メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます しばらくぐったりばったりの日々でした。 と言っても、ほとんど毎回ぐったりしていますね😆 久しぶりに朝ごはんです。 相変わらずの、のせるほどの食事ではありません。 (自分用の覚書ですので。。。😅) ただ、私なりのこだわり。。。 パンは、激安店のもの。 以前感動した激安店じゃない、別の激安店のものです。 この食パンも美味しい! 私は、イギリスパンみたいにカリッとしたリーンなパンが好きだから、 やわらかいバターなどのたっぷりリッチな食パンじゃなくて十分なんです。 以前の激安パンの記事はこちら。 ↓ 69円食パン。 - 自分に都合のいいお料理はじめました。 (ま、安いのが大好きなだ…
バンホーテンから、睡眠サポートのココアが発売されています。その名も「快眠ココア」です。1杯あたり(20g)に100mgのGABAが配合されており、またココア自体にテオブロミンという自律神経を整える成分が入っています。
🚙朝7:45 いつものように娘宅へ向かう道中、ん?スクールバスを見ないけど…道路の渋滞も全然だけど…ひょっとして、今日は休み?そう、プレジ...
昨年5月から気楽に引き受けた孫の子守りだけど、シンドイ〜赤さんの成長と共に、シンドさもメキメキ成長。日に日に重くなる…(。-_-。) まあ、毎日長時間...
【ドンキホーテ】あったか飲み物ココアを発見!1日に必要なカルシウム・鉄・ビタミンDが摂れる
ドンキ情熱価格の『牛乳でつくるココア』は子供にぴったり!3歳~5歳の子供が1日に必要とするカルシウム・鉄・ビタミンDが1杯で摂取できます。これからの寒い時期にあたたまるココアで栄養補給ができるなんて素敵!お菓子作りにもつかえるのでリピ買いです。
◇これから…わが家はカルディでお買い物できるの?◇スイスミスココアとミックスナッツ
ブログに来て頂きありがとうございます。気持ちがそのままブログのタイトルになりましたが、ふと…最近カルディに行っていないなぁと思いました^^何故でしょう?カルディは少し割高に感じてしまい、もう随分とお買い物していません。私の節約意識かもしれませんね💦 こち
おはようございます 一昨日もフィッシングメールみたいなのがやって来ていて、ちょっと嫌な気分です。 今まで(更新時期の去年なども)、気が付かなかっただけかもしれません。 (今回のメールには、結構個人情報(住所、氏名、電話番号など)が載っていて、前よりさらにいやですわ😨💦) (これは、もう、公式サイトに相談しても良いレベルでしょうか?) 昨日の朝ごはんです。 コロナ罹患以来、やっと、 バナナを、レンジでチン!せずに食べられるようになってきました。 体が復活しつつあるようです。 さて、この間から、気になっている「ココア」と「カカオ」。 別に、どっちでも良いのですが、なんだかモヤモヤしています。 いろ…
家でじっとしてると特に感じる身体の冷え肌寒いを通り越して身体が強張る寒さだったりするんだけどそんな日は勿論温かい飲み物今まではココアが人気だったけどこれを買…
ごきげんよう、まんきんたんです。 今朝の外気温は0.4℃。 かろうじて氷は張っていませんでした。 メダカ水槽に被せているスダレは、夏の日差しよけにはなる…
【本音レビュー】NICHIGAのピュアココアパウダーは本当においしいのか?
こんにちは!あにです!今日はココア好きな私がNICHIGA(ニチガ)のピュアココアパウダーについてレビューさせていただきます。ピュアココアパウダーを購入するまでは、あま〜いココアを毎日飲んでいました。するといつの日か、あれ、、体重、、、増え
スーパーでの買物時、隣に100円安い物が並んでいると気になります。 これまでは、ついつい買い慣れたものばかり買っていた私ですが、最近は安い商品を見つけると手に取ります。 食費節約の為です。 少し悩むのですが、食べてみたいと分からないので、時々買うようになりました。 最近買ったのはココアとお酢。 ココアは、うーん、、、 微妙。 100円安かったのですが、これはもう買わないかな? これを飲むなら、飲まなくてもいい。 とすら思いました。 しかし購入したものはもったいないので飲みます。 牛乳よりスジャータを入れた方が飲みやすかった。 徐々に慣れてくると、飲めるかも知れないと思ったけど多分もう買わない。…
【カルディのインスタントコーヒー】デカフェや黒糖カフェオレにミントココアも♪加糖スティックタイプ
お湯を注ぐだけ♪ホットでもアイスでもおいしい加糖スティックタイプのインスタントコーヒー2種と、変わり種のミントココアを紹介しています^^
森永の「ブラックムーン」を、いただきました 2枚パック×7袋入りです 新月を表すブラックムーン🌚定番商品「ムーンライト」の食感&卵の風味はそのままにショ…
どうも、たかちゃんさんの日記です。1月15日に日本テレビ系で7時から放送される「所さんの目がテン!」は冬でもおいしく飲みたくなるココアをテーマにした内容が放送されます。家でおいしいものをつくりたいけれど、どうしてもインスタントで飲むことがおおくなってしま
これは↓店内でのレギュラー・ココアこのお店(Dandelion Chocolate)のブレンドココア3種の続きです。本日は自宅でほうじ茶ココア相方とテイス...
💁🏻♀️このココア、面白いよ〜飲んでみて。上娘がココア3種を送ってくれました。お店はSFにあるカカオ専門店 “Dande...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 今季最強の寒気が日本列島をすっぽりと覆っています。 仕事や家事が一区切りついたと…
これ忘れてた 昨日上げたブログ記事に加筆しようかとも思ったんだけど、「追加」という形でちょっと書いてみよう! 口にするも
家でコーヒーをよく飲む。 朝に1杯、仕事から帰って食後に1杯。 (もちろん、オフィスのディスクワークのときも2杯は飲んでいる。)寝る前だと寝付けなくなるから、 2回めはできるだけ食後にすぐ飲む。淹れ方はドリップ式。 最近はプロの方の美味しい淹れ方が動画でチェックできるから、 だいぶ腕を上げたと自画自賛している。豆にもこだわりが出てきて、いきつけのコーヒー豆のお店もできた。 1週間に1回は買いに行く。もう顔なじみだ。 ここらへんのコーヒー事情は以前のブログにも書いた。www.washilog.com昨日はカミさんと駅前まで出かけ、そこから一番町経由で自宅へ戻った。 途中でコーヒーでも飲んでいくか…
皆さんは寝る前に何を飲んでいますか?何も飲んでいない、という方はもったいありません。寝る前に飲むものによって、睡眠の質を向上させることも可能です!今回は寝る前に飲むべきものについて5つご紹介しています。どれも睡眠の質を上げるにはもってこいの
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 冬に飲みたくなるものは? 冬になるとココアやミロといった甘ったるい飲み物が欲しくなるボク …
濃厚ミルクココアコレいくらだったかなー、298円くらいだったと思うのですが。バローのPB商品、valor selectの濃厚ミルクココア。ココアパウダーを...
朝食!業務スーパー『砂糖不使用 デーツバー(オーツ麦&ココア)』を食べてみた!
tomomo13のブログ。業務スーパー『砂糖不使用 デーツバー(オーツ麦&ココア)』の口コミです。
伊右衛門 ホットドリンク 恋々甘(ここあ)&恋甘(こいあま)
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回は、2022年9月20日に発売した、伊右衛門の"恋甘"と"恋々甘"をご紹介させていただきます。食べるくんな
今日のランチは、お久し振りに、こちらのカフェ。 「男性のいないカフェ」 「のんびりカフェ」 こちらのお店は、美人ママさんが、基本一人で切り盛りしています。 お客が2組も入ると、もういっぱいいっぱい。 お料理を丁寧に手作りしているので、提供にかなり時間がかかります。 …
こんにちは、 Pon(@tabeponchan)です。今回は、業務スーパーで販売している"コラカオ ホットココア"をご紹介させていただきます。食べるくん黄色の派手目なパッケージが気になっていました!!PON気になるので、
こんにちは、 Pon(@tabeponchan)です。今回は、コストコで販売している"swiss miss(スイスミス)"をご紹介させていただきます。食べるくんコストコの商品の中でも人気だよね!!PONさっそく飲んでみた
我が家周辺も 少しずつ秋めいてきた 広島でも 山間の方は 今が紅葉の見ごろらしいけれど 市内中心部は まだこれからといった感じ そんな 微…
おはようございます お久しぶりです。 毎日毎日今日こそは、「ブログを書こう!」と思うのですが。 仕事から帰り、ご飯を食べ、お風呂に入ると眠ってしまいます。 朝は、朝で、起床がどんどん遅くなり・・・。 自分用の覚書に書いているのに、すぐに書かなくて、これじゃ書く頃には、覚えていない! とりあえず今朝の朝ごはんです。 ただのココアという感じですが 中に、オートミールが入っています。 いつものココアに、オートミールを入れただけですが、、、 詳しく書くと、 スキムミルクを大さじ2杯ちょっと。 水を少々。それにお湯を少々。だいたい50度くらいを目指して。。。 (スーパーで売っているスキムミルクは、水でも…
朝食にパンを食べなくなってから、 米粉のパンやケーキを作って食べています。 以前にご紹介した、炊飯器で作る米粉のケーキ、というよりパンなど。 今日は、米粉のパンケーキミックスを使って焼いてみます。 牛乳の代わりに、ココナッツミルクパウダーを水で溶いて使
【森永】 日本人が初めてココアを飲んだのはいつ? 【エンゼルプラス】
[ 問題 ] 日本人が初めてココアを飲んだのは何時代? 答え → 江戸時代諸説あるのですが、伊達政宗がヨーロッパに送った 支倉常長ら使節団が、航海中に立ち寄ったメキシコで 味わったという記録がある。(薬用としてだったという)また、徳川慶喜の名代として パリ万博に派遣された 徳川昭武も、留学中にココアを飲んだという記録がある。どちらにしても、江戸時代だね。...
スパイファミリーSPY×FAMILYココア-in ローソン-
ローソンでスパイファミリーのココアを購入しました推し活というのでしょうかロイドヨルアーニャ×ベッキーアーニャ×ダミアンロイド×ヨル×アーニャ×ボンド全種類❓集…
お腹の調子が良くなるココア?バンホーテンより食物繊維たっぷりの腸活ココアが発売中!口コミ・レビューをご紹介
バンホーテンココア第二弾です。 前回は『快眠ココア』をご紹介しました。良ければこちらの記事もご覧ください。 知
睡眠の質を高めるココア?バンホーテンよりGABA入り快眠ココアが登場!口コミやレビューをご紹介します
最近、「睡眠の質」に関係する機能性表示食品が増えています。 このブログでもいくつか「睡眠の質」についての記事を
絵本紹介♪ 第百六十九回 しあわせコインとあつあつココア キャロル・ディゴリー シールズ
*表紙画像の著作権は出版社のHP参照・又は問い合わせを経てルールに基づき使用しております。 こんばんは。MOOMINです。 お爺ちゃんが孫に会えるのをどれだけ待ち遠しいのかを感じられる絵本でした。素敵だなと思ったのはその日の為に予め素敵な言葉の贈り物を準備しておく事でした。 はじまり、はじまり たねとおひさまとみずで…できた!土いじりはたのしいね。実がなるとうれしいね。そんな畑しごとのよろこびが、リズミカルではずんだぶんしょうのなかに、いっぱいつまっていますよ。 おしまい 作品名 しあわせコインとあつあつココア 文 キャロル・ディゴリー シールズ 絵 ヒロエ ナカタ 訳 しみずなおこ 出版社 …
2022年10月25日にセブンイレブンで発売された「生食感ショコラカヌレ」。製造は株式会社フリジポート。もちもちサクサク感のある生地にカカオ感あふれるガナッシュが乗ったチョコレート風味あふれるカヌレ。生地から感じられるビター感が大人なスイーツの雰囲気を醸し出しているため食べる人を選ぶスイーツになっています。
朝活を始めてから朝起きるのが楽しくなり すっかり習慣になりました。 仕事がある日は、8時ごろ出かけますので 朝5時から7時の2時間。 仕事がない日は、5時から8時の3時間は、 朝活ゴールデンタイムです。 仕事、字の練習、読書などに使っていますが 頭が冴え気持ちがよくとてもはかどります。 この充実感が気持ち良く、1番努力していることは、 夜早く寝ることです! そのため生活で変えたのが、基本テレビをつけないこと! 見たいものだけその時間だけテレビをつける。 それだけで時間の使い方が一変しました。 もともとあまりテレビを見ないタイプですが、 朝は、なんとなく朝ドラまでついていたり 夜も食後何となくつ…
My Favorite 2発目でござ~~~る暖かい飲み物が美味しく感じる季節が来ましたネグッと冷えたので昨晩から羽毛布団を出しましたホットフラッシュオバハ...
これからの季節にぴったり!可愛いCOCOA専門店カフェ「あかいとり」
BTSのVのソロを聴きながらRiangbali☆のお客様から頂いたオーダーを整理しております いよいよ!Riangbali☆も動きますよ~ さて!今日はとっ…
卵白がいっぱい 冷凍庫に溜まってきて 消費も兼ねて 2晩続けて フィナンシェを 焼きました^^ うちのオーブンレンジは 鉄板1段焼きで そもそも 型も1枚しか もってないので のんびり 作りました^^ プレーンと抹茶味! こちら 前日とは 配合を変えた プレーンとストロベリーと ココア!! ストロベリーはピューレを いれてみたけど シットリ感満載でした🍓 ココアはチョコレートを 混ぜるか ミルク味のものを 入れたら もっと美味しくなりそう?! 空き箱に詰めて ちょっと高級感を^^ 空き箱とっといて良かった(笑) 見栄えもなかなか! ラッピングって ほんと ランクアップ してくれます(笑) お菓…
寝る前におすすめ!血流改善と腸活に効く「森永ココア カカオの力」レビュー&口コミ紹介
日々、寒さが強くなっていく季節となりました。 特に朝晩の冷えが強くなっている中でこんな悩みありませんか? 「手
「まめぴよ」は乳アレルギーでも飲めるカルシウム入り豆乳飲料!ココア味はコーヒー牛乳みたい
マルサンアイの豆乳飲料「まめぴよ」をご存知ですか? 我が家では定期的に箱買いしている「ココア味」を中心に、ご紹
2022年10月1日にスーパー等で販売開始された「小悪魔チョコロール」。製造は株式会社ロピア。と4種類(チョコロール、チョコシュー、THEタルト、チョコプリン)ある小悪魔チョコスイーツの一つでチョコ尽くしの1品。生チョコやカスタード、ホイップに至るまでチョコが使われているため甘みは強めですが生地で味を引き締めています。
もち食感オムレット クッキー&カスタードホイップ (2022/9/27発売)
2022年9月27日にミニストップで発売された「もち食感オムレット クッキー&カスタードホイップ」。製造は山崎製パン株式会社。ココアを練りこんだのかやや色の濃いしっとりもちもち生地とした生地にカスタード/ホイップクリームと砕かれたビター感のあるクッキーがトッピングされたオムレットです。蒸しパンをもっちりとさせた食感。
生食感チョコケーキ~ベルギーチョコ使用~ (2022/9/1発売)
2022年9月1日にマルエツプチで発売された「生食感チョコケーキ~ベルギーチョコ使用~」。製造は株式会社ロピア。ベルギーチョコホイップクリームの表面にはダイスカットされたチョコレート、飴がけアーモンドが多めにトッピングされています。ふわふわのホイップとココアスポンジ、濃厚でねっとり感のあるチョコ生地が良いですね。