メインカテゴリーを選択しなおす
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日から12月、気忙しい… 暦通りというのか、今朝は寒かった! 最低気温の-5.0℃を記録したのは0時16分だったも…
今年は今までで一番大根が良く育っていて毎日いただいています (*^人^*)大根も葉も大きくてとても美味しいです♬♬♬葉は漬物にしても最高です ヾ(*´∀`*)ノ
おはようございます。今朝-5℃日中0℃位の予報 寒いw 今日は昨夜から キレイに洗って 水に漬けておいた「黒豆」を薪ストーブの上で コトコト煮ます! …
【東北地方】有人離島10,有人島2 宮城県と山形県の2県にだけ有人の島がある地域
宮城県の港はアクセスが良い。山形県の港は交通が不便なので注意 ・赤色の島=有人離島かつ定期船あり・茶色の島=アクセスに船不要の有人島・エリアごとの色の島=無人島もしくは元有人の島 東北地方有人島一覧:有人離島10,有人島2 (公開済記事があ
【北海道地方】有人離島9 うち3島は日本国籍の者が行く際に注意事項がある
離島で雪景色を楽しむ 北海道の雪景色を離島でも楽しむ ・赤色の島=有人離島かつ定期船あり・茶色の島=アクセスに船不要の有人島・エリアごとの色の島=無人島もしくは元有人の島 北海道の有人離島9島(6+3)の各情報 (公開済記事があれば)各エリ
【Japan Map & Data base】有人離島291,有人島100の島国
僕 Ira (アイラ)が主に一人旅で訪ねた各地・島情報を、視覚的に探すことができます。 Japanについて 国土面積:734.3 km²(後述の立入禁止地域全て含め) 有人島数:約410 最低海抜:マイナス170m(青森県八戸
【中部地方】有人離島7,有人島1 日本海と太平洋側にほどよく分かれる有人島バランスの地域
中部なだけに ・赤色の島=有人離島かつ定期船あり・茶色の島=アクセスに船不要の有人島・エリアごとの色の島=無人島もしくは元有人の島 中部地方:有人離島7,有人島1 (記事があれば)プルダウンの各テキストに応じたメインページに画面が遷移します
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日の森の子マルシェで買った物。 「ピッキオ」監修入居率の高さで評判のシジュウカラ用巣箱 野鳥との付き合いにはいろ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日の森の子マルシェで買った物第2弾。 オリジナル!!『3分で知る ざっくり 軽井沢町の自然保護対策要綱~軽井沢の森…
えーこんなに寒いの? 聞いてはいたけど、五島列島でまだ11月、寒い。石油ストーブと、電気ストーブとエアコンフル稼働してます。 電気代はどうなるのか、ちょっと心配です。 寒い、怖い、ヤバイ。三拍子揃ったところで、夫が腰痛を訴えてます。これは、ひょっとして、風邪のひき始めかもと、昼食後に風邪薬を飲んでみました。 ほらね、腰痛、筋肉痛はちょっと楽になりました。ぞくぞくするような寒さも、なんだったんだろうって、風邪ですね。 今日は北風も強く、お客様も来ません、たぶん。 前のお宅からおろ抜き大根六本も届きました。 わぁー、大変だ。葉っぱを切り落とし、微塵切りにして、カツオ出し醤油に漬け込みました。 大根…
今日は寒くなった 強風・波浪注意報発令 雪でも降ってきそうな天気 それでもはしゃぐ むむ 今日はバナナとパイナップルの苗を屋内に避難して なーにを置いたのかし…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。今日の本日の一枚は、珍しく穏やかな光景です。 いつもの尾瀬、そして…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日は閑話休題。先日 iPhone15 Plusを購入したのち…
小学生中学年から読んでほしい素敵な本【庭 [ 小手鞠 るい ]】
お題「この前読んだ本」 内容紹介(出版社より)自分のルーツを探す旅に出る 自分ではわくわく少女だと思っていた。でも、今のあたしは、好きじゃない。ああ、無人島へ行きたい。 学校生活に疲れたとげとげ少女が向かったのは生命力あふれるハワイ。ハワイは、彼女のお父さんの故郷だ。まだ会ったことのないおばあさんや親戚との出会いに、緊張しつつ、空港に降り立つ。 すがすがしい香りの花々、真っ青な空と海、雄大なハワイの景色、そして、彼女を待っていたのは・・・・・・?自分を一人の人間として扱ってくれるハワイの人たちに囲まれて、自分につながる大切なものを見つけた。 What)これは何のための本か? 女子中学生の主人公…
早いですね・・ついこの間まで 暑い!暑い!って騒いでいたのに・・ あっと言う間に 秋が過ぎいつの間にか 冬に入っていた>< これから長い冬が待っているのね・・…
あっと言う間に こんな時間!! 午前中は作り置きして・・ 秋鮭のハラスの部分を塩して数日置いて少し しょっぱめにして焼いた!! 半分は身を取っ…
おはようございます。今朝-3℃日中4℃位の予報です。 一面 真っ白。。 雪と言うより 霰(あられ)みたいな感じ踏めば 溶けてしまいそうな 景色 …
気持ちに余裕がなかったりとか時間に追われているとか沢山の人達の対応とか とっても 苦手なので cafeも予約制にしたのとゆっくりな 時を過ごしたいその一組だけ…
おはようございます。今朝3℃日中12℃位の予報です 雨上りで 少し暖かいかな。。と感じた朝でした さぁーー!今日は しっかり・ガッツリのランチのお客…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 この山の町に越してからというもの、新鮮な農作物を頂くことが多くなりました。 それはここが産地直結の地だから。庭で実っ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 軽井沢の森にまつわる活動をしている「森の子クラブ」によるクリスマスマルシェが、「ポッティングシェッド」さんで開催され…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 朝、窓から庭を眺めると、何やら固まった物体が… 庭をエリアに区切るため、所々に石を置いているので、「石?」「あん…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 朝7時に8.9℃と温かな朝を迎えた今日。天気が変わるとの予報通り、午後3時前には雨になり、ひとしきり降った後には雲が…
やはり明日 ランチの予約があり 初めての方が2人なので少し チカラを入れようと ( ´艸`)午前中から 張り切ってました。 ※ ブリのハラスの部分を…
おはようございます。今朝-2℃日中6℃ いよいよこの地方 特有に底冷えの時期に入った感じです 雪が 少ない分凍れる!!土地柄 土が 段々。。ジワジワ。。…
夜中のトイレでねねの丘に上がる夜は気温が一桁になるのでヘビの心配も要らない 見えるのは街灯だけ小さい頃の中央林間の夜を思い出す深夜に点いているお店の明かりなん…
いつも Photo Life in Toyama へお立ち寄りいただき、ありがとうございます。さて、今日は FUJIFILM X-T5の最近の常用レンズについ…
今トンプソン現代ピアノ教本①を復習しているのですがこの教本をいつから練習しているのかな?と購入履歴を見てみたら2011年11月に注文していましたへえーーーーーーーーーもう2年も前だったのか……かなり驚
12月17日のイベントでは食に関しては私以外 海外の人達なので 国際色 豊かです。 各故郷の 田舎料理的な物を出す事になりそうです、 今日 初めて会った方々な…
おはようございます。前の家のおばあちゃんが朝から教会のバザーに誘ってくれました。しかし、インドアの私は寒いから行かないとお断りする体たらく。 こちらは今日お裾分けで頂きました。グリンピースごはん、カサゴの煮付け、柚子大根。 カサゴは濃い味に煮付けて、柚子と大根が別々に届いたので甘酢に漬け込みました。 あとは、夜小鯵をたくさん頂いた、茹でたもろこし、紅白なますも届きました。皆さん荒れた天気が続いたので、家で作業をしていたのですね。天候が落ち着き、朝から釣りですか。鯵は、今日昼に刺身で頂きます。 ありがたい、嬉しいです。朝からパンを三軒分焼いて、お返しします。まあ、お返し、お裾分けの応酬ですね。 …
おはようございます。今朝-4℃ (-_-;)日中0℃位の予報です。寒いです。 寒波来た感じ!! ぱらっと雪は 降った感じですがすぐに溶ける感じ! …
地方移住での物件探しのコツ【第7回】〜自分に合った暮らしをするためには〜
こんにちは、まかやんです。 地方移住を進めるための記事も残すところあと二つ。今回は「地方移住する際の物件の探し方」について解説していきます。この記事を読めば、移住するときにどうやって物件を探していけばいいのか?ということがわかります。 物件
一昨日は留守番頼んで出かけるまた留守番か 置いてくの? 帰ってきてから散歩一昨日は夏日になり水遊びも ちゃぷちゃぷ 道路でカマキリ君登場 帰って部屋に入ると!…
おはようございます。天気も気温も乱高下、毎日10度の誤差があります。寒いし、日が出れば暑い。風向きが北風から南風に変わるのがすぐにわかるほど、離島って厳しいのね。 夫は、都会のビル風に比べたらまだまだだと言うけれど、私はすでに都会の風を忘れたようです。気温はそこそこ高いのに、ゴウゴウと、絶望的な風が吹いています。 昨日、昼間に買い物に行く予定が、夫が風が治ったらね。と言って動かない。お肉は使い果たして、冷凍庫にカンパチが1/4残っています。 夕食は、カンパチのフライにタルタルソース、頂いた大根と頂いた柚子で漬けておいた柚子大根が食べ頃です。風が吹き荒れる中、玄関チャイムが激しく鳴りました。何回…
転勤になった 息子が地元の吞み会で うちに泊まると言う事で・・(前回のblogの 続きみたいなものですが・・) 帰って来て つまむ物 「さりげなく」 テ…
先ほど息子から 電話あり お客さん関係で 呑む事になり🍻泊まるから~ 好きに適当に するから 何も心配なし。。との事>< 心配ないって・・・言ったて・・ …
今日のお客様達は同じ職場のようで職場内の お話 だったようで随分ともり上がっていたようです(殆ど 愚痴と〇口・・笑) 沢山 お土産も頂き ありが…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 最低気温が3時5分の9.9℃と、今日は朝から何の暖房も使わないほどの温かさながら、時より吹く西寄りの強い風に、残り少…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。 浜ねえちゃん(小学4年生 弟大好きな優しい女の子)ライトくん(6歳9ヶ月。養…
高菜が豊作で毎日いただけて有り難いです♡お野菜を買い求める手間が省けるので畑仕事の手間暇の大変さがきにならなくなります感謝の日々です♡♡♡♡♡♡♡♡家庭菜園のできる所に暮らすことが若い頃からの夢でした
新米 購入の農家さんから~ミニトマトを頂いた ♡ こんなにつやつや感 やはり ハウス内は 違うのかここでも感じる 丁寧さが・・>< きっと一粒一粒 ちゃんと…
おはようございます。今朝10℃日中15℃位の予報です。 朝起きた時暖かいなーと感じた♡2桁と1桁の違いが 肌で分かる(笑) ※ 今日は 米農家さんへ行っ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 クリスマスシーズンの到来に嬉しいお知らせ♪ “森を愛し、森から学び、森と共に暮らす”をテーマに活動する森の子たちが開…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 朝の気温が当然のように氷点下となってきた軽井沢ですが、我が家の薪ストーブ生活はまだまだ本格稼働とはなっていません。 …
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 初雪が降って、日々氷点下を記録するようになった軽井沢。例年11月の末はスタッドレスタイヤに履き替えるギリギリの季節。…
お立ちより下さり、ありがとうございます。 昨日ご紹介した「イエローハット西軽井沢店」に行った時…店が面している県道135号線(通称かりん道路)に並木として植え…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 まず、昨日の投稿にたくさんのコメントを頂きましたこと、心より感謝いたします。 話変わって…先日、たくさんのキャベツ…