メインカテゴリーを選択しなおす
納骨にはお墓の権利書の「原本」が必要だから送って欲しい、と93才の叔父にメールと電話と手紙でお願いしたのに、コピーを送ってきた(汗)霊園に再度確認したらゼッタイに原本でないとダメ!というのでまた振り出しに戻った(涙)この寒空に何度も郵便局に行ってもらうのが申し訳ない。叔父はパソコンが得意で自分でまとめた○○家のあゆみ、みたいなものを、古文書付きで同封してくれました。うちの家系なんて庶民中の庶民ですがそ...
孫2人合わせての誕生日プレゼントに屋外に置けるブランコを購入した期日指定にしたが早く到着した受け取りが出来たので、この配送ミスは無かったことにした息子が組み立て、孫が遊んでいる様子をLINEで送ってくれたその動画を見て初めて違う商品が届いていると知った1人用を
2025年2月5日 日経平均株価 38,831.48 前日比 +33.11 家計簿はつけてますか? まるまりんは20代の頃からつけています 自営業をしていた時があるので帳簿付けに関しては習慣みたいなものです 現在は帳簿ではなくすべてExcelで管理してますが 原本は確かゼクシィのHPから20年以上前にDLしたものでした それを自分流にアレンジして未だに使ってます 自動で項目別に集計されるので結構管理しやすくてパソコンを使い始めた頃は Excelの勉強にもなったし、これ程無料で価値のある物は他にないって思っています 残念ながらゼクシィのHPにはもうこのExcel家計簿は無いようです よくよく考え…
この日は忙しかった友達の知人に荷物届けたり、以前勤めてた会社の先輩が働いてる老人ホームで、友達が二胡を演奏するのを聴きに行ったり~で、もひとつマンションの内覧にも行ったというのも、最近同じマンションの人が交通の便のいいマンションを探したいという話を聞いてふと思うそっか~ここを終の住処にするつもりやったけどはて一人になったらどうするよって・・・(旦那が先に逝くだろうを前提(笑))いつまでも車に乗れるわけじゃない子供いないから遠くの身内より近くの他人の方が頼りになるかも他人といっても孫や子供に面倒見てもらえる人より、やはり身軽なおひとり様か子なし主婦がいいとなるとですね~歩いてすぐ電車乗れる場所に住まないと、頼って行くことも来てもらうことも出来んのよね~病院やスーパーが近いのも当然必要で、偶然いい物件を知った...終のすみか
友達夫婦に招かれてフグ鍋とてっさ(肝心のフグを撮り忘れた)をご馳走になるでもって白子これがまた美味しいのなんのお酒もいただくストーブで炙ったヒレでのヒレ酒横ではこんな可愛いとっくりで熱燗してくれて美味しかったぁ~ひれ酒2杯だったか3杯だったかそれ以外にビール1缶、手作り梅酒をロックで2杯ちゃんぽんホントふぐが美味しすぎて、ちょいつられて飲み過ぎたそのせいか久しぶりに酔ったきっと30代以来やで~こんなに酔っぱらったん旦那曰く、ひれ酒で寄ったんではなくおそらく梅酒のアルコールでやろう~とのことロックにしたんがあかんかったんかなぁ~これも美味しかってんけどなぁおかげで最後ケーキもごちそうになったのに、あまり記憶なく電車で帰ったけど、旦那曰く撃沈してたらしいもう後半の記憶飛びまくりやけど、何故か見送る友達の旦那さ...ひっさしぶりに酔っぱらう
2025年2月4日 日経平均株価 38,798.37 前日比 +278.28 昨日の暴落から日経平均は少し戻しましたが まるまりんの保有株はあれもこれも まだ落ちてます こうゆう時が精神的に一番辛いです😢 今日の下げが影響したのは、ライオンとヤマハ発動機でした 保有株数が多いのでどうしても影響が大きくなってしまいます でも株主優待が嬉しいので手放せないんです 今夜からかなり冷え込むようですね 今年の冬は一度も雪が降らず、窓が結露する事もなく本当に暖かい冬でした 節分も過ぎたのでこのまま暖冬で終わると思いましたが そうは問屋が卸さないみたいです まるまりんは11月~運気が下がり始め、節分で終了す…
久しぶりにブロッコリーを買いました。198円に下がっていたんです。小さな春キャベツ1/4個88円も思い切って買いました😁そんな中ある高齢夫婦が市に254億の寄付をした、というではありませんか。けれども、色々心配になった。親戚にたかられていないか?詐欺グループのターゲットにならないか?銀行の窓口でどんな粗品もらうんだろう?ティッシュ100個とか?(笑)もちろん夫婦の行動は尊敬しますがその寄付が、市を甘やかさないだろ...
寒いなぁ~と思ったら先ほど雪がちらついていました。。〓 午前中はヒートテックと極暖、背中とお腹にカイロ、、と着込んで出ましたが、外ではちょうど良かったです(^^) ドトールで読書。
【あさイチ】令和のお墓最新情報!~まずは知ろう!お墓のこと~
NHKの朝の情報番組「あさイチ」にて令和のお墓事情、最新情報が特集されました。多様化するお墓のかたち。従来のお墓だけではなく、樹木葬、納骨堂、海洋散骨などいろいろな形のお墓、人気のお墓が紹介されました。費用やメリットなどまとめます。
2025年2月3日 日経平均株価 38,520.09 前日比 -1,052.40 歯があまりに痛くて歯医者さんに駆け込んでました お陰様で今日の暴落に気づかなくて良かったです 気づいていたらまた無謀な売りに出たかもしれませぬ 暴落は買いのチャンスかもしれません 歯が痛すぎて痛み止めの薬ばかり飲んでいるので 頭がぼーっとしていて動けません まさか一度にあっちもこっちも痛むとは思ってもいませんでした😢 ※介護保険料が全国一高いのは大阪市だそうです ひとり1万円近いそうなので絶対に大阪市には引っ越さないと決めました😨 にほんブログ村 にほんブログ村
今 家に犬がいる 1歳になったばかりのポメチワプーだ保護犬を家族に迎えようと思って里親会に行ったのだいくら20歳まで生きることを想定して里親を探していると言われても、それは現実的では無い寿命で考えても15歳が平均的だジェイドのように11歳と早い別れが無いとは言
温泉入りたいという台湾から一時帰国中の旦那の要望で紀州加太へ(⇒★)加太海月の朝食朝といえばビュッフェ形式が多いのに、ここは小鉢料理がいっぱい珍しい形の朝食やったなでも一品一品美味しかったよんダイニングルームの天井さてホテルをあとにしてこの日、旦那の大好きなクラフトビールを求めてまたまたGOLDENRIVERへ前回も訪問したとこやで(⇒★)好っきやなぁ~旦那クラフトビールには目がありません真剣にビールを選ぶ旦那なんか選んだうちの1種類が在庫切れだったようで、4種飲み比べ以外に、途中までしか注げなかったビールはサービスしてくれたなもんで計5杯朝から飲みすぎやろあたしゃ運転手なもんで、珈琲飲みながら旦那のビールのつまみを盗み食い今回の海と温泉とビール堪能して温泉旅行はおしまいでもまた今年も日本に帰ってくるたび...海と温泉~2日目
旦那が台湾から一時帰国中ブログを内緒にしてる身としては、なかなか更新しづらいパソコンの横通るたびになんか見られてる気がするよ(いや、別に旦那の悪口書いてるんちゃうけど知られたくないもんだからね~)さて、旦那、温泉行きたいという台湾はお風呂に入る習慣ないもんだから、そりゃ入りたいわなぁ~日本に帰ってくるたびに言うよねってんでここ和歌山スタッドレスタイヤないもんだから、ノーマルタイヤで安全なとこっていえばこっちしかないねん北部は雪やけど、南もめちゃ寒い風の強い海岸沿いを走るホテルとうちゃこ加太海月例のごとくずぼら主婦、予約ぐずぐずしてたもんでほとんどの旅館は満室になってて前日はここを含めて3軒しか空きなかったんよねでも目の前はすぐう~みぃ~海ええやん?夏はこのテラス席ええやん?直前割で部屋指定不可やったけど海...海と温泉~1日目
コレステロール高いんやから糖分控えなあかんのに誘惑に負ける軟弱な主婦でございます大阪に出かけた時に、もう売り切れまじかのずんだ餅を見て2個買い2日連続で食べたとある日は冷蔵庫にあるクリームチーズが賞味期限まじかで、もらいもののクラッカーに塗って、これまた冷蔵庫に余っていた旦那の飲み残しワインとおひとり様カフェでグラタン食べた後、よせばいいのにケーキまでテイクアウト人からもらったココアが美味しくて探してたらカルディでみっけ回転焼きと味わうついカークランドのナッツもポチってしまいもらった芋けんぴやらパウンドケーキやらお土産残りやらその他もろもろもうね~目につくと食べてしまうから、旦那の部屋に隔離したしかしそこは狭い我が家いつでも簡単に取りに行ける距離やから、あんまり効果ないねん再来月は人間ドック受診予定やけど...最近のおやつがとまらん
ギャラリーへの往復帰りは自力で帰って来るけど、行きは京阪の駅までおっさんが車で送ってくれます。大変ありがたい!!が、いつも慌ててるので、よく車の天井に頭をぶつ…
人目を気にせず自分のワクワクを貫く人をマダムみち子が絶賛応援中!
ただ今、まきみちイラスト展開催中ですが2月5日からは阪神梅田本店8階ハローカルチャー2にて、「ストロベリーバレンタインbyアーティスト」が始まります。たくさん…
2025年1月31日 日経平均株価 39,572.49 前日比 +58.52 我家の資産は、月末にガツンと下げました まるまりんの好きな化学と機械が全然ダメなので仕方がないです 先週の木曜日、JFEの特定口座分を売却したのですが取引終了後に 倉敷の工場で火災があったとニュースで知りました 良いタイミングで売却したと胸をなでおろしたのですが 翌日の金曜日には寄り付きで下がっただけで結局、売却した値段より 高い所で終わっていて 何と言いますか、、、 良いタイミングでも何でもなかったわけです 😣トホホ、、、 【1月の不労所得】 配当金 1件 3,500円 株式譲渡益 42,952円 ちょこちょこ売っ…
やかんですが、何度かこげつかせてしまい、下の方が黒くて買い替えたいと思ってました。 でも、まあ使えるのでそのままに、、〓 今回夫の定期の利子の残りがちょうだったので、ホームデコ(ニトリ系列)で買い替えました。 以前のはニトリで買いましたが、今度のほうが丸みがあっていい感じです。こげつかせないようにしたい…
震災から30回目の神戸ルミナリエへ行ってきました。(東遊園地)有料のメリケンパークは大変な混雑。まず当日券を買うのに長蛇の列。入場ゲートで半券をちぎってもらうのにまた長蛇の列。まるで、阪神戦が終わった直後の阪神甲子園駅くらいの混み方。(わかる人いるかな?)今の時代、紙のチケットは旧式かもね…^^;(メリケンパーク)毎度のことですが、訪日客は少なめ。神戸って、インバウンド一人負けなんです。大阪39%、京都28...
2025年1月30日 日経平均株価 39,513.97 前日比 +99.19 今年に入って我家の資産は、2週間下がり続けて2週間かけて元に戻ってきました 1月は無駄に時間過ぎた感じで何だったんだろう? 正月明けからずっとモヤっとしている事があります 今年の年賀状に年始のご挨拶をこれで最後にする旨を書きました 来年(今年の年末)からはもう年賀状で頭を悩ませなくて良くなりホッとしています ところでモヤっとしている内容はですね いつも年賀状の届くのが遅いお宅がありました お正月に1枚1枚手書きで丁寧に書かれているのだなと思っておりました ですが今年の年賀状は届きませんでした きっと私がもう年賀状を出…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。口唇ヘルペス発症から1週間。ようやくかさぶたも取れて患部も乾きました。まだ少し赤いけれど、週明けごろには綺麗に治るといいなと思います。しばらく、あまり無理せず体調管理したいと思います。絵画教室さて、久しぶりに絵画教室の状況です。月に3回通っている絵画教室ですが、昨年11月に講師の先生が退職され、別の先生が担当されることになりました。大...
私が納骨の記事を書いていた頃偶然にもあさイチでお墓の特集をしていました。やっぱり、みんな困っていましたね。私は義実家のお墓に入りません。理由を語ると長くなるので省略します。まぁ、皆さんのご想像通りです。^^夫とモカと3人で永代供養のお墓を探す予定。私は変わった人間なので炎上覚悟で言いますが…そもそも、お墓って必要??お墓問題が人々を苦しめていませか?^^;あさイチで知ったのですが火葬場で収骨をしない、と...
40年ぶりの大雪 この冬4回目、新年あけて2週目に降った雪 この辺りでは40年ぶりの大雪らしい 吹雪 ⇩ 停電が怖い ⇩ 翌日にはちょっと除雪された ⇩ 出勤した夫はこんな感じだったらしい ⇩ 会社の駐車場 ⇩ 家の中は暖かだけれど、窓の
2025年1月29日 日経平均株価 39,414.78 前日比 +397.91 突然歯が痛くなって泣きそう 思い起こせば1年前も履いたに悩んでました 老後の生活不安を抱える人はたくさんいて まるまりんもそのうちの1人で 何が不安なのだと聞かれたら 仕事でも健康でも家族でもなくて 圧倒的に「お金が足りなくなるかも?」って事が不安なんだよね 社会に出てから収入が無くなるという生活を経験していないから 不安になるのは仕方がないと思うし 真面目な日本人は「他人様に迷惑を掛けたくない」精神が強くて お金が足りなくなったら→迷惑かける→申し訳ない→想像するだけで辛い この連鎖でみんなが不安だ、不安だと連呼…
6千本の梅の名所!知多半島「佐布里池 梅まつり」2025 知多市 愛知
愛知県下一の梅の名所、知多半島の知多市の佐布里池周辺の梅林と「佐布里 緑と花のふれあい公園」で開かれる「佐布里池梅まつり」についてご紹介します。約6,000本の色とりどりの梅が咲き誇る様は圧巻です。朝市、うまいもん、お土産コーナーやイベント企画も充実!
ココネの次はレモンを診ていただきます。去年11月レモンの脱毛している箇所を発見。よく見ると赤くなっていて、痒がる様子も。初めて病院へ連れて行った。アレルギーとのことでステロイド10日で良くなりましたねとの診断だった。今回また同じような症状がでてココネの先
霊園に納骨の予約をしたとき名義人=叔父の了承は得られているか?と何度も何度も聞かれました。遺産分割に納得していないとかあの嫁は気に入らん!とか(笑)きっと揉め事が多いんでしょうね。私の周りではみんな、悩んでいます。お墓が遠い、継ぐ人がいない、檀家をやめたい等々…両親のお墓も鎌倉で、気軽にお参りできません。遠隔で?お花を供えてもらうつもりです。そして 両親から預かっているお墓のお世話代を現金書留で叔父に...
2025年1月28日 日経平均株価 39,016.87 前日比 -548.93 今日も日経平均が下がっていますが、まるまりん家は資産微増です これは夢のような話で、日経平均が上がっても保有株下がる⤵のが常でした 最近は特定口座で保有中の銘柄を売却してNISA口座で買い直したり 他の銘柄に買い注文を指値したりしています 配当金や譲渡益に掛かる税金は馬鹿になりませんからそこはセコセコ タイミングを見ながらやっております 目標は配当金年間60万円をキープする事です ですが資金がないので まずは売ってから買うの繰り返しです😣いや~ん 昨日はフジテレビの会見をネット放送でちょこちょこ見ていたのですが 同…
昨日は午後休暇をとって次女の家へ行きました初節句のお雛様先日購入したものが届く予定だったので かわいいかわいい小さなお雛様次女が選んだピンクベースでラブリーです 時代とともにお雛様も変わっていき我が家にあるような7段飾りは売り場にもありませ
2025年1月27日 日経平均株価 39,565.80 前日比 -366.18 日経平均がマイナスにも関わらずまるまりん家の資産は大幅アップしました 😙ほほぉ 非常に珍しい事が起こってます 良きかな😁 今まであれもこれも下がり続けていたので さすがに買いが入ったもよう 久しぶりに気持ちが晴れました フジテレビの記者会見を聞きながらブログを書いています 加納会長と港社長、辞任されましたね いつか辞める事にはなると思っていましたが、予想外に早くて驚いてます 事件の説明はもう不明過ぎてよくわからず、どれだけ事情説明をしようとも 当事者の示談が済んでいる以上女性は話せないし周りがどんだけ騒いでも 意味…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。口唇ヘルペス、その後発症5日目、口唇ヘルペスもようやく治りつつあります。水疱で見るも無惨だった患部も少し乾いてカサブタになってきました。ここ2日ほどは、朝のジョギングの運動も休み、おとなしくしていました。昨日は、家から1歩も出なかったので、1000歩くらいしか歩きませんでした。一日家に引きこもると、こんなに歩数が少なくなるのですね。最...
昨日北海道から玉葱が20㎏届きました ふるさと納税で申し込んだ頃は玉ねぎが高騰していて カレーも作れないと嘆いていたのですが 今は玉葱の値段も少し落ち着いて来ましたね 今はキャベツと卵が高騰していて困っています 毎年、何かかんか高騰していて生活しづらいですね 玉葱はなんにでも使えるのでせっせと消費する予定ですが しかし20㎏は多いですね お裾分けしようと思います にほんブログ村 にほんブログ村
お向かいのMさんは男の子と女の子のMダックスを飼っていて子供を産ませようか迷っていました。「もし産まれたら貰ってもらえます?」って聞かれました。年齢的にムリムリ~!と、いくら断っても「全然大丈夫ですよ~」って言うんです。彼女、私の年を知らんのか?もしかして40代に見えるとか?(あつかましいわ)いつかどこかで撮らせてもらったワンちゃんワンコがいる生活は楽しいけど飼い主に体力が無いとね…今は動画を見て満足...
’25 あけましておめでとうございます / 正月が誕生日 / Happy 60th Birthday!
㊗ 新年 ㊗ 還暦 1月1日が誕生日 亡き母より5年長生き出来て、めでたく還暦を迎えた 無事に還暦を祝えるうれしさとアメリカで迎えている驚き アメリカで3回め、その前のドイツで2回のお正月を過ごした そのずいぶん前のスペインでは6回だった
(2025年1月20日) MLK Day / マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの日 1月第3月曜日(2025年は1/20)はマーティン・ルーサー・キング牧師の誕生記念の祝日 連邦政府が定める米国共通の祝日 Federal Holida
(2025年1月初め) 真冬のKentucky Horse Park ケンタッキー州にあるホースパーク 冬はイベントがほとんど無いんだけど、馬を見に行ってきた 晴れているけれど、とても寒い 夏季はレースで優勝した馬達が紹介されるHall o
’25新春 巨大スーパー Jungle Jim’s International Market 再び
(2025年1月) 久しぶりの Jungle Jim’s 午後に行ったので駐車場はいっぱい ⇩ 入る前の看板にビックリした ⇩ ガシャポンがある ワンピースのカードゲームの店もある ⇩ リラックマ ⇩ ナンダカ知らないオタマトーンっていうの
ココネの駆虫のこと、レモンの脱毛などいろいろ心配ごとがあり、先月ココネのシャンプーと診察をしていただいた動物病院が往診もしてくださるということでお願いした。相変わらず触れないココネ。レモンも捕まえるのが大変な子、病院はハードルが高い。往診、ありがたい。と
池袋東武の中にある京懐石「美濃吉」に来ました。17階は5店舗だけ、静かで落ち着いた感じ。「北山」コースにしました。器、盛り付けも美しい。まずはビールでかんぱーい🍻睦月なので白味噌のお雑煮家は関東風なのでなかなか食べられない美味しさ。ビールの次は日本酒。「
しつこく石垣島ネタです最終日、ホテルで朝ごはん島豆腐やらゴーヤやら紅芋コロッケやら郷土食たっぷりやん白米ないよなぁ~って言ってたら、隣の男性が教えてくれたご飯よそおい機、どっかの宿でも見たなぁロビーに集合まで2時間もあったんで昨日の深夜見つけたアプリで、ホテルに備え付けの自転車を借りる🚴日本にも台湾のユーバイクみたいなシステムがあったなんて知らなんだで、ガジュマルの巨木がホテルの近くにあるってんで行ってみた🚴朝日を浴びてのサイクリングは気持ちええわぁ~電動やからなおよし樹齢何年なんやろそのまま木のアーケードも見に行くすぐ近くにはこれまた観光スポットにもなってるらしい国吉家のガジュマルさっきのガジュマルと違って、コンクリート塀を飲み込んでるもんだからどこが木の幹の中心なんかわからんわまだ時間がたっぷりあった...石垣島マラソン~観光編その3
40代、50代でインフルになったときよりも今回のほうがしんどかったし、 体重も1㎏戻ったけど、まだちょっと出かけると家帰るとコタツに潜りこんでしまう、といった具合。。。 そりゃまあ、年齢と共に体力も落ちてるのよねぇ。 クリニックの連休で初動が遅れたためでもあるんだけどね。 今日…