メインカテゴリーを選択しなおす
お久しぶりだにゃ~僕は元気だよえっ!ももっち母さんは?って おかあしゃんはちょっとしんどい見たいだけどまぁまぁ元気だにゃ~ 画像悪いけど高たんぱく&低糖質の…
先日ベーキングパウダーが切れた時は米粉のマフィンだったので、重曹で代用した。 「あっそうだ!ホットケーキミックスなら初めからBP入ってるやん」と思い出し、今回はHMを使ったパウンドケーキを作る。 (まだBPを買ってないのね) ナッツごろごろパウンドケーキ 《材料》 HM150g 無塩バター80g きび砂糖35g 卵2個 ナッツ適量 スライスアーモンド適量 《作り方》 1 ナッツは細かく刻む。 (素焼きミックスナッツ:アーモンド、カシューナッツ、クルミ) 2 ボウルに無塩バター(レンジで溶かす)ときび砂糖を入れ、よく混ぜる。 3 卵を溶き、数回に分けて加えよく混ぜる。 4 HMを加えて粉気がなく…
暑い夏には冷たく爽やかなゼリーが一番❣️ スーパーでグレープフルーツを1個買っていた。 朝食時には剥くのが間に合わないので、野菜室に取り残されている。 それなら、ゼリーにしようかなと思い、グレープフルーツジュースを買う。 ようやく昨日、作ることができた。 グレープフルーツゼリー 《材料》 グレープフルーツジュース450ml ラカントS40g 水100ml グレープフルーツ1個 ゼラチン10g 水100ml (レシピでは砂糖は70g) 《作り方》 1 粉ゼラチンは100mlの水に振り入れてふやかしておく。 2 グレープフルーツは皮を剥き、小房に分けて薄皮を剥く。 (ムッキーちゃんを使うと、包丁い…
図書館でこんな本を見つけた。 ほぼ3step以下! 片手間でつくる 罪悪感のないオヤツ (コミックエッセイ) 作者:兀下 優子,まめこ KADOKAWA Amazon 「罪悪感のない」という言葉にスルスルーと引き寄せられ、借りてしまう。 簡単でヘルシーなオヤツを、まめこさんが漫画で紹介してる。 なかなかオヤツをやめられないアリスにぴったりの本。 家にある材料ですぐにできる簡単で美味しそうなレシピがたくさん。 さっそくアレンジして作ってみる。 ソフトクッキー 《材料》 ホットケーキミックス150g 豆腐80g ラカントS大さじ1.5 ミックスナッツ適量 《作り方》 1 ミックスナッツを刻む。 2…
【低糖質スイーツ】美味しい♪余計な物は入れない!プレミアムなアイスクリーム【 NATUVIEW 】
【低糖質専門店 NATUVIEW(ナチュビュー)】の【プレミアムアイスクリーム】が美味しかったです。増粘剤の代わりに天然のくず粉を使用してとろみをつけた、増粘剤、保存料、着色料、砂糖不使用のカップアイス。フレーバーは、ほうじ茶、抹茶、キャラメルナッツ、ブルーベリーヨーグルト、チョコレート、リッチミルクの6種類です。
今日はランチで、甘辛い筍と白米を、いーっぱい食べちゃったから、夜はひかえめに。野菜と紀文の糖質0gとはんぺん(〇▲はんぺんってパッケージに書いてあったので...
トップバリュ製品でおいしく糖質オフ!糖質をおさえたドーナツを試してみた。
こんにちは!!!今日は、イオンのプライベートブランドであるトップバリュ製品を購入してきました。それが糖質をおさえたドーナツです。糖質をおさえたスイーツが手軽に食べられるっていいですよね。我が家では、同じくトップバリュの糖質をおさえたパンはよく購入していま
🌈にほんブログ村🌈4つ押してくらさい🙏にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 🌈ご訪問ありがとうございます🌈人生初の最小値 57.7kg🩷…
ポイントUP【楽天SS】ひみつクーポン食品系情報&鬼リピ中のヘルシー冷麺と追加ポチレポ!
こんにちは~(∩´∀`)∩旅行で調子に乗って食べ過ぎて・・・帰宅後に少しヘルシーメニューに切り替えております。私の救世主的なおいしいグルテンフリーの豆100%の麺で作る冷麺が楽しみになっています。ZENBヌードルの細麺、そうめんがわりに最強です!そうめんと同じ
低糖質パン試してみた!ロングライフで備蓄にも!明日のパンがない問題
当ブログはプロモーションを含みますこのブログは\1人だったら絶対料理しない/ めんどくさがり主婦でらこが家族のため自分のために 毎日の食事を楽しむ工夫&ワンオ…
今日もナゾ料理で休肝日。ローカット玄米とダイズライスの混ぜたのはイケる!
今日も休肝日です。テキトウに、残りモノ。あ。今日はスーパーでキムチ買って来たよ。明日はオンラインなので。ごはんは、ローカット玄米とダイズライスを混ぜて炊い...
🌈にほんブログ村🌈4つ押してくらさい🙏にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 🌈ご訪問ありがとうございます🌈人生初の最小値 57.7kg🩷…
🌈にほんブログ村🌈4つ押してくらさい🙏にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 🌈ご訪問ありがとうございます🌈人生初の最小値 57.7kg🩷…
トップバリュのPB商品のチョコレートで、糖質オフと砂糖不使用タイプでヘルシーな組み合わせでコスパも良し毎日コーヒーのお供につい食べ過ぎてしまうから、ちょっと気…
伯父に会いに行く時、手土産をどうしようかと考えることが増えました。(糖質制限中のいとこが同居中) 伯父は甘いものが好きだから持って行ってあげたい。 けれど、同居しているいとこは同じものというわけにもいかず。 いとこ用に買えるものは何かしら?
こちらのブログをご覧いただきありがとうございます! ドラックストアで購入した ベースブレッド 市販のパンより少しお高めですが^^; 裏面を見てみると ビタミン・ミネラル類が豊富! ま
今日は午後からお友だちの家を訪問するので、お菓子を作ることにした。 いろいろレシピ本を捲ってみたが、ピンとくるものがない。 ふとダイソーで買ったレモン型を思い出す。 仕舞い込んでまだ使ってないなぁ。 じゃあ、レモンケーキに挑戦してみようかな。 スマホでレシピをチェックして、いつもの如くアリス風にアレンジ。 レモンケーキ 《材料》8✖️5㎝のレモン型8個分 ⭐️生地 無塩バター80g ラカントS40g 卵1個 レモン汁大さじ2 ラム酒大さじ1/2 薄力粉80g ベーキングパウダー小さじ1/2 ⭐️アイシング レモン汁大さじ1.5 粉糖40g 《下準備》 レモン1〜2個は果汁を絞っておく。 (今回…
akira 美味しく糖質カットしたいな~…と思いまして、パスコの低糖質あんぱんという商品を買ってみました。 wanko この記事では、パスコの低糖質あんぱん の口コミや、カロリーなどの栄養成分について紹介するよ! お買い得アイテムが大集合!
ローズマリーの葉を刻み、香りを食べるクッキー❗️ 庭のローズマリーがどんどん伸びている。 なぜか花が咲かないまま年月が経つ。 剪定をしなきゃ。 ローズマリーの葉は爽快で力強い香りがあり、料理や香料、入浴剤など様々な用途で利用される。 集中力や記憶力を高める作用もあると聞く。 今までハーブティーや肉料理、フォカッチャなどに使ってみた。 久々に葉を用いて何か作ろうと思い、ショートブレッドに決めた。 ローズマリーのショートブレッド 《材料》 A (牛乳大さじ1 和三盆糖25g 塩少々) ココナッツオイル40g ローズマリー(柔らかい葉を刻む)3g B (米粉50g アーモンドパウダー40g 薄力粉1…
少し小さめサイズだけど、カロリー控えめで糖質大幅カットとは思えないほど滑らかで美味しくて満足感があって、普通のアイスクリームと遜色は無し特にあまおう苺味は果肉…
「メディミルって何だろう」 「買おうか迷ってるんだよね」 という方はいませんか? この記事では、メディミルの特徴や口コミ、安く買う方法などについてまとめています。 補食選びの一助になれば幸いです。 少量高カロリーでかつB ...
糖質制限でダイエットするなら肉、魚、卵、大豆製品などのタンパク質と野菜を中心にしたメニューにして、 摂取する糖質量は1日に70〜130g程度に抑えるのが目安といわれています。 1日に70〜130gとは
「ダイエット」とは食事の仕方・内容をあらためて体重を減らすことです。 痩せるための食事療法ですね。 ダイエットしよう!となったとき、どんな方法を選びますか? 「低糖質な食事」にしようか…「低カロリーな
ダイエット宅配食Dieticianの口コミ。無理なく糖質制限。
糖質制限ダイエットを始めたけど痩せるための食事を続けるのが大変…と感じること(◎_◎;)ありませんか? ダイエットで痩せるには食事が8割、運動が2割といわれますし 健康的な体に変わるためには高タンパク
ダイエット宅配食の中でも肉や魚、タンパク質たっぷりの料理なら「筋肉食堂DELI」もいいですよ! おすすめしたい理由は、以下の3つ。 ① 高タンパク・低糖質・低カロリー② 食べごたえのあるボリューム感③
あ~、お料理するのが面倒~なんてことありませんか? 私自身、健康を取り戻そう!とゆるめな糖質制限をしているのですが正直、毎日毎食の食事の支度ってホントに面倒~(◎_◎;)ですよね…。 ましてや、糖質制
今回紹介する「マッスルデリ」はカラダづくりやダイエットに特化した宅配食サービスです。 実際に「マッスルデリ」を利用している人からは、『食事管理に悩んでいたけどダイエットに成功した!』『運動よりも食事改
太っていると健康面にも良くない…と、わかってはいても(◎_◎;) 面倒だからとダイエットを先送りにしたり食事管理が続かなくて止めてしまったり… 痩せたいけど、食事管理はムズカシイ… その食事管理を簡単
ダイエットしているものの食事に関してのお悩み…ありませんか? 1つ、料理するのが面倒くさい!献立考えて、買い出しに行って、お料理して、お鍋やお皿を洗う…とかく自炊は面倒くさい。 2つ、時間が足りない!
ダイエットして痩せるために何よりも重要なのが“食事”です。 カロリー制限、脂質制限、糖質制限など食事制限の形はいくつかありますが 私の場合、かなり太っていましたし、メタボリック症候群でもあったため、糖
届いた宅配食を見て、思ったことありませんか?「ボリュームないなぁ…(-_-;)」と。 「これだけじゃ、お腹いっぱいにならん」「この量で満足できるなら太ってないわ」「これって主食無しには満足できないよ」
なぜか甘酒が飲みたくなり、糀甘酒を買ってみた。 【水分・栄養補給にも】マルコメ プラス糀 米糀からつくった糀甘酒LL 国産米100%使用 無塩タイプ 糀リッチ粒 1000ml ×6本 マルコメ Amazon 米麹、米、水を発酵させた糀甘酒は、栄養成分が豊富で甘味もある。 腸内環境を整えて免疫力を上げる強いパワーから「飲む点滴」とも言われている。 甘酒の甘味は砂糖の甘味の約1/2なので、糖質オフに最適だ。 そこで、甘酒スイーツを作ることにした。 リンゴとショウガの甘酒クラフティ (2001年発行のエッセ2月号の付録より) 《材料》 糀甘酒、牛乳各1/4カップ リンゴ1個 おろしショウガ小さじ1/…
HARBS(ハーブス)のミルクレープ!クレープ生地にフルーツと ミックスクリームを6層重ねました
HARBS(ハーブス)のミルクレープを食べに行きました! いつも長蛇の列で食べれなかったけど、今日はおひるごはんにハーブスのミルクレープが食べたいと言ったら、…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
ブログに来て頂きありがとうございます。お正月から通常に戻ろうとしています。おやつもそろそろ通常に^^スーパーやコンビニにグリーン色のお菓子が並んでいると手にとりたくなります。グリーン色は抹茶系のおやつにも誘惑されますが、(抹茶ケーキや抹茶クッキー)今回こ
小粒だけど弾力があって食べ応えがあるし、食物繊維入りでヘルシーグミはフルーツ系よりコーラやサイダー味が好きだし、つい止まらなくて糖分摂り過ぎになるから、糖質オ…
先日お菓子教室でレモンパイを作った時、パイ生地の重石として小豆を使った。 今日はそれであんこを作ろうと思い立つ。 できるだけ、糖質オフで。 普通のあんこは、小豆と砂糖をほぼ同量使用するようだ。 そんなに砂糖を使うのは嫌なので、いろいろとレシピを検索してみる。 砂糖はラカントSを使うレシピが多かったけれど、ラカントは少量しか残ってないので、パルスイートで代用しよう。 (わざわざ買い物に行くのは面倒だから、あるものを使う) 「パルスイート」は味の素が発売している人工甘味料。 使用量1/3で砂糖と同じ甘さ。 重さなら1/4で、砂糖と同じ。 (砂糖40gならパルスイート10gで🆗) そして砂糖と同じ甘…
低糖質クロワッサン 低糖質カスタードロール セット 24個入り🥐賞味期限は常温保存で製造日から75日もちますね まだ買った食パン🍞あるのでそれを食べてから…
年末に買って冷凍しておいた豆干絲。何でかと言うと、毎年お正月は食べ過ぎるから正月過ぎたらこれで少しでも糖質ケアしようという作戦なのでした。もっと安ければもっと買うと思うけどお高いのでごくたまにしか買わない😂とうふ工房いしかわ豆干絲トーカンスー200g×1袋冷蔵豆腐麺豆腐麺とーかんすー料理満点青空レ...内容量:200g×1袋とうふ工房いしかわとうふ工房いしかわ豆干絲トーカンスー200g×3袋冷蔵豆腐麺豆腐麺とーかんすー料理満点青空レ...内容量:200g×3袋とうふ工房いしかわ豆干絲は、名前のとおり豆腐で出来た麺。えーと、なんと表現したら良いかな?高野豆腐を細長く麺にした感じの食感です。ちょっとムニュッとして弾力が有る感じ。麺の形状なので、麺の代わりに使う方が多いんじゃないかと思います。私は大体焼きそばに...豆干絲(トーカンスー)で焼きそば
喫茶タマヤ【湘南平塚発:低糖質メニューのラインナップが尋常じゃないカフェの実態とは?】
休日の食べ歩き2022年5月中旬の食べ歩きレビュー午前中の少年サッカーの練習を終えて午後は市内のサイクリングに出掛けました今回は南方面へ足を向けてみましょうか…
材料3つですぐ出来る!低糖質おやつ 米粉の蒸しパン 毎日ご飯
低糖質のおやつを作りました。 昨年実家家族と北海道へ行った時に父が撮ってくれた自分の写真を見て、思ったよりもわがままボディだったので、それから緩〜くダイエットをしていました。 でも夫との旅行で戻ってしまい、そんな時、姉が低糖質生活をしていることを知りました。 低糖質生活は、 ダイエットというよりも認知症予防❢ という姉の話を聞いて、実は私も認知症に対して危機感を抱いていたところだったので、少し見習ってみようと思ったのでした。 (姉は低糖質生活で1ヶ月で4kg痩せたそうです。辞めたら元に戻っちゃうかも?と言っておりました) 私は姉のようにストイックにはなれないので、お米もパンも食べていますし、や…
今日は、すき家!ほぼ満席だったが、何とか座れた。注文は、牛丼ライトミニと、ほろほろチキン。野菜、豆腐、肉の、低糖質メニューです!!牛丼ライトは、ご飯の代わ...