メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の続きになります↓↓『彼に連れられ神社巡りで発見!』昨日出かけた先で見つけた花おはようございます今日は良い天気ですね♥️洗濯日和だ~さてさて…昨日は彼に連…
昨日出かけた先で見つけた花おはようございます今日は良い天気ですね♥️洗濯日和だ~さてさて…昨日は彼に連れられ『赤坂』へ…電車で下車した場所は『赤坂見附』です。…
サムギョプサルはここしか勝たん!「やさい村大地」でサンパセット
おつかれさまです。 男女混合BBQでは積極的に肉を焼くのに、女子会の焼肉屋ではなにもしない女友達と肉を食べに来ました。 赤坂にある 「やさい村大地」へ。 「やさい村大地」と言えば、 サンパセット サンパの「サン」は包む、「パ」はご飯のことで、「サンパ」は野菜にお肉やご飯を包んで食べる韓国料理。 “サムギョプサル”のことですよね。 新大久保の「トマト」も行ったことあるけど、個人的には「やさい村大地」がおすすめ! サムギョプサルはここしか勝たん! サンパセットは、 ・15種類以上の包み野菜(食べ放題) ・おかず(食べ放題) ・お肉1人前 ・シメご飯(シメご飯は6種類から選べます。) のお得なセット…
赤坂散歩と虎屋文庫50周年記念「和菓子のはじめて物語展」へ*
みなさま、こんにちは(と言ってももう夕方ですが)土曜日に主治医の診察があったり、お出かけして心臓の具合が悪くなってしまったためにブログの更新が出来ずにおり...
【優待食堂・東京 赤坂】熟成肉で贅沢焼肉ランチ🍖熟成焼肉肉源(物語コーポレーション・3097)
今日は赤坂で運営している熟成肉の焼肉屋さんに行ってきました🚶 お店に到着しました。ここの2階に…
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 ホテルでアフタヌンティー 以前に、一足早くクリスマス気分★が味わえるとの事で、 ホテ…
魅力は パップスギュルダン ディオゲネス 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Champs Elysees ヴァイオリンで間がいいというか カバオんグッズ赤坂に行く話の途中でメタボンとか カバオんとか おデブちゃんとか。その上 冷蔵庫を掃除して 色々なものを分散してしばらく置いて 新しいのに入れての作業で、これが発掘された、 カバの茶こし 今頃...
カフェめぐりがいつから好きだったかなあと考えると、学生時代にさかのぼります。それは、幼なじみのSちゃんと2人ででかけたケーキの食べ歩き。 今から50年も前…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、今春から着付け教室に通い始めた着物初心者です。1週間に1回は着物を着てみましょう、と着付けの先…
*小説『ザ・民間療法』を始めから読む私とアケミママを乗せて夜の街を走り続けた車は、赤坂にある一軒の店の前までくると、ようやく停まった。運転していたホソダという若い衆に案内され、ママの後ろについて店に入る。そこからまた奥に進んだところで、広めの部屋に通さ
白唐揚げ定食 ランチタイム ★★★★★ 赤坂インターシティ内にあるお店です。 12時を過ぎるとオフィスワーカーでレストラン街のお店に一斉に行列が出来ます。 12時の少し早めの到着かゆっくり13時過ぎの到着がおすすめです。 ランチタイムは1300円(税込み)の均一料金の定食が4種類とカレーが1種類です。 基本の白い唐揚げ定食の他、3種類の唐揚げ定食も個性があって美味しいです。 どの定食の唐揚げもモモと胸肉が一盛りになっていて部位は選べません。 私は胸肉がジューシーで好きなのですが、もも肉は脂が乗っていてこちらを好む方もいらっしゃると思います。 ・白い唐揚げ定食 ポン酢に浸してさっぱりと、七味を加…
9月のとある日、娘と一緒に赤坂迎賓館に見学に行ってきました! 外国の要人が来たときにニュースに写っているヨーロッパの宮殿っぽい建物、前から気になっていました。でも、関西在住の私たちはなかなか行く機会がなかったんですよ〜。 今回は東京遊びの際、赤坂近辺のホテルに泊まったこともあり、『よし行ってみよう!』となったんです。 現地、赤坂離宮は大人女子のグループや熟年夫婦が多く、まあいってみれば大人の社会見学という感じでした♪ 華麗な建築美が魅力の迎賓館、東京の人も地方の人も時間があったら立ち寄ってみる価値アリです。 後の大正天皇の住居として造営されたのが由来の赤坂離宮。 今でも要人が宿泊もされることも…
預言カフェってご存知ですか?HPより抜粋当店は、プロテスタントのキリスト教会であるアライズ東京キリスト教会のサポートによって運営されているコーヒーの専門店です…
2023.08.03和菓子と言えば虎屋?学べる赤坂店 赤坂見附でご飯を食べて↓2023.08.02赤坂見附で気軽に飲めるバル☆ 赤坂見附のホテルに宿泊し↓20…
2023.08.03キツネだらけの豊川稲荷別院 赤坂見附でご飯を食べて↓2023.08.02赤坂見附で気軽に飲めるバル☆ 赤坂見附のホテルに宿泊し↓2023.…
2023.08.03ホテルモントレ赤坂の朝食 ホテルモントレ赤坂に宿泊し 詳しくは↓2023.08.02古めだが趣き感じる赤坂見附のホテル☆ 朝食に行きます …
2023.08.02古めだが趣き感じる赤坂見附のホテル 赤坂見附の駅で降りたのは、いつ以来だろう去年の11月にもっと東京割とかで泊まったホテルニューオータニの…
2023.08.02赤坂見附で気軽に飲めるバル 赤坂とか赤坂見附とか、お値段高めなお店が多いですよねそんな中、比較的リーズナブルに飲めそうなお店を発見 BA…
「世界各国の料理を食べてその国に行った気分に浸る」という首都圏ワールドツアーを絶賛開催中の私と親友のたまごちゃん。今回の行先は赤坂♡…の、ファストフード店三商巧福に行ってきました。台湾で有名なチェーン店だそう。事前にHPでメニューを見て、「大根もちだって、おいしそう!」「台湾フルーツビールってどんな味だろう?」とワクワクしていたんだけど、なんとお昼はランチメニューのみで、グランドメニューの注文は15...
輝馬くん初のバースデーイベントに行って来てん。なんと!約20年振りの東京!!赤坂はね~ 赤坂ブリッヅってライブハウスがあるから、若かりし頃に何度も何度も行っ…
2023年4月赤坂迎賓館にてのスケッチ会に参加。 天気も良かったせいか大勢の参加者。 迎賓館への入場は予約制ですが、今日は予約してなくても30分程並べばはいれ…
TBS近くの通りを入り静かな場所にある懐石料理「會水庵」さん。 行列必至の「丼」ランチが人気のお店です。 2021年、食べログ百名店(日本料理)です。 人気メニューは
サウナ東京<男性専用>|赤坂|湯活レポート(サウナ編)vol.148
サウナ東京<男性専用>|赤坂 赤坂に出現した都内最大クラスのサウナ施設。監修は「銭湯空間」でお馴染みの今井健太郎建築設計事務所。5つのサウナに2つの冷凍サウナ、3つの水風呂、60席のととのいスペースを備えた、夢のサウナ施設♨
昨日は親友と舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』見に行ってきました。 赤坂に着くともうそこはハリーポッターの世界でした✨ 夜の部だったのでそれまでドキドキワ…
オストレア oysterbar&restaurant 赤坂見附店
職場へは赤坂駅を利用しているけど、この日の帰りは新宿に用事があったため、赤坂見附駅を利用。職場から赤坂見附駅へのルートは赤坂駅よりお店がたくさんあって、雰囲気が違います。キョロキョロしながら赤坂見附駅に向かうと・・・『ちょい飲み 生ガキ2つとドリンク付き』と言うメニューが目に入り、ジ~ッと入口前のメニューを眺めていると、バーテンダーの方がドアを開けてくれました。『ちょい飲み』をオーダー目について、...
黒座暁楼(居酒屋)赤坂見附駅徒歩3分総合評価3.6(味3.7 サービス3.3 雰囲気3.6 CP3.6 酒3.2) 赤坂駅で降りて日枝神社を参拝し赤坂見附の飲…
久しぶりの食レポです赤坂の飲食店街から少し外れた静かな所にある穴場中の穴場。本当は教えたくないお値打ちランチに行ってきました。営業時間:日曜休み月~金、祝前日: 11:30~14:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)18:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30) 土、祝日: 18:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30)ランチメニューは、ハンバーグランチのみ。特製ハンバーグランチ 15...
今回も赤坂のお店ですランチ人気店・転石亭 HANARE です。東京メトロ 赤坂駅、または赤坂見附駅から徒歩5~6分のお店です。12時に行くと混んでいます。地下にあり隠れ場的存在のチョーお薦めのお店です奥行きがあり、座席数は結構ありますが、お店入口に階段を下って行くと、行列が・・・、何ていう事、結構あります。営業時間 【ランチ】月~金 11:30~14:30(L.O.14:00)【ディナー】月~土 17:30~22:30(L.O.22:00) 定休...
アジアで生きよう‼さんがこんな配信をされました。 A宮ご夫妻の出席で本当に良いのですか?海外メディア報道、大変ですよ!#A宮殿下 #K妃殿下 #戴冠式 #Le…
【GOLFERS24】赤坂店24時間通い放題の定額制インドアゴルフ練習場
2023年2月12日 24時間通い放題の定額制インドアゴルフ場【ゴルファーず24】赤坂店へ! 最新シミュレーターマシンで練習データを可視化、データを使って効率の良い練習ができます。世界中のコースをリアルに再現したラウンドモードにより、まるで実際のコースをプレイしているかのようなリアルなラウンド体験も可能です。
今日もご訪問ありがとうございますお腹もスッキリしましたので御朱印巡りの記事を書きます!芝大神宮から徒歩40分程度歩きまして向かった先は豊川稲荷東京別院豊川稲荷というと神社を思い浮かべますがこちらはお寺です。正式名は「宗教法人 豊川閣妙嚴寺(とよかわかくみょうごんじ)」曹洞宗の寺院です。愛知県にある豊川稲荷の直轄の別院だそう。御本尊:豊川ダ枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)御利益:金運・商売繁盛・子...
今日もご訪問ありがとうございます御朱印巡りの記事再開します!芝大神宮をあとにし次の神社へ向かう途中でランチ。あたしはエビフライとハンバーグ、ちかちゃんはカキフライ。虎ノ門ヒルズの横にあった定食屋だけど場所柄ランチ時間はかなり混むようであたしたちの後に続々入って来て満席だった。行く途中にはアメリカ大使館や総理官邸などもあり、なにかあったのか護送車や警察官沢山で普段通れるだろう信号が通れず迂回しなきゃ...
赤坂の夜は思いがけなく並木にイルミネーションされていて、雨は降ってないけれど、石原裕次郎やちあきなおみの「黄昏のビギン」を歌いたくなるほど素敵。夕食はミシュランガイド ビブグルマンとして掲載されたという銀座の天ぷらを楽しみにしていましたが・・・
岩塩ブロックサウナ 金の亀|赤坂|湯活レポート(サウナ編)vol.128
岩塩ブロックサウナ 金の亀|赤坂 しょうが焼き専門店が作った異色サウナ。岩塩ブロックサウナに生姜水出しロウリュ。クールダウンも濃厚生姜もみ出し水風呂。サウナセッション後は1Fしょうが焼き定食専門店で絶品サ飯も♨
赤坂に存在した雀荘「東天紅」が発祥。オーナーは、初代最高位の川田隆。 一局清算。符計算、翻数計算無し。ガリは、抜きドラとして使う。
舞台ハリーポッターと呪いの子を見てきました。 場所はTBS赤坂ACTシアターです。赤坂にくるのも本当に久しぶりでした。
最高気温16度、最低気温5度、晴れ時々曇りの予報です。 今日は久しぶりに暖かくなりました。 車に乗っていたらコートもなしでいいです。 部屋の中も暖かいので、エアコンを入れていないです。 私は部屋の中で
大晦日のお昼…しばらくら〜めんを食べてなかったので、天下一品へあ〜おいしかったさてと…箱根駅伝のルート〜銀座〜日本橋〜神田の辺りまでドライブ増上寺・神田明神……
この旅は、テレビ番組の公開収録に参加すべく、東京へ行ってきました。一泊2日の予定でしたが、夫の進言で、2泊3日にしました。ありがとう夫。 結構細かめ、長めな自…
#36だらだらとアップしてきた赤坂散歩シリーズ、本投稿にて最後となります。さてこの時期TBS赤坂ACTシアターでは、ハリーの19年後を描く舞台、『ハリー・...
#35赤坂のTBS前までやって来ました。右手前にでっかく貼ってるポスターは、12/9公開(←今日じゃんw)の映画みたいです。『ラーゲリより愛を込めて』*ラ...
#34TBSの社屋が右手奥に見える。そろそろ赤坂駅が近い(疲れたw)ところで近頃またエキサイトブログの調子がよろしくない!運営側は相変わらずダラダラとシス...
Happy Thanksgiving Day 今年もターキーを焼けなかったので、豪雨の中ローリーズへターキーのためなら、雨なんて…とはいっても、最近は駅直結の…
個室サウナLittle Retreat|赤坂|湯活レポート(サウナ編)vol97
個室サウナLittle Retreat|赤坂 2022/7/23赤坂のBarビル6FにOPENした個室サウナ。リクライニングチェアがあるサウナ室。セルフロウリュするとアロマの薫りと共に灼熱の蒸気を全身で浴びられます。チラーの付いた壺水風呂との温冷交互浴も秀逸🔥
週明けから通常勤務に戻ってしまうので、どうやら私の赤坂散策は捗らないらしい。「らしい」って他人事だわ。赤坂は、チョイと覗けば御寺さんが沢山在る街だ。そういえば乃木坂から歩いて来た時に、「雷電為右衛門の墓」があるお寺が在ったっけ。 雷電ですよ雷電! (自分で調べてね).....覗いてないけどさ。それから神田三河町の半七親分は、隠居してから赤坂に住んでいたんだった。う〜ん、これまた随分マニアックな話。 何...
今週だけ変則的な勤務になったので、出社時間は幾らか緩く、そして帰宅時間もいつもよりやや早い。まぁね、そんな時もなきゃイケナイよね。 と思うわ。そしたらいつもと違う時間という事で、間違えて少々早く着いてしまったよ。う〜ん、仕方がないので職場の周辺をほんの30分ばかり歩いてみた。どうせなら1時間位間違えれば良いのに、写真を撮るとしたら、30分は中途半端だわね。 あんまり調子に乗って、今度は遅刻してしまっ...