メインカテゴリーを選択しなおす
2025/04/28GWの前半、都内の方が空いてるかもと考え娘と東京にぶらっと出かけてきました。六本木ヒルズランチは六本木ヒルズにある「グランドハイアット東京」この写真しか撮ってなかったwww娘(ゆあママ)が「麻布台ヒルズ」は行ったことある?と聞く「麻布台ヒルズ」も「虎の門ヒルズ」も行ったことないと応えるwwwぶらぶら歩こうか・・・六本木・麻布台・虎の門、森ビルが手掛ける新しい街。麻布台ヒルズちょと欲しい物があるからと言う、娘について麻布台ヒルズの地下?のスーパーへ。お弁当の値段が(^_^;)まぐろ鮨・・・3かん・・・日本人の格差感じるわぁ~虎の門ヒルズ東京タワーまで歩いてきました。何度もみたことがある東京タワー。私、東京タワーに上るの初めてだと思ってたけど・・・何となく記憶がある?もしかして、むか~~~...東京さんぽ
サンポチカ サンポチカは、三宮中央通りの地下通路(正式名称)で寒暖差や天候に左右されることもなく快適に通行できます。女子会の集合場所が大丸神戸店なので宿泊した東横イン神戸三宮駅前から傘要らずで行けました。元町の地下をサンポチカ付近まで歩いて気が付いたことなのですが昭和や平成に日常で見たことのあるベンチで寝転がる人。まさか、令和も年を重ねて見かけるとは思いもしませんでした。二度見、三度見してしまいました。サンポチカの半ばまでには歩いている人もまばら、両サイドの展示物がきれいです。 大丸神戸店 電車だと、ひと駅分歩いて到着です。 にほんブログ村
『①ジャカルタからギリ・トラワンガン島へ』🇮🇩しばらく三連休はないかな!?ということで2週間くらい前に急遽決めた近場旅行今回はロンボク島+ギリ・トラワンガン…
伊豆高原温泉 ホテル・旅館 アクアペンション マリンヴィラ 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ふるさと納税 【ふるさと納税】伊東市ふるさと納税2022~2024年3年連続寄附件数ラ
旅行の2日目は用事を済ませてから移動して、レイたち(娘夫婦)と夕食を一緒にしました。 3日目は、早朝から出かける娘たちに代わり2歳のAちゃん(…
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 みなさまは旅行の宿泊先の予約はどうしていますか? いままでは出張や旅行も日程ありきで、ホテル予約をしていましたので割高な時もありました。 今回は母の米寿記念に平日のホテル予約で旅行サイトやホテルHPを調べていました。 ちょうど今はGW過ぎ、夏休み前で予約も取りやすい時期だと思います。 平日の旅行もできるようになってホテル代の安い日程を探していました。 そこで、じゃらんクーポンを使って、¥12,500円安くなりました。 クーポンは併用可能で2種類のクーポンを使いました。 みなさまご旅行を検討中であればクーポン利用可能かを調べてみてはいかがでしょ…
■道の駅 奥津温泉 お宿から17.5㎞奥津渓から1.6㎞ 奥津温泉のすぐそばに建つ、地場産品を味わえる施設 奥津温泉街が一望できる高台に建つ道の駅。 季節…
行きたい!自家源泉をもつホテル&スパ モナーク鳥取 鳥取温泉
人気の観光スポット浦富海岸自然探勝路 仁風閣 久松公園 玄忠寺 ■自家源泉をもつホテル&スパ モナーク鳥取 鳥取温泉 県庁所在地の駅前に湧き出す鳥取温泉が愉し…
行きたい!絶景スポット 浦富海岸自然探勝路 人気の観光スポット 鳥取県の旅
■浦富海岸自然探勝路 うらどめかいがんしぜんたんしょうろ お宿から12.3㎞ 海と緑に囲まれた小道を歩こう 網代漁港の北端を起点として海岸沿いに約3km続く…
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−07。和歌山駅に戻る。「酒屋の酒場」で飲み会。
目次 1 駅前へ。2 てなことで中に入る。3 それでは、乾杯。4 アテも必要。5 わしの勝手なおすすめ度。6 お店の詳細。7 お店の地図。 駅前へ。 さて、本日最後のお楽しみが待っている。 予定通りにバスに乗って和歌山駅に戻る。 行き先は、
【埼玉県の郷土玩具・縁起物】ごんべい鳴子:美楽堂/飯能の歴史と文化を伝える貴重な郷土玩具
入手場所:美楽堂 埼玉県飯能市 バナー↓をポチポチッとお願いしますこの日は飯能市の郷土玩具を求め「美楽堂」に再訪問。 美楽堂さんは基本的に文房具店です。しかし、店内には飯能の歴史と文化を伝える貴重な郷土玩具や縁起物が数多く並べられています。前回、入手できなかった「外道(げどう)」という人形と絵馬のような「ごんべい鳴子」がありました。※左から「ごんべい鳴子・獅子舞・将軍標」 「ごんべい鳴子」は絵馬のような...
【茨城県の郷土玩具・縁起物】那珂湊張り子 横向き虎:飯田善司さん/ひたちなか市で出会ったユニークな横向き虎の張り子
入手場所:飯田さん宅茨城県ひたちなか市十三奉行1975TEL:0292-62-3725バナー↓をポチポチッとお願いします千葉県佐原市で佐原張り子を入手した後、茨城県ひたちなか市へと向かいました。飯田さんのお宅は「十三奉行」という信号のすぐそばにあります。広い庭に入ると驚く光景が目に飛び込んできました。そこには天日干しされた、おびただしい数の達磨が並んでいたのです。飯田さんは次々と愛らしい張り子を並べ丁寧に紹介して下さ...
銀座でいただくシンガポール名物マッドグラブ:シンガポール・シーフードリパブリック
このたび、銀座にあるシンガポール・シーフードリパブリックに行ってきました。こちらは、シンガポールの有名レストラン4店とのコラボにより運営されているお店で、日本国内には、銀座のほか、東京竹芝、大丸梅田にも出店しています。 ABOUT Singapore Seafood ...
ペンション金鱗湖 豊の国 宿泊記|絶景と美食を楽しむ|由布院温泉
由布院温泉『豊の国』に宿泊。夕日に照らされた金鱗湖を眺めながら、フルコース料理をいただく贅沢。ペンションとは思えないほどの本格的な露天風呂もあり、お手頃価格で絶景&美食を楽しみたい方にオススメです。高評価レビューばかりなのも納得でした。
箱根強羅温泉ゆとわ【訳アリプラン】で宿泊!ドリンクサービスが魅力
この期間、ちょうど外装工事中とのことで、通常よりかなり安く宿泊出来ました。 そのかわりチェックインは17時、チェックアウトは9時ですが、高級料理やフリードリンク・温泉が楽し
玉造温泉へ行ってきました 島根県の有名な温泉のひとつ 玉造温泉。 今回は その中の 玉井別館 に宿泊です。 チェックインは 16時~だったようで・・・ 15時に到着したため 部屋の準備が
【体験レポ】万博のヨルダン館がすごい!スターウォーズの赤い砂漠がリアルすぎ!混雑・所要時間もレポート。
2025年大阪・関西万博の中でも、ひときわ異国情緒あふれると話題なのが「ヨルダン館」中東の神秘を体感できるこのパビリオンでは、スターウォーズの映画の舞台にもなった“ワディ・ラム”の赤砂漠や、死海の恵みを感じるスパ体験が待っています。この記事
【北海道】MEN-EIJI|無化調ラーメン店のまぜそばは割りスープ付きで最後まで旨い
こんにちは、こやなぎです。 ラーメン、つけ麺が好きでよく食べに行くんですが、実はまぜそばも大好き!(特に台湾まぜそば)でも北海道に引っ越ししてきてから、食べられていないんです。。 そういえば以前行ったMEN-EIJIにまぜ麺があったのを思い
前回に引き続き、南房総エリアの温泉とグルメの紹介。 今回は南房総市と中心に紹介します。 房総半島、思った以上に楽しかった。
楽しみにしていた旅行やお出かけの日に雨が降ることもありますよね。旅先で急な雨や夕立でも楽しめる屋内で過ごせるスポットをご紹介します。
旅のスタイルは人によって様々。どこで何をしようか迷っている方に、目的別にみる旅の楽しみ方と、個人旅行かツアー旅行か選べるポイントをご紹介します。
■秩父神社 ちちぶじんじゃ 知々夫国新一の宮 秩父の総社として柞(ははそ)の森で信仰を集め約2100年の歴史ある神社。 現在の社殿は徳川家康が奉納したもので…
行きたい!秩父・長瀞景勝地 小さなホテル セラヴィ 人気の温泉宿 埼玉県の旅
人気の観光スポット秩父・長瀞渓谷 長瀞ラインくだり 秩父神社 ■小さなホテル セラヴィ ( 埼玉県 / 長瀞) 居心地のいいアンティークな空間と自慢の料理を…
今年もamazonプライムデーがやってきた旅行のお供に良さそうな商品まとめ 2025年amazonプライムデー
はじめに 前回のセールの記事はこちら 去年のプライムデーの記事はこちら Amazonプライム会員にはなってる? ポイントアップキャンペーンのエントリーも忘れずに 旅のお供にいかが? [キャビンゼロ] バックパック CLASSIC 44L CZ-062 [エース] スーツケース クレスタ エキスパンド機能付 機内持ち込み可 39L 48cm 3.2kg 06316 UGREEN Bluetoothイヤホン 耳挟み式 bluetooth5.4 ワイヤレスイヤホン オープンイヤー型 UGREEN Nexode モバイルバッテリー (20000mAh・130W) 3ポート USB-C×2 USB-A×…
懐かしい明月館 ミョンウォル 京橋店&コカルドのシュークリーム♪
明月館 ミョンウォル 大阪万博も天候にも恵まれて、満喫してきましたが、彼もせっかく大阪に来ているのでなんば、道頓堀や梅田のKITTE大阪でも行く?って…
先週の「秘密のケンミンSHOW」を見ていたら、東海の名物として「鉄板イタリアン」が紹介されていました。子供の頃に頻繁に「ナポリタンスパゲッティ」を食べていた私にはとても美味しそうに見えたのです。そこで家族に「今度名古屋に行ったら鉄板イタリア...
ふるさと納税 神奈川県箱根町 Trip7箱根仙石原温泉ホテル 箱根 ホテル・旅館 神奈川県の観光スポット 箱根の観光スポット トラベル用品*生活雑貨 ランキングに参加中
湯瀬温泉 温泉旅館・ホテル 四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル ≪秋田県≫観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「秋田県」 【お助け米10kg】令和6年産 あきたこまち家計お助け米 農家直送便
🍴名古屋グルメ🏯🍴 名古屋旅行では概ね食べたいものを食べることができました。 ことりっぷやココミルなどを図書館で借りて、行ってみたいところをピックアップしました。 読んだ本はこちら👇🏻
先日の軽井沢旅行はハーマンテディ・コレクターズハウス さんに宿泊しました🧸軽井沢の駅から車で10分ほど、歩いていかれる場所にスーパーやコンビニもあるアクセスも便利なコテージです🏡今回宿泊させていただいたお部屋は薪ストーブがあり、薪窯料理も楽しむことができました🔥ドイツの有名なテディベアブランドのぬいぐるみがたくさんお部屋には飾られていてとてもかわいいです🧸3ベッドルームで、コテージはワンコも宿泊可能で...
行きたい!津黒いきものふれあいの里 湯原温泉 人気の観光スポット 岡山県の旅
■津黒いきものふれあいの里 お宿から9.4㎞ 里山に広がる自然公園で自然観察会などのイベントを企画 旭川の源流約16ヘクタールの里山に広がる自然公園。 遊歩…
行きたい!絶景スポット 北杜市 温泉宿 スパティオ小淵沢 山梨県の旅
■北杜市 ほくとし お宿から14.9㎞ 世界に誇る“水の山”に触れる旅へ 豊かな自然と生態系を有する地域として「南アルプスユネスコエコパーク」に登録されてい…
行きたい!絶景スポット 秩父・長瀞 人気の観光スポット 埼玉県の旅
■長瀞渓谷 ながとろけいこく 荒川の清流がつくりだした景勝地。毎年数多くの人が訪れる 荒川の清流がつくりだした長瀞渓谷は景勝地として知られている。 長瀞駅や…
4月の終わりに亀戸天神社の藤まつりに行きましたが、願掛けの一部がかなったのと、新たなお願いごとができたので、先週末に再訪してきました。 亀戸天神社の藤まつりは大にぎわい - あちこち旅日記 藤まつりには多くの参拝客が押しかけていましたが、今回は閑散としていてゆったりお詣...
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−06。「BRING BOOK STORE」カフェで一休み。
目次 1 ちょいと一休み。2 「BRING BOOK STORE」3 オープンテラスに。4 そして、風景が良い。5 珈琲を飲みながらゆったり。6 わしの勝手なおすすめ度。7 お店の詳細。8 お店の地図。 ちょいと一休み。 ずっと見てたらちょ
東京九州フェリー「それいゆ」乗船記|ほぼ豪華客船!快適すぎる船旅
東京九州フェリーの乗船レポート。初めての船旅でしたが、船内はプチ豪華客船、部屋はビジネスホテル並み、海の上で露天風呂も楽しめて、想像以上に快適でした。横須賀港から新門司港まで、あっという間に感じるほど。すっかりフェリー旅にハマりました。
【大阪万博】フィリピン館の見どころ完全ガイド|所要時間・マッサージも体験レビュー!
2025年大阪・関西万博では、世界各国の文化と技術が融合したパビリオンが数多く展開されています。中でも「癒し」と「体験」が融合した独自の魅力を放つのが「フィリピン館」です。今回は7月の日曜日に訪問し、実際に展示・マッサージ・レストランを体験
由志園 を観光です 島根県の中海に浮かぶ大根島。 大根島は牡丹が有名なようですね。 牡丹の時期はズレてしまっていますが 日本庭園が楽しめる由志園 へ 。 境港市からは ベタ踏み
行きたい!絶景スポット 別府温泉 国指定名勝 海地獄 人気の観光スポット 大分県の旅
■国指定名勝 海地獄 くにしていめいしょう うみじごく 別府観光「地獄めぐり」最大の地獄を体感 噴気(蒸気・ガス)や熱湯、熱泥が吹き出す自然湧出の源泉を周遊…
鹿児島行きが欠航になり、宮崎行きに変更していただいてお昼過ぎに到着した宮崎ブーゲンビリア空港です。 本来は鹿児島空港からレンタカーを予約してい…
行きたい!絶景スポット 伊香保温泉 伊香保ロープウェイ 人気の観光スポット 群馬県の旅
■伊香保ロープウェイ 赤城山や谷川岳を一望標高1000mの見晴展望台へ向かうロープウェイ。 不如帰駅から見晴駅まで片道4分。 赤城山や谷川岳を一望し、眼下に…
行きたい!伊香保グリーン牧場 伊香保温泉 人気の観光スポット 群馬県の旅
■伊香保グリーン牧場 四季折々の自然が彩る場内では、乗馬をしたり動物と触れ合ったり大迫力の「シープドッグショー」を楽しんだりできる。 キャンプやBBQの…
行きたい!別府温泉 悠彩の宿 望海 人気の温泉スポット 大分県の旅
ご当地グルメ 観光スポット大分名物「とり天」「だんご汁」別府名物「別府冷麺」「地獄蒸し料理」 「地獄蒸しプリン」「地獄めぐり」「別府海浜砂湯」水族館「うみたま…
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−05。「現代の美術」。
目次 1 さて、美術館。2 「現代の美術」3 外に出る。4 すごい存在感。 さて、美術館。 美術館の話に戻る。 佐藤春夫のやつは終わった。 まだ次がある。 あじあん 「現代の美術」 別のチケットチェックが。 これも無料。ありがたい。 てなこ
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−04。お昼に食ったラーメン「丸美商店」。
目次 1 早目の昼飯。2 簡単明瞭に「中華そば」をいただく。3 中華そばが来る。4 わしの勝手なおすすめ度。5 お店の詳細。6 お店の地図。 早目の昼飯。 実は、MOMAWに来る前に、和歌山駅で昼飯を食ってきた。 和歌山市に来たからには久し
大河ドラマ「べらぼう」が新しい展開に入ってきました。相次ぐ災害、コメ不足、デフレ脱却後の急激なインフレ、政治家たちの暗殺・・・、今の世相とそっくりな時代で頑張っていた改革者(田沼意次)が失脚していく様子は大変興味深く視聴しています。 田沼意次失脚後に起こった日本を振...
1泊2日の島根旅行です 7月6日は結婚記念日・7日は主人の誕生日なので 玉造温泉へ夫婦旅行してきました 昨年は 山口県岩国市へ行きましたが その時に 錦帯橋を観光したときは もの