな。励みになるのでクリックして下さい衆院選、誰に投票しますか?
選挙は民主主義国家において、国民の意思を反映する最も重要な行為の一つです。しかし、その活動が妨害される「選挙妨害」は、公正な選挙の妨げとなり、民主主義に深刻な影響を及ぼします。選挙活動を制約する行為は、自由な意志の表明を阻害するだけでなく、
野党支持のつもりでも・・・政党との相性診断 衆議院選挙2024
近年の選挙で毎回利用している相性診断。政党との相性診断 衆議院選挙2024 - Yahoo!ニュース野党支持のつもりでも、結果は与党寄りに(笑)回答で中立を選ぶことが多かった影響も大きそうです。(1)公明党 70%(2)自由民主党 50%(3)立憲民主党・国民民
今日は午後から休みが取れたので、衆院選の期日前投票に行きました。 誰に投票したかとか、どこに投票しようとかそういう話はここではしませんが、参政権を得てから今まで一度も選挙を棄権したことはありません。そして、ここしばらくは必ず期日前投票でかなり早めに投票しています。 なぜか。電話がかかってくるんですよ。もう存在すら忘れかけたような人たちから「誰々に入れて」とか「どこどこの党に入れて」とか。そういうのをあしらうのが面倒くさいから「え、もう投票したよ」と言えるように期日前で入れています。 別にウソついてもいいんでしょうけどね。ウソは苦手なものですから。 で、投票が終わった後はあらかじめ予約を入れてい…
先日の自民党総裁選で、高市早苗もと経産相ら9人の候補者が乱立するなかで総裁に選出された石破茂氏。亡き安倍晋三もと首相らとこれまで総裁選で何度も争った氏ですが、念願のトップの座に。個人的には小泉進次郎氏がならなくてよかったな、と胸をなでおろしました。非正規雇用や派遣社員を増やし、しかも自民党の世襲制を批判しながら引退したら自分の議席をまんまと次男坊にゆずった小泉純一郎氏の息子。環境大臣時から今にいたるまでのトンデモ発言はしばしば進次郎構文として揶揄されていますが、この人だけは勘弁してほしい。見た目がいいからって、国の代表になってほしくない。デジタル大臣の河野さんも、マイナンバーがらみなのか迷走していましたね…。早速発足した石破新内閣は8日めにして衆院解散を表明。国民の真意を問う選挙戦に、はわかりますけども、...衆議院議員選挙2024の期日前投票
NHKの「らじる・らじる」を聴いていると「只今放送中の内容は、らじる・らじるでは、お聴きできません」のアナウンスと、テンポのある音楽が流れているだけ・・...
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 立憲民主党、共産党、公明党、日本維新の会の候補者は特に「教育費無償化や完全無償化」をおっしゃる様ですね。 それは素晴らしい事だと思いますが、で
DESIRE 乱れたの💕夜中にステーキ大盛 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m デザイヤー よほどのことがあった人生のよう。痛々しい気がする・月曜日の横浜行きはただ電車に乗って用意しただけなのに、暑いのと電車の中の外人の質が変わったので、 刺激を受けたのか?やけに疲弊。 崎陽軒のポケットシウマイを口にしてしまった。320円で...
マスコミ各社の総選挙の序盤情勢が出た。それによれば自民党は単独過半数を割るが、自公で過半数を維持するようだ。つまらないな。立憲民主党の代表が民主党の一丁目一番地の公約を破り消費税増税を強行した野田佳彦だから大嫌いなのだが、さりとてこのまま自公政権が続くのはうんざりだった。今のままの経済がだらだら続くわけだから。しかし時事通信の世論調査によると石破茂の支持率はわずか28%でしかないのだ。石破茂は国民に人気があるわけではなく、国民も自公政権にうんざりしているようだ。それならば総選挙がどうなるかわかるまい。面白い方向に転ぶかもしれない。~~引用ここから~~石破内閣支持28%、発足時最低比例投票先、自民26%・立民10%―時事世論調査:時事ドットコム時事通信が11~14日に実施した10月の世論調査で、石破内閣の発...総選挙序盤情勢
木曜日。選挙の投票用紙が届きました。再来週の日曜日に選挙があります。数年前までは通っていた中学校が投票所でしたが、それが市民センターに変わりました。母校に行く用事も無くなり、ちょっと寂しかった記憶があります。今回新しい区割り対象の地域だったのでもしかしたらまた中学校に… と思ったりしましたが、…