メインカテゴリーを選択しなおす
温泉の健康効果について、よく考えたことは...実は、ありません。なんとなく、肌に良いとか、温まるとかぐらいです。しっかり見ていくと、どんな効果があるのでしょうか。応援クリックありがとうございます。 にほんブログ村...
『とても手軽に簡単に』 お抹茶で新いティータイム習慣を始める
watashiこんにちは、『わたしの手帖』を編集しておりますwatashiです。今回の記事は「お抹茶」についてです。お抹茶ってどうやって作るのかは知っているけど、茶道とか道具が必要でちょっと敷居が高い。と思っている方は多いのではないでしょう
春から始める“飲む日焼け止め”『ソルプロ プリュス ホワイト』/「ヘリオケア」との違いを比較。
おつかれさまです。 上司の視線も怖いけど、紫外線も怖い。 そろそろ、“飲む日焼け止め”の季節かな。 いや、“雇い止め”の季節かな。 上手いこと、言ってみました。 さて。 美意識が高い人は、一年中服用している”飲む日焼け止め“。 美意識が低めなわたしは、春から服用するのにピッタリな飲む日焼け止め「ソルプロ プリュス ホワイト」を紹介させていただきます。 「ソルプロ プリュス ホワイト」とは? 「ソルプロ プリュス ホワイト」は、肌の“糖化”に着目した飲む日焼け止め。 肌の“糖化”は、たんぱく質が結合して起こる反応のこと。 くすみやハリの低下といった肌の老化を引き起こす原因のひとつとされています。…
飲む日焼け止め『クリスタルトマト』で白くなるのか?【CRYSTAL TOMATO】再検証!
おつかれさまです。 今日は、“白くなる”と話題の『Crystal Tomato』の検証レポート。 前回(2020年9月~10月)の検証では、白くなったものの、時期的に、“日焼けが落ちただけ”疑惑がありましたので、改めて真冬(2021年1月~2月)に検証。 飲み食いメインのブログなので、記事にするのを後回しにしてしまいました... 前回の記録と合わせて、ご覧ください。 『Crystal Tomato』の説明の後、 ■2020年9月~10月の検証画像 ■2021年1月~2月の検証画像 ■2020年9月と2021年2月の比較画像 ■2021年4月現在の画像 と続きます。 説明不要の方は、すっ飛ばして…
インターバル速歩を取り入れた『一日一万歩』を1年間続けた結果、体にうれしい変化が!
おつかれさまです。 『一日一万歩』 を、一年間続けてみたら、 ・体重 ・体脂肪 ・腹囲 ・コレステロール ・中性脂肪 これらに、少しだけ、うれしい変化があったので、ご報告させていただきます。 『一日一万歩』 この効果を知りたくて、食事制限や筋トレなど、 他のことは一切していません。 毎日三食・毎日間食・毎日飲酒の通常運転。 わたしの歩き方 1日5,000歩の日もあれば、 1日15,000歩の日もある。 夏は、月平均6,000~7,000歩。 冬は、月平均12,000歩以上。 毎日、必ず、10,000歩歩くのではなく、1年間の平均が1日10,000歩になるように歩いています。 また、効率的な歩き…
こんにちは。みっきぃです。私は、昨年2021年の1月から、16時間空腹ダイエットを行っています。ちなみに以前に書いた記事です。16時間空腹ダイエットを始めた理由(みっきぃ) くまのこファミリーnote 16時間空腹ダイエットについて16
おはようございます。みっきぃです。先日、「16時間空腹」の話を書いたところですが、今回も体について書いてみたいと思います。それは、髪についてのことについてで、ずばり、「ノープー」(ノーシャンプー)、「湯シャン」(お湯でシャンプー)についてで