メインカテゴリーを選択しなおす
今回より 食べログ外へ仙台空港♪~(´ε` )♪~(´ε` ) 保安検査場内いぶりがっこ今回は1本物売ってなかった..今度から保安検査前の土産物で買おう(そこ…
こんにちは。京都のライター/コンサルタントのナガオヨウコです。 左京区大原の京漬物店「志ば久」でお買い物。 三千院につながる道にあるお漬物店です。 名物はし…
【ぬか漬け】初心者でも簡単に冷蔵庫で作る!ぬか床お手入れのやり方
お母さんの味「ぬか漬け」冷蔵庫で手軽に美味しいぬか漬けを漬けましょう!酸味調整、水分調整などお手入れ方法。我が家の味に育てるやり方。ぬか漬けがおいしく漬けられたら熟練主婦の仲間入り!!
おはようございます。今年、ジナンが受験生ということで手作りヨーグルトをまた作り始めているのですが、ぬか漬け生活も細々とやっております。
砂肝。プリン体は多い方でしょうが、栄養価が高いのでたまには食べたいです。 徒歩か自転車で、私が自力でいける距離のスーパーで安く売っているというのも理由の一つですが。 プリン体を気にする人でも、一度にたくさん食べなければ大丈夫なので、我が家ではよく使うほうの食材かもしれません。 ただ、お隣さんにケア料理としてお出しする時に、ボリュームが出しづらいという難点があります。 見た目のボリュームが欲しい人には、量が少なく(実際少ないですが)物足らなく感じられてしまいます。 仕方がないとそこには目をつぶって、いつもはメインをもう一品、別に豆類や野菜で工夫して作っていましたが、画期的な?ことを思いつきました…
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😄💕今日は、土曜日。13時に退社。100均に用事があったので帰りに立ち寄り帰宅しました。遅いお昼ご飯を軽く食べてのんびりしていると実家の母の乱入です(笑)うちの前にゴミステーションがあるのですが、車に乗って他所からゴミを捨てに来
クローゼットの中で日に日に怪しげな液体をあふれ出させてた、例の謎タワーを整えましょう。また完璧主義が叶わなくなった反動で、一気に大胆な適当モード突入。 ・一発漬け白菜の15リットル漬物樽→乗せてたつけもの袋と押し蓋取り去って、内外ざっとぬぐって蓋しちゃう。 ・ぬか漬け大根の15リットル漬物樽→かすかに蜂蜜調の香り。表面、どうしていいかわからない様相。ビニール透けて見えるオレンジ色のつぶつぶが謎め…
東海漬物さんの期間限定🌟キュウリのキューちゃんピリ辛ラー油味先日から食事に取り入れて、お試しさせていただきました。お漬物には、4つのパターンでメニューに登場していただきました(*^^*)2つのレシピを作ったのでご紹介します。作ったメニューは
3月5日のお届け物です。スグレピさんからキューちゃんごまラー油味(2袋) 当選数:50名これはモニター当選です。普通のキューちゃんも美味しいですが、こちらはピ…
【函館・船見町】海の見える日本茶カフェで茶葉も食べちゃったの巻 “ティーショップ夕日”
函館の海が見えるカフェ 第3弾ティーショップ 夕日日本の北海道【函館】旅行記の地図・108番へ函館西部地区の西の果ての小高い位置に佇むピンク色の古めかしい木造平屋建てのカフェは、元検疫所だったそう旧函館検疫所函館検疫所措置場が竣工したのは明
珍味のスルメを使って松前漬けを作りました!スルメ、昆布、人参、数の子を使っておせち料理の一品に加えました。買うと高いけど、手作りしたら案外お手頃価格で楽しく作れちゃう!私が作った材料や分量を紹介します。
ぬか床いらずの【ぬか美人】で作った茄子のぬか漬けが簡単で最高です!
ぬか床をかき混ぜることなくぬか漬けを作ってみませんか?ブルックスの【かんたん ぬか美人】なら90分でぬか漬けが出来てしまいます♪モッツァレラチーズのぬか漬けだって簡単に出来ちゃいます♪初回限定でお得に手に入れてみませんか?
ランキングアップが毎日の励みですポチっと毎日、押して応援して頂けたら嬉しいです 料理教室 ブログランキングへ コロナ感染防止のため全国の神社で手水利用を中…
2月27日(日)、秋田県北秋田市にある阿仁比立内がっこステーションで「がっこ市」が開催されます。「がっこ」とは秋田弁で漬物の総称です。 同イベントは昨年まで道…