メインカテゴリーを選択しなおす
「糖質」を制限するとなると、何を選べばいいのか考えちゃう場面も…。たとえば、牛乳と豆乳。忙しくても手軽にサッと飲めるし、タンパク質も摂れるスグレモノですが…牛乳って太るの?豆乳と牛乳なら、どちらが糖質制限向き?糖質制限を続けるために知ってお
ピスタチオ爆買い! やっちまいましたよ。 さっそくいただきますよ。 さあ、⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!! 第1幕!! プリンと豆乳とアーモンド 北海道産生クリーム入りとな?? 期待値(´∀`∩)↑age↑ まさに、緑の宝玉🟢 いただきます。 ん、うまぁいい。 濃厚なピス...
もう5年くらい?! 毎朝トマトジュースと豆乳を そして、食後のコーヒーではアーモンドを20g これも長年続けてます。更に何ヵ月か前から 納豆を食べることも追加 その他。。。 朝起きるとすぐ、顔引き上げ矯正バ
★ω Φ )ひとり暮らしの料理は失敗を恐れなくていいので気楽
ひとり暮らしの料理は失敗を恐れなくていいので気楽なのよちょっとおもしろそうなものを2種買ってきたので作りました。日清 台湾風から揚げ粉 ジーパイスパイシー系まあ、写真を撮り忘れたけどこんな風には仕上がりませんでした。袋の中で、ダマダマをキレイに作らないと、つぶつぶ感は出ないらしいので見た目を良くしたいなら、ダマダマを・・・うまくつぶつぶ状にできれば (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧イイカモ売り場にくせになる味と書いてあ...
こんばんは新しいスタートの春分の日春のお彼岸も終わり🌸4月は新生活が始まる方々も多いですねワクワク💚輝かしい未来が待ってますね本日も、お花をご紹介させて下…
毎日飲んでいたYaklut1000を今週から 豆乳に替えました。一応コレステロールを気にしてのことです。年を取り身体のあちこちが若い頃のようにはいかなくなってきました。😔視力の衰えや関節の痛みや筋肉の衰えやTVから頻繁に流れるサプリメントのCMにいつも思ってしまうの
ゆずさんが新川和江さんの詩を紹介してくれていました。 新川和江さんの詩大好きです。 中でも好きなのが、「出さない絵葉書」 「このさびしさにはもう 散りしく花びらがない」 ・・・ ・・・ 胸がしめつけられるさびしさを書き連ねた詩で、 この詩を書き留めた女学生だった自分を、 抱...
ごはんを終えた後の、リラックスタイム。なんとなく甘いものが食べたくなったり、温かい飲み物が欲しくなるタイミング、ありますよね。わが家では半年ほど前まで、食後のホットドリンクといえばコーヒーが定番でした。と言ってもコーヒーにこだわりがある訳で
豆乳飲んで痩せるのか? 結論 調整豆乳なのか?無調整なんかで違いがある。 調整豆乳には飲みやすいように砂糖が入っているが無調整は砂糖なしの為良い。 成分 ①大豆タンパク ②イソフラボン ③サポニン ④レシチン 大豆タンパク=畑の肉 肥満予防 三大栄養素 タンパク質 糖質 脂質 筋肉を作るのに必要なタンパク質 内臓、骨、髪、爪、作るのに必要なタンパク質 1日目安 男性60g〜65g 女性50g 筋トレしてる人体重1キロ1.2〜2.0g イソフラボン=ポリフェノールの一種 女性ホルモンのエストロゲンに似た働き 女性らしい身体をつくる役割り、生理、骨からカルシウムが溶け出すのを抑える働きをしている。…
週の中日。疲れが残る朝に元気になれるモーニング🍞☕️!を。さあ、緑の宝玉
おはようございます(*^^*) 慌ただしい朝。 疲れが残る(´Д `;) そして、週中日 こんな時は、 こんなモーニングいかがでしょうか? ⬇ セブンイレブンで、(☆ω☆)みつけた ピスタチオクリームのコルネ! チョコに ピスタチオクリーム そして目に見える...
学校給食フローズンヨーグルトの代替に「豆乳で作ったヨーグルト」を冷凍&アイス化してみた(乳アレルギー対応)
今までは、学校給食でヨーグルトが出る時に、ゼリーで代替対応しました。今回は、2度の解凍実験を経て、冷凍ヨーグル…
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
デルモンテ「豆乳でつくったコーンスープ」は乳成分不使用・すぐ飲めて便利!
年長クラスにあたる5~6歳になると、お友達の家族と一緒に外食する機会が増えてきました。低アレルゲンメニューがあ…
キッコーマン「豆乳仕立てのコーンスープ」も乳成分が不使用!アレルギー物質27品目は大豆だけ
息子は、乳アレルギー。乳成分を含んでいないコーンスープを探して、頻繁に飲むようになったのは最近のことです。 詳…
最近はまっているもの。 ⬇️ プティチェル 美酢 ミチョ レモン 900ml価格:1343円(税込、送料無料) (2022/3/25時点) 楽天で購入 美酢(ミチョ)のレモン味💕 ミチョにはあまり興味がなかったのですが、 ミチョ+牛乳=ヨーグルト ↑これを聞いて、「飲みたい!」と 思っていました。 私は普段から、水分は9割コーヒー。 体調を1度崩してからは、カフェインの過剰摂取をやめようと、 カフェインレスコーヒーを取り入れてみたり。 カフェインレスコーヒーもインスタントだと、あまりおいしくないので、 コーヒー屋へ行って買ったりなど、色々楽しんではいるのですが、 年齢的にも揺らぎ時期なので、で…
翌朝の天気予報が曇りだったものだから、早起きモチベ下がっちゃったの。それで昨日は遅い時間からお掃除エンジンかかっちゃって、きゅっきゅっやってたら夜が更けて。よせばいいのに、かかとのお手入れまで念入りに始めちゃって。こうなっちゃうと、寝て起きてからでは朝のゴミ出しが間に合わない。だけど前の晩から出すのはダメだから、朝まで起きてるコース。 ああ馬鹿馬鹿っ。おうちピカピカかかとつるすべになったはいい…
《セブン》コンビニ先行発売!豆乳を使った厚焼きたべっ子どうぶつ
こんにちは今週のコンビニ新作のコーナー例のチョコを探しに行った時。『《チロルチョコ》見慣れない形!原点回帰したミルクキャラメル味』こんにちはSNSを見ていたら…
[chat face="shiro.jpg" name="しろ" align="left" border="blue"
おはようございます3月の新作パンのコーナー今回はこちら!麦芽ソイラテケーキ98円+税あのスーパーでもお馴染みのマルサン無調整豆乳とパスコがコラボしちゃいました…
青臭くておいしくない青汁のおいしい飲み方はないでしょうか?実は、青汁を豆乳で割ると意外においしいのです。「そのままでは続かない青汁?」「青汁を豆乳で割る」「青汁のおいしい飲み方は続く」について紹介いたします。青汁はなかなか長続きしないのですが、飲み方次第で続けられます。
1ケース購入でもう1ケース貰える豆乳とヘルシアが50%ポイントバック❗️
スーパーSALEで買ったものが続々と届いてます今日はリピした豆乳が来ました[1ケース購入でもう1ケースプレゼント]無調整豆乳 SOY BEVERAGE [ソイ…
「まめぴよ」は乳アレルギーでも飲めるカルシウム入り豆乳飲料!ココア味はコーヒー牛乳みたい
マルサンアイの豆乳飲料「まめぴよ」をご存知ですか? 我が家では定期的に箱買いしている「ココア味」を中心に、ご紹
乳アレルギーでも飲める「豆乳を発酵した植物生まれのカルピス」GREEN CALPIS は乳成分不使用!
2020年は、新しく登場した「豆乳製品」に、歓喜した年でした。 その代表例が、カルピスです。 乳アレルギーだから飲めなかったカルピスですが、「乳アレルギーでも飲めるカルピス」を知った時は、子供(本人)よりも私(親)の方が...
我が町のプレミアム付き商品券で買い物した写真ブログ。嫁と2人で1万円で1万6千円分、6千円得する商品券です。スーパーで半額セールの弁当や総菜や、健康維持する「きくらげ」が焼きそば、卵が双子の卵、豆乳の大豆特有の青臭さがは交通事故で脳挫傷の後遺症の1つの嗅覚低下で匂いが分かりません。
最近の定番の朝ごはん♪乳製品の摂取をできるだけ減らしているので、植物ベースのヨーグルトのようなものをいろいろと試しています。最近は無糖のカシューナッツタイプにデーツシロップをかけていただいていますが、これのリピはしないかな。飲みものは一周回って豆乳に戻ってきました。これも無糖なので甘酒を入れて飲むのがお気に入りです☆そして必ず食べるのがぬか漬け卵。毎日茹でるのが面倒くさいので、週末に卵を6つ茹でてぬ...
乳アレルギー対応・乳製品の代替えに「ソイビオ豆乳ヨーグルト( プレーン無糖)」が仲間入り!
3か月ほど前のことです。食品スーパーでいつものように、ヨーグルト売り場に行き、「豆乳グルト」を2~3個カゴに入…
味の濃いものが!食べたい!!!ダイエットを始めて食生活見直したときに必ずぶつかる壁ではないでしょうか?私もその一人です。慣れてくるとは言いますが、たまには食べたくなりますよね?そんな私が編み出したクリームパスタの作り方をお教えします!大変美
2/21(月)天気は快晴。担当は上機嫌なテリーだよ。もう天気予報では、午後からお天気回復って言ってたのにさ…全然当たってないじゃない!今日のご飯に入ってた白いスープ…『豆乳』って言うらしいけど、これボク好き!なんか体に良いらしいけどどうなの?
最近は飲んだりしてないけど、身体が冷えてるな・・・と感じたらオーブン電子レンジで温めて飲んでるよ 牛乳は時々しか買わないので、買い溜めしてある豆乳を温めて飲ん…
和菓子というのも時々食べたくなるものの一つです。今回はちょっと珍しいどら焼きを見つけたので、頂いてみました!豆乳入りどら焼き!普段あまり豆乳を買うことはありませんが、たまにはこうして食べてみるのもいいかなと。