メインカテゴリーを選択しなおす
でんでんタウン入り口。"東京チカラめし"隣りにある"高島屋東別館"のフードコートにあるカレー屋さんに行って来ました 野菜カレー(並・900円)注文 待ってる間パシャり広いフードコートでラーメン屋、うどん屋、たこ焼き屋、ピザ屋など、色んな店が入ってる 入り口に冷凍ラーメンの自販機もあった AMMYのカレー屋さん。春夏冬亭ってうどん屋も併設されてる メニュー到着。冬なのに夏野菜カレー 冬にTV付けたら夏の再放送でタージンさんが半袖やったの思い出した夏野菜たっぷりやね じゃがいもの素揚げ入ってるの嬉しい。皮付きで美味しい 赤いのはパプリカ素揚げ。全ての野菜が素揚げでエリンギも入ってた ナスビが夏野菜…
いつも応援ありがとうございます。 夏野菜のカレーとフォカッチャみたいなナン 夫が「夕飯はカレーとナンみたいなパンにして」と言うので、ナス・シシトウの素揚げとトマトもたっぷりのカレーとナンのレシピで作っ...
8月10日【土】 お盆の連休初日は 江戸時代にタイムスリップしたり・・・ 戦国時代にタイムスリップしたり・・・ でも、本命は古き良き時代である昭和へのタイムス…
水分少なめのドライカレー風です。冷蔵庫の奥から、カレーペースト発見。冷凍庫から、使い損ねていたミニトマトも発見。ナス、トマト、ひき肉を使って野菜の水分だけで作…
7月11日【木】 皆さんははんそくメニューというのをご存じですか販売促進の為、通常メニューとは別に 特別に用意されるメニューの事で週替わりのランチとか、季節の…
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 久しぶりにカレーが食べたくなりCoCo壱番屋に行って来ました。 夏野菜をタップリ使った期間限定カレーが美味しかったので紹介します。 チキンと夏野菜カレー ¥991(税込み) 美味しそう〜〜 夏野菜好きの方にはオススメの一品です。 野菜は大きくカットされたナス・オクラ・アスパラ・ミニトマトがタップリ入っていました。 大きめにカットされているので、野菜それぞれの味や食感が味わえます。 特にナスがトロットしていて甘みがあって美味しかった〜。トマトの酸味もカレーの辛さと良く合いました。 ネットで野菜の産地を見てみると、やっぱり中国産やインドネシア…
頑張ってる上の子のワガママにも応えつつパパの手作り、えびフライ付夏野菜カレー
どうも、夏だなぁ~と思うと食欲がちょっと減退しているので夏野菜で何とかしのいでやろうと思った二児のパパ達也です。 暑いから、だから冷たいものばっかり食べちゃう…
日本★大阪|おうちごはん☆【夏野菜カレー】そろそろ終わり⁈(2023.09.15)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 9月15日(金)金曜日はお天気も良かったので、歩きに行こうかと思ったんですが、朝から片付けしたりしてたら、…
フーディストノート掲載 ♪ 「 無水で時短 ! ドライカレー」
相変わらずお暑うございます これ以外のご挨拶が浮かばないこの夏 今年ほど秋を待ち遠しく思ったことは なかったかも・・・です さて本日はフーディストノート 【夏のごはんに♪ぱぱっと作れる 「なすのドライカレー」5選】 に「無水で時短 ! ドライカレー」が掲載されま...
金沢 晴れ、金沢の最高気温37℃熱かったです。 夏限定の「ひゃくまん穀」おにぎりで、夏野菜カレーとバターチキンカレーです。おにぎりだけでは物足りず、サラダとおろしチキンを追加して美味しく頂きました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 イオンもりの里:2023年08月06日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
言いたくないけど… 暑すぎる!36度とか 37度とか何??地球が、オーバーヒートしてるなぁ。。クーラーの除湿運転つけっぱなし気になるのが電気代!九州電力のサイトで、每日の電気代を確認。結果から言うと、1日中つけっぱなしでも¥150〜¥180 程度!v(o゚∀゚o)v#夏の電気代エアコンが新しいのもあるけれど(4年前)旦那にこの事実を話したら、喜々として「¥180と命は替えられん(だからつけよう)」いや、別にいいよ。そちらの口座...
日本★大阪|おうちごはん☆元気が出る【夏野菜カレー】(2023.07.21)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 7月21日(金) 今日昨日の晩ご飯。金曜日はカレーの日なR-panda家。ここ何週間かそれどころじゃなく…
だいぶ良くなりました。 右側腫れてますが、 曲げられなかった脚が、直角まで曲げられるようになりました。 無理やり曲げたので、この後、しばらく痛くて立てなかった。 (なにやってんだよ、まったく) ↑knee(´∀`) 晩ごはん 野菜ゴロゴロカレーライス じゃが芋、タマネギ、ニ...
連休初日の土曜日は、近くの神社の除草日曜は猛暑の予報・・・ランチがてら前々からしてた、高崎市吉井のフルーツオンザヒルの売店へ 色々種類があり・・結局一番人気…
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 今回は、夏野菜を使ったCoCo壱番屋「チキンと夏野菜カレー」の紹介です。 色とりどりの夏野菜を使ったチキンカレー、見た目もあざやかで食欲をそそります。 夏野菜カレーメニュー 他のカレーと同じくロースカツなど、いろいろトッピング出来ます。 今回は、チキンと夏野菜カレープラスハーフイカ ご飯150g1辛にしました。 小さく裂いたチキンと、トマト・おくら・茄子・アスパラなどの大きな夏野菜がゴロゴロっと入っています。 オクラなんか丸ごと入ってる(^^ ) 茄子も大きくて、トロッとして食べ応え充分でした。 アスパラやオクラも歯ごたえもあって、美味し…
にほんブログ村 嫁さんが入院して3週間余り私ぱらのいあは独身生活をマンキツ中が、来週の金曜日には退院の予定ぱ「もうチョッチゆっくりシテきたら?」と言うと嫁「無…
夏野菜のサブジ (インド風野菜のカレー) 山形のだし 味噌汁 過去料理 メープルシロップと塩で食べる 紙カツ 紙カツサンドイッチ お弁当のサンドイッチ半分残ってるんだけど カレーが食べたかったので🍛
夏野菜カレー ダイエットにもってこい!クセになるスパイスカレー 市販のルーで作るカレーを食べると胃の調子が悪くなる歳のせい ルーのカレーライス…
日本★大阪|おうちごはん☆テンション上がる♪【夏野菜カレー】(2023.05.26)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 5月26日(金) 今日昨日の晩ご飯。 夏野菜カレー前に書いた事があるんですが、R-panda家では金曜日…
日本★大阪|おうちごはん☆【夏野菜カレー】〜母がブチ切れた父の一言〜(2023.03.24)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 3月24日(金) 今日先週金曜日の晩ご飯。夏野菜カレーライスR-panda家では金曜日にカレーが基本!海…
テイクアウトも出来るカレー屋へランチ行って来ました大将が切り盛りされてたおすすめメニュー 行き方は大阪メトロ谷町4丁目駅、3番出口から前の坂を下って行くとある メニュー 四種の野菜カリー(880円)をAのマイルドで注文 待ってる間パシャり 『サラリーマン金太郎』好きなんかな? 待ってる間、店の大将から「辛いの苦手なん?」聞かれたので「普通なんですけど、ジョーカーってあったのでマイルドにしました(苦笑)」「あぁ!確かにジョーカー言われたら恐いよな(笑)。けど、実はそこまで辛くないで。ホンマに辛いのはダブルホットキーマやねん(笑)。まぁ、ジョーカー言われたらビックリするか🃏」 ジョーカーよりダブル…
イベントで会ったワンコたち、豹変したモモと、美味しかった衣付きのチキン
昨日は1日中降ったり止んだりしていたけれど、今日は晴れ。 モコモコ雲が出ていたので、勤務先の学校の校庭と空をパチリ。 土曜日に公園でのワンコのイベント『Bark in the Park (公園で吼えろ)』に行ったことを書きました。 翌日の地元新聞に、モモも出たコンテストのこ...
ここんとこ家内が実家によく帰っています。 父親が亡くなり母親もちょっと具合が悪い。 アタシはというと家内の留守中には生活が少し変わります。 粗食に努め、酒の量も抑える。 甘いものは食べませんし、食事はひと品は確実に少ないw。 味噌汁は薄いし、カレーを作ってもシャバシャバのスープ系です。 家内は一度も電話なんかしてこない。 ネットがないと言ってメールもない。 ポツンとひとり、「ひとり暮らし」らしい生...
今日のお弁当 オット作##キーマカレー焼き野菜トッピング。オットが職場で頂い...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
「夏野菜のカレー」を作りました。 家内が出かけてからずっとやりたかったw。 夏はカレーだ。 たいへんよく出来ました(笑)。 茄子、ピーマンをあらかじめ炒めておきます。 コショウを振って人参、牛肉、舞茸を軽く炒め、カレー・ルウと水適量を入れます。 茹で上がったら最後に茄子とピーマンとオクラを入れて出来上がりです。 簡単インスタントw。 美味しくできました。 あれ? 「茹でた茄子」 って、、、なんか漢字...
福井県のプチ旅行からの帰り大阪駅に到着(20時半頃です)ちょっと小腹抑えて帰ろうとお手頃なサンマルコカレーさんに(↓前回ブログ)ちょこっと食べるのにはカレーっ…
カボチャがあまり好きじゃない夫 それなのに「八百屋で安く売られてた から買ってみた」と、半切れのカボチャ を見せてくれました。でも、どう調理したら 良いのか?!戸惑う夫。横で切り方を伝授 「あとはレンジス
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございます今日は自家製鶏ハムのお出汁利用のカレーを作りました数日暑…
美味しいカレーライスのために夏野菜を自家栽培 野菜の花も美しく
今年借りた農園で久しぶりの畑作業。以前はワイン用の葡萄でしたが、今回は葡萄が栽培できず普通の野菜になりました。まずは夏野菜のカレーライスを目指してスタート。
今日のお弁当。 #夏野菜カレー##ズッキーニとパプリカのソテー#焼きトマト ...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
別に、三助を庇うつもりは無いんだが・・・多分、その隙間が、一番、乗り易そう♪たったそれだけの理由で、ジャンプしてきたんだと思う。 でも、いきなり、隣の隙間に飛び込んでこられ、目の前に、見せつけられたら! やっぱり、嗅いじゃうよね~~、猫だもん♪で、時として、 香ばしかったりするよね~~、猫だもんw で、助にしてみたら、なんの悪気も無いモンだから、 いるよね~~、本気で、気が付かないおばさんってww ...
白黒といぼんが、珍しく、助に、毛繕いされていた。 珍しく…って言うのは、といぼんは、抱っこも苦手だし、猫団子にも参加しない。ましてや、猫同士の毛繕いに、 積極的に参加しているのを見るのは、 ドリームジャンボ系宝くじを、5枚買って、300円が当たるぐらいの確率だ。 (数字脳の方、計算してくださいww) でも、毛繕いに、ノッテル助には、 といぼんの瞳から魂が抜けて、腰が、どんどん引けいていってるのなん...
当ブログを、1年以上見て下さっている方には、もはや、季節の風物詩…と言っても、過言ではない??今年も、一昨日から、スケスケ箱、始めました♪ 液体動物と言われる猫さんが、ど~考えても、無理やろ?!って、ツッコミを入れたくなるような、身体より二回りぐらい小さい箱に、むぎゅむぎゅ~~って、手足を折りたたんで入っている時!一体、箱の中は、どんな風になっているんだろう???と、純粋に、科学的・造形的興味で導入...