メインカテゴリーを選択しなおす
昨日、ホットヨガの体験に行き、ほぼ人生初、滝のような汗をかきましたそして翌朝(つまりは今日の朝)。いつものように体重計に乗ってビックリ!!なんと前日比−600…
「食べすぎてないのに太るのよ」3食フツーに食事してるつもりなのに…割と太らないように気をつけてるのに…いざ、自分の食事を振り返ってみるとどれだけの「糖質」を食べていることか、驚かれるかもしれませんよ?たとえば、ダイエットする前の私の場合です
【つらい便秘を解消したい!】「菌トレ習慣」を1ヶ月試してみた感想
おちむこんにちは!起きている時間はだいたいおなかの調子が良くなかったおちむです!たかが便秘、と考えていませんか?何日も便秘になってしまうと、お腹もはって苦しいし、肌荒れも気になります😥「されど便秘」なのです!便秘を解消するには?食物繊維をた
プラズマダイレクトの効果なし!んな訳ない!街乗り女子でもちゃーんと体感できましたよぉ〜
土曜の朝は、stand.fm「駆けぬけて歓べ!」のライブが朝8時からあるんです。 今日もライブをお聴きくださり、コメント頂けたみなさまに感謝です。ありがとうございます。 土曜の朝は厳しいなぁー って方は、アーカイブで後からでもお聴きいただけ
【レースカーテンの洗濯】オキシクリーンを使った洗い方をレビュー|きれい真っ白に!
毎日忙しくてレースカーテンってしばらく洗ってないななんてことありますよね。 我が家もしばらく洗っていなかったレースカーテンをオキシクリーンでしっかり洗ってみました。 結論、カーテンってこんなに汚れてた?と驚くほど汚れが出ました。本記事ではオ
筋トレでフォームが崩れやすく効果が感じにくいマシンはやらなくてもいい
ジムで人気のマシンのロータリートルソーとマルチヒップですが、くびれやヒップに効果は出ていますか?効果が得にくいのは、そもそもフォームが崩れやすく腕の力や反動を使ってしまうからです。使わない方がいい理由と代わりのトレーニングを紹介します。
筋トレの精神的メリットと効果について筋トレ歴25年以上の経験からの解説
この記事では筋トレする精神的メリットや効果について解説します。筋トレをやっていても精神的な効果やメリットってあるのかな?意味があるのかな?と思ったりしませんか。実は、精神的にもたらすものは大きいです。筋トレ25年以上の経験あり。
ハンドマッサージャー、REBIVE MINIの効果は?痩せる?年子育児中の母親が使ってみた
0歳と1歳の年子育児で体はボロボロ、そんな母親がREBIVE MINIを購入し、継続的に使用してみた感想を記載しています。育児ママに効果的な使用箇所や、タイミングを記載してますので、是非参考にしてください。
ダイエットを始めるとき「よ~し!がんばるぞ~!」…とついつい意気込んでいませんか?私もそうでした(@_@;)…!「バランス考えて、腹八分目!」「甘いお菓子は、しばらく食べない!」「今日から、毎日腹筋100回しよ!」…と、意気揚々とハイテンシ
筋トレの効果を出すための大切な最後の1回とメンタル、経験も交えて解説
筋トレメニューのそれぞれの種目の最後の1回をあげ切るために、何を考えて頑張りますか?結局行きつくのはメンタルです。メンタルでも最終的に行きつくのは「絶対にあげる」という気合です(笑)。本当にそうなんです。最後の1回がとても重要で意味があり、
【豊潤サジー】口コミが良すぎて怪しかったので試してみました!私が感じた効果と感想をお答えします。
みなさんこんにちは☺️MEKOママ(@tenten1080)です。 今日はSNSでよく見かけて気になっていたサジージュースについて記事にしました♪ サジージュースとは? サ
【内窓・二重窓】のリフォーム効果&デメリットを実例を交え徹底解説!
内窓のメリットやデメリットを詳しく知りたいかたは必見。 この記事では内窓を付けた効果をまとめて紹介しました。 実は内窓を付けることによるメリットは多くあります。 この記事を読めばデメリットも理解でき、快適なおうち時間を過ごすことが可能になります。
商品やサービスに対して興味関心を持ってもらい購買意欲を促す『コンテンツマーケティング』とは!?
『コンテンツマーケティング』とは? コンテンツマーケティングとは、自前のメディア(=オウンドメディア)上で、見
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 定期的に通院している歯科の予約をすっぽかして…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 「ゲーミフィケーション(ゲーム化)」とはゲー…
~仕切り直し& 年忘れスペシャル開催~ EKOです。皆様今晩は~[年忘れスペシャル]ラストは「EKOメイキング」です少しでも描きたいので、よろしくお願い…
「人の気持ちを操れたらいいのに・・・」誰でもそんなふうに思いを馳せた事はあるのではないでしょうか。ここで紹介するテクニックを使いこなすと、そんな夢物語も現実になるかもしれません。ピグマリオン効果〜期待されると頑張っちゃう!〜ピグマリオン効果
通勤用で使っていた夫の革製バック、使い始めて8年が過ぎました。毎日使っているせいなのか、お手入れをしていないせいか、色あせて劣化が目立ちます。そもそもお手入れって具体的にどうやるのか?そんな悩みをお答えします。るも毎日使っているから劣化して
習い事の定番と言えば「ピアノ」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか? TVやネット様々なメディアで「ピアノ」は脳の発達にも良い効果があると言われてますよね。 ピアノの効果として紹介されていることは… ・HQ(人間性知能)が上がる ・集
その他一般館へようこそ!館長です。明日で退院してからちょうど1週間になります。家に帰って1週間ですね。点滴の効果なのか、リハビリなのか、よくわかりませんが、何かしら変わった点を書きたいと思います。いつもクリックありがとうございます。↓↓↓↓
β遮断薬(βブロッカー)の化学構造と特徴〜構造式から薬剤を比較する〜
アドレナリン受容体に作用する薬剤はほとんどがカテコールアミンの構造的特徴を持っていて、ノルアドレナリン→アドレナリン→イソプレナリンとアミノ基に隣接する炭素にメチル基を増やしていくとβ受容体への選択性が高まります。 βブロッカーは主に水素結合でβ1受容体を阻害しますが、ISAの有無も化学構造から判断することができます。
『禁煙 半年目』今日でとうとう禁煙を始めてちょうど半年となりました。今年の4月24日の22時から始めたのでもう半年です。過去一番長い禁煙が5ヶ月半ぐらいだったので過去最長新記録の禁煙となりました。喫煙し始めて約30年での禁煙、今回は事前準備
学校薬剤師②〜飲料水検査〜塩素消毒、塩素量と遊離・結合残留塩素
水道水は原則として各市町村の水道局が管理・運営しており、厚生労働省で定められている水質基準に基づいて検査が行われます。日本の水道では塩素(Cl2)による消毒が行われ、①安価②消毒効果が大きい③大量の水の消毒が可能④残留性が高い⑤容易に測定可能、などの理由があります。「残留塩素」も化学的に少し考えてみようと思います。
鉄欠乏症(貧血)に使う鉄剤〜医薬品とサプリメントの使い分け〜
鉄は赤血球を構成しているヘモグロビンに必須のミネラルで、代謝酵素の活性中心としても酸素の結合に重要な働きをしています。日本人での推奨量は、成長期あたりでの必要量のピークに合わせて増加し、その後減少して落ち着いています。フェリチンと呼ばれる体内の貯蔵鉄が枯渇すると「鉄欠乏」という状態になります。
後発(ジェネリック)医薬品は先発品と効果が違う?〜その原因などを薬剤師が解説!〜
ジェネリック医薬品と先発医薬品の治療効果がどうして同等と考えられ、どの点で違いが出るのか、一般的にあまり認知されていない、誤解されやすいところを中心に解説してみようと思います。今でこそ厚労省や薬剤師がジェネリックを普及してきたので誤解をされる方も少なくなってきてますが、やはりまだまだ負のイメージを抱いている方はいます。
非ベンゾジアゼピン系睡眠薬(Z-drug)の化学構造の比較と特徴〜構造式から薬剤を比較する〜
非ベンゾジアゼピン系睡眠薬はゾルピデム、ゾピクロンなどの頭文字を取って『“Z“-drug』とも呼ばれ、副作用である筋弛緩作用や耐性・依存性を小さくした睡眠薬となっており、即効性の高さと半減期の短さから入眠障害に対してよく用いられます。今回はそれらの薬剤の化学構造を比較して,受容体への親和性の違いなどを確認してみます。
オレキシン受容体拮抗薬(ベルソムラ®︎、デエビゴ®︎)の化学構造と特徴〜構造式から薬剤を比較する〜
オレキシン受容体拮抗薬(ベルソムラ®︎、デエビゴ®︎)の化学構造と特徴を比較。構造や相互作用の違い,OX受容体との親和性、臨床への作用の影響などを検討。睡眠/覚醒リズムやOX受容体がスボレキサント(ベルソムラ®︎)やレンボレキサント(デエビゴ®︎)とそれぞれどのような相互作用で制御されているのか確認,考察していきます。
健康食品とは?〜医薬品との違い、健康食品・サプリメントの分類と使い方〜
医薬品と健康食品は全く別物ですが、一般の方には少しわかりにくい部分もあるかもしれません。医薬品は病気を治すもの、健康食品は健康を維持するもの。そして「健康食品」と一口に言っても、実は行政的な定義はないと厚生労働省も発しています。では,健康食品やサプリメントは一体どのような分類と目的で使えば良いのかを解説していきます。
ボノプラザン(タケキャブ®︎)の化学構造と特徴〜従来PPIと構造式から比較する〜
ボノプラザン(タケキャブ®︎)は従来のPPIとは異なり、消化管から吸収されずとも酸に安定でK+と競合することで直接プロトンポンプを阻害できます。分子全体としてアミノ基の陽イオンがKの陽イオン(K+)の代わりにプロトンポンプのK+結合部位で相互作用し、K+の通り道を塞ぐことでプロトンポンプの機能を阻害します。
ステロイド外用薬の強さ(ランク)と化学構造〜構造式から薬剤を比較する〜
ステロイド外用薬には強さ(ランク)があり、基剤によって変化する場合もあります。薬剤は剤形も含めて副作用、使用感、使用部位、皮膚の具合などによっても使い分けられ、今回はステロイドの化学構造と薬理作用(つまり構造活性相関)から、そのステロイドの強さを考察してみます。
酵素ダイエットは効果的?正しい知識と失敗しないやり方を紹介します!
最近、テレビや雑誌・ネットなどでも、酵素ダイエットという言葉を耳にする事も増えてきましたが、実際のところどのよ
胸がでかいのは【ナイトブラ】効果?噂のナイトブラ【PGブラ】の口コミ
親族の中でもバストが一番大きな私。当時は「ナイトブラの効果」など知る由もなく、「ナイトブラ」なんてお洒落なものもなかったけれど、胸が膨らみ始めたころにブラを着けて寝ていた効果なのかも?と、今なら思う。噂のナイトブラ【PGブラ】の口コミをご紹介
オーソライズド・ジェネリック(AG)って何?〜一般的な後発品(ジェネリック)との違い一覧〜
薬局などで「オーソライズド・ジェネリック(AG)」という言葉を聞くようになったのではないでしょうか。オーソライズド・ジェネリックとは先発医薬品メーカーの許諾を得て、有効成分、添加物、製造法が先発医薬品と同じジェネリック(GE)医薬品のことです。AGの種類や内容、値段の違いなど、一覧にして現役の薬剤師が比較、解説します。
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 急な気温の変化に体調を崩しやすい時期ですね。…
恥ずかしながら・・・の告白とお買物マラソンお勧め「脱毛器」。
こんにちは。まことです。☆ご訪問・応援ありがとうございます。 昨日から始まった楽天お買物マラソン。今回は徘徊だけー、とサイトを除くと欲しいものが出てきてしまう。そう考えると物欲はまだあるんだ。でも、50代断捨離中。慎重に、慎重に。前回のお買物
9月30日の昨日、七赤金星さんの特性と七赤金星の方角が最大吉方位または吉方位の方へ向けてYouTube動画配信致しました。 参考になれば幸いです。 九星気学…
2022年8月1日新発売【リステリン®トータルケア 緑茶】説明します。その他のリステリン®の効果効能も比較!
現役歯科医師ママが解説!リステリン®新商品 緑茶成分配合はうがい薬初心者におすすめ!その他のたくさん種類のリステリンを説明していきます。この記事を読めば自分がどのうがい薬を使ったらよいか解明します!!!
またダイエットの時期がやってきました。健康診断が11月にあるのです。美味しく食べれないなんて、人生において、悲しすぎる!と思って、食べるダイエットをしていました。しかし夏の暑さとめんどくさいオバケの出現で、運動をサボっていたら、見事に太りました。久しぶりに
試してみた、おしゃれなソーラースポットライトを活かした防犯力をアップ
こんにちは、ゆみるもです。今回は、試してみた、おしゃれなソーラーライトを活かした防犯力をアップになります。ご自宅の庭や玄関まわりの場所におしゃれなソーラーライトや照明器具を取り付けたいと考えているあなたにおススメな商品をご紹介しますので、最後までご覧ください。
これを書いているのは土曜日の朝、太極拳の練習を2時間程度やった後です。実は2日ぶりの練習になります。 水曜日の夜ぐらいからなんとなく倦怠感があって、木曜日の朝、練習を初めはしましたが、途中で中断。木曜日の夜のクラスは前半だけ参加して、後半は早退き。金曜日の自分の個人レッスンは師匠にお願いして延期。金曜日の夜クラスは参加しましたが、たいして動きませんでした。 風邪を引いたわけではなさそうです。寒気もしないし、頭痛もありません。喉が痛いわけでも、咳が出るわけでもない。木曜日の夜に感じたのは、身体が冷たい感じ。続々する寒気ではなくて、身体が動きたくない、動けないっていう感じでした。 昔自転車競技に出ていた頃、ハンガーノックっていう言葉をよく耳にしました。今回、これが原因だったというわけではありませんが。 「激しく長時間に渡るスポーツの最中、極度の低血糖状態に陥ること。日常生活中に発生することは稀である。自動車に例えるならば走行中のガス欠(燃料切れ)であり、肉体がエネルギーを失った状態を意味する。この時、自らの意志とは関係なく、体は動きを停止する。脳へのエネルギー供給量も減少するため、意識の低
ハイスペックな薬用日焼け止め|ORBIS(オルビス)|リンクルホワイトUVプロテクター
おつかれさまです。 雇用調整助成金の特例措置は9月末まで。 上司の視線も怖い… だけど、 紫外線も怖い! わたしは、 雇い止めより、 日焼け止め! ハイスペックじゃないOLが、 ハイスペックな日焼け止めを購入。 ORBIS(オルビス) リンクルホワイトUVプロテクター 「リンクルホワイトUVプロテクター」 は 日焼け止め シワ改善 美白 3つの願いを叶えてくれる、 ハイスペックな日焼け止め なのです。 日焼け止め →SPF50+・PA++++で、紫外線から守る。 シワ改善 →コラーゲン産生を促進して、シワを改善。 美白 →シミを予防して、美白に。 仕事してないのバレバレだけど、 上司の視線はカ…
しろ彩リペアローション全成分解析|なぜ口コミ悪い?実際の効果は?
しろ彩を調べると、効果ないとか怪しいとか悪い口コミが目立つのはなぜ? しろ彩の赤ら顔への効果は、どんな成分?本当に効果ある? しろ彩を使ってみたいけど、敏感肌だから成分を詳しく知りたい 赤ら顔対策化粧
日清食品 完全メシ カレーメシ 違いは何?健康やダイエットに効果的?正直レビュー♪
この記事では、日清食品の完全メシシリーズ、カレーメシ 欧風カレー を紹介します。正直レビューに、商品情報や栄養成分なども紹介しますので、お役立ていただけますと幸いです♪
私の視点から、太極拳はどんなふうに役に立つのか、っていう話を書いてきました。今日は、私が教えている生徒さんの視点から、どんなふうに見えるのかをご紹介します。 少し前に、事業計画を作りました。その際に、何人かの生徒さんに、アンケートをお願いしました。そのうちの一つです。 Eさんは、米国出身の女性で、現在はシンガポールにお住まいです。台湾に長い間滞在されていたため、中国語及び中国文化に対する理解は非常に深いです。私が初めて受け持った個人レッスンの生徒さんで、基本トレーニング及び108式套路のレッスンを1年半ほど(アンケート実施当時)行いました。さらに套路の精度を上げ、内面の要領を理解するために個人レッスンを継続することになっています。 1. 太極拳を学び始めてからどのくらいになりますか? 15ヶ月になります。このような太極拳を学んだことはありませんでした。 2. 学び始めてから、身体的もしくは精神的に何か変わったことはありますか? 最も明らかな身体的な変化は姿勢と脚力が著しく強くなったことです。初めて太極拳のレッスンに参加した時、姿勢に関していくつか問題を抱えていました。その中には、コ
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 あなたがもし、常日頃から行っていればあなたの…
これってなんだかわかる人、いるでしょうか?太極拳をやるようになって、肩の力が抜けることになってできるようになった副産物です。 太極拳をやる前の私は、肩にいつも力が入っていました。何をやるにしても肩に力が入る。むしろ力任せに色々なことを強引にやるって感じでした。 最近は肩の力がいい感じに抜けていて、色々なことを楽にできるようになりました。この間一時帰国した時に、台所でキャベツの千切りだったか、きゅうりだったか忘れましたが、包丁で切っていたら、奥さんに驚かれました。うまくなったと。いつの間にできるようになったのか、って聞かれました。 昔は、肩の力で包丁を押し下げる感じだったので、細かく切ることはできていませんでした。やっている自分も疲れましたし。 写真は、鉛筆の削りかすです。肩の力が抜けるようになったおかげで、カッターを使って綺麗に削れるようになりました。カッターで削ると、必要な分だけ削ることができるので、ゴミもそれほど出ません。昔やってみた時には、ざっくりと気を削ってしまい、とてつもなく歪になってしまい、諦めていました。今は、結構いい感じに削れます。 カッターを使い始める前は、鉛筆削りで