メインカテゴリーを選択しなおす
実はさ。越冬に失敗したメダカが居てるのよ。そのメダカは強ラメブラックダイヤクラウドグレーダイヤとも呼ばれているね。1cm前後のサイズで50匹ほど居てたのが屋外越冬した結果全滅😱同じ場所でほとんどのメダカが越冬成功したのに、なぜこのメダカだけ
【失敗をどうする?】 昨日の残念な結果に対して、あっさり諦めるのか?直して使うのか? 無駄は最小限に抑えたい。先ずは修正出来るか最善を尽くすことにします。 diynom.hatenablog.com 【何処を直す?】 あられ組を失敗した原因はやはり重ねて加工したことだと思われます。 重ねて加工がダメなのでは無く、しっかり2枚を固定出来ていなかったことで 微妙にズレた。修復のために、今回は1枚ずつ加工することにし、 敢えて加工する深さを少し深く変更して加工します。 以前作ったハイトゲージで高さ調整をします diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【…
シノ退治に時間を取られています。4~5年前、ハサミでシノを元から切りました。地下茎なので、すぐに脇芽が出て、すっかり元に戻ってしまいました。失敗です。地下茎を枯らすまで徹底しなかったことが原因です。 幅2mで、1時間で退治できる長さは2mです。元の方から
【無駄にしない】 先日引き出しが完成しました。まだ限られたスペースを上手く使えていない。 またもや気になり出したので、何とかしようと考えてみました。 材料も、スペースも有効活用して無駄を出さない様にします。 【スペースの活用】 先ずは、前回の引き出しの上のスペースを有効活用したい。 何か無駄を感じるので、引っ越しです 画像の物は、端材を使ったスライド丸鋸用の定規代わりの物です。 使用頻度は比較的高いのですが、空きスペースに対して無駄があるので場所を 変えて違う物の為にこのスペースを使いたい。 【箱を作る】 蓋付きの箱をお気に入りの「あられ組」で作りたいと思います。 不安はありますが、野地板を使…
こんにちは、るんるんママですいいねやフォローありがとうございますとっても嬉しいです●夫・私・娘(2歳)家族3人の賃貸暮らし。夫の休みがシフト制なので土日祝は…
苺のシャルロットケーキ〜ビスキュイ・ア・ラ・キュイエールの失敗の原因〜
こんにちは。今が旬のいちごを使ったケーキを作りました。 シャルロットは別立てのスポンジ生地を絞って焼いて作ったケースにバヴァロワやムースを流して固めたお菓子です。女性の帽子に似ていることからその名がついたといわれています。 別立てのスポンジ
【悲報】朝型人間になろうとして失敗した件…シンプルに具合が悪いぞ。
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、朝型人間になろうとして失敗した話ー!シンプルに具合が悪いです!!ちょっとここ3か月ぐらい遅寝遅起きがすぎるので、そろそろ朝型のサイクルに戻していきたいなと思っておったのです。
【仮完成じゃダメだ】 やっぱり気になる。中途半端過ぎる。このまま何か別の物を作ろうと思わない。 先ずは、こいつをやっつける事が最優先課題だ! 早速、直すことにします。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【改善箇所】 隙間が空いているのがダメ。 引き出しに変更 前板を他と合わせる この内容でモヤモヤをスッキリさせたいと思います。 この残念な最上段を改善します 【引き出しを作る】 材料は在庫、出来れば端材の再利用で済ませたいのが本音ではありますが、 今回は丁…
年齢を重ねても楽しく生きるためのライフハックを発信しているアラカンパート主婦ひろこです。ただ今セカンドライフ模索中。孫の笑顔が原動力♡転職して約1ヶ月。慣れて…
僕が外国人にスペイン語で話し掛けられた時、 みんな僕のことを笑った… でも、僕がスペイン語を話し出したその瞬間… 英語もポルトガル語もスペイン語も習得失敗の …
自分の人生について、 あの時の選択は正しかったのか?自分は、間違った道を歩んできてしまったのではないか?などと自問することはありますか。 クライアント様と…
高卒工場から転職した体験談の失敗と成功から進め方がわかる基準
高卒工場から転職した体験談の失敗と成功から進め方がわかる基準。転職で失敗した体験談、転職で成功した体験談、体験談から見た高卒工場勤務から転職判断など詳しく紹介します。
高卒工場勤務からの転職で失敗しないスムーズにいく会社の決め方はコレ
高卒工場勤務からの転職で失敗しないスムーズにいく会社の決め方はコレ。オススメは参考にできるか?失敗しない転職先選び。仕事内容の決め方。大きなチャンスなど詳しく紹介します。
以前、落札した水神何と言っても、ここ2年で最高落札額となる壱万円超えで落札したメダカである。あれから約3ヶ月いったいどうなったのか?少し見てみましょうか。今年初めて落札した一万超えのメダカがコ・レ・ダ・!一匹も落ちる事なく、皆さん元気です。
٩(ᐛ)و いつも応援くださりありがとうございます。😞 失敗しましたぁ〜 小間物を入れるのに使っていたボックス。ちょっと汚れがあったので、手洗いしたんだけど落ちていなくて漂白剤を塗って、洗濯機に入れました。取り出すと、柄が入った部分が剥げてボロボロ になっちゃってましたぁ〜 コレはお色違いのヤツで、オットが使用している物ですが、枠にワイヤーが入っているのでしっかりしていて、使い勝手が良かったんですよー。形も崩れないし、結構気に入っていたのですが、、、 ボロボロと剥げてきて使えないので、どうせダメ元でその部分を切り離してみました。いい塩梅で切り離すことができたので、また使えそうです。ちょっと色褪せしていますけど。 いやいや、コレはこれでいい感じ。やったぁ〜また使えそうです。🤩 *いつもお読みくださり、あ...😱お洗濯に失敗しました...
僕が外国人にスペイン語で話し掛けられた時、 みんな僕のことを笑った… でも、僕がスペイン語を話し出したその瞬間… 英語もポルトガル語もスペイン語も習得失敗の …
とったど~ 楽天お買い物マラソンも開催中 送料無料 1000円 ポッキリ 頑固父さんが唸る讃岐生うどん9食セット (麺300g×3袋 ) うどん 讃岐…
【より使いやすく】 身近な物を使っていて不満があるなら、何とか不満を解消出来ないか? 元々は自分で作った物なので不満の原因も自分にある。自業自得です。 【今回のリメイク】 この棚をリメイクします 練習を兼ねて作った棚です。ギリギリで作った結果、出し入れに引っ掛かり 不便です。1番上の小型の引き出しを除き、4段の棚にスライドレールを 取り付けて「引き出し」に変更します。 【現状の確認】 箱を全て抜いて確認 これが現状のフレーム 【原因が多数あり】 出し入れ時に引っ掛かる原因は狭いだけでは無く、見ての通りです。 棚板代わりに「すのこ」を使用していた(2段分)。しかも奥行が足りていない。 更に、下段…
去年の年の暮れにソーラー式腕時計が動かなくなり焦ったが、天日にさらすのを忘れていた上、外にいても長袖の厚着に隠れてしまい、日に当たって無かったのが原因だった。今朝のスマホが起動しなかったのも充電忘れてたからだったが、これも原因が分かるまでかなり焦った。🥲落ちてる画面をタッチしても真っ暗なまま。何度か長押ししたら何とかロック解除の画面が出て来たけど、待ち受け画面の電池マークの右側に1%と出ていた。😅正直、ここまで充電しそこねてたのは初めて。でも、壊れてたからじゃ無くてひと安心。充電時間は、えらく長くかかったもんだ。契約店舗にも行くのも面倒いので、自己解決で済んで良かった。行くごとに、いちいち名前や住所、アンケートの答えを用紙に記入して、マイナカードまで見せないといけないからな〜。スマホ充電忘れ、残1%になってて焦る
海上保安庁の巡視船が座礁!?新潟海上保安部の「巡視船えちご」の航海長を書類送検
2023年1月、新潟県柏崎市の海岸の浅瀬に、新潟海上保安部の巡視船「えちご」が乗り上げた座礁事故で、第九管区海
みなさまこんにちは 龍遣いsaoriです 仕事でミスをしました お客さまに返却するべきものをお返しし忘れてしまったのですとても大切なものです(…
日本語って難しい?「半旗」と「反旗」は全く別物!その意味とは!?
まず、「半旗」と「反旗」についてご説明いたします! 半旗とは? 半旗(はんき、英語: Half-staff,
普段の買い物はほとんどがクレジットカード払いで、時々プリペイドカード、PayPay 払いです。現金を使うことが滅多にないので、財布の中にも少ししか入れていません。例えば小規模なクリニックでは、現金払いのみのところが多いですね。現金を多めに財布に入れておかねば、と
ブログ管理人のボックス星人です。 私が信奉する「斎藤一人」さんの「人生に役立つ名言」を紹介します。 今回は「私は『愛と光と忍耐』です」というお言葉です。 私は「愛と光と忍耐」です。 「愛」は、神の愛。 「光」は光り輝く希望のこと。 先が明るいということだね。 そして、「忍耐」は、 「積極的な忍耐」を指します。 人間ってね、 前進すると、 失敗するの。 失敗に乗って前へ進んでいくんです。 失敗しな...
【包み隠さずお話します】エリアマネージャーなりたての頃のリアルな失敗談と学び
※現役エリアマネージャーの薬局薬剤師がお答えします。 最初の半年はまさにこんな感じ・・・ 私は薬莢長での成功が
【知識も経験も無いので】 昨日の折れたロウソクのリメイクの結果ですが・・・ 溶かして固めるだけだと安易な考えでやってみましたが、想定外な結果になり 少し驚きました。(当たり前の常識かも知れませんが) diynom.hatenablog.com 【凹み過ぎた】 一晩冷まして固まった状態を見てみました。 分かりづらいですがかなり凹んでいます パテを盛って乾燥させたら痩せたみたいに、凹んでいます。予想していなかった ので、個人的に驚きました。(蜜蝋WAXの時はこの現象は起きなかったので) 【別件で100均へ】 本来の目的は、着色用の顔料の代替品として「クレヨン」を購入するためでしたが ロウソクが足り…
義母のお世話でタイト?ハード?カオス?なスケジュールで美容院を予約してもキャンセルが続いている状態…。伸び切った髪が鬱陶しい。でも…今後も行ける気がしないのでバリカンを使って自分で切ってみたら…
すべてが試行錯誤のサボテン栽培。 5月人形のケースのガラスで雨を防ぎ日射しを取り込めるような「屋根」を作っていたのですが、今日帰ってみると速攻で割れていました。 反対側に吹き飛ばされてバリバリに・・・
昼ごはんに、お米を炊いて、餃子を焼いてみた。羽根つき餃子にしてみようと挑戦!今まで、友達には「羽根餃子なんて簡単に作れるよ。」とうそぶいていたが、作ったことは…
アネです。 ゾ●のUSEDショップで欲しかったデザインのワンピース。 状態もゾ●見立てでは確かAランク(多少の着用感あり)で大丈夫と思って購入したら。 …
【筆者の失敗談】欲しい株は全部NISAで買っても大丈夫?NISA制度のデメリットを知ろう!
こんにちはusamaruです。 このブログでは、夫婦二人が老後2000万円問題に対して奮闘し 資産運用のノウハウをアドバイスしています。 今回は、2024年の新しいNISAが始まる前に筆者の失敗談からNISAを学びましょう。 欲しい株は全部NISAで買うのが正しいのか。一緒に考えてみましょう。
外国人夫のジム熱をまた上げるべく自分が楽しく通う姿を見せようと決めた先月。あれから約1か月が経ちますが外国人夫のやる気スイッチは押されることなく今に至ります……
桜も散ってしまいましたね。儚いというか、期間が短いからこそ美しさも印象に残りますね。美人薄命って感じでしょうか。 久しぶりの連休明けの出勤でしたが、特に難なく土曜日は終わったらしく、一安心です。こう考えると、年中無休の店舗で働く店長とか、休日でも気が休まらないかもしれませんね。先週読んだ本屋の店長とか、何かしらトラブルとか従業員の急な欠勤とか、胃が痛くなりそうですね。 月曜日は夕方、仕事終わってから整骨院に通っております。 本来なら、週に二,三回行くのが効果的なんでしょうけど、遠すぎるので週一がやっとです。 駅まで原付で行き、電車に乗って着いたら整骨院まで歩きます。適度な運動になるんですよ。 …
ん~~と・・・なんとも・・・な感じですとっちらかってますね。。。前回はこちら自分軸からのスピリチュアルなんか急に頭の中に単語が入ってくることがあるんです・・・しかも英語で。。...
酔いました・・・酔い過ぎです・・・前回はこちら飲みまくるキャバ嬢の彼氏焼肉食べて飲み放題食べて飲んで飲んで食べて飲んで。。。記憶を無くす。。。そして・・・...
結果的に節約できてるのかどうなのかと言われると、どうなんだろ…と言うしかないのだけど、自分では一応しているつもりです。なるべくお金を使わないように、コスパ重視でと考えてるつもりなんですけどね。やらかしてしまいました。タカハラ、滅多に映画を見
インターホンが中途半端なまま時間が過ぎますぅぅぅ💦 そして雨が降らないのが幸いです(4月1日~2日) 元ドアホンのあの大きな空間をどうすればいいのか・・・ 木だと腐る不安があるし・・・と悩み うちにあった3㎜スリガラス調のアクリル板を使おうと思います アクリルカッターでかき切りますが、3㎜て結構厚い💦 裏表、頑張りましたよ~ ここでパキッと折りますが ん~ ちょっと怖い💦 玄関の際に置きダンボールを上に置いて、思い切りいきましたー! バキッ! 上手く下に落ちた! (∩^o^)⊃ーホ~ッ さらに必要サイズにかき切り、落とします こんな形に切りたい! できるやろか・・・? 頑張ってめちゃかき切りま…
いまだに怪しい未認可の探偵が存在する事実。悪徳探偵に依頼するのはやめたほうがいい
注意して!依頼するのはやめたがいい悪徳探偵もあります信じられないことに探偵業界はいまだ怪しい未認可のところもあるので、依頼するのはやめたほうがいい探偵も実在。…
昔、「マーフィーの法則」ってのが流行ったけど、昨夜はまさにそんな感じ!!荷造りの細かいアイテム集めてたら、出てきたの。これ。( ´△`)あれだけ探したつも...
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマがあると元気が無くなってうつ気味になるという印象がありますね。でもうつの下には爆発的な怒りがあります。神経がとても…
時々やらかしてしまうのが、電子レンジ内での食品のプチ爆発。先日は、サバ缶の残りごく少量を少しだけ温めるつもりが、プチ爆発。粉々のサバが庫内に散らばりました。 青魚の匂いは強力で、濡らしたペーパータオルで何度拭いてもダメ。洗剤を使うわけにもいかず、あ〜も〜
大失敗!スーパーであまりんを買った結果&栃木のスーパーでの購入品 毎日ご飯
先日、栃木県へ行った帰りに地元のスーパーに寄りました。 桜がたくさんの森があるカフェへ柴ちゃんとお花見に行きました。 boccadileone.hatenablog.com フードオアシスOTANI(那須塩原市) 午後7時でしたがとっても空いていました 県外に行くと、最後に地元のスーパーに寄ってウロウロするのがだいたいのお決まりコース。 近所のスーパーにはない品物を見ては、テンション爆上がり⤴になる性格なので、買わなくてもとーっても楽しいのです♫ 右 栃木の銘産品コーナーがいくつかありました 栃木県と言えば、イチゴと餃子とU字工事とソース! 今回もソース売り場を眺めては、わくわくが止まらないっ…