メインカテゴリーを選択しなおす
#鹿児島県
INポイントが発生します。あなたのブログに「#鹿児島県」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
沖永良部島1周歩こう会の応援!!
令和6年1月21日(日)曇り空です。朝目覚めたときは雨でした。今日出かける予定だった畑「一坪農園」行きは明日に変更になりました。お天気あまり良くないけれど洗濯…
2024/01/21 11:27
鹿児島県
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
鹿児島県出水市 『出水の大楠』
国道447号線と米津ノ川を挟んだ位置に立つ、クスノキの巨樹。市指定文化財・天然記念物に指定されている。 樹高12m、根回り15.2m、推定樹齢は1300年。道路の方に少し傾くようにして立っており、台風の被害に遭っ
2024/01/20 22:22
暖かい朝です・・・・夕方からはまた雨!!
令和6年1月20日(土)目覚めたときは曇り空天気予報は晴れのち雨最低気温20度最高24度春みたいな陽気です。窓を開け放して空気を入れ換え風を通します。夕べ降っ…
2024/01/20 12:42
日々の暮らしいろいろと・・・
令和6年1月19日(金)一週間が早いですね。もう金曜日そして、19日年が明けてうろうろしてる間にもう!!時間の経過早すぎます。曇り空からの晴れ間が見えたりとお…
2024/01/19 14:24
時間が足りない!!
令和6年1月18日(木)晴れて雲一つ無い青空すがすがしい朝でした。今日は昨年の暮れに行きたかった美容室いつもの場所行きそびれて美容室に行かないままに年を越して…
2024/01/18 23:49
墓正月のお供えを忘れないように!!・・・記録。
令和6年1月17日(水)曇り空の沖永良部です。気温低くないのに寒く感じています。早起きでしたがなんだかバタバタとしていて思うように事は進んでいません。実家の妹…
2024/01/17 13:17
墓正月(沖永良部の風習)
令和6年1月16日(火)沖永良部ではこの日が墓正月ご先祖様のお正月暮れの、大晦日にお墓参りしてご先祖様をお迎えしてお正月の間一緒に過ごされて今日お帰りになるそ…
2024/01/17 01:01
鹿児島県薩摩川内市 『大宮神社』
国道328号線沿いに鎮座する、国歌「君が代」の発祥の地と伝えられる神社。 御祭神は大己貴命(オオナムチノミコト)。大国主命の別名で、産業生産、縁結びの神様として、地元住民に篤く崇敬されている。 近江
2024/01/16 19:40
鹿児島県薩摩川内市 『新田神社』
薩摩川内市街地の神亀山と呼ばれる小高い山の山頂に鎮座する、ニニギノミコトを御祭神とし、またニニギノミコトの御陵墓である可愛山陵がある神社。 御祭神は天津日高彦火瓊瓊杵尊(アマツヒダカヒコホノニニギノ
鹿児島県出水市 『箱崎八幡神社』
日本一の大鈴があることで知られる神社。 御祭神は応神天皇、神功皇后、武内宿禰。応神天皇は文武の神として知られ、勝運招来、教育、厄除け、交通安全などの御利益があり、神功皇后は安産や家内安全、武内宿禰は
2024/01/16 19:38
「ヨーシャワスレ」できました。
令和6年1月15日(月)晴れていた空も曇り空に変わって先ほどから雨が落ちてきました。朝のうちに「一坪農園」へ畑女子会草取りを済ませてトマトの支柱立て追肥水やり…
2024/01/15 23:51
霧島神宮
霧島神宮(きりしまじんぐう)神社の由緒御祭神は、主祭神に瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を奉斎し、相殿に木花咲耶姫尊(このはなさくやひめのみこと)、彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)、豊玉姫尊(とよたまひめのみこと)、鸕鷀草葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)、玉依姫尊(たまよりひめのみこと)、神倭磐余彦尊(かむやまといわれひこのみこと)の六柱が配祀されています。古書「古事記」に瓊瓊杵尊が日向の国高千穂に天降りしたと
2024/01/15 11:40
畑女子会と我が家の畑のお野菜の話
令和6年1月14日(日)晴れて昨日に続いて良いお天気です。今日はお友達と一緒の畑「一坪農園」の草取り草抜きも頑張りましたがその後のお茶タイムも楽しんで少しだけ…
2024/01/14 14:42
鹿児島県・諏訪之瀬島の噴火警戒レベルを3へ引上げ
諏訪之瀬島|火山情報(ウェザーニュース)諏訪之瀬島の噴火警戒レベルを3へ引上げ(気象庁)1月14日0時22分頃、鹿児島県の諏訪之瀬島の御岳火口で爆発が発生し、弾道を描いて飛散する大きな噴石が火口中心から1km以上に達したと報じられています。そのため、火口中心から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒するように促されています。関連して、噴火警戒レベル2(火口周辺規制)から噴火警戒レベル3(入山規制)に引上げられました。どうぞご注意下さい。#ニュース鹿児島県・諏訪之瀬島の噴火警戒レベルを3へ引上げ
2024/01/14 07:57
今日は春みたいなぁお天気です。
令和6年1月13日(土)晴れ良いお天気です。春みたい!!早起きして(?)うふふ私にって早起き!!洗濯機2回廻して畑の野菜たちに水やりして庭先の花たちとも水やり…
2024/01/13 14:23
赤大根収穫できました。
令和6年1月12日(金)はやいですね。もう1月も中旬に入ってきましたね。元旦早々に大きな地震のニュースそして飛行機の事故新年早々にいろんな事が起こっています。…
2024/01/12 17:22
ひとり5000円割引!「南の宝箱 鹿児島」に出かけよう!クーポンは1月30日まで
ANAトラベラーズは航空券と宿を自由に組み合わせられるダイナミックパッケージで鹿児島空港着、鹿児島県内宿泊が対象で1人につき5,000円割引の「南の宝箱 鹿児島」に出かけよう!クーポンを配布。全国旅行支援は終わりましたが(一部は継続していますがこのようなキャンペー
2024/01/12 00:08
普通の暮らしに感謝!!
令和6年1月11日(木)鏡開き晴れています。気温は低いです。冬を感じる沖永良部です。今朝起き出してすぐに昨夜水につけておいた小豆をお鍋に入れて火にかけます。毎…
2024/01/11 14:57
【地理/面積】鹿児島県市町村別面積が小さい(狭い)ランキング(2023年10月)
面積 広さを表す面積。 これも見ていると面白いものです。 鹿児島県 今回の舞台となるのは鹿児島県
2024/01/11 11:56
【地理/面積】鹿児島県市町村別面積ランキング(2023年10月)
面積 広さを表す面積。 面積も比較してみると面白いものですね。 鹿児島県 今回の舞台は鹿児島県。
2024/01/11 11:55
言の葉探せなくて・・・
曇り空時折小雨がぱらつきます。風が強い!!突風が、吹くときもあるようです。冷たい風泣きそうな空・・・言の葉が探せなく・・・戸惑っています。 悲しいことが続きま…
2024/01/11 07:52
今年も島暮らしを楽しみます。
令和6年1月9日(火)雨の沖永良部今朝6時には16度最高でも18度ぐらいでしょうか少しひんやりそれでも素足で動けてるからまだ大丈夫です。 ★お正月…
2024/01/09 13:35
真鶴
撮影地:鹿児島県出水市 『出水市ツル観察センター』 ↓ランキング参加中。この記事が良いと思った方はクリックしてね にほんブログ村
2024/01/08 22:29
野菜たちと畑の中で
令和6年1月8日(月)成人の日で祝日です。島の成人式は1月の2日に行われたようで今日も、静かな朝です。今朝も畑、先日蒔いたほうれん草の場所に水やり今日は液肥を…
2024/01/08 12:52
七草がゆ・・・旨い!!
令和6年1月7日(日)晴れている沖永良部です。風はあるけれど暖かいです。朝は18度お昼の今は19度ぐらいでしょうかいつものように毎朝のルーティンも終わりモーニ…
2024/01/07 13:54
夫の鍋料理続きます。
令和6年1月6日(土)曇り空時折小雨がぱらつきます。畑にサラダほうれん草の種を蒔きました。水やりどうしようかと迷いましたがたいした雨ではない気がしてたっぷりと…
2024/01/06 11:30
新しい作品作り始めます。
令和6年1月5日(金)晴れている沖永良部です。最低13度最高20度と天気予報は伝えてます。今日の方が暖かい感じです。畑の野菜たちも元気です。またきゅうりの収穫…
2024/01/05 14:08
さぁ!!いつも通りに!!・・・
令和6年1月4日(木)今朝は寒い!!曇り空暖かいお正月だったからよけいに今日は思うのか寒い!!お日様がない!!靴下はいたダウンの上着を羽織るまだ暖房は入れてな…
2024/01/04 14:30
お節も残り少なくなって・・・
令和6年1月3日(水)朝は、晴れていた沖永良部ですお正月も3日になるともう普通に日常が始まります。夫はいつものように早朝から仕事に出かけ私は毎朝のルーティン洗…
2024/01/03 23:17
2024年 初日の出
鹿児島県出水市 出水市ツル観察センターで撮影 新年あけましておめでとうございます。 今年も「金田政宗の旅の記録」をよろしくお願いします。 ↓ランキング参加中。この記事が良いと思った方はクリックし
2024/01/03 17:18
春みたい!!
令和6年1月2日(火)晴れて青空いっぱいの沖永良部です。最低12度21度まで上がり暖かいというより暑いぐらい!!良いお天気になりました。年に一度の公式のお休み…
2024/01/02 15:37
鹿児島県穴場スイーツ!手土産におすすめのおしゃれお取り寄せお菓子!
この記事では鹿児島で手土産や観光の際におすすめの穴場なスイーツ(洋菓子・和菓子)を紹介します。また、巻末には日本全国のご当地スイーツを紹介した記事のリンクがございます。よろしければそちらもチェックしてみてください!
2024/01/02 15:08
鹿児島餃子お取り寄せランキング!
この記事では、餃子の支出購入金が日本一の宮崎に追いつけ追い越せと力を入れている「鹿児島餃子」を紹介します。鹿児島と言えば美味しい黒豚。そんな黒豚を使用した旨い餃子。今やご当地グルメお取り寄せの定番、ふるさと納税で人気の餃子を紹介します。
2024/01/02 15:06
鹿児島空港のお土産検索ランキング2023|ばらまき土産や地元のとっておきなお土産情報、子供向けのお菓子や雑貨・限定品などを探す良質検索11選
鹿児島空港でお土産どうしよう? 忙しい時はサクッと決めたいし、待ち時間がある時はじっくり探したいですよね。 そこで、 鹿児島空港の限定品 最新のアイテム 現地在住のおススメ土産 スマホでサクッと調べます! 忙しい時は決め手になる、時間のある
2024/01/02 01:18
明けましておめでとうございます。
令和6年1月1日(月)明けまして おめでとうございます。昨年良いね!!やコメントをたくさん頂きありがとうございました。今年も大好きな沖永良部の自然、風景新し…
2024/01/01 15:15
大晦日
令和5年12月31日(日)いよいよ今年最後の日晴れの沖永良部です。いろんな事が整っていてほんとうにゆっくりした大晦日です。今朝もゆっくりの目覚め・・・がしかし…
2023/12/31 13:46
残り2日です。
令和5年12月30日(土)曇り空の中お墓参りに行きました。お花を探してあちらこちらを行ってみたけれどちょっと出遅れたみたいでいつもの松もなく松のないお墓参りに…
2023/12/31 13:43
2泊ツーも計画してみたけど・・・
仕事納めは28日なんですが、親のナニで28日は有給休暇をいただいておりました。 が、その案件は消滅し・・・ 29日からの「宮崎呑みツー」を鹿児島を絡めての、…
2023/12/31 01:17
かごんまからの贈り物(*´꒳`*)今年は沢山ありがとうございました♡
おはようございます2023年も残すところあと1日今年はブログをスタートしてホントにたくさんの方に出会えた1年でした仲良くしてくださった皆さま本当にありがと…
2023/12/30 21:54
【ふるさと納税】<定期便!全3回>漁師が作る!味わい定期便~鹿児島県指宿市
鹿児島県指宿市のふるさと納税の返礼品『<定期便!全3回>漁師が作る!味わい定期便』を紹介します。寄付金は、30,000円です。指宿市郊外、山川港は新鮮なお魚、特にかつおが獲れることで有名な港です。
2023/12/30 21:17
アートホテル鹿児島
2023年5月訪問 鹿児島市内で泊まる宿を探していて見つけたのが、アートホテル鹿児島です。 じゃらんで ”料金が安い順” でソートしたら、割と最初の方に出てきました。その割に高級そうな雰囲気です。部屋から錦江湾と桜島が見えるというので、楽し
2023/12/30 17:28
指宿シーサイドホテル(指宿温泉)
2023年5月訪問 今回ご紹介するのは、指宿シーサイドホテルです。 宿泊料金が高い指宿温泉で、”部屋から海が見えるホテル” としては一番安かったので予約しました。 というわけで、到着。 周りには何もなく、海辺にポツンと建ってる感じです。ホテ
頭が痛かったけれど・・・
令和5年12月29日(金)曇り空の沖永良部ゆっくりと過ごせてます。いろいろ細々雑用はあるのですがなんだか疲れたみたい昨夕から久しぶりの頭痛!!・・・この頃時折…
2023/12/30 08:20
鹿児島 指宿温泉 民宿たかよし
この日は、指宿温泉の町中にある民宿たかよしさんに宿泊しました。
2023/12/29 21:03
志布志湾 大黒リゾートホテル
2023年5月訪問 大阪港を出発し、さんふらわあ さつまで志布志港に到着したぴーぱー一家です。 鹿児島は何回か来たことありますが、”志布志” という地名は今回初めて知りました。朝早い到着だったのでそのまま桜島方面に向かうこともできましたが、
2023/12/29 13:47
忙しいけれど・・・
令和5年12月28日(木)曇りのち雨の天気予報午前中は買い出しに鏡餅や、お雑煮の材料を買いにAコープへアイホーンのメモに書き込み忘れ物のないように無事仕事終わ…
2023/12/28 17:32
年末・・・ゆっくり過ごすつもりが・・・?
令和5年12月27日(水)曇り空の沖永良部です。今朝の気温17度21度ぐらいまで上がりそうです。少しずつですがあぁでもない!こうでもない!・・・とお掃除やりか…
2023/12/27 12:51
【鹿児島】仙巌園に隣接する鶴嶺神社 〜旧鹿児島紡績所技術館(異人館)
仙巌園の現在の入り口すぐのところに神社 「鶴嶺神社(つるがねじんじゃ)」と読むみたい 島津家の当主だけではなく 島津家の分家・玉里島津家の歴代当主と その家族らが祭られている って照国神
2023/12/27 05:55
父の命日に!!
令和5年12月26日(火)実家の父の命日晴れ渡った青空いっぱいの沖永良部です。目覚めたときは16度今の時刻18度(13時前)暖かいです。目覚めて一番にしたこと…
2023/12/26 16:56
久しぶりのウォーキング!!・・・とクリスマス模様!!と
令和5年12月25日(月)クリスマス晴れています。朝ちょっと町まで夫に送ってもらって雑用の諸々を済ませて喜美留までウォーキング夫は仕事があったので目的地で下ろ…
2023/12/25 14:30
次のページへ
ブログ村 851件~900件