メインカテゴリーを選択しなおす
令和6年1月2日(火)晴れて青空いっぱいの沖永良部です。最低12度21度まで上がり暖かいというより暑いぐらい!!良いお天気になりました。年に一度の公式のお休み…
鹿児島県穴場スイーツ!手土産におすすめのおしゃれお取り寄せお菓子!
この記事では鹿児島で手土産や観光の際におすすめの穴場なスイーツ(洋菓子・和菓子)を紹介します。また、巻末には日本全国のご当地スイーツを紹介した記事のリンクがございます。よろしければそちらもチェックしてみてください!
この記事では、餃子の支出購入金が日本一の宮崎に追いつけ追い越せと力を入れている「鹿児島餃子」を紹介します。鹿児島と言えば美味しい黒豚。そんな黒豚を使用した旨い餃子。今やご当地グルメお取り寄せの定番、ふるさと納税で人気の餃子を紹介します。
鹿児島空港のお土産検索ランキング2023|ばらまき土産や地元のとっておきなお土産情報、子供向けのお菓子や雑貨・限定品などを探す良質検索11選
鹿児島空港でお土産どうしよう? 忙しい時はサクッと決めたいし、待ち時間がある時はじっくり探したいですよね。 そこで、 鹿児島空港の限定品 最新のアイテム 現地在住のおススメ土産 スマホでサクッと調べます! 忙しい時は決め手になる、時間のある
令和6年1月1日(月)明けまして おめでとうございます。昨年良いね!!やコメントをたくさん頂きありがとうございました。今年も大好きな沖永良部の自然、風景新し…
令和5年12月31日(日)いよいよ今年最後の日晴れの沖永良部です。いろんな事が整っていてほんとうにゆっくりした大晦日です。今朝もゆっくりの目覚め・・・がしかし…
令和5年12月30日(土)曇り空の中お墓参りに行きました。お花を探してあちらこちらを行ってみたけれどちょっと出遅れたみたいでいつもの松もなく松のないお墓参りに…
仕事納めは28日なんですが、親のナニで28日は有給休暇をいただいておりました。 が、その案件は消滅し・・・ 29日からの「宮崎呑みツー」を鹿児島を絡めての、…
かごんまからの贈り物(*´꒳`*)今年は沢山ありがとうございました♡
おはようございます2023年も残すところあと1日今年はブログをスタートしてホントにたくさんの方に出会えた1年でした仲良くしてくださった皆さま本当にありがと…
【ふるさと納税】<定期便!全3回>漁師が作る!味わい定期便~鹿児島県指宿市
鹿児島県指宿市のふるさと納税の返礼品『<定期便!全3回>漁師が作る!味わい定期便』を紹介します。寄付金は、30,000円です。指宿市郊外、山川港は新鮮なお魚、特にかつおが獲れることで有名な港です。
2023年5月訪問 鹿児島市内で泊まる宿を探していて見つけたのが、アートホテル鹿児島です。 じゃらんで ”料金が安い順” でソートしたら、割と最初の方に出てきました。その割に高級そうな雰囲気です。部屋から錦江湾と桜島が見えるというので、楽し
2023年5月訪問 今回ご紹介するのは、指宿シーサイドホテルです。 宿泊料金が高い指宿温泉で、”部屋から海が見えるホテル” としては一番安かったので予約しました。 というわけで、到着。 周りには何もなく、海辺にポツンと建ってる感じです。ホテ
令和5年12月29日(金)曇り空の沖永良部ゆっくりと過ごせてます。いろいろ細々雑用はあるのですがなんだか疲れたみたい昨夕から久しぶりの頭痛!!・・・この頃時折…
2023年5月訪問 大阪港を出発し、さんふらわあ さつまで志布志港に到着したぴーぱー一家です。 鹿児島は何回か来たことありますが、”志布志” という地名は今回初めて知りました。朝早い到着だったのでそのまま桜島方面に向かうこともできましたが、
令和5年12月28日(木)曇りのち雨の天気予報午前中は買い出しに鏡餅や、お雑煮の材料を買いにAコープへアイホーンのメモに書き込み忘れ物のないように無事仕事終わ…
令和5年12月27日(水)曇り空の沖永良部です。今朝の気温17度21度ぐらいまで上がりそうです。少しずつですがあぁでもない!こうでもない!・・・とお掃除やりか…
【鹿児島】仙巌園に隣接する鶴嶺神社 〜旧鹿児島紡績所技術館(異人館)
仙巌園の現在の入り口すぐのところに神社 「鶴嶺神社(つるがねじんじゃ)」と読むみたい 島津家の当主だけではなく 島津家の分家・玉里島津家の歴代当主と その家族らが祭られている って照国神
令和5年12月26日(火)実家の父の命日晴れ渡った青空いっぱいの沖永良部です。目覚めたときは16度今の時刻18度(13時前)暖かいです。目覚めて一番にしたこと…
令和5年12月25日(月)クリスマス晴れています。朝ちょっと町まで夫に送ってもらって雑用の諸々を済ませて喜美留までウォーキング夫は仕事があったので目的地で下ろ…
令和5年12月24日(日)クリスマスイブ雨のち曇りの天気予報雨は夜更け過ぎに♪~雪へと変わるだろう♪~なんて歌が一番先に思い出されるこの南の島で雪に変わること…
さてさて…今回は頂き物グルメ…静岡県の山壽杉本商店のね紅茶… 実は夏頃の頂き物だったけど、今年一番美味しいものだったなと思い出したから書くぞ… 静岡は緑茶だ…
令和5年12月23日(土)天気予報は曇りのち雨となっていますが時折お日様が顔を覗かせている沖永良部風も少し収まったから昨日ほどの寒さは感じません。ゆっくり起き…
こんにちは!ふるさと納税も大詰めですがまだもう少し納税できるかもというお宅も多いのではないでしょうか我が家も年明け早々〜年末ギリギリまでやってるほうです納税ラ…
令和5年12月22日(金)寒い朝です。時折小雨も降ったりして本土で言う時雨模様・・・気温14度今朝早い時間は12度台まで下がっていたようです。昨日炬燵を出して…
令和5年12月21日(木)曇り空気温15度寒いです。沖永良部の冬です。風があるから体感温度はもっと低く感じます。炬燵を出しました。やっぱり我慢できないや!!お…
【ふるさと納税ランキング】わっぜグルメの鹿児島県 おすすめ10選
鹿児島県ふるさと納税ベスト10 - うなぎ、黒毛和牛赤身モモスライス、焼酎飲み比べセット、焼き芋、黒豚あらびきウインナー、黒毛和牛ユッケといったグルメが目白押し。
令和5年12月20日(水)冷たい雨の降る沖永良部です。時折強い風も吹いて冬の嵐!!沖永良部の冬はいつもこんな感じ昨日派半袖で過ごせてたのに今日は羽織るものがな…
令和5年12月19日(火)晴れのち雨天気予報派、そう伝えますが雨が来るでしょうか期待をして畑への水やりはお休みしました。洗濯をして干した後は雑用をしながら夫の…
このドライブの目的地 2022年に本殿、幣殿、拝殿が国宝に指定された 霧島神宮にようやく到着 1988年に建設された一の鳥居は 笠木28m、柱の間隔16m、高さ22.4mの 西日本一大きいという大鳥居
令和5年12月18日(月)昨夜夫に朝寝宣言をしていたのだけれどやっぱりお歳いつもの時間に目が覚めます。起き出していつもの毎朝のルーティンこなしたら畑へ出てちょ…
令和5年12月17日(日)朝から冷たい風が吹いてます。沖永良部に冬到来です。少しブルブルとした感じでも、まだまだ耐えられます。「一坪農園」のお野菜たちの水やり…
【鹿児島】いざ桜島へ ~の前に鹿児島県内最古の無人駅、嘉例川駅
2023年も終わりに近づいてきた11月 向かった先は鹿児島 もちろん距離的に飛行機旅なので やった富士山!の前にあるのは芦ノ湖? 鹿児島は指宿や知覧、奄美大島には 行ったことがあるけれど
令和5年12月16日(土)もう月の半分後2週間足らずで新しい年です。今日も大掃除のまねごとをしながら月日の流れの速さを思うのです。今日のお天気は昨日と打って変…
こんにちは!超ポイントバック祭開催中 さてさてふるさと納税ももう大詰めですね〜我が家は年明けから納税スタートして結構ギリギリまでチョロチョロと納税してます返礼…
令和5年12月15日(金)晴れ良いお天気です。暑い!!半袖で過ごしています。午前中畑雑草抜いたり支柱立てたりとやることいっぱいです。きゅうりとブロッコリー初収…
皆様こんにちは! 駅時々猫へようこそ。 今日はMHカード収集の旅鹿児島2023の続き(後半)です。 前半はこちら ◎◎2023/12/8(金) MHカード収集の旅−鹿児島2023(後半)◎◎ 後半はこの日5枚目のMHカードをもらった、国分シビックセンターの駐車場からです。 あれ? 駐車場の出口がわかんね〜。 入口の近…
令和5年12月14日(木)今朝は曇り空早起きして畑へ水やりを頑張って8時には一坪農園へお友達との畑女子会楽しんで帰宅する途中には雨が降ってきました。ほんのお湿…
鹿児島県長島町のふるさと納税の返礼品『炙りしめ鯖(4枚)』を紹介します。寄付金は、10,000円です。お刺身はもちろん!ちょっと手を加えて棒寿司や手まり寿司にしてみたり、お野菜をちらしてカルパッチョもおすすめの食べ方です。
令和5年12月13日(水)雲が多かった空も晴れ渡ってきました。お洗濯も終わり畑の水やりも花園の水やりも終えてます。畑の雑草が伸びてきてますが少しずつ取るしかな…
令和5年12月12日(火)昨日と違って今日は曇り空の一日夕べ夜中に少し雨も降ったようで今朝の水やりはお休み!!ゆっくりとした時間を過ごせました。夫の帰宅を待っ…
皆様こんばんは! 駅時々猫へようこそ。 今日は先週のMHカード収集の旅日記(前半)です。 ◎◎2023/12/8(金) MHカード収集の旅−鹿児島2023(前半)◎◎ 沿線旅指宿3daysも昨日で無事終わりました。 今日1日、時間があるので鹿児島県のMHカードを集めます。 そのためにベースキャンプの指宿から鹿児島市へと宿を変更。 (指宿発着だと配布場所との距離が長くなり取得枚数が減る可能性大。宿は最初から…
令和5年12月11日(月)今日も良いお天気です。目覚めるといつものように洗濯機をセットして畑へ出動水やり庭先の花園の雑草抜きと水やり8時半まで洗濯物を干してる…
9月の鹿児島旅行で、お友達に連れられて行ってきた雑貨屋さんです。 色々楽しいデザインのアイテムがたくさんあって、テンションの上がるお店でした。 後から知ったんですが、藤井聡太さんが使われていた事で話題にもなった「桜島バッグ」を作られたのが「カゴマニア」さんのようです。 今回はバッグではなく、Tシャツを買っただけでしたが、お友達は小物を色々買って帰ってました。
令和5年12月10日(日)曇り空時折雲の合間から光が今日も穏やかな朝です。 ★今朝の朝焼け・・・あまりにも綺麗で!! 今日は、字の清掃活動花園の手入れと…
令和5年12月9日(土)晴れています。今朝の気温18度ただ今24度穏やかな午後です。今朝早くからLINEです。中学校のロードレースがあります。車を玄関先に止め…
2023年 12月 8日(金)今日紹介するスイーツは?薩摩銘菓 九面屋のかるかん饅頭鹿児島名物のかるかん饅頭をお土産にいただきました薩摩銘菓 九面屋 – かる…
令和5年12月7日(木)晴れています。風も心なしか穏やか小春日和の沖永良部です。一坪農園に出動!!小さな芽が見えだした野菜たちの水やりをして空を見上げてのティ…
令和5年12月6日(水)晴れて穏やかな朝です。昨日一昨日の雨風で畑のトマトが倒れ折れてました。せっかく実をつけだして支柱も立てていたけれど弱かったみたい作物を…
屋久島への旅、うらやましい!自然豊かな景色や日本初のユネスコ世界遺産の森林など見所満載でしょうね。一度は行ってみたい場所の1つです!(出典 屋久島へ向かってるんだが)1 風吹けば名無し :2021/12/10(金) 09:05:11.40 ID:lRDrkK+Lr.net1日ドライブするんだがおスス