メインカテゴリーを選択しなおす
【飲食店必見】スマホを超える!料理写真で集客アップ!プロ並みの撮影テクニック大公開!
おいおい、お店のインスタ、料理の写真がなんかパッとしないって?せっかく美味しい料理を提供してるのに、写真がイマイチだとお客さん呼び込めなくない?もったいない!今どき、映える写真って超重要じゃん?!「料理の写真、もっと美…
「多摩川と富士山の夕景」昨日のフルマラソンではちょうど夕暮れ時を多摩川で迎えた。良く晴れていて富士山もクリアに見えていた。次の富士登山は来年の夏、いよいよ最難…
フルマラソン42.195kmの光景(正確には43.1km)西国分寺駅〜国分寺〜野川源流域〜野川沿い〜国立天文台〜深大寺〜野川沿い〜野川・多摩川合流地点〜多摩川…
昨日までの雨が上がって、撮りに出かけた。でも阿蘇はくすんだ空模様で、大観峰から見た風景もボーっと霞んでいた。後で調べたらPM2.5のせいで、明日の昼間は一時無くなる予報。せっかく来たのでPLフィルター付けての撮りは、白けた空気感が少なくなった。逆光気味の撮り位置で全体に効果は出ていない。ここは大分県に在るオートポリスサーキットの全景。今日も大きなエンジン音が山に響いていた。そして今日の主役は手前の携帯電話基地局。ついでに紅葉も。他にも有るけれど省略。AdobeStockPIXTAにほんブログ村にほんブログ村久しぶりに阿蘇方面へ
にほんブログ村 写真は10月29日撮影分の続きです♡ この日の写真。18日撮影の写真と同じカメラ位置で撮りました。ちょっとバックがごちゃごちゃしてるけど…
「木が恐いほぼトレラン(笑):Googleマップの妙」Googleマップを使ってランニングしていると、時にとんでもない道を指示して来る。今回はいきなり山を越え…
森戸神社に行ってきました。 葉山に遊びに来た時は、必ず立ち寄るのですが、以前参拝した際に、「認知症疑いの母」が、お賽銭と共に、大きな屁を奉納した神社さまなので、万札のお賽銭を入れようが、何百回参拝しようが、ご利益はないと思っています。 森戸神社は、「縁結び」の神様とのこと。 まぁ、私が独身なのは、こういう「運のない所」なのでしょう。(←本当か?) そして、元king&Princeの平野君と、全くご縁がないのも、母のせいか?(←多分違います) ご利益がなくとも、森戸神社からの景色は美しかったです。 ↓↓↓写真はこちら 七五三も沢山いらして、可愛らしいこと。 写真の撮影場所も、映え映えです。 写真…
どうも、なつみですおもしろtシャツ みかん箱 どうも僕です 【ギフト プレゼント 面白いtシャツ メンズ 半袖 文字Tシャツ 漢字 雑貨 名言 パロディ おも…
Adobe LightroomとAdobe Lightroom Classic どちらを使うべきか?
Adobe Lightroom(旧Lightroom CC)とAdobe Lightroom Classicは、写真編集ソフトとして多くのユーザーに支持されています。どちらもAdobeの写真管理エコシステムの一部ですが、それぞれ異なる特徴と
ミラーレス時代のモノクロ写真の撮り方:最適なアプローチとは?
モノクロ写真の魅力は、色彩に頼らず光と影、質感や形状のみで被写体の美しさを表現できるところにあります。ミラーレスカメラが主流となる現代において、モノクロ写真の撮影方法は進化し、新たな可能性を広げています。この記事では、ミラーレスカメラを使用
タイムチケットは自分の時間やスキルを売買できるプラットフォームとして、多くの人に利用されています。特別な知識が
「紫金山・アトラス彗星を狙う」もうチャンスは余り無い。今日は西の空に雲の切れ目があった。一縷の望みを託して、無理は承知で光害の酷い横浜から紫金山・アトラス彗星…
「謎の高尾山のお地蔵様群」 先日、確かBSテレビの登山番組で極めてマニアックな高尾山の「病院裏コース」を紹介していました。 このコースは通常のガイドブックや地…
ブログ&SNSの撮影の裏側大公開!写真や動画がワンランクUPするアイテムが手放せない @PR
こんにちは~!私はブログやWEBコラムの写真撮影、最近ではSNSの写真、動画撮影なども毎日大量にしているのですが、正直いうと写真がとても苦手です・・・( ;∀;)なるべく昼間の明るい時間に撮影するようにしているのですが、どうしても天気が悪い日や冬になると日が暮れる
イベント事や季節のワンコ写真を撮るのが楽しくて楽しくて価格も含め思う様な物が無いから100均の物をリメイクしたりフェルトでチマチマ作ったりしてます。意外と嵩張…
写真がもっと楽しくなる!おうちでワンランクアップの撮影方法<PR含>
カメラ歴は長いのに、、撮影のコツとか技術とか本当にわからなくて 汗カメラレッスンとかに通いたいと常々思っているのですが。。技術や知識がなくても素敵な被写体や小道具で何とかごまかしつつ 笑ブログにアップしていたのだけどここ最近は、背景シートとかな
人気アイテムで、おウチにプロ仕様の撮影環境が爆誕!写真のクオリティがワンランクアップ!-PR-
今日は、写真撮影に便利なアイテムをご紹介します。ワンランク上の写真が撮れて、おウチでの撮影を助けてくれる、撮影背景シートとレフ板を、実際に使ってみてレビューしました!#便利グッズ ブログ村ハッシュタグ目次・ ピノスタジオ人気アイテム・ 撮影背景シート レビ
「里山ガーデンフェスタ」本日は里山ガーデンの隣にある、「トレイルアドベンチャー・よこはま」でMTBに乗る予定だったが、悪天候により中止。そこでズーラシアと里山…
10月2日の用事の1つに断捨離がありました 天神のタカチホカメラへカメラレンズを売りに行きました写真撮影が趣味だった頃があったけど カメラ本体が壊れてしまいレンズだけが残って解る人にはわかるでしょうが2つのレンズで1万円ちょっと例えばこういうものを撮ってました
青空と夕空、どちらに惹かれる?天文趣味人としては圧倒的に夕空。( ^ω^ )▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
シルバニアファミリーは、1985年に発売されたので、子どもの頃に遊んだ経験がある方もいるでしょう。 シルバニアファミリーでは、お人形遊びやお店屋さんごっこ遊び、おままごとなどを楽しめますが、大人の趣味としても人気があります。 今回は、シルバ
写真撮影のサポートをしながら感じたカッコよく年齢を重ねるということ・MAD SUMMIT vol.7@Osaka BIG JACK
レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた”唯一無二”のROCK系レザーアイテムを提供するBobby Art Leather®︎[ボビーアートレザー®︎]代表レザーアートクリエイター照下”Bobb
もうすぐ3歳 早めの七五三撮影 初めての着物 2歳児ママ 女の子育児
先日、娘の七五三の撮影をしてきました〜◎ 娘は今月の17日で3歳になります。 時間が過ぎていくのが早すぎてちょっと怖いです。。。 お願いしようとしていた写真館が七五三撮影早割キャンペーンをしており、10000円ほどお安くなるようだったので早めの撮影となりました。 3歳の誕生日写真も一緒に残せて丁度よかったです◎
今日は、今日の写真を紹介します。うさちゃんずの赤ちゃんとヒツジの赤ちゃんです。ヒツジの赤ちゃんと、リスの赤ちゃんとペルシャネコの赤ちゃんとクマの赤ちゃんです。最後に皆で揃って、ハイ、チーズ!
オーストラリアメルボルン郊外に暮らしていますアプリコットのblogに訪問ありがとうございます。水曜日にビーチまでドライブしてサンセットの写真を撮りに行き寒かっ…
SONY α7RV カスタムキー/ダイヤル設定:Canonからの乗り換えをスムーズに。モデル・ブツなどオールマイティに使える設定
長年使ってきたCanonからSONYに乗り換えました。普段は意識しないのですが、カメラの操作って体に染み付いているので、カメラが変わると慣れるのに時間がかかります。EOS R5やEOS R6 Mark IIを使っていたときは、人物から静物ま
エクスペリア10Ⅵで写真と動画を撮ってみた・・・・。('◇')ゞ
昨日は、メルカリに出品する写真を撮って・・・・・・・・、アップしたとたん売れちって・・・・・・、慌てて発送した団酸です・・・・・・・・。('◇')ゞ5連休も終わって・・・・・・・・、今日から、地獄の三連勤・・・・・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、機種変したスマホで写真と動画を撮ってみました・・・・・。まずは夕景から・・・・・・・・・・・、標準レンズでの撮影・・・・・・・、エッ、これがスマホで撮った写真ってか・・・・・・。(゚Д゚)×2で撮影・・・・・・・・。×0.6で撮影・・・・・。マジで、エエやん・・・・・・。(笑)お次は動画を・・・・・、エクスペリア10Ⅵで動画を撮ってみた翌朝、朝焼けも撮ってみました・・・・・。侮れませんねぇ、スマホも・・・・・・。メッチャ進化してるやん・・・・・・...エクスペリア10Ⅵで写真と動画を撮ってみた・・・・。('◇')ゞ
一眼レフカメラの進化について詳しく解説。デジタル化やオートフォーカス技術、高画質、連写性能など、最新の技術と未来の展望を紹介します。
ポラロイドカメラの復活の背景と成功の要因について詳しく解説。技術革新やマーケティング戦略、ユーザーの支持がどのように結集したかを紹介します。
2024年7月上旬、夏のオタ活・一人写真部の始動です。お散歩ツーリング中、ミラーレスカメラでのアクスタ撮影に初挑戦。持ち出したアクリルスタンドは、呪術廻戦の宿儺(すくな)です。
温泉地を楽しむための方法について解説します。自然な出会いや温泉街の散策、地元グルメ、アクティビティなど、素敵な時間を過ごすためのポイントを紹介します。
日時:令和6年6月8日 07時00分ごろ 住所:福島県只見町蒲生宮原 状況:林道蒲生線からJR只見線を写真撮影中の方が、後方山林から林道に近づく熊1頭を目撃 特徴:体長約80センチ 現場:会津蒲生駅ー会津塩沢駅間(墓地踏切付近) 座標:37°22'48.9
お散歩ツーリングでのバイク写真撮影を趣味としております。夏は暑さと直射日光で、写真撮影には非常に厳しい季節とも言えます。屋外での写真撮影は熱中症のリスクも高まるため、水分補給は欠かせません。
くもりだったのが 急に雨がどわーーーーっと降ったかと思ったらぴたっと止む の繰り返し東南アジアに旅行に行かずとも 十分じめじめ気分が味わえるw朝は先日ソウルのパリグラッサンで買ってきたというパン 色々まとまりなし (* ̄∇ ̄*)夕飯は 写真撮影終わって帰って ぴゃぴゃっと準備しました。ゆで豚のサラダプチュジョンゆでキャベツうちではさっと茹でキャベツが人気つけ味噌などをつけてぱりぽりかじります。********...
Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7 Fujifilm X-T5 / XF23mm f1.4 r lm wr Lumix gx85 / Leica DG 15mm f1.7 23階のベランダから撮影したバンコクの夕暮れ時。最近中古で買ったLumix gx85(gx7mk2)も写りもカメラの見た目も気に入ってて野鳥撮影以外では最近はこれしか持ち出してません.. 「Bangkok Twilight」by yotarosuite ▼見ていただきありがとうございます。 ランキング参加中デジイチ(デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼)ランキング参加中FUJIFILM…
いつも遊びに来ていただきありがとうございます。気軽にコメント残して下さいね。お返事は書けないけど、ブログに遊びに行きますね~。ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいねにほんブログ村こんにちは~昨日の午後、会社の目の前で衝突事故があった。私はちょうど外に郵便物を取りに行ってて、道路に背を向けている時に爆音。ガシャー――ン!!驚いて振り返ると直進車と前の店舗から右折した車がめり込むようなカ...
宮城県運転免許センター(仙台市泉区市名坂) 今回もゴールド免許です 昨日、運転免許証の更新手続に行きました。 5年ぶりの宮城県運転免許センターです。午…
沖縄らしい夏の花と言ったら、ハイビスカスを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。先日、沖縄本島南部、南風原町(はえばるちょう)へ21連アーチの撮影に行...
www.youtube.com シロスキハシコウの集まるタイランド湾と運河の境 Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7photo by yotarosuite ▼見ていただきありがとうございます。 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズランキング参加中写真・カメラランキング参加中野鳥観察
沖縄、南風原町の世界一。21連アーチ全体を写すなら「宮城公園」
昨日の投稿の続きです。沖縄本島南部、南風原町(はえばるちょう)には、コンクリートでできた連続アーチの南風原高架橋があります。21連アーチと呼ばれていて、沖...
沖縄本島南部にある南風原町(はえばるちょう)、人口4万人ちょっとの街で、私が沖縄に引っ越しをして初めて住んだ町でもあります。那覇市のお隣りなので、那覇に通...
本日の生産は無し。なので準備だけでゆっくりできる。 ゆっくり寝られるかなと思ったが、普通にいつも通りに起きて、普通に出勤した。下手にずらして起きれなくなったら怖い・・・仕事の日だからいつも通りに動いた方が変なことにはならないだろう・・・ こ
おはようございます。 近隣の公園へ 散歩。 膝を傷めてから なかなか 写真撮影が出来ていなかった。 少しマシになったので 足試しに 公園まで歩いてみた。 坂が有るので躊躇したが でも 大丈夫そう
朝から暑い!今日も熱中症警戒アラートが出てます。しかし、天気がいいから出かけようかと。最近は狭山湖か多摩湖ばかりだったので、佃島にでも行こうかな。あののんびり…