メインカテゴリーを選択しなおす
午前中は配信の椅子に座っての体操。地味に身体を動かし途中で脳トレも入ります。若い先生がカメラに向かって実技してくれるのだけどまるでこちらが見えてるように注...
先週歩きながら偶然見つけました。茅場町ease。お試し2種類の焼き菓子購入。小ぶりに焼いたパウンドケーキのようです。チョコレートとグレープフルーツ焼き菓子...
降る降る詐欺?なかなか降り出さない雨、ときどき眩しくお日様がでる。こんなことなら洗濯すればよかった。と思ってると雨、また晴れ。お天気に翻弄された1日でした...
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。無印良品週間が始まるんですよねー。パルクロウィークに続き誘惑が・・・。リノベーション後初の良品週間ですから物欲炸裂なんですがっ、前回の続きです。IKEAキッチン引き出し収納のアイデアです。IKEAキ
今日の午前中の体操は強度2。肩周りを中心にストレッチとバトンを使い40分。終わったらいつもより肩が軽くてジリジリモゾモゾします。血行がよくなったみたいでと...
マルちゃんのインスタントラーメン 柚子風味鶏つくねと大根の和風スープ煮
午後から1時間の体操。同じ動作の繰り返しで順番も同じ、飽きるかと思えばそうでもない。今日はここがいつもよりキツいとか身体と会話しながら動かす。途中休憩をは...
「温室」が怖い私は買ったばかりのモンステラの成長の早さも怖くなって来ました
やっとちょっと涼しくなって過ごしやすい季節になってきました。 神戸はまだまだ暑すぎて苦しいほどの時間もあるものの、朝晩はイヤな湿度も感じない気持ち良い時間を持てています。 窓際に置いたモンステラがどんどん大きくなって危機感を感じたので調べて
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。選挙期間中だけど選挙関連の報道が少ないこの頃。静かなnikeneko's apartmentに時折選挙カーがやってくるぐらいです。国政で重要なのは外交とマクロ経済政策だと思うんだけど。結果
日曜の夜はドラマから目が離せない。佳境に入ってドロドロ加減が加速中。私は清少納言のファーストサマー初夏さんに気持ちが入ってます。皇后定子への思いと忠誠心、...
毎年この時期に開催されるお祭り。空港関係企業、地元商店に企業、町会がお店をだします。そして特設ステージでのダンスの発表会のようなイベント。子供が喜びそうな...
1週間がヤケに早い。10/13で一区切りついてものすごい解放感と少しの喪失感。時間にも気持ちにも余裕ができました。午後から1週間の締めです。*****10...
午後から美容院と皮膚科であっという間に日が暮れました。で、夕食は帰宅途中のはま寿司で簡単に済ませます。金曜日のせいか家族連れが多くデーブル席の空き待ち。カ...
10/18金曜ランチピザパン(チルド)マグロハンバーグ ポン酢サツマイモゆで卵サラダ豆入りコールスローオレンジ🍊ミルクティーフランスパンの...
1週間前に予約した美容院。自転車で行くつもりが小雨の予報、で歩いて行きます。予報だけで結果降らずラッキーでした。美容院が終わってから近くの皮膚科へ。たしか...
午前中は椅子に座って体操。椅子に座ってだから軽いと思いきや今日は息が上がるほどキツイ😓その時の配信の先生によるけど緩すぎるよりはいい。10...
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。やっぱり今年は体内時計がバグってるのか、10月下旬だという事に気付かず危うくスルーしてしまうところでした。何がと言いますと、秋のパルクロウィークです。3COINSなど3,000円以上で500円クーポ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。今朝、窓を開けたら金木犀の香りがしました。やっと咲きましたよ。これからしばらく昭和の団地は金木犀の香りに包まれます。昭和生まれのママンにとって金木犀の香りはなつかしさを感じます。庭木や植栽にも時代の
白内障手術から8ヶ月経過、月に一度の診察です。手術した左目とまだしていない右目の視力は両方とも0.9でした。視力検査にも慣れてハッキリと見えなくても雰囲気...
暑いなか保冷剤も入れずに持ち歩いたタルト・タタン。やっぱりランチ用の保冷バックが必要だったと思う。軽くリベイク、余熱も利用して中までじっくり温める。最初か...
門前仲町の東亞で冷たいカフェ・オ・レとホットドッグでひと休み。小1時間ゆっくりしたら疲れがだいぶ取れて復活した💪まだ3時、歩いちゃえ!隅田...
3年くらい前にもこの辺りを歩きました。コロナ禍真盛りで休業中の飲食店などもあり「カフェの街」といわれているけどさほどない。見つけられないだけかも。ただ観光...
清澄白河と門前中町の中間くらいにあるパン屋さんです。このあたりはパン屋さんにカフェが多いのですがなぜか定休日は火曜日。そんななかB2さんは営業中。わくわく...
今日は咲さんのラストデイなので写真2枚に増やしました。なんというかどっぷり昭和の私はオンラインショップで買えることが意識から欠落してました。以前コロナ禍に...
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。世間は連休だったみたいだけど。おひとりさまのママンは予定のない休みだからって、わたしのこと、洗濯したのよ。洗濯ネットに入れられてシャワーをかけられ、そのままドライヤーまで。いいお天気だったから日向ぼ
お越しくださってありがとうございます。今日は、お家の整え。夏の暑さでボロボロになった、ベランダの可哀想なハーブたちが気になっていたので、土を全部入れ替えて植え替え。バジルは終わってしまったので、スパニッシュミントと、レモンバーベナー、今シーズン三代目のデ
定番トーストサンド 焼き豚レタスの蒸し焼き コレストロールを下げる
今日も気持ちいい秋晴れ。思わず深呼吸。午後からは1週間の締めのみんなで体操、「強度3」の体操がひとつあってフラフラ😵💫い...
午前中はシニアステーションで体操。今日は参加者が多すぎて立位の体操は無し。椅子体操ばかりで1時間は先生も間がもたない。今日のプログラムの特徴はリズム感よく...
最近何かと利用が多い日比谷ミッドタウン地下のパン屋さん。この規模のお店の割にイートインのテーブルが多く東宝直結がいい。友人の好きな「レーズンバターサンド」...
シニアセンターで大塚製薬さんのフレイルの講習がありました。たった15分だけどプロジェクターを使い本格的。フレイルについては参加の皆さんすでにご存じで実践し...
東京はいきなり11月半ばの気温になりました。西日本は軒並み25℃以上。「寒暖差疲労」という言葉を初めて聞いた。今夜は何ヶ月ぶりでお風呂を沸かしました。布団...
朝から雨☂️。最近かなりの確率で雨になる雨女。今年は台風🌀女でもある。スカイステージの貸切公演が当たったのは6年で3回目です。友人達に比べ...
午後からシニアステーションで体操。1週間行かなかったらスタッフの方に久しぶり!と言われてしまった。考えたら10月に入って初めてだし先月9月は7回。毎月平均...
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。nikeneko's apartmentも気持ちいい季節になりました。ちいにいにはアパルトマンから出ることなく、ずっとこもってゴロゴロ。どっちが猫だか、わからないくらいよ。ママンはね、同窓