メインカテゴリーを選択しなおす
今日も忙しく過ごしました。会社から帰宅すると、もう3時半過ぎ。夕方の光の中でビオラがとっても可愛くてバスケットの寄せ植えを作っておいて良かったぁ♡って、嬉しかったです。朝はすごく寒かったですね~まだ強い霜も降りてないのに寒い寒いって言ったら北国の方に申し訳ないけど(^_^;)薔薇のソンブロイユの緩んだ蕾が北風に揺さぶられて本当に寒そうでした。コハクは朝起きて、庭にチッチだけしに行って即効ファンヒーターの前に帰ってきました(笑)。甘いじーじとバーバだから毛布でくるんで大切にしてます(*´艸`*)朝ご飯は、あり合わせの材料で炒飯。近くのスーパーの道路を挟んだ向かい側に炒飯の専門店が出来たんですよ。そこって炒飯屋さんとカレー屋さんと唐揚げやさんのコラボ店なんですって。だから「餃子はないのよ」って早速食べに行った...ぎゅっと詰め込んだ小さなバスケット♪
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」クリスマスリースの作り方はこちらの記事にリンクがあります。↓「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★ゼラニウム・トゥンバオが咲いています。夏の間は瀕死の状態でしたが、秋口から元気になって、寒くなった今もまだ咲き続けています。鮮やかなトゥンバオの色に赤いベンチが色褪せて見えます。この冬は、できたら塗り直したいなと思っています。ガーデングッズは、出来るだけ赤で統一することにしています。クリスマスの寄せ植...クリスマスの寄せ植え(2)とお正月用への転用
✽チューリップ✽ガーデニングの熱量が上がって球根を買い集めたのだけど遅すぎて残り物しかなくて残念..それも縁だと気を取り直して植え付けました✽✤フィノーラ✤*ポーランドチック**ダブルシュガー**リブライエ**フラミングフラッグ**アルバコエルレアオクラータ* 色んな種類を見てみたいのではじめましての球根..11種類...✽ずっと白が気になってぃたので残り物にも福がありました♡*ディズニーランドパ...
✽仲間入りしたビオラ✽バラの誘引をきっかけにガーデニングのやる気スイッチがONになったので遅くなったけど..ビオラを購入...✽今年..気になったのはマスタード&シェードカラーの渋いビオラ♡ *ヌーヴェルヴァーグ**リボン**エンジェルラダー**ドレープシエナ**シークレットベイン**流星*A-STORYビオラのタグに『 一つの花が生まれて皆様に届くまでの沢山の物語をこの花に込...
今年..つるバラ花壇にはハーブを植えてぃるのだけど先日のブログでUPした過去写真を見てやっぱり.バラに似合う植物にしようと足しげく..園芸店に通ってる今日この頃...♡✽2023年のつるバラ花壇✽+ヒューケラは猛暑で全滅しました+仲間入りした草花はビオラの寄せ植え用と..つるバラ花壇用✽ *ジギタリス2種類**ヒューケラ*ブラックベリータルト**コロキア*マオリシルバー**コプロスマ*イブニング...
今日は、岡山学区コミュニティセンターにおいて、今年最後の寄せ植え講習を行いました。 寒い日となりましたが、寄せ植えを楽しくでいただきました。 ここでは、毎年、6月と12月に開催していますが、今まで参加いただいた方々からの「長いこと綺麗に咲き続きました・・・」というお声は、嬉しいものです。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにと...
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日も朝から激寒ですね❄️今朝のレディです。まだ一つしか咲いて…
朗読コンテストの選書から 世の中を席巻している朗読を再確認? 🔳読解が要らないから長編でもよいのだ さーかす書房おススメの朗読は 朗読会でいかに成果をあげるか つまり どれほどの拍手をいただけるかってことでございますね と言うところにお題目がございます それには 作品の読解が欠かせません でも この作業がほぼ必要ない朗読があるのですね 演目である作品が主役ではなく どちらかと申しますと 朗読をなさっているご本人が主役となる朗読とでも申しましょうか それが 今巷で「朗読」と広く認知されているスタイル 広く認知されているのだから 普通に考えてこちらが王道でございましょう 読解が必要ない(ほぼ)とな…
安く素敵な苗をたくさん入手できたのでまたまた寄せ植えです(´∀`*)ウフフいま作っておけばクリスマスもお正月も寒い2月も、ずっと可愛くて薔薇の咲く5月までロングランで楽しめます♡どうせ作るなら、最初から豪華に❤昨日、ドッグラン友達が「私もあのキャベツみたいの買った!」「薔薇の花みたいで可愛いもんね!」って♡ドッグラン友だち&花友達になってくれて嬉しい思いです^^今回の私の寄せ植えの主人公はワインカラーのヒラヒラの葉ボタン。葉ボタンは、葉の縁がヒラヒラ波打っている種類とそうじゃない種類がありますよね。今回はヒラヒラ系で集めてみました。このシロタエギクでいっぱいの大きな鉢に植え込むつもりです。シロタエギクは捨ててもいいと思いましたが切り戻したら、下の方の若葉が可愛かったのでそのまま残しました。金魚草の白い花も...今作れば長く楽しめる*冬は豪華に寄せ植えで決まり!
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」クリスマスリースの作り方はこちらの記事にリンクがあります。↓「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★今日(13日)は、お天気がよいからと先日買ってきたケース売りのビオラを植えましたが、午後から雨になりました。最近雨が多いです。幸い、ちょうど植え終えた頃に降り出したのであまり濡れずに済みました。一ケース28ポット入りでした。28といっても、うさぎガーデンでは、とても足りる数ではありませんが、種蒔きした...ビオラ苗28ポットの植え場所★私の今年の漢字
フカフカにゃ腰痛で寝たきり状態になったおばあちゃんの布団が大人気だったのですが↑すやすや眠るネコ達おばあちゃんは今ぴいひょろ姉がみてくれていて留守。(ぴいひょろは充電中!)今はパパとママのお布団でまあるくなって寝ています。おばあちゃんいつかえってくるん?さむくてこごえそうなのにゃおばあちゃんのフカフカのお布団目当てで文句を言う3ニャンでした。(ホカペの上で)おばあちゃんは介助有りで立つ事ができますが...
〈12月13日撮影〉何日に見るヒヨドリでしょう!?最近、野鳥がパタリと来なくなった小さな庭です何故か、鳴き声はすれども姿は見えず…多分、近所の新築工事の影響だとは思うのですがバードバスもずっと閑古鳥状態(笑)ガーデニングをサボっているので写真もなく野鳥が来てくれないのでブログの更新も出来ず…近所のお寺へ紅葉の写真を撮りに行こうかと思いつつでも、今日は寒いしお天気もイマイチだし…と、なかなか重い腰は上がらずそこへ舞い降りた君は、救世主!落葉した花梨の枝にとまりいざ!バードバスへ…?と、思ったらカメラに気付いたのかそのまま行っちゃいましたでも、この後もヒヨドリが代わる代わるやって来たので続きます~(良かったぁ~~!)ヒヨドリの救世主が舞い降りた!!
青い宝石メセンブリアントイデス&カオスなリビング(-ε- )
こんちゃ自動停止機能が付いた灯油ポンプを信用出来ない ばにらデスこんなやつホントに止まる?絶対に溢れない?いや、信用出来んなぁ~タンクの透明なメモリを越える…
無職の夫の逃亡中一番困ったのが、庭の芝生。 芝生というか、ほとんど雑草にとって代わられている緑のパッチ。 ぼさぼさに伸びて汚庭感満載。 このまま夫が帰ってこなかったらヤギを飼おうかと思い始めた折… 必殺芝刈り人帰還!
日々冷え込んできて、とうとう今朝の我が家は初氷とは言え、お天気の良い日は続いて、花台のビオラたちも良く咲いています。可愛らしいわ~色変わりビオラ・ネオンミクスチャーは、黄色の花も咲いてきました。近年、一株の中でこうして色違いの花が咲くビオラが増えたように思います。そしてその変化を個性として歓迎する傾向でもあるようです。鉢植えのブルーベリー3本、どれも紅葉しています。今年は綺麗に色付いたかな。玄関前のエリカ・ウィンターファイヤーは花数が増えました。これから徐々に成長し、通年このオレンジ色の花を付けるようになるでしょう。オリエンタルリリーの草紅葉も進んで、綺麗に色付いています。先日室内に取り込んだミルクブッシュ鉢に触る度にボロボロと黒い粉が落ちてきます。今までは無かったのに、なんでだろうと考えて、どうやらコン...花台のビオラたちと庭の様子と鉢替えと
今日は予想以上に北風が冷たくて外は寒かったです。朝からコハクを連れて写真館へ家族写真を撮りに行ってきました。Kちゃん(夫)が予約しました。遺影写真も兼ねるらしいです。それと私の70歳記念ですって( ̄▽ ̄;)来年1月で70歳ですもんね~自覚はないのに、数だけ進みます。なんか、この服、買ったものの似合わないなぁ70とか80になったら似合うかも?とか考えて、、、まてよ、70じゃん!と驚く(T□T)ガーン!!いいかげん、トシなんだから多肉も減らそう、室内に冬入れるもの減らそう、って呪文みたいに唱えていたけれどで、減らしたんですけどねこないだアガベ雷神の仔分けをして劇的に数が増えてしまったので減らした分以上に増えたかも(^_^;)カランコエ類の大きく育つものはかなり整理しました。どれも厳選して、大好きな子だけに絞っ...今年もミシン部屋が多肉部屋*
昨日、出掛ける準備をしていたらピンポ〜ン、郵便局です〜!ん、なんだろ〜⁇顔の確認もせずにドアを開けてしまった今の世の中、危ないよねだけどなんか郵便屋さんぽい感じの声だったどんな声だ(笑)悪そうな声じゃなかったドアを開けたら、箱を渡された。ん〜何かな〜⁇あ
早いもので、バラの誘引の季節になってしまいました我が家の唯一のつるバラ、ピエールドゥロンサールを今年も誘引していきたいと思いますが… その前に、なぜつるバラは…
昨日、「今年の漢字」が発表されました。 テレビ中継を観ていて「重」かなと思ったら、また、「金」でした。 達筆すぎて「重」にしか見えませんでした。 オリンピックの年は「金」が何度も選ばれているので、なーんだという感じです。 今年はいろいろと嫌なニュースが
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」クリスマスリースの作り方はこちらの記事にリンクがあります。↓「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★初冬の庭でネリネの花が美しいです。このお花の名前をリコリスとかダイヤモンドリリーと載せておられるブログもありますが、いずれも彼岸花科ではありますが、ネリネとリコリスとは属と原産地も違うそうです。ダイヤモンドリリーという名称は、サルニエンシス系のネリネに欧米でつけられた呼び名で、日本の生産者も、サルニエ...ネリネとダイヤモンドリリー★今度はミノムシ
今日は、馬渕学区コミュニティセンターにおいて、学区生涯学習推進委員会主催の寄せ植え教室でした。 冷たい風が吹く中での講習でしたが、参加された方々には、寄せ植えを楽しんでいただきました。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆ 馬渕区寄せ植え教室(2024,12,12) しばらくの間、コメ...
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です ボアコート クーポン利用で50%OFF 昨日は2記事更新しました 『【要片付け】ツリーを出しちゃ…
こんちゃ昨夜はモンちゃんをチクチクしながら針を持ったまま2度寝てしまい膝の上のはっちゃんに何かあったらヤバイと思って続けるのを諦めて寝ました更年期って、暑い…
真っ赤で可愛い虹の玉とレッドベリー&星を見て泣いた話(;ω;)
こんちゃ昨夜、久しぶりに見たオリオン座に感動した ばにらデス書くと長くなるのですが20代の頃からのトラウマがありまして30年たった今でも 日が暮れると平常心…
プランターの花 ちょっぴり 賑やかに 😊 色とりどりのパンジーと 白色のアリッサム プランターに植え替えてから はや 1ケ月 hana-pippy.hatenablog.com 白いアリッサムがだいぶ増えてきて ちょっぴり 賑やかになりました まだまだ 少しだけど・・・ 花の少ない この季節に がんばって咲いてくれているので 一応 お知らせ 😊 ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
なぜか多肉が増えていました。 …………………… つい数日前に今年最後の多肉狩りという記事を書いた気がするのですが…。 tumataniku555.hatenablog.com コロラータ×黒爪ザラゴーサ 華厳 華厳は春に地植えしたいから買っておいたとのこと。 友人にもらったものは保険株に。 tumataniku555.hatenablog.com 最初はこれだけを買う予定だったみたいです。 バラの誘引用のトピアリースティックです。 オベリスクみたいなものです。 これを買いに行ったはずが、なぜか多肉も増えていました。 不思議です。 トピアリースティックは白に塗って、ミエルドゥフォレを誘引するのに…
多肉達だいぶふっくら紅葉してきました。 前回登場記事も載せておきます。 ギロ×スリョン tumataniku555.hatenablog.com トリマネンシス×ロメオルビン tumataniku555.hatenablog.com ジャッカル×メンチャカ tumataniku555.hatenablog.com 今週末はかなり冷え込むようです。 しかも線状降水帯ならぬ線状降雪帯も発生するおそれありとのこと。 局所的に雪が降って、立ち往生の可能性もありそうですね。 我が家ではまだ多肉の防寒対策をしていませんが、そろそろやらないとまずそうですね。 といっても雪予報がでるまでは基本的にはそのままで…
数あればいい???でも初めは工夫したけど飽きるよね。最後は嫌になってパパさんに「庭に植えてください。」と・・・・・素敵な鉢もないし、バラが入ってた小さな黒鉢じゃあ単一植えしかできないよね。えっ!私がセンスない! 十分わかっている。お金をかけたくないけどたくさん花を植えたい!それが・・・・・・・結果です🤭東のベランダにも植えたけど・・・・呆れるほどセンスない。「98円のゴミ箱じゃね。」とパパさんに言っ...
今日も忙しく、あっという間に暮れました。やっぱり12月は忙しいですね~(笑)ずっと夏の頃から「やらなくちゃ」って思ってた庭の片づけを、このところでやっています。なにしろ夏は苦手で近年の猛暑では、私は冬眠どころか夏眠です^^;まとまった庭仕事や片付けは冬が勝負だ!って心しました!(笑)今日は濡れ縁の下に突っ込んであった材木の端材を全部出して折ったり切ったりして燃えるごみの袋に詰め込みました。あ~、良かった♡ほっとした(ノ´∀`*)アハ薄暗くなる頃、やっと薔薇を愛でました。フランシスブレイズ。本当に良い子です。なんで最近は売ってないんでしょうね?ずっと変わりばんこに咲き続けています。朝はカレンデュラが可愛くて水やりをしながら見とれました。カレンデュラを買い足そうかと近くのホームセンターの花売り場を2店舗見まし...冬の薔薇とカレンデュラとハイビスカス
一昨々日、MRI検査と血液検査を受けました。 結果は、来週の診察の時に分かります。 内心、がんが転移していないか心配しています。 4年前、前立腺がんと診断された時に、骨に転移していて、ステージ4と言われました。 また、大学病院では最悪の場合、余命5年と言わ
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」前の記事もどうぞご覧下さいね★今日(11日)は少し暖かかったので、少し前に買ってきたままだったジキタリスの苗を植えました。夏に残っていた苗はすべて枯れ、タネを蒔きましたがなぜか芽が出ません。いつも蒔かなくても、暖かくなると天道生えで芽が出てくるのですが、今年こんな気候だったので、どうなるかわからないので、奮発して大株を買っていたのですが、なんやかやと、予定は入るし、体調は悪いしですっかり遅くなりました。菜園内花壇の...ジキタリスを植える★庭が先★堂々のモデルぶり
ランニングの後は買ってきたパンジーを植えました クイーンズ駅伝優勝のJP女子が帰って来ました。長らく故障していた和田さんが速い!復活に期待したいです。 …
【家庭園芸】プラチナGA昇格 トップランナーたちの素顔に掲載されました (家庭園芸普及協会)
このたび、芝生の雑学 東京40まいるは、プラチナグリーンアドバイザーに昇格し、家庭園芸普及協会公式ホームページ「トップランナーたちの素顔」に掲載していただきました。グリーンアドバイザー資格取得から2年足らずのスピード出世ですw そりゃそーだ。毎週末、世のため芝のため、芝生現場に出てますからw これからは「トップランナーアドバイザー」の名に恥じぬよう、ますます知見を磨き、芝生を楽しむ皆さんのお役に立っていきます。 www.kateiengei.or.jp YouTube芝生の雑学 東京40まいる チャンネル登録してね! www.youtube.com 次の動画か、ブログ、ライブ配信でお会いしまし…
数日前にご紹介したのとは別の実だけれども。 今回のは比較的撮影しやすい位置のヤツ。 今のところ三つほど色が赤くなってきている。 あと一週間ぐらいで喰える感じになるかな。 カゴメ 甘熟あらごしトマト 150g×5袋
春までの楽しみの1つにチューリップの球根を植えました。 チューリップの球根は紅葉の時期が植えごろなのですが、今年は11月も暖かい日が続いて紅葉が遅れたので12月の今頃も大丈夫そうです。 チューリップの球根はよく見ると膨らんだ面と平らな面があって、その向きを揃えてあげると成長した葉が重なり合わずに綺麗に咲いてくれます。 私は白色、黄色、桃色(八重)を購入しました。 最近は色々な品種のチューリップがあるので咲くまでワクワクします。 気候が寒くなるとチューリップの花芽が成長するので 寒い日は「チューリップの花芽が成長している」と思うと少し寒さに耐えられそうです。 チューリップの植え方を動画にしました…
にんにくが大きくなりました。 途中経過を全然更新していなかったようです。 植えたときの記事はこちら。 tumataniku555.hatenablog.com にんにく、この後どうなるのかいまいちよくわかっていませんが、春になると花芽がのび、葉っぱが枯れてきたら収穫できるとのこと。 たくさん収穫できたら何にしましょうかね。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
こちらのレッドリーフを花瓶に入れ続けて早2ヶ月…『チャンスは逃さない』約1カ月前に職場のイベントで使った花のアレンジメントの一部をいただきました カーネーショ…
今朝も冷え込みました。でも、まだ寒さは本格的じゃない感じです。コートとか着るほどではなくて12月ってこんなでいいのかなぁ、って感じます。朝早く出勤する方々はちゃんと冬支度なのかな。東京では初氷だそうですよ。まだウチの庭は凍っていません。グリーンアイスがピンクになって可愛いです。そして寄せ植えにした葉ボタンがバラの花のようで素敵で見とれます。最近は小型の葉ボタンがいっぱい店頭に並ぶようになって私は小さいのが好きなのでまだまだ欲しいと思ってます(´∀`*)ウフフそして葉ボタンとアリッサムとビオラって3種の冬の神器って感じですがとっても似合いますよね^^寄せ植えにして、何週間か経ってそれぞれが馴染んでアリッサムも育って溢れてきて華やかさが増しました。葉ボタンとアリッサムを交互に植え込んでリースを作るっていうのを...葉ボタンがますます可愛いです❤
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」前の記事もどうぞご覧下さいね★リビングの窓辺で今日も咲くハイビスカス・ガイア。少し前に65円で手に入れたタイガーアイにそっくりなビオラと、アリッサムをやっと植えました。ハロウィンの寄せ植えに使っていたこの鉢を使いました。この間ユーチューブを見ていたらカーメン君が、寄せ植えはまず鉢を決めてからと、言っていましたよ。蚤の市の帰りに福岡エフェクトに寄ってこの葉ボタン2ポットだけ買ってきました。白と黒の小さな葉ボタンがセッ...色々楽しめるリース風寄せ植え★ランプ大好き
【ガーデニング】【家庭菜園】ベビーほうれん草が芽を出しました✨
こんばんはユキです。 ブルームーンにほのかにペネロペイア、寒くなったけど、なんだかんだでまだ咲いています。 今年はいつまで咲くのかな?? 金柑が良い色になりました! ひょろっと伸びてきた物があります。ベビーほうれん草です! 先端に石ころみたいな種が付いているので分かりました。 t-s-life.hatenablog.com 土に埋めずにまいたのが幸いでした✨ 普通に芽が出てきたら雑草だと思って抜いちゃいますからね。 芽が出るか心配だったので嬉しいです✨ あれだけまいたのに出てきたのは1つだけです・・・ これからだよね! rakuten_design="slide";rakuten_affili…
昨夜の夕食。中華ふう卵とじ丼、ほうれん草のおひたしなど。珍しくどんぶり物。ご飯茶碗一杯分だとなかなか作れません。さあ、テーブルにはそろそろサンタさんが登場する季節です。シルバーさんが枝ゴミの処分に来るのに間に合わせようと、前日に頑張ってシダを整理したら、また大量の草ゴミが…。今朝は8時から来て、せっせとゴミを運んでくれました。ここのゴミの山も、すっかりなくなりました。\(^o^)/積み上げておいた枝ゴミ...
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして急に寒くなってきましたね❄️昨日はビュンビュン風の吹く中入手し…
こんちゃ次のイベントの発送まであと1週間ほどしかなくて鬼焦りの ばにらデスだけど多肉狩りには言っちゃうよね~ずっと前から約束してたしね~オジキ&ショウさんの…
2022年10月に購入した見切り品の亀甲竜がなんと!こんなに生長しました! 『初めての塊根植物』6月前半…ホームセンターにて特価300円になっていた亀甲…
今朝はいちばんの冷え込みでした。昼間は良く晴れてお掃除日和でしたよ~*Kちゃん(夫)に「畑行くの?」って聞いたら「いや、いかない」「今日は掃除する」だって( ̄∇ ̄)ハハハこないだ「あそこはあそこ、ウチはウチ」って言ってたけどまぁ、効き目あったってことね(*´艸`*)ムフフなので今日は一日働きました~昨日、鉢に植えた小輪ビオラ♡もう夕陽が差す時間の撮影ですが耳が長くて、うさぎさんシリーズなのかな?可愛いですよね~^^何年か前、小輪ビオラがやたら流行ったことがありましたね。ヨゾラノムコウなんて名前がついてたりして私も夢中になってました(´∀`*)ウフフこの苗はノーブランド?100円でしたヨ^^もう一つ、小輪ビオラこれも健気な少女風でなんか惹かれて手放せなくて買ってきました。100円なり♡ハイゴケっていう苔がセ...小輪ビオラ*庭の片付け大掃除
ガーベラ買うならガルビネアを全種類制覇してみようと思ってるのですが、『【保存版】ガーベラ買うならガルビネア』本日は、満花今日の不定期コラム第2弾をお届けします…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」前の記事もどうぞご覧下さいね★「東の庭」のチェリーセージです。終わった花をカットしましたが、まだこんなに咲いていて、これからまた次々に新しい花穂ができてきます。菜園入り口です。ヨルガオにタネができています。来年は、あの大きな美しい花をもっとたくさん咲かせたいです。植え場所も検討しなくては。菜園の北側部分です。中央あたりに植木鉢やコンテナを置いて広がっては困るハーブや、コンパニオンプランツとして使うニラなどを植えてい...くまにやってもらう★温度差★キンセンカ植える
✽つるバラの剪定・2年目の初心者✽『 ※父..認知症MCI発症でぉ庭の草花を抜いた2023年..秋 』▲かろうじて抜かれなかった..つるバラ花壇♡去年と同じ失敗に途中で気づき慌てて修正した..半分失敗の剪定++芽がつく花枝を..根元から全カットという失敗+✽ピエールドゥロンサール✽右側には新しく仲間入りした『 アイスフォーゲル 』▼▼ブラウンベージュかアプリコットカラーを探してぃたのでこの子に決めました♡▼✽Free・Photo✽来年はどん...