メインカテゴリーを選択しなおす
突然ですが…ウチはほぼ毎日、夕食に味噌汁を作ってます多めに2日分を一気に作っちゃう夫が汁物がない物足りないらしいので…💧結婚して10年ちょい。暑い時期はサボ…
発売日ー!売ってない!茨城売ってるのとおもってたけど 5月9日発売日より一日おくれてゲットーー近所のセブンにあったよと差し入れでいただきましたありがとうござい…
ホント暑いんです、今!(笑)おまけに停電で電気もないからエアコンも使えないし・・・。熱中症で亡くなる方がでるのもある意味仕方ないよな・・・な感じです!その最中…
ゴールデンウィークも始まったので混雑を避けるべく空いている茨城県へ。 神栖市のサーキットの狼ミュージアムや 行方市の古民家に行きましたが その時の昼食のラーメンが題材でございます。 茨城県潮来市に本店を持ち、茨城県&千葉県にて展開している味噌ラーメン屋の らーめん純輝 神栖店 junki1998.co.jp らーめん純輝は大好きなお店でして、あまり同じ所には行かない私がちょいちょい通っております。 大盛無料とか純輝のこだわりなんかについては、かつての日記や公式サイトを見ていただければ(宣伝) mori-soba1868.hatenablog.com 店舗情報 らーめん純輝 今は潮来、神栖、…
おはようございます。 なにか用かい? って言ってそうでしょ?ww 何もないです^ ^ 今日は vs鹿島アントラーズです。 あっ、G大阪の話です^ ^ 今シーズンのリーグはまだ1勝・・ 昨年よりも成績悪いです。 昨年は最終節まで残留争いをして、その相手が鹿島でした。 なんとか引き分けて勝ち点1を取り、ほんとにギリギリで自動残留になりました。 そんな昨年より成績悪いのに、ほとんどのガンバサポは前向きです。 その大きな要因は、ポヤトス新監督のやりたいサッカーが面白いからです。 簡単にいうと、自分たちが主導権を持って後ろから繋いで攻撃するって感じです。 まぁもっと簡単にいうと観てて楽しい! です^ ^…
青森県八戸市/麺屋やだらさんの「濃い味噌」×「煮BOSS」が合体した新メニューを食べて来ました。
〈青森県八戸市石堂〉 今回は麺屋やだらさんの味噌ラひばり煮干とチャーシュー丼を食べて来ました。 (訪問日2023.4.21) 場所は 麺屋やだら 青森県八戸市石堂4丁目14−8 0178-20-3897 https://maps.app.goo.gl/2TpofLNBeKKK6W8q9?g_st=ic メニューは 味噌ラひばり煮干 チャーシューや味玉がのった豪華なラーメンが着丼しました。 スープはかなり濃厚です。味噌より煮干しの方が強く感じました。濃厚なスープは麺との絡みも良好です。 麺はモチモチと言うか結構な弾力のある麺です。 チャーシューは大きくて、柔らかくて食べ応えがありました。 極太の…
こんにちはふぁそらです♪ 先月もご紹介させていただきましたが、IROMISO様の みそ玉 www.fasorakitchen.com 今月も頂きました。 これ本当に高級感たっぷりでこだわりが詰まってます。 素材本来の味・栄養価の保全を追求 地方特産のみそ・フリーズドライの野菜を主に使用し、食材の価値を余すことなく包んでいるそう。保存料は使っていないのも○ 今回は翡翠という商品から 青を選んでみました。 加賀味噌八丁味噌ほうれん草ビーツアーモンド 等 お湯を注ぐだけで贅沢なお味噌汁の完成です。 コクのある味噌に野菜の味、そしてアーモンドの食感がいいアクセント。 一口頂くごとにしみじみ美味しいなぁ…
管理栄養士の横川仁美( @starshiplovely )です。今日の健康・キレイ♪具だくさんお味噌汁・スープのご紹介は、「春野菜と小海老のほっこりお味噌汁」です。じゃがいもとキャベツの甘味が、だし汁のやさしい味わいとマ
おはようございます♪ 夜中に目が痒いと擦り 寝ました(-.-)Zzz・・・・ 朝起きたらヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ 諸事情で徒歩ですが(-_-;) 眼科行ってきます😆🎵 先週末 家族でお花
麺屋 くろ松 食べログ 春野菜と自家製ラー油の味噌まぜそば(990円) + 大盛り(以前頂いた無料券で) Sくん、ラーメン食べ歩き。 期間限定の、「春野菜と自家製ラー油の味噌まぜそば」です。 3月24日~4
ヨーグルトメーカーで作れる物は、ヨーグルトだけではありません。 お勧めの納豆が作れます。 塩こうじ 鶏ハム 煮豚 キノコの塩麹あえ しょう油麹 味噌 甘酒 ヨーグルトメーカーで作れる物は、ヨーグルトだけではありません。 お勧めの納豆が作れます。 大豆を煮て、納豆菌をまぶし待つだけです。 納豆 材料 柔らかく煮た大豆(煮大豆でもいいです/業務スーパーでも安く売ってるそうですよ) 納豆菌 この2つで出来ます。 大豆が定番ですが、黒豆でも出来ます。 タレも カンタン酢とめんつゆで作ります。 黒豆で作りました。 からしの代わりに、わさびを入れても美味しい 納豆菌 1つ買っておけば、日持ちのするので便利…
ご紹介するのが遅くなりましたが3月のお勧めメニューは「味噌ヘーゼルナッツアイスクリーム」です。 はい。そうです。 あの味噌汁に使う味噌です…
3月25日放送サタプラの試してランキング!買って失敗しないおすすめベスト5です。 17種類を忖度なしで採点しベスト5発表! 値段は2023年番組調べです(税込) チェックポイント 1、そのままの味 2、味噌汁の味 3、コストパフォーマンス 4、ナスとピーマンの肉味噌炒め味 5、サバの味噌煮の味 ☆味に偏りが出ないよう老松喜多川/喜多川達さんにも協力してもらいます。 そのままの味1位 フンドーキン醤油 生詰 無添加あわせみそ 850g 567円 味噌汁の味1位 かねさ 糀つぶみそ 322円 コストパフォーマンス1位 ハナマルキ 無添加 田舎みそ 750g 322円 ナスとピーマンの肉味噌炒め味1…
青森県八戸市/洛陽花さんのちょっと珍しい味噌あんかけの洛陽麺を食べて来ました。
〈青森県八戸市南類家〉 今回は洛陽花さんの洛陽麺と唐揚げとライスを注文して食べて来ました。 (訪問日2023.3.20) 場所は 洛陽花 青森県八戸市南類家2丁目5−14 0178-71-3580 https://maps.app.goo.gl/qcaqy3x2Jc9XQnWV6?g_st=ic メニューは 自分の中では高級中華のイメージだったのでディナータイムにお得なセットを食べれるのは嬉しいですね。 麺やご飯物に唐揚げが2個単位で付けれるのもありがたいですね。 洛陽麺 野菜がたくさん乗ったラーメンが着丼しました。 ※写真の撮り忘れに気づき、数口食べてしまってからの写真です。スープはちょっと…
大阪のおばあが、北陸のソウルフードに大満足!?まつや『ピリ辛とり野菜みそ』鍋(聖護院大根入り!)
おばあに作ったこの日の“まごめし”は鍋!味付けは北陸の家庭で「鍋といえばこれ!」の、まつや『とり野菜みそ』のピリ辛味だ。というのも、最近まつやの公式ツイッターで『おばあめし』を購入したという報告があったから!これはもう(勝手に!?)コラボして祝うしかない!と気合を入れて作った鍋だけど、気になるおばあの反応は…
今日の温床の温度は外気25℃、糠床の中は40℃でした。 少しづつ下がってきたようです。 撹拌することにしました。 上に置いたトレーを取ってみたらカビが生えていました。 白カビは問題ないのですが、青カビも
こんにちはふぁそらです♪ これなぁ~んだ? おだんご? ぶっぶー× みそ玉でした! ~味噌玉~ 味噌や具材を丸めて冷凍保存したもので、お湯を注げばすぐにお味噌汁が出来るという便利なものですね。 インスタグラムにてIROMISO様のアンバサダーをさせて頂くことになり、みそ玉を頂きました。 so-me.co.jp 琥珀という商品を選ばせていただき実食してみました。 頂いたのはみそ玉「橙」ビタミンD 仙台味噌、玄米味噌、コーン、ひらたけ、きくらげ等が入っています。 お出汁が効いててお味噌が深い味わいです。 コーンやきのこの食感も楽しい♪ IROMISO様は素材本来の味・栄養価の保全を追求 地方特産の…
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。週に1~2度実家に出向いて断捨離を手伝っています。…
味噌バターサーモンの再現レシピ チーズケーキファクトリーの人気メニューをブログ記事&Twitterからチェック!No11
こんにちは!! るるるです。るるるの検索レシピに訪問してくださりありがとうございます。この記事では、ワイキキにあるチーズケーキファクトリーをキーワードにした検索レシピを紹介します。注意検索結果の内容は、記事作成当時のものです。この検索レシピ
二月堂お水取り名物のありがたいお土産!東大寺秘伝の行法味噌【龍美堂】
観光地奈良には様々なお土産がありますが、とりわけ3月に訪れたのならば是非買って帰りたい特別感のあるお土産、それ…
・ベビースター ドデカイラーメン 仙台味噌ラーメン味 ・メーカー:おやつカンパニー 仙台味噌醤油 本場仙台みそカップ 750g 上仙 Amazon ・仙台味噌使用のラーメン味! ・野菜と肉な旨味、辛すぎない唐辛子が複合された味に仕上がっています♪ ・辛ウマ系が好きならオススメです(*´ω`*) ヤマダイ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン 152g×12個 ニュータッチ Amazon 辛さ 4 サクサク感 4 旨味 4 味噌感 4 総合 4 おやつカンパニー ベビースター ドデカイラーメン 仙台辛味噌ラーメン味 62g×12袋 ベビースター Amazon
こんにちは〜、ちょまです。 昨日は年1回のお味噌仕込みをしました。写真を撮っていきましたので、よろしければご覧くださいね〜。 今日の記事はちょっと長くなりますが、やってることは簡単で 『豆を水に浸す→茹でる→つぶす→塩と麹と混ぜる→容器に詰める』 だけです。 細かいやり方は色々あって我流も混じっていると思いますが、ここ15年近くやってる方法ですので、ご参考になれば幸いです。 大豆の浸水 大豆を茹でる 麹の塩切り 大豆をつぶす 塩きり麹と合わせる 味噌玉を作る 容器に詰める 材料と費用とレシピ 大豆の浸水 前の晩に大豆に対して3倍以上のお水に浸します。大豆は吸水して膨らみ、茹でるとさらに膨らんで…
クラフトビールでお馴染みの今流行りのクラフト。実は、味噌にもクラフトで新登場です。クラフト味噌って、何だか聞きなれない方も多いと思います。そこで今回は、クラフト味噌の特徴と使い方について解説します。ぜひ、今流行りのクラフトを試してみて下さい
今年も味噌作りの季節になりました。 とりあえずは大豆1キロ分。 使ったのは、島根県産サチユタカ。 農薬・化学肥料不使用。 麹は今回は普通の米麹。 圧力鍋て柔らかく煮て、 バーミックスで潰し
医師が考案した「長生きみそ汁」 小林弘幸(順天堂大学医学部教授)
おつかれさまです。 2月8日は、 「事八日」(ことようか) と言って、「お事汁」というみそ汁を食べて無病息災を願う習わしがあるらしい。 「お事汁」は、別名「六質汁(むしつじる)」と呼ばれ、里芋、大根、にんじん、ごぼう、こんにゃく、あずきなど、6種の具材で作られていたそうですが、 医師が考案した 「長生きみそ汁」 で、無病息災を願いましょ! 何かを我慢するより、何かを取り入れたいわたしは、今年からこの「長生きみそ汁」を生活に取り入れています。 味噌って、日本を代表するスーパーフードなんですよね。 キヌア、チアシード、ビーツ… ハリウッドセレブのマネするより、 日本人なら手軽に味噌でしょ! ご覧く…
てっぺん 頂天 食べログ 豚キムチまぜそば みそ味(950円) + 麺大盛(150円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 「てっぺん」さんには、今まで数回行っています。 まぜそば、時々食べたくなるのかな~? 前回
【ドンキホーテ】だし入り味噌 あの企業がつくってる!?お値打ち品!
ドンキホーテのオリジナルブランド「情熱価格」のお味噌を購入して食べてみました。価格高騰の中、とてもリーズナブルでお値打ち品です。味もしっかりしているのは、あの企業がつくっているからです。お味噌汁を作ってみての、感想をお伝えします。これからはこのお味噌で行きたいと思います。
おはようございます月曜日☀今日も遊びに来てくださってありがとうございます今週のたなくじ「ゆっくりのんびり行くが吉」と、うっすら「デカ吉」…でした🐢さて、昨日の朝ごはんです。鮭の塩焼き豚バラ大根大根とえのきと白菜と玉ねぎ
おうち鍋ディナー。#すみれ#すみれラーメン#鍋#ディナー#おうちごはん#おうちごはん部#...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
今週のお題「マメ」とのことで大豆食品は大好物な私でございます。 しかも1月30日はみその日らしいのでちょうどいいですね。味噌すき!! 大豆製品についての思い出?を色々書いてみます。なんかめっちゃ長くなった。 豆腐 豆腐はよーく食べます、常に冷蔵庫に入っていると言っても過言ではない。 醤油、わさび醤油、そのまま、めんつゆ、しょうが醤油…色々と美味しいやつ。 醤油じゃなくて味ぽんで湯豆腐なんかも美味しかったですね。 豆腐&戻したわかめにめんつゆかけてよく食べます、冬は寒いのでやらんけど。 賞味期限が切れたら大体麻婆豆腐になる…w 火を通せば大丈夫大丈夫(適当) 豆腐3個セット150g×3のやつか絹…