メインカテゴリーを選択しなおす
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、 大量の洗濯物が待っていたので、 午前と午後に分けて、 洗濯をしました。 夕
花畔神社について所在地とアクセス花畔神社は、北海道石狩市花畔村573番地72に位置しています。バス停の石狩庁舎前から徒歩で10分程度ですが、自動車での参拝が良いでしょう。神社の歴史花畔神社 由緒花畔神社 相馬妙見太田神社社号標花畔神社は、1
【栃木で特別なゴルフ体験】フェアウェイに泊まれる贅沢キャンプが人気沸騰中!
栃木で話題のグランピング「CAMPING&GOLF AT TGC」。ゴルフ場のフェアウェイに泊まれる、1組限定の贅沢プラン!手ぶらでOK、豪華ディナーや温泉も満喫できます。
ラーメンを食べた後、札幌駅まで行くのに、地下鉄乗っていつもと同じルートではつまらないと思い、バスに乗って札幌駅へ🚌最近は、Googleマップですぐわかるか...
やっと更新です〜〓 ViViちゃんの初めての旅行の2日目です〜〓〓 素敵な『るりいろヒルズ淡路』で過ごし、甘えたちゃんで怖がりのViViちゃんも ヤマト君やタケル君と なんとか朝を迎えました(笑) 朝イチから素敵な景色でテンション
ViViちゃん、ミニピンのヤマト君・チワワのタケル君と初めての1泊旅行してきました〜 ヤマト君とタケル君とは、2代目ViViちゃんとは何度かお出かけしてたけど… 今回3代目ViViちゃんは人もワンち…
Vol.20 熊野三山&アドベンチャーワールド 憧れの551
Vol.19 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。新大阪まで戻り、新幹線待ちの間に憧れの551でサクッとごはん。大好きな大好きな551の豚まん。買って帰れるだけじゃなくイートインもできるなんてステキ。帰り道に551があったらきっと週1で通ってしまうわ。この
【滋賀県】、大津市坂本、『慈眼堂』に行ってきました。 青もみじ
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、大津市坂本、『慈眼堂』に行ってきました。(24年6月5日) 『慈眼堂』は、JR比叡山坂本駅から徒歩約20分です。 「滋賀院門跡」の隣りにありました。 「滋賀院門跡」の境内からこちらの門をくぐり『慈眼堂』へ行きました。 【滋賀院門跡】 石段をのぼって行きます。 『慈眼堂』は、比叡山焼き討ち後の復興に尽力した、徳川家康・秀忠・家光の三代将軍に仕え、黒衣の宰相といわれた慈眼大師・南光坊天海大僧正の廟所です。 【慈眼大師供養塔】 【桓武天皇供養塔】 【後陽成天皇供養塔】 【後水尾天皇供養塔】 【東照大権現(徳川家康)供養塔】 【新田義貞供養塔】 境内には、慈眼大師、…
夕食です。沢山の料理でデザートまでいけなかったです。 朝食です。静岡の桜えびとシラスの乗っけ丼。生の方が美味しいけど、仕方ない。あちこちの休暇村泊まってるが、ここは安定の美味しさです。 そしてテラスまで降りて富士山を見る。傘をかぶっていて、どうやら夕方から雨の予報らしい。さて、チェックアウトしたら馬刺し買いに行きます。
久しぶりの新幹線での旅行なのだ。 出発時間ギリギリに、ジュースバーで購入したジュースは いちごミルク。 モニちゃと待ち合わせ場所は、東京駅八重洲口。 まずはランチなのだ。 予
Private Boat Trip - Costa Del Sol
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回は音楽レビュー…というよりトーマスさんとウィキさんのプライベート映像です☆Private Boat Trip - …
最近話題の浅草のパワースポットで東京23区で最も低い山:待乳山聖天
先日浅草に行ってきました。報道等で見ていたので予想していたのですが、浅草寺・雷門前は外国人観光客と人力車の車夫で埋め尽くされ、ご利益を期待する雰囲気ではなくなっていました。その代わりに、浅草寺の支院である待乳山聖天(まつちやましょうてん、正式名「本龍院」)に行ってきました...
旅行7日目朝食前にドックランで遊びました。思いっきり走ってください。お友達と遊べたのは初日だけでした・・・今回の旅行は清里に1週間滞在あっと言う間です。帰りたくなくなりますね・・・いつもは中央道で岐阜県側から名神で帰ってますが数か所集中工事をやってるので、遠回りになるけど静岡周りの新東名で帰ってきました。旅行から丁度1カ月が過ぎました。もっと前に行ったような懐かしい感じがします今回、6泊させてもらった【清里ハーディング俱楽部】さんお世話になりました。ランキング参加中ポチっとよろしくねにほんブログ村旅行7日目、清里ハーディング俱楽部
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 日曜日の午後に出発して、 2泊3日で、名古屋へ行ってきたのですが、 自宅を出る時、 雨
樽川神社について所在地とアクセス樽川神社は、北海道石狩市樽川332番地に位置しています。JR手稲駅北口より花畔行き乗車し花川南4条1丁目下車で住宅地を過ぎたところにあります。石狩ふれあいの杜公園の近くでもあるので、自動車の場合にはこの公園を
旅行5日目。のんびり昼からのスタート🚶♂️🚶♀️コチラに伺いました↓昼営業のみなので、旅行者の私達は、なかなか伺えず、お久しぶりです。以前、醤油を食べ...
また円安です!コストコは更に値上がりか!旅行は海外よりも国内です。
GWに行ったきりのコストコ、2ヶ月経つので無くなってきたものもあるため、 そろそろ行こうかと思ったらまたまた円安です! 本日の為替レートは、1ドル159円台で推移、160円台がすぐそこまで来てる、 そう簡単には円高にはならないのでしばらくこのままかも・・・ これではまた余計なものは買えないので無くなったり減ったものを 買い足す感じになりそうで最近のコストコショッピングは本当につまんない・・・ 旅…
富士山 富士五湖 富士山(ふじさん)は、静岡県と山梨県にまたがる日本最高峰の山で、その美しい景観と豊かな自然が多くの外国人観光客に人気のスポットです。特に、富士五湖(ふじごこ)は富士山の周囲に広がる五つの湖で、その美しい風景が訪れる人々を魅
休暇村富士チェックイン。 部屋から富士山が見えます。二度目の宿泊。ポイント6700円分貯まっているので使います。 県内の小旅行。 温泉入ってゆっくりします。
みなさま こんばんは 昨日の続きです。 ミナカ小田原で休憩した後、すぐ近くのホテルへチェックイン。 ホテルで、ウトウトしてたら早くも夕食タイム。 今回は、ホテルから徒歩2分の居酒屋「大こう」に行くことにしました。 コチラのお店は、人気店なの
1800円OFFクーポンあり 【.OUNCE 公式】スーツケース Sサイズ オール アルミ合金 ボディ フレーム アルミスーツケース 軽量 耐衝撃 ビジネス 出張 キャリーケース キャリーバッグ 旅行バッグ 新幹線 (40L 2泊〜4泊
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、大津市坂本、『滋賀院門跡』に行ってきました。(24年6月5日) 『滋賀院門跡』は、JR比叡山坂本駅から徒歩約17分です。 門をくぐらず、左へ進んで行くと⤵️ 【勅使門】 (まぶし~🤣🤣) 勅使門を外から拝観出来ました。 戻ってきて、門をくぐり境内に入りました。 【勅使門】 勅使門は、外からは近づいて拝観できなかったのですが、境内からは間近で見ることが出来ました。 【拝観出入口】 『滋賀院門跡』は、元和元年(1615年)、天海大僧正が京都北白川の法勝寺を賜り、移転したものといわれています。 江戸時代末まで天台座主を務めた皇族代々の居所でありました。 建物内に入…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 高千穂町から…
小さな仏像に囲まれた本堂:ワット ポーム ウィチィアン チョーティ カーラーム
サムットサーコンのマハチャイ市場の近くに立派な本堂がある「ワット ポーム ウィチィアン チョーティ カーラーム」があります。
11日目:①下船編・ロイヤルカリビアンの豪華客船で行く!地中海クルーズ12日間の旅!byふすまぱんキッチン
はじめに この記事は、私たち夫婦が2023年10月に行った、ロイヤルカリビアンの豪華客船での旅について書いた旅行記です。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば、という思いで書いております。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 それではよろしくお願いします。 今回から旅行11日目。昨日は終日航海日。一日船内でゆっくりしました。 前回の記事はコチラ ⇩ sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじめに 朝・船で起床 ★6:15ごろ 起床 The Keyの特別な朝食 ★7:15ごろ…
入手場所:空港売店しらかば北海道函館市高松町511TEL:0138-59-1600バナー↓をポチポチッとお願いします北海道の郷土玩具といったら?最初に思い浮かぶのが「木彫りの熊」ではないだろうか?郷土玩具を集め初めてから2回目ほど北海道を訪れているんだけど…美味しい食べ物に夢中で郷土玩具を1つも購入していない事に気づいた。そして今回、函館に行く事になったので、ぜひとも「木彫りの熊」を買いたいと思っていた。駄菓子菓子!今...
ホノルル滞在7日目です。宿泊している部屋からの風景です。今日も良い天気です。アロハスタジアムに来ました。スワップミートの入場料は一人2ドルです。9時頃に着きましたがもう人がいっぱいで賑わっています。スタジアムに近い内側通路は一般の人が多くて、フリーマーケットの様な感じです。業者的な所もあります。ガラクタの様なものばかりを並べている所もあります。パンの木(ウル)の実が売られています。手前のゴツゴツした緑の木の実です。この木の実を蒸したり焼いたりして食べるとパンの様な味なのだそうです。ヘリコニアも売られています。テーブルの下の日陰でおとなしいわんちゃん。こちらでは鳴いている犬を見た事がありません。躾がきちんとされているのでしょうね。陶製シンブルを売っています。どれでも1ドルだったので、可愛いのがあればと見たけ...ホノルル7日目(アロハスタジアム・スワップミートへ)
西武デパートの撤退と、ヨドバシカメラ進出が物議をかもしている池袋西武の現状を見てきました。 話題になっているのは、孤独のグルメの原作にも登場し、9階の屋上庭園でいつも行列の絶えないうどん店「かるかや」さんです。1968年以来56年間営業を続けてきた同店ですが、この6月末...
【楽天トラベル】最高級宿 スペシャルオファーのご案内です。最高級宿が特別10%OFFクーポンとポイントアッププランでお得となるクーポンを配布中!ぜひこの機会にご利用ください。
南線神社について所在地とアクセス南線神社は、北海道石狩市花川南3条1丁目24番地に位置しています。JR手稲駅北口より花畔行き乗車し花川南4条1丁目又は南線小学校前下車ですぐの住宅地の中にあります。石狩ふれあいの杜公園の近くでもあるので、自動
先週末に、 広島旅行に行ってきました。 【ふるさと納税】広島県廿日市市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額100,000円 その際に、鉄道とかで気になったこと、です。 座席のリクライニング リュックなどの手荷物 エスカレーターの左側 交通系ICカードが使えない 座席のリクライニング、ですが、 私は、声掛けはしないし、してほしくもありません、そういう人間です。 今回は、夜行バスと新幹線でリクライニングできるシートに座ったので、 声は掛けずにマックスまで倒して、寝たり寝なかったりしていました。 ど..
先週末に、 広島旅行に行ってきました。 【ふるさと納税】広島県呉市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額20,000円 その際に、アルパークに行ってきました。 → アルパーク 広島市の西区で、広島駅や本通り商店街の辺りからは、ちょっと離れている、この商業施設。 上記のサイトに載っていますが、西棟・東棟・北棟とありまして、規模的にはかなり大きい施設。 数年前だったかに、かなり大きい無印良品が出店したとかで話題になったんだったっけ。 それと、少し前に、バスケットボールのBリーグで、広島ドラゴンフライズが優勝したみたいです。 ..
ハワイのパワーストーンはいまいくら?公開されているハワイのパワーストーンに関する情報を、演算子を組み合わせた検索レシピで整理していきます。
こんにちは、あとりです♥️ 滋賀県、大津市坂本、『律院』に行ってきました。(24年6月5日) 『律院』は、JR比叡山坂本駅から徒歩約15分です。 山門前の穴太衆(あのうしゅう)積みの石垣と青もみじが美しい❗ 【山門】 『津院』は、比叡山横川の総里坊であった松禅院があった場所で、昭和24年(1949年)に戦後初の千日回峰行者、叡南祖賢(えいなんそけん)師が再興しました。 山門を入りました。 山門を入ってすぐのところに、清流が流れていました。 山門を振り返っています。 【庫裡】 庫裡向かって左奥の参道を進んで行きました。 【鐘楼】 【手水舎】 【本堂】 本堂は豊臣秀吉の側室・淀殿が鶴松の菩提を弔う…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 先日、無性にアジの刺身が食べたくなり、ぷらっと小田原迄行ってきました。 行きたかったお店は、前回の小田原旅行であじあじ定
みなさま こんばんは 先日、無性にアジの刺身が食べたくなり、ぷらっと小田原迄行ってきました。 行きたかったお店は、前回の小田原旅行であじあじ定食が美味しかった定食屋しずかだったのですが。。。 なんと! 定休日 リサーチ不足でした。 で、次の
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 先ずは英国旅行の最終編から。作家ネコちゃん、アメリカの女子友とロンドンで落ち合い観光、2-3日目は湖水地方に一泊旅行。4…
朝は快晴のホノルルです。午後からはスコールという日が多いです。午前中キルトレッスンに行ってきました。画像はないので、お教室と先生の本の画像にしました。初めてキルティングビーに参加しました。キルティングビーは思った以上に気を使うと痛感しました。自分が縫った所だけ他の人と違っていたら困るからです。良い体験ができました。レッスン中にティータイムがあります。先生がお茶やお菓子の用意をしてくださっています。ティータイムをするかどうかは自由です。コーヒーや紅茶を飲みながらお菓子をいただいて、おしゃべりするのは楽しみの一つです。この日はミツとは別行動でしたが、キルトレッスンへ送り迎えしてくれました。ミツは午後から予定があったので、帰りはアラモアナセンターで降ろしてもらい、ワイキキトロリーのピンクラインでホテルまで戻りま...ホノルル6日目(キルトレッスンへ)
東尋坊 断崖絶壁の絶景 東尋坊(とうじんぼう)は、福井県坂井市に位置する日本有数の観光名所で、その壮大な断崖絶壁と美しい海の景観が多くの外国人観光客に人気のスポットです。この地域は、約1キロメートルにわたる断崖が続き、その高さから海を見下ろ
北欧の神秘と歴史を感じる!世界遺産「ウルネスの木造教会」の魅力を探る
「北欧の神秘と歴史を感じる!世界遺産「ウルネスの木造教会」の魅力を探る」は世界絶景スポットの旅のコンテンツのひとつです。
2010年8月の伊東旅行のオハナシ。 ヨコハマのかに道楽での夕食のあと、それぞれを送って伊東のおウチに1泊。 伊東での夕食は、「磯料理 開福丸」で。 そのときの様子は、以前記録してあった文章でご紹介~