メインカテゴリーを選択しなおす
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 6月下旬のお話だよ。1日に、1~2回、ベランダに出るボク。ベランダチェックだよ♪ミニトマトに、あちこち実ができてきて。パパ「おいしいかな~?」ほったらかしの多肉のお花も、咲いたんだよ☆最後まで読んでくれて、どうもありがとう♥ また遊びにきてね~!ご訪問、応援ぽち↓、コメント、どれも...
グラデーションのミニトマト・害虫じゃなかったオクラ、家庭菜園
毎朝ポケットには一応カメラを忍ばせて、水遣りと家庭菜園のチェックが日課となってる日々ですが。。。とにかく暑い💦 洗濯物の乾きが早いのは嬉しいけどぉ 陰になると暑さはマシになりますが、夕方は蚊との遭遇が・・・ 7月5日 所々収穫してます 鈴なりスイートはまだ第一花房の実が残ってます 7月7日 黄緑から赤へグラデーションになってる~(*''▽'') 鈴なりスイートと純あまオレンジ 7月3日 「むらさきおくら」の新芽ににアブラムシか?! と思ったら違った・・・葉の淵の緑でした~ 7月8日 7月5日 背丈が伸びてきてますが、肥料切れの様です💦 日に1本の収穫が面倒で・・・ 1日先延ばしして大きくなった…
収穫した3つの野菜です。ミニトマトは、前日、孫と一緒に収穫しました。枝豆とキュウリは今朝の収穫です。 暑さのせいかネギ苗が大きくなりません。植え替えを予定していますが、迷っています。 ◇ランキングに参
収穫野菜!ミニトマト、カボチャ、キュウリ、大玉トマト、ゴーヤ!
最近は、野菜の収穫が増えています。ただ、暑さも続いており夏バテが心配です。週に一度の万田酵素や、時々リキダスも与えながら様子を見ています。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励み
6月12日に黒トマトの芯止めをして、脇芽を取ってしまって以来成長が見られず、収穫時期も短くなるので焦ってました💦 脇芽が出てこない~💧 先日数個の収穫(6/30)も終えたので、そろそろ次の段階、茎伏せに進まないと・・・ 7月3日、あっっつい中(;'∀') いざ決行となりました 切る位置は折れたところの下 切り取りましたー 葉もクルンクルンクルンと何かおかしいよね~ 茎が太くて固い~ 浮いてこないように人工芝用のピンでしっかり留めました 無理やり曲げたので・・・ またー 折れた? 亀裂が・・・(´;ω;`)ウッ… まぁ 根ができて新芽も出てくれば心配はないと思うんで・・・ 株元から葉が1枚、ひょ…
菜園の野菜!千両ナス、とろとろステーキナス、トウモロコシ、ミニトマト!
ナスを2種類栽培しています。千両ナスととろとろステーキナスです。千両ナスは調子が良いのですが、とろとろステーキナスは、葉の色や質があまりよくないように感じます。原因は全く分かりません。 第2弾のトウモロ
【家庭菜園】ミニトマトを甘くするコツ 秘密は水やりに!意外な真実
ミニトマトの水やり、たっぷり?控えめ? 甘くて美味しいミニトマト。育ててみたくありませんか? 何となく始めてしまうと失敗しやすい水やりの加減について、体験談と具体的なポイントを交えてわかりやすく解説します。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) うだるような暑さが続いています。午後7時過ぎ、太陽は海に沈んで行きました。 土曜日はおつまみにもなるおかずを食卓へ。 えびとズッキーニのガーリック炒め。 えびはプリップリ、ズッキーニは甘くてやわらかく、ミニトマトは甘酸っぱい。 ニンニクは食欲をそそるいい香り。 ビールやワインのお供にもピッタリです^^ 7月5日のメニュー ・えびとズッキーニのガーリック炒め ・玉ねぎとパプリカのレンジピクルス ・フライドポテト ・ジュリエンヌスープ ・クロワッサン 🍅えびとズッキーニのガーリック炒め オリーブオイルでえび(無頭の殻つきのえ…
ベランダ菜園の野菜たち すくすくと育っていますよ! みんな水耕栽培だけど 肥料をあげるとちゃんとその栄養で大きくなってきています。 また農園で育てているミニトマト 最後に
▲東横イン旭川一条通北海道旭川市一条通9-164-1▲▼頂いたお部屋▲翌朝のメニュー▲東横インの朝食という感じ▲この袋の納豆が嫌いですね東横インでは3軒に1軒…
こんばんは🌙今日もお疲れ様でした(◍•ᴗ•◍)♥️今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日は、午後から出勤した次女。勿論お迎え要請がありました。私は帰りに掛かり付け医に寄って、ホルターを外してもらわないといけないのですが、先に次女をマ
待ち遠しいダイソーの種から育てた「むらさきのおくら」 早く大きくならないかな~と今か今かと開花を待っておりました ampinpin.hatenablog.jp 6月21日の朝にはどうやら開花してたもようのむらさきのおくら 6月22日 萎んでた・・・ 普通のオクラは毎日の様に花が咲き、だいたい日に1本収穫できてます 6月24日 見えますか~? ほら・・・で・き・て・る 6月25日 2個目の花が・・・ 閉じかけてますが、角度を変えてみると・・・花は普通のと同じようです 茎が赤っぽくて、葉脈も赤みを帯びてます 6月28日 こんなもん? ちょっと小さいかも?ですが収穫してみました~(^^)v この日6…
正義正義 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovideo…
ベジガーデン2025.6月~カラスにかじられたキュウリ、トマト初収穫、ぬか漬け始めました♪
こんばんは!えたまこです 6月のベジガーデンは、収穫ラッシュでした ミニトマトのアイコが色づき始め、初収穫プリッとした実は、4等分していただ…
今日からいよいよ7月ですね! 6月から連日30度を超える真夏日が続き、今年の夏はいったいどこまで暑くなるのか、想像するだけでも恐ろしいですね。 そんな猛暑にも負けず、我が家のプランターで育てている、夏野菜たちがすくすくと育ってくれています! そして、ついにそれぞれの野菜で今年初めての収穫をしました! 緑いっぱいのプランターから、みずみずしい野菜を収穫する瞬間は、まさに至福のひととき! この感動を「プランター菜園記 2025夏」と題しまして、ブログに綴っていこうと思います。 (以下のcontentsから、興味のあるセクションに直接移動できます。気になるところから、気軽に読んでみてください) ズッ…
森バナ農園2025⑥『植付けと農園の様子(5/19-27)』
こんにちは、バナナさんです。 当初は、ゴールデンウィーク(GW)辺りに植付けを…なんて考えていたんだけど、土作りが4/28と…ちょっと思ってたより遅めのスタートになってしまったから、GW明けくらいを予定してました。 ところが… その辺から…急遽キッチンリフォームの話がどんどん進んだり、孫二君が産まれたりと、何やかんやと忙しくなって、、、 5/24(土)・25(日)に植付けとなりました。 ま~ね、そのお陰で、栄養を入れた土を1ヶ月寝かせる事が出来たから、結果オーライかな (^^;)b しっかり置いちゃったから、また雑草が… まずは、ちょいと草むしりをしてから『耕楽くん』で再度耕して… まずは… …
ナスを大量に収穫しました。草丈をもう少し大きくしたいので、少し小さめで収穫しました。かぼちゃも収穫が始まりました。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブ
ミニトマトの収穫が増えて賑やかになってきています。 今回は、フルティカが4個、金アマが6個、オレンジ千果が3個、イエローミミが2個 キャロル10が1個、レッドオーレが1個 アイコが6個、イエローアイ
こんばんは😃🌃 ミニトマトがだいぶ赤くなってきたので収穫しました。赤いのだけ13個採れました。まだ上に青い実がいっぱいついてます。☺️ 手前左の葉が茶斑点病にかかってます。2、3日雨が降ったりするとかか
正しい人正しい人 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicov…
昨日収穫した野菜と畝づくりをしました。朝、5時から6時40分までで汗びっしょりになりました。この時期は、長い時間の作業は無理ですね。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります
先日はアッとおどろく…でしたがうちの庭でもアッとおどろくことが~👀‼️ずっと気になってたんですユニークな実が出来てるんですすじなしインゲンが植えてあったプ...
☆2025年 6月☆雨が上がったらすごい暑さだ。え、なに?もう梅雨明けってか?まだ6月だよ。早くない?だけどまぁーーーいいか。 炎天の庭のミニ畑を見ればミニトマト・中玉トマト・ピーマンが実を付けていた。嬉しいぞ♡&nb
カボチャを10株栽培しています。大玉カボチャは2株です。受粉~30日以上たったので1個収穫しました。なんと3kgもありました。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 に
黒トマト・・・て、どこまで黒っぽくなったら収穫なのか(・・? 徐々に色付いてきて、実割れも気になるけど収穫が早すぎるのも。。。ね ここらで黒トマトの色の変化 6月24日 6月25日 6月26日 純あまオレンジ⇨鈴なりスイート⇨黒トマト (後ろ側から) あきらかに色が違うでしょ(*^^*) この時の純あまオレンジ と、鈴なりスイート 6月28日 まだかな~ 黒トマトはまだもう少し様子見してみるか・・・ ~余談~ 6月24日、サニーレタスを買ったのでこの日はサラダを作ろう٩( ''ω'' )وと、ミニトマトを収穫しないとな~と思った矢先・・・雨女のわたしが雨を呼んだ?! いきなり大粒の雨が降り出し…
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 新しいのではトウモロコシ2本、ツルムラサキ2本、ミニトマト1個です。 その他キュウリ7本、ナス3本、インゲン豆5本です。
こんばんわはなちゃん、おはようご心配いただきありがとうございます。はなちゃん、元気です。いつものように朝ごはんジャンプ!パパごんの朝ごはん。肉じゃが完了。今日もミニトマト収穫朝からいい天気夕方の散歩。風があるので、暑いけど気持ちいい。ママごんの晩ごはん。大阪のお土産「点天餃子」めっちゃうまし今日のおやつ。大阪のお土産、アップリコのアップルパイ。これまた、うましはなちゃんもおやつの時間ですまだ、ちょ...
おはようございます先日は、お外多肉の葉挿しの記録でしたが、今日はベランダの葉挿しの記録です ここは東側ベランダです 長年葉挿しをしてきて我が家の場合東側のベ…
家庭菜園~ミニトマトの実がなりうっすら赤くなってきました。今年は虫にやられてません
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
昨日の収穫です。ナスは、まだ大きくなりますが、樹勢をそろえるために収穫しました。キュウリは相変わらず大量に収穫しています。食べても食べてもどんどんたまっていっています。 ミニトマトは、長雨でほとんど裂
【ガーデニング】【家庭菜園】ようやくミニトマトを植え替えました
こんばんはユキです。 レオナルド・ダ・ビンチに続いて ブラスバンドも咲いてきました✨ 鉢の端にどこからともなく芽を出してきたミニトマトを仮で青じそのプランターに植えておいたらこんなに大きくなっちゃった💦 左下から伸びてるのがスイカ、真ん中が青じそ、右がミニトマト。 植え替えないとヤバイと思い植え替えました。 植え替えと暑さでグッタリしちゃったけど大丈夫かな? rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1ffbf718.a6ae38ea.1ffbf719.25da3312";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genre…
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○トマト○です。 △ミニトマト 千果△ ミニトマトの1個が色づきだしました。 順次、赤くなると思います。 どのような品種が早く食べてみたいですね。 こ
見事な完熟トマトが収穫できました。3個です。実の詰まったトウモロコシ2個、きゅうりで、赤・黄・緑がきれいです。その他、枝豆やカボチャを収穫しました。夕食で食べたトウモロコシと予想通り実割れしたミニトマ
本格的な梅雨モードですゲリラ豪雨の地域の方々心配です先日プランターのミニトマトが1つ収穫時期を迎えました(笑)1つだけど収穫6月22日のことです↓私のおや...
1コお味見、色付いてきたミニトマトとブルーベリー / 「かま栄」のかまぼこ
暫くどのミニトマトもグリーンの鈴なりだったのが、このところ色付いてきました~! 6月20日 鈴なりスイート 左から第1、第2、第3花房 色付き出した第1花房と第2花房 純あまオレンジ 第1花房と、重なって写ってますが第2、第3花房 まだ変化が見られない黒トマト 待ちきれず「純あまオレンジ」を1個食べてみました~ 美味しい~(*''▽'') 皮が少し口に残りましたが、甘くて美味しい! 6月22日 翌日23日は雨との予報・・・オレンジがいい感じなのに実割れしては元も子もない! しっかり色付いてた2個を収穫しました~ ついでに鈴なりスイート2個も 鈴なりスイートはそれなりのミニトマトの味でした ちょ…
ミニトマトが赤くなってきました 旅行前には いくつかトマトの実が付いてきていました。 旅行から戻ってくると 一番最初の実が少し色づいてきています! まだ真っ赤にはなっていなかったの
こんにちは✋️今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_沖縄は23日、20万人を超える人が亡くなった沖縄戦から80年の「慰霊の日」で、各地で平和への祈りがささげられています。最後の激戦地となった沖縄本島南部の糸満市では、正午前から沖縄県主催の戦没者追悼式が開
前回の長雨でミニトマトが裂果してしまったので、今回は、完熟していないけど収穫してしまいました。3日前に紹介した大玉トマトの麗夏が、あっという間に色づきました。今回は完熟したものをと思っていましたが、待
こんにちわんこ。ママリン、けふは気球の話(→これがやりたかった)の続きじゃなかったの?、のエンジェルタルです。これは2010年12月・6歳の時のタルちゃんです。そう思っていたのだけれど、動画を編集したりYoputubeについ見入ってしまったりアップしたりして結構時間がかかっているのよ。庭の話も大事なぐーママの記録だから今回はそっちね。けふの庭のお写真です。今年は花よりナス優先なテラス。花より団子ナノネー。とは言え...
きゅうりが元気!! 今年はキュウリの勢いがよくて、元気にぐんぐん伸びています!! きゅうりの花 なすびの葉っぱが素敵!! ピーマンも今年は何個できるかな? 種から生育中のインゲンも