メインカテゴリーを選択しなおす
Read a book/「処方箋のないクリニック」を読みました
仙川環さんの著書「処方箋のないクリニック」を読みました。 例によってフリマサイトで中古本を購入しました。(作家様。出版社様ごめんなさい) 青山倫太郎先生は総…
20代の後輩へのモヤりから自分が【老】サイドであることを思い知る
先日、職場の20代の後輩とのやりとりで衝撃を受けたはなし。 * * * * * * * 『教えたい仕事があるから、午後に15分くらい時間ある??』 後輩に対し、朝いちでお願いをしました。 別にそんな重くもない。 なんなら重くならないように
十三夜の神秘と美しさ十三夜(じゅうさんや)は、旧暦の13日の夜、特に旧暦9月13日にあたります。この日は、古くから月見を楽しむ風習が根付いており、2024…
秋の訪れは、心を満たす時間秋が深まり、寒くなる季節、特に人とのつながりを求める気持ちが高まります。大切な人たちと「楽しい時間を過ごしたい」と思うことが増え…
どんなに努力しても、報われる人と報われない人がいます。そういった内容のDMがよく届きます。今日は、努力と報われる人と報われない人についてお話します。努力は、報…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 気落ちするとどうしても周りと比べたがる。説得するときに気が付くと自分の価値観を押…
30代の恋愛観に思いを巡らし、文章に書き記してみたいと思う。
日本語で「暮らし」という言葉を使うときは、単なる物質的な側面だけでなく、心の満足や生活の質、幸福感なども含めて
Licca and tenori friends/趣味は悩ましい
旦那さんが老健を退所するのが秒読みとなり、施設探しとストレスで寝込み、皮肉にも家でのんびりするとあんパンを焼く時間ができ、てのりフレンズたちも嬉しそう笑 で…
【認知の歪み】「行きすぎた一般化」に囚われると?思い込みがもたらす影響と改善方法
ひとり起業家から起業家へ!1プレイヤーからチームへ!一歩先を目指す講座をご提供 プロフィール お問い合わせブログ読者アンケート一人で我慢も悩むのもやめません…
姓に対する価値観の違いなのかしら。「夫婦別姓」で思い出したこと。
ひとり起業家から起業家へ!1プレイヤーからチームへ!一歩先を目指す講座をご提供 プロフィール お問い合わせブログ読者アンケート一人で我慢も悩むのもやめません…
あなたはついつい自己否定しちゃってませんか~ ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己…
太陽がさそり座へ(10/23~11/22) 太陽がさそり座に滞在する1か月間これからの1か月間、太陽がさそり座に滞在します。この特別な時期は、「欲」や「本音…
今週の11月1日(金)に、蠍座の新月が訪れます。この時期、10月23日から始まった蠍座シーズンでは、「本音で生きる」ことが非常に重要です。11月1日の新月は、…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 なにごとにも一貫している、思考や行動にブレがない、そうありたいと思うけれど不安や…
私の弟はダウン症なので、顔貌などに類型的な特徴があります。全体的にぽっちゃりとしていて、ややツリ目がち、両目の間が広く、鼻は丸くて低い……。 ひと目で障害者と分かるため、周りの人たちは弟のことを“障害のある人”として扱います。多少なりとも、
推し活は、ただの趣味や楽しみを超えて、私たちの価値観や人生観に大きな影響を与えることがあります。推しを応援する中で得られる経験や感情は、自己成長や人間関係の変化をもたらし、時には人生の転換点となることもあります。 本記事…
司法書士の山口です。 お金の価値とは何でしょう?生活するため、生きるため、これはもちろんです。 私は債務整理という仕事をしています。その関係もあって、お金の価…
今日は老健で三者面談。ケアマネさんと旦那さんと私の三人 10月15日で入所から3か月で退所の判定会議があると聞いていたのですが、本日呼び出され、 旦那さんは…
【言葉の片づけ】今の時代を生きるのに大切なのは「ブレない自分の価値観」
ライフオーガナイザーの大先輩にして1級認定講座の講師=師匠にあたる秋山陽子さんのセミナーを受講。「私に向けて言ってる?!」と錯覚する内容でした。 ~シ…
感情ケアコンサルタント 牧本恵理子です 【プロフィール】 本日は茨木ローズワムさん主催のモヤモヤスッキリ講座でした。お天気予報では雨模様でしたがラッキ…
こんにちは!kmrです。 えっとですね。 私気づいてしまったんです。 私たちの今のこの人生、すなわちこの現世、実は周回プレイなんじゃないかって。 周回プレイってのは、コンピュータゲームをクリアした後、
多様性ってよく聞きますよね? 自分とは違う価値観や文化、宗教、趣味趣向が違う人の考え方を認めることが、多様性だと思うのですが、実はすごく難しいことだと思います。 なにしろ、多様性を認めろ!と言って自分たち以外の人たちを攻撃すること自体が、多様性を認めていないから。多様性を認めないひとの考え方や、あり方も許容するのが、本当の意味での多様性ではないでしょうか? 自分もできないのに、人にも多様性を認めろ!というのは、完全に矛盾してますよね。なので、本当に多様性を認めている人というのは、多様性を認めないという人の価値観も尊重している人ということになります。今のところ、そういう人にはあったことがありませ…
Crape/アフタヌーンティー・ラブアンドテーブルのウィークエンドセット
今日も大忙しの☆馨☆ 午後一で車のメンテナンス契約を解約に行き営業担当さんに事故の詳細をお話してきました。 契約のことは頭からすっかり抜けていたのですが、担…
ご訪問、ありがとうございます❣ マイ断捨離ストーリーに興味をもって下さり、ありがとうございます ランキングに参加しています。インターンなりたてに、応援のポ…
感情ケアコンサルタント 牧本恵理子です 【プロフィール】 いよいよ講座が来週になりました!おかげさまで満席キャンセル待ちになりましたが先程空きが出た…
今週は、「自分は幸運だ」と信じる1週間です。幸運を引き寄せるコツは、過去の出来事を振り返ることです。これまでの成功や幸運な瞬間を思い出すことで、自信が高まり、…
木星逆行の期間がやってきましたね。この時期は、物事の進むスピードが少しゆっくりに感じられるかもしれません。これまで、さまざまな人と出会い、多くの価値観に触れ、…
「生み出された時間でしたいこと」=「自分の価値観で生きること」だった
家の中を片づけておくことも、家事の時短を考えることも、「自分らしく生きたい」という欲望(笑)が根っこにあるからでした。 ~シンプルで楽しく暮らしたい~…
Today's snack/おおきなパイの実×ガーナと貴重なコーヒー
限定品に弱い☆馨☆メルマガで営業掛けられるとめっぽう弱くてイチコロです笑 先日もおおきなパイの実×ガーナをお買い上げです笑 大きさ三倍?結構いい値段がする…
保科昌彦さんの「名探偵になりたくて」を図書館でお借りしました。 伏線一杯で謎だらけで面白かったのですが、ゆるめ?のハードボイルド小説で(なんのこちゃっ?笑)…
善意って、報われないことも多々あるんだよね… 見返りは求めるつもりもないんだけど、でも常識ってものもあるよなぁ…そんなことを感じながら、とてもモヤモヤしている。
冷凍について聞いたことがありました。 おかずを多めに作ったときに冷凍したがおいしくなかったことがあって。とってもショックだったんですよね。(ちなみにメニューは豆腐ハンバーグ) どうすればよかったのか、
昨日職場で、先輩事務員さんに、少々注意を受けました。特に険悪な雰囲気になったわけじゃありません。別の話の延長上で、ちょっと笑顔もありながらでした。私にも少し問…
組織を変えるために、必要な事は、単純明快。まずは、トップが覚悟を決めること。そして、従業員にその意図をしっかりと説明し、理解、納得してもらうこと。 技量の個人差は、組織の宿命ですが、その組織内の価値観共通化は、個人差があってはなりません。所謂、意識の落ち
実は私も男性に対して身長だけは絶対に譲れないところがありました。それこそ一般的に言われる170㎝以上の身長は絶対に外せない条件でした。だから過去にお付き合…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
自宅を出て近くの商業施設に移動し、そこから海外滞在中の明さんに電話をしました。「もしもし、明さん、聞こえる?」「聞こえるよ」「今から真面目な話をするから聞いて…