メインカテゴリーを選択しなおす
買い物をしていたら夫からLINEが入った。“今、〇○さんが来たよ~”え~! 残念~!久しぶりに会いたかったのに~隣市に住む友人が「近くに来たからチャイムを押してみた…」とのことでした。でも冷静に考えたら留守でよかった。私は、いつもほぼ寝巻で父が施設で着ていた羽毛ベストを着ています。もちろん素顔。 「療養中」みたいな感じです。これじゃ居留守するしかない。友達とは言え、アポなしはちょっとね…^^にほんブログ村...
久しぶりに大河ドラマを面白く観ています。「べらぼう」。蔦重という人物を始めて知りましたが、とてつもなく興味深いです。 吉原を舞台にして華やかな面だけでなく多面的に描いているのもgoodです。 もうひとつ楽しみにしているドラマが「東京サラダボウル」。アジアの人々の事件や食に以前よりもさらに惹かれる…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。口唇ヘルペスお正月明けから慌ただしい毎日で、ジミ夫からも「疲れてるんじゃない?」と言われていたのですが、2日前、ついに口唇ヘルペスができてしまいました。朝起きた時は、確か何もなかったはずなのに、昼食時に唇が引き攣る違和感を感じ、鏡を見てみたら、すでにプツプツと水疱が・・・。いつもなら唇がピリピリする時点で気づき、ここまでひどくならない...
2025年1月24日 日経平均株価 39,931.98 前日比 -26.89 夏ごろYouTubeのショート動画に 特攻隊の若い兵士から家族に宛てた最期の手紙をよく見ていた 18歳や19歳の若い男子が母親に宛てた手紙には 「国の為に命を落とす事は誉だから悲しまないで」と書いてあった 「先に逝った父や兄と靖国で会えるから淋しくありません」と書いている手紙もあった 残った幼い姉妹に「父母を助け良い子でいるように」とも書いている手紙もあった あの時代のそんな遺書代わりの手紙を読んで毎回ぼろぼろ泣いていた #神風特攻隊員の最後の言葉より ※左・宇治の軍事工場で戦闘機の部品を作っていた父と仲間の皆さん …
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村 いつものパートの仕事はシフト制…
マラソン翌日は1日観光予め申し込んでた離島ツアー、西表島と由布島に出かけるホテルから歩いて10分ほどの離島ターミナルからフェリーで出発港に具志堅用高さんの銅像があったもう亡くなられたから銅像あるんかと思ってたんけど、帰ってからマラソンのYouTube見てたら、元気にスタート台で挨拶してはったわ勝手に殺してしまって申し訳ない朝から風が強かったから、船が出航するのか不安やったけど私が思ってる以上に大きな船やった西表島に着いてバスですぐ、水牛で由布島に渡るこの水牛はみらい君18歳20歳で定年らしいから、もうちょいがんばってや~おじさん、三線で沖縄民謡「安里屋ユンタ」を弾いてくれる(確か夕べもお店で聴いたよなぁ)三線の音色と唄を聴きながら水牛ののんびりした歩に揺られる🐄青い空とマングローブあ~南国を実感由布島に渡...石垣島マラソン~観光編その2
今回は旅ランだからね~観光もメイン私は10キロ、みんなはハーフなもんで、全部終了してゼッケンについてた抽選会も見届け、500円券で屋台の八重山そばも食べても、やっと13時すぎお蕎麦すすってる間にも、フル42.195キロの人はまだ走ってるんやよなぁ~尊敬するよ1/4しか走ってなくて申し訳ないって感じさて午後からどうする?ってっことでとりあえず近場の観光スポットバンナ公園に行ってみたあいにく曇ってて展望台からエメラルドの海は見えんかったけど私たちが泊った島の南側は一望できたこのあとはフサキビーチへここまで海に近づくと透明度がよくわかるわ曇ってても海は綺麗やった海岸にはサンゴ礁のかけらがいっぱい打ち上げられてたんでおばちゃん達、乙女チックにサンゴ礁なぞ拾ってみたでここはフサキビーチリゾートホテルの目の前にあるビ...石垣島マラソン〜観光編その1
私がOLをしていたのは昭和の時代。お酒の席では、女子社員はコンパニオンでしたわ。私はお酒が飲めるのでよくお得意様の接待に誘われました。チークダンスあり、銀座の恋の物語のデュエットあり。それでも北新地で大人の雰囲気を味わえて私は楽しかった…中にはセクハラ上司もいましたが笑い飛ばして終わってました。今の時代はダメですよ、ゼッタイに!渦中のテレビ業界人たちはその頃の感覚のままだったんでしょうね。SMAP好きだ...
2025年1月23日 日経平均株価 39,958.87 前日比 +312.62 年が明けてNISA枠が使えるようになったので株を買いたいんです でも資金がないので何か売らないと・・・ 昨年の10月に購入したダイセルは特定口座で買っていたので、まだ利益が出ていませんが 売却する事にしました 今年NISA枠で追加購入した100株はそのまま保有です 買@1,319 → 売@1,358 +3,108円 一昨年の5月に旧NISAで購入した信越ポリマーも売りました もうちょっと上がってほしかったけれど親会社の信越化学が株価を下げているし 利回りも3%程度しかないので、この辺りで利確しておくことにしました …
1月は会費を集金して、担当する月をお知らせで、あとはお決まりだけど近況報告と今年の抱負を含めてのフリートーク参加は6名でした*母が脳梗塞になりリハビリ次第で、その後は家か施設にということだが、本人は家に帰りたい模様。*夫がパーキンソン病と診断されたが、現在のところは日常生活に支障なく、薬物療法となる模様。*スクエアダンスが取り上げられたので見たドラマ「海の見えるダイヤモンド」にハマった。ドラマをきっかけに広まるといいなと思う。このドラマめっちゃよかったらしく、私ともう1人以外全員が感動しとりましたTverでは1~3話と9、10話しかやってないんよね~見ればよかったよ*92歳の認知症の母の見守りをしてる*親の介護をこの先どうするか~を兄と相談する必要があるが、兄夫婦が親からお金を借りていて、親の貯蓄がどんど...子なしサークル2025-1月
今日は半日暇なんでマラソンネタ続けてブログアップするよんアピールしたがりおばちゃん軍団、コスプレっつうほどではないけど一応奈良から来たで~で奈良マラTシャツと鹿のカチューシャ鹿のカチューシャ走ってる途中、子供に「うし‼」と声かけられるいやいや牛ちゃいますねん鹿ですねん(長野ではトナカイ‼やったな)ま、でもここは牛だらけやからしゃぁないか昨日はこんなに青空やったのに、当日は朝から小雨から曇りま、でもなんとか雨には降られずスタート出来たコスプレ見ると一声かけてパチリさせてもらう応援も南国らしいちょいびっくりしたのが、10キロやのにエイドが充実してたこと奈良マラソンなんか水一カ所のみやったのに黒糖、塩飴、みかん、バナナ、コカ・コーラまで2カ所で用意してくれておまけに私設エイドでは稲荷ずし(しかも個包装)やら、サ...石垣島マラソン~本番編
相続の手続きは全て終わった空き家になった実家をどうするか?本気で考えないといけない仏壇がある、それも父が亡くなった時にコンパクトなモノに買い替えたのだ素敵な仏具を揃え、それなりのお値段を支払った、4年しか経っていない仏壇がある私の実家を倒すと仏壇は我が家に
去年は長野の諏訪湖マラソン(⇒★)今年も旅ラン行きたいねってことで、石垣島マラソンに6名で参加他のみんなは練習もちゃんとやってるし、今回はハーフ参加やけどフルも十分走れる子ばっかりやけど私はフルマラソンはとうに引退ハーフも前回諏訪湖でしんどかったんで、今回は無理せず10キロ参加(でも参加費はハーフも10キロも同じ金額とはこれいかに)レンタカー借りてそのまま受付会場の石垣市中央運動公園へ直行自衛隊が、災害時にテレビでよく見る自衛隊風呂を設置してくれてたお湯はこれで沸かすらしい受付終了完走メダルもTシャツもついて参加費7000円4700円Tシャツは別に有料で16000円もかかる大阪マラソンとは大違いとはみんなの弁ま、大阪はチャリティ目的やからね~それにしても高すぎるわなぁランチはさまよった挙句ホテル近くのあさ...石垣島マラソン~前日
毎年11月第2週に手作りマーケットしてるけど、最近以前勤めていた会社の先輩が介護施設で企画の仕事してるらしく、私たちに声がかかったなもんで、昨年11月の残りもんやけど販売しに行くことにポスターまで作ってくれてたよ前日、他のハンドメイド仲間の出品作を引き取りに行き、そのまま友達宅にお泊り蔵前温泉さらさのゆで朝風呂のあと、施設内の笹味楽で昼ごはんこれがまためっちゃコスパよく、デザート、珈琲飲み放題ついて1300円お風呂入って美味しいもん食べて十分満足やから、これで帰ってもええやん~やけどいやいやお仕事?しなあかんやん施設内の会議室をお借りして、作品を並べる売れ残りを持ってきたから、たいしたもんじゃないけどトートバッグとコップ入れの巾着だけ急きょ手作り(私が作ったんちゃうけどね)価格は施設に来ている高齢者対象と...新しい場所で手作りマーケット
悲しいお知らせいつも第二の故郷、姫路に行った時に定宿にさせてもらってるしょうちゃんママの家そのしょうちゃんがとうとう虹の橋を渡っちゃった🌈(⇒★)この間遊びに行った時、病院に付き添って行ったけどあれから年末年始はとうとう入院になったらしく、年明けに力尽き~みんなに愛されてたしょうちゃん私のブログに初登場したのは、3歳ぐらいのこの記事かな(⇒★)遊びに行くたびに、しっぽ振って出迎えてくれたり足元に寄ってきて撫でておねだりしたり食べてたプリンをほしがったりとにかく人懐っこかったしょうちゃんやったあれから13年晩年は触られるのを嫌がったり、もう目が濁って見えなかったり、耳も遠くなって呼んでも反応なかったりとしっかり人間同様歳をとってたけどでもいつまでも顔は愛くるしかったしょうちゃんやったね友達の...しょうちゃん、虹の橋を渡る
知多半島の魅力いっぱい!「知多どれフェスティバル」常滑市 愛知
「知多どれフェスティバル」が「Aichi Sky Expo 愛知県国際展示場」で2月1日・2日に開催されます。マルシェやキッチンカー、農機の展示、農業体験の他、キャラクターショーや京都橘高校吹奏楽部による演奏など、企画が盛りだくさん!
家の焼きそばはマンネリだからこんなのを買ってみた。具材は豚肉とニラともやし、と書いてある。高騰しているキャベツが不要なのも嬉しい。^^で、もやしを見に行ったらもやしの棚が空っぽなんですよ!なんだか切なくなりました。そしてニラは248円。さすがに高いと思ったからお店を3軒回って158円で買えました。^^ホント、何もかも高い。うちみたいな高齢世帯はともかく若い人はどうしているのかと、カゴをチラッと見たら、ミンチ...
2025年1月22日 日経平均株価 39,646.25 前日比 +618.27 最近テレビを見る時間が増えただなんて、野次馬根性まる出しよね? 朝の時計代わりに見る時は1CHで お昼のまったり時間は5CHのゴゴスマを30分ほど見ています 朝のめざましテレビだったかな? ACジャパンの広告が流れているのを見ました 私はACジャパンの広告って好きです ゆとり時代に無くされてしまった道徳の時間を思いだされるようでいいと思うよ ※ 古いライオンの看板が気になる 今年に入って地合いの悪い中、証券口座を確認して気がつきました 2020年に購入したイオンモールが旧NISA⇒特定口座に自動移転されておりました…
2025年1月21日 日経平均株価 39,027.98 前日比 +125.48 昨日・今日とちょっと株価が上がって資産が増えたので気分の良い1日が送れました 年が明けてから気分よく過ごせる日が少なくて少なくて、、、😢 皆さんはどうですか? まるまりん家の資産は年明けから既にマイナス50万円です 何も無駄使いしていないのに50万円が消えました 😣トホホ、、、 フジTVの社長会見のニュースを見ましたが 低学歴のおばちゃんの目から見ても 怒られている側の態度がが偉そうすぎて反省しているようには見えませんでした あれはあかんわ ひんしゅく買うに決まってるやん!と寝不足気味の若作り社長に 教えてあげたい…
先日の土日は孫ちゃんたちは来ませんでした久しぶりの静かな週末でした 孫ちゃんたちに会えるのは嬉しいけれどまだ現役で働いている私たちなので週末にやらなければならないことがそれなりにあります 当たり前ですが娘たちがお泊りするとほぼほぼ出来ません
2025年1月20日 日経平均株価 38,902.50 前日比 +451.04 何だかフジTV物語も兵庫劇場もどんどん進んで長編小説のようになってます 事実は小説よりも奇なりと言いますが この複雑に絡み合ったストーリーは いつか解決するのでしょうか? 我家では亀田物語が始まりました 夫は無類の柿の種好きですが、昨日スーパーで私がカゴに入れた柿の種のパックを 棚に戻し😵柿の種断ち宣言をしました 言わずもがなインド人会長の発言に対する対抗措置ちっちゃい抵抗だそうです これがいつまで続きますかね? 楽しみに見てようと思います まるまりんが好きなのはこちらの「梅ざらめ 柿の種」の方で 酸味と甘みが美味…
犬のいない生活を送っている正月は寝込んでいて気弱になったけれど、元気になるとまた犬のお世話をしたくなった辛い別れをしたモモさんとジェイド君、最期の時にはずーっと側に居てやりたい思いから義母を見送ってから犬の事を考えるつもりでいた義母が骨折して自宅に帰れな
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村 今日は編み物でもハンドメイドでも…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。またまた、更新の間が空いてしまい、すみません!最近なかなかPCに向かう時間がなく、時間があれば、今度は昼寝をしてしまい・・という毎日でした。スマホのない時代は、何でもPCがないとダメだったのに、今は何でもスマホで事足りるので、めっきりPCに向かうことが減りました。なのに、ブログだけは昔からの習慣でキーボードでないと書けないのですよね。スマホ...
今日午後、駅前のスーパーまで歩いて買い物に行きました。 行きも帰りもベンチで休憩をとり、往復30分ゆっくりと。 途中、歩道橋のところで引き返そうかと思ったけれど、向こうからやはりゆっくりと私と同じように端を歩いている人がいて、心の中で励ましながらなんとか辿りつきました。 帰りは荷物も…
お米の備蓄は大丈夫? 野菜がとても高い状態が続いています。 お米も高止まり。 円安により肥料が高くて、生産コストが上がっているのです。 毎月18日は楽天ご愛顧感謝デーなので、備蓄したいものやバレンタインスイーツをお伝えします。 スポンサーリンク // 楽天ご愛顧感謝デー 備蓄見直し バレンタイン まとめ 楽天ご愛顧感謝デー 楽天ご愛顧感謝デー 毎月18日は楽天市場ご愛顧感謝デーです。 24時間限定なので、あと11時間くらい。 会員ランクによってポイントが倍増も。 備蓄見直し この機会に備蓄を確認しませんか。 令和6年産 秋田県産 あきたこまち 10kg 白米 精米 お米【送料無料】【沖縄のみ別…
私が寝込んでいる間、早々に復活していた夫が買い物や料理をがんばってくれていました。 ですが、目玉焼きや玉子焼きぐらいで夫は買ったお弁当、私は食欲もなかったのでレトルトおかゆ、お茶漬けといった感じでした。
2025年1月17日 日経平均株価 38,451.46 前日比 -121.14 いろいろ手放す”こと”にした 随分前に・・・ ”こと”が付いているのが重要なポイントで、”こと”は便利な言葉である 如何にもやっている風に聞こえるが 実は”こと”はまだ始まっていない時にも使う言葉なのだ っで、我家も手放す事にしたもののまだ全然始まっていない これで理想の小さな平屋に引っ越しできるのか? 無理だよね~ 真冬でも温暖で生活に便利な住居を手放すのは少々惜しい気もするが 残念ながら先々の事を考えると築20年あたりで手放すのが そこそこの金額で売る最後のチャンスだと思う マンションは便利さと安全を金で買う物…
本物のカニ肉で雑炊を作る 食材が冷凍庫にあるうちは、スーパーになるべく行かないことにしています。 買わない生活にチャレンジ! 娘一家がインフルエンザで帰省を取りやめて、カニやアワビの高級食材を冷凍室に保管したまま。 カニ雑炊やアワビのお刺身についてお伝えします。 スポンサーリンク // 冷凍室で鮮度を保てる期間は? アワビ アワビ食べ方 カニ雑炊 まとめ 冷凍室で鮮度を保てる期間は? 冷凍室はパンパン 年末に孫や娘夫婦に食べさせようと、鶏肉を焼いたり豚の角煮を作ったり。 帰省取りやめで、冷凍室にとりあえず入れました。 日本の冷凍室はJIS規格でマイナス18℃以下と決められています。 わが家の冷…
昨日のことはすぐに思い出せないのに30年前のあの朝のことは時系列ではっきり覚えています。というか、忘れられません。あの時私は西宮の甲子園近くに住んでいました。朝5時半ごろ、目が覚めました。どういうわけか嫌な予感がして起き上がりカーテンを開けたら西の空がピンクがかった紫色でした。気味が悪いなぁと思いもう一度お布団に入って15分後西(芦屋)の方からゴーっという地鳴りが聞こえた直後、ジェットコースターのよう...
既に1月中旬となってしまいました 年末年始はインフルエンザその後、孫ちゃんたちの対応温泉旅行また帰った来たら孫ちゃんたち・・・夫はその合間に畑仕事で昨日は体調を崩して会社をお休みました ここらへんでちょっと立ち止まって落ち着かないと・
2025年1月16日 日経平均株価 38,572.60 前日比 +128.02 日経平均がプラスでも我家の資産はマイナスです あまりにパッとしない地合いに投資に嫌気がさしそうですが 取りあえず1銘柄追加購入しました 【4202 ダイセル】 NISA 100株 @1,319 年間配当 60円、 利回り 4.56% まるまりんの大好きな化学に属す企業です 高機能樹脂、セルロースが主力の企業ですが、最近は化学全般が売られているので 昨年購入した金額まで下がってきてしまいました 配当が良いので今回はNISAで買い増ししました 昨年は利益の出ていた化学系銘柄を結構手放したので 他の化学系銘柄が下がってき…
高齢の母が、以前よりしっかりしてきて、元気になっているような気がします。自分の老後の暮らし方について、考えさせられます。
歴史ある街並みに癒される 古民家カフェ『SoN COFFEE』知多市 愛知
愛知県知多半島の知多市の「岡田地区」にある『SoN COFFEE』のご紹介です。築80年以上の古民家を改修して作られた複合施設『SoN』の中のコーヒースタンドで、スペシャルコーヒーやOKDのクラフトビール、地元のフルーツを使った自家製ジュースやスイーツが楽しめます。
2025年1月15日 日経平均株価 38,444.58 前日比 -29.72 毎年、年が明けたら歯医者さんにGOしてます 何故か年末年始にろくでもない事が起きるんです😢 昨年はあごの痛みからのどの痛みに移り4ヶ月もぐずぐず言ってました 今年はお餅を焼いて食べてたらガリッ! 銀の詰め物が取れました 今回は原因がはっきりしているのですぐに治療が終了したのですが、、、 4ヶ月ぶりにクリーニングもしてもらい歯ぐきや歯周ポケットの深さが 改善していた事がわかって嬉しかったです 昔は歯周ポケットの深さは4㎜オンパレードでしたが、今回は2㎜と3㎜が半々でした ひょっとして あれかな? あれの成果が出たのかも…
皆さんはもうお忘れでしょうが(笑)私はアロマハンドセラピストです心を病んだ母を癒すために資格を取ったのにすぐにコロナ禍に入ってしまい誰も癒すことなく、今に至ります私の先生が主催する柚子のクリームのワークショップに参加してきました。7種類の柚子精油から好きな香りを選ばせてもらえました。私は愛媛県産・圧搾法をチョイス。柚子って、中国から伝わり京都の水尾で栽培が始まったとか。そして、源平合戦で破れた平家の...
2025年1月14日 日経平均株価 39,010.96 前日比 -716.10 昨年始まった新NISAを利用して毎月5万円づつ積み立てをしていました 1年経ってどのような結果になったか確認したいと思います まるまりんのNISA積立金額は59万円 配当や譲渡益の残金で自動積立していたので 11月は口座残高不足で4万円しか出来てませんでした 残念無念😞 夫の方は毎月給与口座からの自動振替設定にしていたので60万円の積立完了 1年間積立した結果は、12月末の評価額 ※まるまりん分 59万円 → 666,958円 ⇒ +76,958円 13.04% ※ 夫分 60万円 → 675,795円 ⇒ +75…
3連休、温泉旅行から帰った翌日に娘たちがお泊りに来ました 娘たちが来ると我が家は一気に赤ちゃんの世界!忙しいけど楽しい時間です 今回は、長女も次女も旦那さんは用事で来ませんでしたいつも育児に積極的に参加してくれる旦那さんたち今晩はゆっ
駅のプラットフォームで50代くらいの女性が高齢の母親の手を取って歩いていました。娘っていいなぁ、と羨ましく見ていたらその女性は、ユニク〇のライトダウンジャケットを裏表逆に着ていたんです。教えてあげるべきか。でも、大勢の人の前で恥をかかすかも…(大阪 御堂筋)そして電車を降りたらまた、その母娘が目の前を歩いていて結局、私は何も言えませんでした。^^;大阪のおばちゃんなら迷わず言うでしょう。「アンタ!上着逆...
寒くなると日中でもトイレの回数が増える夜中にトイレに行きたくなるが寒くて布団から出られないそのまま寝てしまい、それから何回も目が覚めて寝たようにない元日から熱を出したので朝までエアコンを点けた夫の寒がりかたは異常だ、氷水に浸かった人みたいに震える 私的に