メインカテゴリーを選択しなおす
今はサザンカが見頃の季節ですね。たくさんのお花の中からモデルさんになってくれる子を探します。見ているだけで、ちょっと温かい気持ちにさせてくれるお花ですね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
お正月はお天気も良くてさほど寒くもなく過ごしやすい三が日でした元旦は初散歩、食べ過ぎた~お正月太りしないぞーと山茶花の花が綺麗でした2日はお墓参りを済ませてから、初詣 草牟田にある鹿児島護国神社去年より参拝者が少ない感じ3年振りに獅子舞の奉納、「獅子に頭かまれたら良いことがありますよ」帽子を被っていたので指をかんでもらいました(この写真は花子の次の人)2社目はお隣の鹿児島神社おみくじの花太郎も花子...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。昨日のタイワンフウの林を過ぎて暫く上ると大きなサザンカがあります。今年は車で走っていても満開のサザンカが目につきます。此処のサザンカも花付が良いように見えました。お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開きます)スマホ、タブレットからでもOKです ↓ポチッとお願い...
あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします毎日新聞“仲畑流万能川柳”、2022年12月の全入選句(540句)から、ぜひご紹介したい 8…
スマホで撮った動画をYouTubeに出す方法🙄😊🎉2023年1月1日 ダイヤモンド富士
どうにか撮れている様子ですがあはは初体験。実はもっともっと長いはずなのです・・・スマホで撮った動画をYouTubeに出す方法次回はもっとましな動画を作りたいと思いますどこかに編集できるところがあったようにも思うのですが・・・お勉強しなさいよ!!はなちゃん!花多く希望希望というけれどかあちゃんがんばれやhttps://twitter.com/i/status/1609187926306340864送迎バス🐶大きくても小さくても葉っぱです。素敵な色ね山茶花さん描きながら不思議がってる絵描きさん花開くその日が今年ウサギ年・・・だというんですよ・・・近所のおばちゃんが・・・あんた夢見が良かったでしょうが・・って@fashion86のツイート迷子の犬🐶たちも忘れないでねぇ~😚😁よろしくお願いしま~すスマホで撮った動画をYouTubeに出す方法🙄😊🎉2023年1月1日ダイヤモンド富士
今年もあっという間で、いよいよ大晦日。気になって少しだけ、祖母宅へ。庭の掃除をしようと戸を開けてみたら、満開の山茶花 さほど手入れもできてないけど、植物の生命…
寒さの中、頑張って咲いている山茶花です 今年のブログは今日で仕事納め?にいたします。 皆様いつも拙いブログに、きていただき 有難うございました。 今年は体調の整わない日々でしたが 皆様のブログを拝
2022年最後の写真となります。皆様にお立ち寄り頂きましたことが励みになり、今年は78の記事をアップすることができました・・・心より感謝いたします <m(_ _)m>。新型コロナ第8波のさなかですが、感染に気を付けて、よいお年をお迎えください。Mineho撮影日 : 2022年12月19日(水) 撮影地 : 東京都練馬区 光が丘公園カメラ : RICOH GRⅢ...
雪がもくもくと降っています山茶花は玄関脇にあるので花にはさほど積もっていないけどやっぱり寒さでしもやけみたいになってます・・・ご訪問いただきありがとうございました
早いもので今年も残りあと10日となりました。何かとあわただしい年末は住まいの大掃除や、身の周りの整理はしても目に見えない心や身体の大掃除はついつい忘れてしまいがちです。この際、この一年間で心や身体についた曇りや汚れも一緒に断捨離して、スッキリとした気分で新年を迎えたいものですが・・・それが簡単に出来るくらいなら、誰も苦労しませんけどね!(^_^;)。。特に、お腹周りに付いた余分な脂肪や贅肉などは断捨離したいと思っても・・年末年始はまたお酒やごちそう続きで、とっても難しいですかネ~(笑)”落とせぜい肉! 落とすな気力! 心と身体の自己管理” 冬の散歩道に咲く山茶花。青空と紅葉をバックに華やかに咲く十月桜。まだ咲き残っている秋明菊。来春に向けて膨らみだしたコブシの蕾。明日はいよいよ、一陽来復!の冬至ですね!。山茶花と十月桜
寒い日が続きますね。なかなかカメラを持って遠出をする気力が湧きません。そんな私を和ませてくれるのが庭のお花たちです。剪定しすぎたのか、庭のサザンカは少ししか咲いていないのですが、今日かわいいお花を見つけました。冬のミニバラは、花びらが少しずつ開いていきます。昨年の今頃も一輪だけ咲き、かなり長い間楽しませてくれました。今年はもう一つ蕾があるのですが、咲くのかどうか心配です。寒さの中で咲いているお花を...
昨日自宅近くの交差点で見守りボランティアをやっていますと、小学3、4年生くらいの華奢な女の子が横断歩道で何かを落としました。その子が拾い上げたものを見ると、ピンクのサザンカの花びらです。 嬉しいことに、それはうちのサザンカに違いありません。通りには
京都府京都市左京区下鴨半木町にある、日本で最初に開園した植物園の、京都府立植物園です。沈床花壇噴水銀杏山茶花(さざんか)2017年の台風の被害で、植物園内の、ヒマラヤ杉や、ソメイヨシノ等約100本が、折れたり、倒木したりした時の名残りです。切株から、この
ある日の横浜本牧にある【三渓園】で・・・紅葉も最終段階、そんな中、只今、山茶花が絶賛満開中!日本庭園のあちこちで綺麗に咲いていました。もはや満開の度を越して、咲き乱れている? 紅葉と山茶花 これは椿ですね。首からお花がポロリですから・・・お花の少ない時季に入っていますので、山茶花の濃いピンクに惹かれます。じゃ、今日はこのへんで・・・ ...
ショートYouTubeをアップできなかったけれど・・fc2で成功したよ😊💞笑って過ごそう
昨日ショートYouTubeをアップしようとしましたらどこかに使ってはいけない文字が入っているからと言われて完成させることが出来ませんでしたがみなさんにもぜひ知って欲しい内容があったのでfc2で試してみましたら何と言うことも無くアップ出来ました2022/12/15今日もまたまた感動動画痩せる美しくなる動く美味しく食べる男も変身💕ワンコもニャンコもハッピーエンド2022/12/14コロナワクチン副反応救済新たに5件の死亡一時金、9件の医療費を認定日刊ゲンダイDIGITAL人口5000万人の絶望的未来…世界に遅れる日本企業が捨てなければいけないもの現代ビジネス出生数80万人割れの危機…人口激減ニッポンが衰亡する前にすべき「たったひとつのこと」現代ビジネス失業や離婚で社会と断絶…韓国の孤独死の半数以上が50~60...ショートYouTubeをアップできなかったけれど・・fc2で成功したよ😊💞笑って過ごそう
前記事のつづきですさざんかの森に続く道山茶花がキラッキラしてるさざんかの森に到着白と濃いピンク、薄いピンクと色とりどりで綺麗だよやっぱ好きだな~ここ誰もいない穴場だしねCANDYさんもここの雰囲気にぴったりに感じるのは親バカのせいだよね低い山茶花も沢山あって、目移りしちゃうのよCANDYさんは段々飽きてきた~ここなんてすごい山茶花の花びらのじゅうたんだ実はここにある山茶花は、CANDY家の住む市が記念植樹として...
12/4(日)買い物前にお散歩買い物するスーパーからてくてく歩いて~後ろのあんよ浮いてる~東北歴史博物館前を通って~この日は日曜日だったけど休館日になってたわお天気良くて、水辺もキレイですCANDYさん隠れている訳ではございませんよたまたまここでくん活し終えたところね緩やかな坂道をてくてく登ってきてはい、さざんかの森へと続く道に来たよ~前回より咲いていたけど、前回より散っていたこの先山茶花がいっぱいですこの...
もぅミモザが色褪せてきたので土に還しました✤ぉ散歩途中の階段で✤見事な満開は束の間あっという間に..終わりを告げ花びらに触れるとはらりと崩れます..両手でそっと浮かべて最後を楽しみました♡...
今日は青空の一日。散歩途中咲いていた白い山茶花がよく映えています。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日もうららかな小春日和♪午後は陶芸教室に行くのがイヤになるくらいでした。でも今年は今月で最後だし、1,2,3月は休みになるので行っておかなくてはね。サザンカの他の種類も咲いてきています。赤いサザンカ・・昔からよくある分ですね。ごくごく普通の子(笑)サザンカって上から咲いてくる?これは2日前の曇りの日に写してます。下の方にツボミがたくさんありますからこれからが本シーズンですね。又出るかもppこちらはサ...
もみじと山茶花の red に・・いちょうの黄彩(きいろ)。。・・and yellow の風景。。12月初めの鎌倉報国寺。。傍らに咲く・・竜胆(りんどう)を添えて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメン...
こんにちは 今朝は布団の中でも寒いくらい冷たかったですが 風もなくよく晴れて暖かくなってきました 鉢も日に当ててあげました 山茶花はまだ咲いていますが色が薄くなってきてそろそろのようです
前回の「SAIBEI」でランチを食べた後店の周りを少し散歩してから六本松のバス停へと向かいました六本松は昔からあまり馴染み無い土地で街歩きをした経験がなく...
東山植物園で、冬の花・山茶花が咲き始めています。今の時期は、まだ椿が咲いていませんので間違えることはありません。(^-^)多くは生け垣などの低木が多いのですが、こんな大きな山茶花の木もあります。次は、たぶん千両だと思いますが、黄色いのを初めて見ました。今までは、千両、万両、は赤い実だと思い込んでいました。さて、東山植物園では万葉の道というのがありますので、和歌が良く掲示されています。次のは、松をテーマとして詠った和歌です。磐代の浜松が枝を引き結び真幸くあらばまた還り見む(詠み人有間皇子) さて、タラヨウの木に実が生っていました。こんな実が生るんですね。タラヨウの木はハガキの木とも言われて、今まで何回か紹介してきましたが、葉の裏に文字を書くと永い間その文字は残ります。そんなタラヨウ便りを、何年か後に再び訪れ...山茶花が咲き始めました
2022/12/04 庭には山茶花が10本、そのうち1本は白い花、9本が画像の花を咲かせる。山茶花は咲いたと思ったら、翌日には散り始める。散り際でほめられる桜でさえも山茶花にはかなわない。にほんブログ村...
11/26(土)いつものせんだい農業園芸センターへお散歩しにきたよ恐竜の左上、白鳥が飛んでいるのわかるかな~白鳥さんいたいた~11月中旬頃から、我が家の上を移動中の白鳥の鳴き声が聴こえるようになりあ~今年も冬が来たんだな~と実感していたよお天気良かったこの日、気温も高めで気持ちよくお散歩ができたよ山茶花もキレイに咲いていた切り株の上のCANDYさんぼかしすぎて山茶花がわからないこれならどうかな可愛いこの写真、ピ...
駐車場脇の山茶花運動広場北側下は落ち葉の上に花弁があって奇麗だ白も良いよね~鳥の巣ピンクだ🌺広沢球場付近当然したもピンクだヒイラギの花テニスコート前野外ステージ東野外ステージ使用されているの見た事無いな~最後まで見て頂きありがとうございました
そろそろサザンカがきれいな季節になってきましたね。万博記念公園のつばきの森では、いろんなサザンカや椿が次々と咲き始めます。11月半ばに撮ったものですが、特にかわいいなと思ったものをご紹介します。サザンカの「朝倉」は、咲き始めの頃や蕾はピンクです。花開くと、外側の花びらがほんのりピンクで、内側の花びらが白いです。陽に透けた花びらがきれいでした。このサザンカはとてもかわいくて、たくさん撮影しました。冬は...
こんにちは 今日も寒いです 天気はいいのですが 室温が昨日より下がっています スイセンの花が増えてきました 鼻を近づけなくても近くに行くだけで香ってくるようになりました 花の数は減りまし
『見知らぬ樹木』庭に初めて見る花が咲きました。いままで青々とした艶やかな葉ばかりで花が咲くことがなく何の木だろうと思っていました。『山茶花(さざんか)』でした。マーブル模様の山茶花を初めてみました。五つほど花が咲きました。まだ咲き続けている単色の山茶花もあるので、咲いてる期間が短い種類のようです。「千両万両、有り通し」こちらも庭では昨年まで見ることなかった赤い実です。『センリョウ』かな?と思って調...
こんにちは 最近雨が多かったというか荒天が続いていたので久しぶりに晴れた気がします 洗濯物もようやく片付きました 残り少なくなった山茶花も空に向かって咲いています 半面スイセンは花の数が
こんにちは 回復傾向ですがいまいちな天気 風がやみません 外に出るとピンクのじゅうたん 山茶花の花が風雨でかなり散ってしまいました この花びら枯れてもなかなか朽ちていかないので掃除をしない
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)真っ赤な山茶花が一輪咲いていた。赤が鮮やかな山茶花だ。もう少し経ったら沢山花が咲きそうだ。山茶花(サザンカ)・ツバキ目ツバキ科ツバキ属サザンカ種・ツバキ科の植物は熱帯から亜熱帯に自生している・椿、山茶花、茶は温帯に適応した珍しい種であり、日本は自生地としては北限である。・椿とサザンカは花だけではなかなか判別が難しい・散る時、椿は花全体が落ちるがサザンカは花弁が散る(ウィキペデアより)最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリッ...真っ赤な山茶花
2014年1月1日 お試しフォトチャンネル🌺山茶花 懐かしいフォト蔵
2014年1月1日山茶花あははフォトチャンネルってなんなのだろう・・・今まで使っていない理由はなんだったのだろうGooブログ無料と有料の違い@fashion86のツイート迷子の犬🐶たちも忘れないでねぇ~😚😁よろしくお願いしま~すそういえば・・・フォト蔵さんにも大変お世話になっていました🥰🧡💛💚💙💜💞IMG_3494postedby(C)花の旅どうして使わなくなったのか今としては不明です2014年1月1日お試しフォトチャンネル🌺山茶花懐かしいフォト蔵
遺産分割、衝撃の末路😢「生活保護受給」🏡片づけ🦴「骨折・転倒」を防ごう
登記を50年ほったらかし…相続人が「30人超え」の遺産分割、衝撃の末路【司法書士が解説】・・・むつかしいこっちゃ相続人がみんなまともな人間であれば簡単かも知れないけれど全国で200万人が生活苦…貧困急増もバッシングが止まらない「生活保護受給」の実態世界三大四天王コメント660件本当は、夫婦なのに届けを出さず別居したように見せかけ二人で生活保護受けながら生きている人もいるので審査を厳しくするべきだし可能なら多少は返金させるシステムにしなければ、真面目に働いてる人に失礼だ。線を引くのが難しいけどどうにかしないとね。それこそ、こんなときはマイナンバーカードで生活保護受けてる人はそれですべてを管理した方がいい。薬を余計に貰って転売したりパチンコなどに使えなくする意味もあります。マイナンバーカードをもっと活用すべき...遺産分割、衝撃の末路😢「生活保護受給」🏡片づけ🦴「骨折・転倒」を防ごう
京都府立植物園で、紅葉を背景にしたサザンカ(山茶花)を撮影しました。(11月25日撮影)紅葉と満開のサザンカ、一緒に楽しめるのは今の季節だけですね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
毎日3年日記をつけていて 明日の目標という箇所に書いた ①産直まで歩く ②お昼ランチを作る いつもは車で行く 一番近くの産直へ 今日は歩いて行くと決めていた🌼*・ 書き出しておいたので迷いなく 歩いて買い出しに行けた- ̗̀ ( ˶´ᵕ`˶) ̖́- 時間にしては 片道2...
こんにちは 暖かくいい天気です 昨日の雨の湿気と晴天で暖かい朝でした 外に出てみると終わったはずのアサガオがまた咲いていました 下手をすると12月に入っても咲く日があるかもしれません 今
昨日は終日冷たい雨が降る祝日でした今年最後の祝日だったのですね午後からは雷雨になり、これで一気に寒くなるかと心配しましたが今朝はそれほどでもなく晴天になり...
こんにちは 昨日は豪雨に落雷ひどい一日でした 今日は薄っすら雲も出て秋の空 北風が少し冷たいです タピアンが玉状に咲いていました 昨日の風雨で山茶花の花がかなり散りました で
さて、さざんかの森に来た目的は、妖精さんに会いに来たわけではなくさざんかの森というだけに、山茶花が沢山咲いている場所だからです普段見かけるご近所のお家にも山茶花がモリモリ咲いていて今年は特に豊作?的に見えたので、行きたいって思って来てみました落ち葉のところを進んで行くとあった~ちょっとここは少なめだねこの表情パパを見上げるおめめが可愛すぎるおっモリモリの場所あったよお日様に当たってキラキラしてる綺...
2022年、最後の祝日やのに1日雨ですね 気温も低いし肌寒いし、でもまた明日は10℃くらい上がるそう コロナの感染者さんも、めっちゃ増えてきてるし…こわいね って言ってるsangoですが 日曜日に 30分要観察者の札をもらってオミクロン対応ワクチンを接種したんですけど まぁまぁ先週の庭のお手伝いでの腰痛と合わさって、しっかり2日寝込みました まだ痛いし体もだるいけど今日はなんとなく起きれたけど… この自己免疫が高いと副反応は出やすいらしい ホルモンの関係で女の人の方が副反応は強いらしい… のに最近はプラズマ乳酸菌とか色んな乳酸菌を常用してるから めっちゃ自己免疫が高いのか… 高すぎるとまた自分で自分を攻撃するから他の病気になるらしいけど… まぁコロナにならへんかったら、ええかぁ~みたいな そんな今日も応援クリックよろしくね 寝込んでる間、ネトフリを見てはうつら~うつら~の繰り返しで ドラマの夢まで見る始末 見るドラマは怖いのばかりやから魘されて目覚める…というww 貼れてる間に庭に出てみると紅葉も進んで年中咲いてる石楠花も蕾が付いてる 綺麗やわぁ~蕾がいっぱいついてたので唯一、庭屋さん
今日は、お腹が痛くて目覚めるという、久しぶりの衝撃的な朝を迎えた。這うようにして浴室に行き、バスタブに湯を張る為に蛇口を捻ると、そのままキッチンに行って、すぐに薬を熱いお湯で飲んだ。本当は、食後に飲まなければいけないんだけれど、とても待っていられるような
こんにちは 冷たい中にも少し暖かい朝 今朝方までよく降りました 雨で洗われて空がきれいです 山茶花が空に向かって顔を上げピンクが映えます 雨にも負けずタピアンもささやかに咲いて