帯状疱疹ワクチン接種で、認知症リスク低下にも効果あり、私は学び・・。
先程、愛読している【日刊ゲンダイDIGITAL】の記事を見ている中で、『帯状疱疹ワクチン接種で認知症リスク低下・・・国際学術誌に発表』、と題された見出しを見たりした。私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であり、私より5歳若い家内と共に、ささやかに過ごしている。こうした中、もとより健康でなければ、自身の日頃のささやかな願いも叶わないので、殆ど毎日のように自宅の周辺3キロ範囲にある遊歩道、公園、住宅街を歩き、ときおり認知症だけは勘弁してねぇ・・と秘かに祈願しながら歩く時もある。私は過乾燥組換え帯状疱疹(シングリックス)の予防接種を、第1回は2023年の12月8日、第2回は2024年3月1日で接種を受けたりした。こうした理由は、今回の内科医・血液専門医の久住英二さんの寄稿文を、2023年の10月頃に読み、...帯状疱疹ワクチン接種で、認知症リスク低下にも効果あり、私は学び・・。
2025/04/11 16:53