メインカテゴリーを選択しなおす
日時:令和6年5月26日 20時30分ごろ 住所:新潟県村上市岩崩 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約80センチの亜成獣 現場:山形県道・新潟県道349号鶴岡村上線(三面ダム管理所付近) ------------------------ 日時:令和6年6月26日 19時00分ごろ 住所:村上市岩崩 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:三面ダム手前の岩崩公会堂付近 -------------...
(2024.7.6 買い物から帰宅途中)7月6日(土)に、フリードスパイクの走行距離が187,000kmに到達しました。先月に、青森県の道の駅巡りをして以来、ほとんど遠出をしていなかったので、7月6日(土)からの週末は、新潟県&長野県の道の駅巡りを計画していたのですが、日本海側では梅雨空が続くのと、関東地方では、最高気温が40℃近くになる日もあり、車中泊の旅では暑そうなのでやめておきました。先日購入した、9L車載用...
わらじハンバーグ デミグラス 300g 特製手作りごん太チャーシュー 500g~新潟県南魚沼市【ふるさと納税】
新潟県南魚沼市のふるさと納税の返礼品『わらじハンバーグ デミグラス 300g 特製手作りごん太チャーシュー 500g』を紹介します。寄付金は、24,000円です
【新潟】越後一之寺 真言宗豊山派『国上寺』でいただいたステキな【御朱印】
【新潟】 国上山の中腹に位置する『国上寺』は 和銅2年(709年)創建された 新潟県内最古の名刹。 酒呑童子は国上寺の稚児であったという伝説も …
近頃は家庭を顧みず、自転車やオートバイ、それにアユ釣りなどと散々遊び呆けていた。それもこれも、家族の理解があってこそと深く感謝しているところでございます。新…
新潟県は広大な海岸線を持ち、家族連れで楽しめる魅力的なビーチがたくさんあります。この記事では、安全性やアクセスの良さ、充実した施設などを基準に選んだ、家族にぴったりの新潟の人気海水浴場12選を紹介します。
再訪初訪問【わたや】さん今回お邪魔したのは、駐車場の広い平沢店🅿️近くに本店もありますhttps://www.watayasoba.co.jp/わたや- 新潟…
こんにちわ! 本日も、訪問といいねありがとうございます。 6月も終わり、7月に入りました もうすぐ、暑い夏がやってきますね 今日は、旅行記事です 新潟を出発し…
(佐渡金山の道遊の割戸) 今回の旅で、新潟地区の一部列車の乗りつぶしを行った。 新潟地区は、冬季のみ運転の上越新幹線 ガーラ湯沢支線、只見線は、後回し。 弥彦線 吉田~東三条間と、上越新幹線の新潟~越後湯沢間の乗りつぶしとなった。 その他、佐渡の1日目に、佐渡金山など観光をしている。 佐渡はデカすぎで、車が必須ですね…。 あと、港周辺に食事処が少なく、港内のフードコートを利用しました。 ※ 2024-05-21 ~ 2024-05-23
日時:令和6年5月26日 10時00分ごろ 住所:新潟県津南町谷内 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:子グマ現場:竜ヶ窪池付近 ------------------------ 日時:令和6年5月27日 10時50分ごろ 住所:新潟県津南町谷内 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:子グマ現場:竜ヶ窪池付近 ...
途中からナビに頼らず、看板を頼りに行きました。現地はスマホ使えず、wi-fiも使えません。トイレあります。近くに、コンビニ無し。何とか、ホタル写っ…
日時:令和6年6月27日 18時20分ごろ 住所:新潟県阿賀野市大室 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:国道290号(陸上自衛隊大日原演習場の北側) 座標:37°47'45.2
【新潟県産バナナ?】新潟県 宝山酒造の造り酒屋の麹あまざけ 越後バナーナ
2024年 6月 28(金)今日紹介するスイーツは?新潟県 宝山酒造の造り酒屋の麹あまざけ 越後バナーナ弥彦山登山の下見&温泉のあと日本酒好きのパートナーの要…
(最高地点は、一ノ峰より先にある) 新潟遠征の最終日は、新潟の里山 五頭山に登った。 天気は午後から悪くなるので、中止にしようか迷っていた。 だが、イマイチ代替案が思いつかず、登ることにした。 もう一つ気乗りしないのは、熊の被害ニュースが、世間を騒がせていること。 特に、北の地域では、ソロでは警戒せざる得ない…。 今回は、滅多に使用しない、熊鈴を装着しながら登頂した。 順調に登れて、五頭山の最高地点には、11:00頃到着。 実は、一ノ峰が最高地点と勘違いして、危うくそのまま下山してしまうとこだった…。 帰りは、出湯温泉へ下山。こちらは、人が極端に少なくなり、ビクビクしながら下山した。 下山は、13:00頃。帰りのバスは 16:50発と、4:00近く持て余すことになるので、 タクシーを利用して、駅まで戻ることにした。 水原駅 8:07 =阿賀野市営バス=>..
日時:令和6年6月21日 16時35分ごろ 住所:新潟県田上町田上 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約75センチの子グマ 現場:護摩堂山(標高274m)の登山道 ※登山口から300〜400m付近 ...
朝ラー群馬県の伊勢崎市民病院裏手にあります【GOTOKU義】さん自転車で来ても大丈夫ですよ、店前にはサイクルスタンドもありますムムム、何やら気になる新メニュー…
長岡花火の抽選に申し込みをしたことを記事に書きましたが、 『長岡花火の抽選に申し込んでみた♪』Youは何にし日本へ?でいつか見た長岡の花火。いつか見てみたいな…
【alisumi】藤井聡太のおやつ 御菓子司 羽入「新潟三色だんご」おすすめ
新潟 三色だんご新潟 の「高島屋」旅館で行われた第95期棋聖戦第2局で、藤井聡太八冠がおやつに選んだのは、御菓子司 羽入「新潟 三色だんご」でした。「新潟 三…
佐渡島 佐渡金山 佐渡金山(さどきんざん)は、新潟県佐渡市に位置する歴史的な金鉱で、その壮大な歴史と豊かな文化が多くの外国人観光客に人気のスポットです。この金鉱は、江戸時代に発見され、日本最大の金鉱山として栄えました。特に、佐渡金山はその広
日時:令和6年6月12日 07時40分ごろ 住所:新潟県新発田市荒川 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 岳岡山(標高167m)で登山をしていた男性が体長約70センチの熊1頭に襲われ、左顔面から後頭部にかけて約15センチの切り傷などを負った。男性は自ら119番通報し、自力で下山。市内の病院に搬送された。命に別状はない。現場は荒川神社分社から南東に約500m。今年度、県内での熊による人的被害は2件目。動画ニュース:YouTub...
北陸応援割新潟県第2弾を利用して北陸応援割新潟県第2弾を利用して、3カ所のホテルを回りました。湯田上温泉小柳、アクア-レ長岡、越後湯沢NAPSAニューオータ…
新潟で蟹・もも太郎を食べ富山へ移動(๑•̀ ω•́ゞ間近で初めて見たコンテナホテル
アミティ旅のブログは なるべく当日にアミティの助手席で 移動中にタブレットで書いたり 揺れるからよく打ち間違うんです 大変 アミティの室内でオヤツ…
いつもの『夢の森公園』で見頃の「カキツバタ」を見つつお写ん歩。(2024年5月22日撮影)(←投稿が遅くなってしまいました)(29 photos)
【ソロ旅】新潟県北陸応援割で行く湯田上•越後湯沢•長岡温泉ホテル
「※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。」 はじめに 北陸応援割第2弾新潟県を利用して、ソロ旅に出ま
今日の富山県は暑い〜(๑*д*๑)旅の予定を1日早めて愛知に逃げ帰る〜
今日は朝からかにをアテに 一杯 ひっかけて 昨日食べられなかった もも太郎アイス 執念で探しあて 食い意地 食べる事に成功 素朴…
新潟でまったり٩(๑> ₃ <)۶中八海山で魚沼産のおにぎりを食べ八海山の酒を試飲する
昨夜お世話になったのは 道の駅 南魚沼 朝焼け 最高級のコシヒカリの産地から おはようさん〜 山の上に何やら赤い鳥居らしきものが 並んでいるのでそこへ…
旅行記最後です 5月24日㈮はいよいよ帰るための移動日 奥飛騨温泉から長野県松本に出る道もありましたがお宿のオーナーさんがこの車じゃすれ違えない箇所が3カ…
新潟でまったり中(⁎˃ᴗ˂⁎)絶メシRoadの舞台になった休業中の食堂SS木曽本店さん
昨夜は自宅を23時出発 GOGO 雨の中走ります びしょ濡れ いつも普通に渋滞している 豊田の街も この時間ならではの渋滞知らず 先週長野県に…
いつも行く野菜の直売所。。そこでみつけたお菓子「ガトー・オ・ノア」新潟市北区にあるマロン洋菓子店が販売しているお菓子なのですが、どんなお菓子だったのか早速見てみよう!ガトー・オ・ノアとは「ガトー・オ・ノア」とは、簡単に言えばスイスの伝統菓子
被災地復興!人はインフラ復活して衣食住足りてさえいれば生きていけるっていうわけではないんですよ!
また行きたいと思う海は? 「南三陸町の海」 東日本大震災で母の親戚のおばあちゃんやお友達たちが流された海なので、今はお金がなくて行けないけど、生きているう…
人は誰しも、生まれた瞬間から、死への旅路の途上にあります。人はこの世にあらわれ、いつしか、この世からいなくなる、と。誰もが知っていることですが、そのことに、深く向かい合う人は、稀です。6月5日と6日の二日間、新潟に行っていました。最寄り駅の始発に乗り、大宮に
【北陸応援割第2弾新潟県】じゃらんネット予約開始6月7日(金)
じゃらんネット北陸応援割第2弾じゃらんnet(新潟県)6月7日(金)AM10時~受付開始。きょうです!・宿泊対象期間:2024年6月10日(月)~2024年7…
更新情報楽天トラベル北陸応援割第2弾(新潟県) 再開!予約開始は、きょう!2024年6月5日(水)10:00ちなみに、私も予約取りたいのだが...宿泊対象期間…
【2024晩春】未到の地、新潟県へ!ワンコフレンドリーホテルで美食三昧(満腹)
テリーくんとリアンくんと一緒に2泊3日で新潟〜石川旅行してきました!今回は初日の新潟のお話。寺泊や燕三条をウロウロして、弥彦神社周辺を歩き…ペットフレンドリーな旅館で舌鼓な1日ですよ〜。
オールド標準レンズで観音様を撮って来ましたで観音様を撮って来たのですが、画角が狭くて物足りなかったので、LUMIX G8とTTArtisan 17mm f/1.4 Cで観音様を撮り直して来ました。まだ画角が狭いような気がしますが、LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7は星撮りようにほこりが入らないように温存しているので、何とかしたいところですね。尚、最後の画像は村松公園で飼育されているしかさんで、約1.5倍のトリミングを行っていますが、TTAr...
日時:令和6年5月31日 06時30分ごろ 住所:新潟県阿賀町黒岩 状況:熊による人的被害が発生 自宅の裏山でタケノコ採りをしていた男性が体長約150センチのツキノワグマ1頭に襲われ、額、後頭部、右手人差し指、親指を負傷。男性は自ら119番通報し病院に運ばれ入院したが、自分で歩ける状態だという。現場は阿賀野川沿いの集落。JR磐越西線の三川駅から約1.8km(直線距離)。周辺に磐越自動車道、三川B&G海洋センター、東北電力...
新潟県の北陸応援割第2弾新潟県の北陸応援割「にいがた応援旅割キャンペーン」第2弾の予約が 、5月31日以降、各旅行社により準備ができた段階で開始されます。実施…