メインカテゴリーを選択しなおす
またまた味噌ラーメン また食べたくなってきてしまいました 誘惑に負けてしまうのは〇〇が入ってるのではないかと思ってしまいます😎 今日も美味しくいただきました でも、今日はいつもよりピリ辛でした ご飯欲しくなりましたが流石に4件目という事で胃袋に拒否されました この不安定さがこの味噌ラーメンの魅力😍 いつも同じ味付けなら大将ごめんなさい🙇♂️ しゅんのすけさんごちそうさまでした にほんブログ村 大阪ランキング ランキングに参加しています よかったらクリックお願いします
【発酵食品だから体にいい?】味噌選び、正しく出来ていますか?
「健康のために、毎日発酵食品を欠かさずに摂っている」本当に、その発酵食品は健康にいいものですか?実は、2022年は発酵食品ブームということもあり、数々の「発酵食品風の食品」が発売されていたのはご存じでしたでしょうか。発酵食品の代表である、キ
味噌は、しごく扱いにくい食品だと思う。およそ、健康食品の中で、こんなに優秀で、長持ちのする食品は、他にないのではないかと思うが、あの粘着性が、玉にきずだと思うのである。 わたしは名古屋育ちだから、味噌は、きまって赤みそである。東京にいた頃は、信州みその白みそだったが、どうも...
日本★大阪|おうちごはん☆石川県民のソウルフード【とり野菜みそ鍋】(2023.01.25)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 今日(1/27)は、熱海在住呑み友Nさんのお誕生日いつまで経っても、お互いに自分の誕生日の前後くらいだった…
大根がたっぷりあって、嬉しい悲鳴の我が家です♪ 大根の味噌バター焼き、あ、バター味噌焼き(どっちだ、どっちでもいい)を作りました~~。 簡単にできるあったか料理です。 こんな感じ。美しくなくてス
2023年福袋購入記録。今回は「新庄みそ」の福袋の中身を紹介します。今年の【福袋ネタバレ】は、これで最後です。広島の味噌メーカー「新庄みそ」広島の味噌メーカー「新庄みそ」。楽天市場に店舗があります。昨年初めて福袋を購入して結構良かったので、
1月18日でいい矢の日(大嘘)なので矢に惹かれて買った味噌のおはなし。 矢に惹かれてってなんやねん、スタンド使いは惹かれ合う時なアレか?(弓と矢) 先日、味噌ラーメン日記を書いたように私はみそが好きで家でもよく使いまして。 mori-soba1868.hatenablog.com 愛用していた味噌がなくなってしまい新たなるイケメン味噌を探していた私。 ちなみにこれまで利用してたのはプラスチックや簡易的な木の味噌樽的な容器のやつでした。それもいつか日記に書くかもしれない。 そんな中ふとスーパーで見かけて買ってしまったのがこれ イケメン家紋味噌!(えー 正式名称は『匠御膳 天然醸造みそ』ですかね。…
お味噌汁作り始めて、市販のお味噌使い切っちゃってたのに気づく。クローゼットの謎タワーのお味噌を使うときが来たな。 最下段の一発漬け白菜15リットル漬物樽、重みで蓋が割れて二段目のぬか漬け大根15リットル漬物樽がめり込んでる。その上のぬか漬け大根10リットル漬物樽、怖くて中が見れない。吉野杉木桶のお味噌、輝くたまりがいいお味。もしかしてこれ、カビ生えてないかも。仕上がり予定10月6日だから、待つかなー。…
かなり和風でイタリアンとは全く言えない感じのリゾットです。というのも、これも残り物のリメイク料理。大量にいただいたすき焼きの残り物。 残りの具はほぼ葱と豆腐。具だけを使いました。 米を炒めてこの場合はスープストックは使わず、水を入れてリゾットを作り始めます。 完成する少し前に具を投入して味を見ながら赤味噌を溶き入れました。濃すぎないようにします。 隠し味は唐辛子。ピリッとさせるのではなく、味を引き締めるためなので少量。 最後にチーズを加えてざっと混ぜてできあがり。 味噌チーズ和風リゾット(すき焼き残りの具入り) 汁は昨日紹介した「蓮根の豚挽き肉付け焼きの記事中の牛蒡の炊き込みご飯」で使いました…
2年ぶりに仕込みました。・北海道産とよまさり 500g・みやここうじ 400g塩分12%にして、約2キロのお味噌が出来ます。何年か前、能登で買った天然塩を混ぜました。大豆を18時間以上水に浸して柔らかくなるまで煮る。(2~3時間)麹と塩を混ぜるつぶした大豆と塩きり麹を混ぜて団子状に丸め容器に詰めるカビが生えないように塩を振りラップをかけ重石をして新聞紙をかぶせて保管。夏頃に一度 天地返しをします。ワタクシは添加物が~と...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。味噌ラーメンが食べたくなり、北海道らーめん みそ熊@御徒町にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。店内はお客さんでいっぱいでした。ちょうどカウンター席が一つ空いたので並ばずに済みました。ラッキー!卓上には紙のメニューが置いてあるので早速チェック。ラーメン以外もメニューが豊富でビックリ。居酒屋用途で使うお客さんも居ると思います。メニューはこんな感じ。※...
味噌はやっぱりみそ汁で/ Miso Brined Angus Ribeye Steaks
旦那が 味噌ポークのようにビーフステーキも味噌漬けにしてみたいっというので、実行♪ドライブラインと同じ状態バージョンと普通にラップで包んだバージョンと2種類の設定で味比べ。We're trying Miso Brined Angus Steak, 2 ways.Left: Unwrapped. Right: Wrapped↓↓↓味噌ペーストはごく普通に味噌、はちみつ、みりん、酒だけ。The covering paste is the mixture of Miso, Honey, Mirin, Sake.↓↓↓28時間経った写真を見るとなぜ...
前回までは… 料理_味噌を自作してみたい! 料理_味噌用の材料購入を検討だ! 料理_味噌用の材料セットは無いのかなー? さぁ、実際に作るぞぉ~♪
前回:料理_味噌を自作してみたい! という訳で、前回に引き続き味噌を自作するための検討をしていきます。 (というか、連載モードになっちゃったよw) これが無いと始まらない!
安藤優子さんが「キッチンで話そ」でご紹介くださっていたお味噌これは間違いないな!と、味噌ラーとしては即注文!すぐに届きました。確かに今まで飲んでいたお味噌...
朝昼晩と毎日味噌汁を飲みます。味噌が大好きです。ラーメンは味噌ラーメン、うどんは味噌煮込みうどんしか食べません。 味噌汁の具は大根、豆腐、じゃがいも、あさり、しじみ、わかめ、もやし、白菜、キャベツ、インゲンなどさまざまです。特に大根とじゃがいもが好きです。あさりは別格です。 昼の弁当には、さめない小さな保温瓶にいれて持っていきます。お陰で職場でも、熱々の味噌汁を飲むことができます。 私には一つ不満があります。熱々の缶入りのコーヒーや紅茶を売っているのに、缶入りの味噌汁を売っていないことです。 汗を流したときなどは、水分を補給するのに、お茶や水、健康ドリンクを飲むよりも、塩分のある味噌汁のほうが…
こんばんは! KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます本日の投稿はストウブ鍋で作ったハイブリッドなうどん鍋…
こんにちはふぁそらです♪ 新田醸造様より美味しいお味噌を頂きました。 以前みそプリンを頂いた新田醸造様です。 www.fasorakitchen.com 長野県にある操業160年の味噌蔵 古き良きもの、あたらしく。 そんな言葉ががぴったりな新田醸造様のHPを見てみると 素晴らしい味噌蔵の紹介や美味しいお味噌やみそプリンも買えます。 今回はそのお味噌を使って焼きおにぎりを作ってみました。 おにぎりに味噌を塗ってビストロで焼いただけです! お味噌が香ばしく焼けました~ そして一緒にいただいた「青唐味噌ちびきゅう」 これがまたピリ辛で旨味たっぷりで美味しいのなんのって。 これ1本でおにぎり3個食べら…
以前、たくさんいただいてしまったピーナッツをすり鉢で頑張って潰して、ペースト状にして冷凍しておきました。 そういう特殊な状況の時だけですが、硬いナッツを粉砕できる器具があるといいなと思いますね。でも、実際はそんな機会は少ないですし、すり鉢で無心になってやるとなぜか達成感もあり、気分がすっきりしますね。 さて、そんなピーナッツで調味味噌を作りました。 理由は団子。 先日の「おからパウダー入り醤油団子と緑茶団子」が美味しかったので、もう一度おから団子を作ろうと思ったのです。 ピーナッツ味噌のおから入り団子 ピーナッツの色を活かしたかったので、白味噌を使ってピーナッツ味噌にしました。 とても粒子の細…
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。やってみたかったことの一つ、味噌作り。今年こそは、と思いちょっと前に楽天で味噌作りキットを購入していました。味噌作りは冬から春頃に仕込むことが多いようですが年中、いつでも大丈夫と
自宅近辺で、18マイル(=30km)疲れでぼーっとしてたのと、歩道がボコボコしてたのとで、見事に、すっ転びましたやってしまったぁ、と思ったときには(スローモーションで)飛んでいる今シーズンの初転び手のひら&脚を、擦り剥きました今回、衝撃は軽かったようで、青あざにはならず。転んだことで、目が覚めてその後も走り続け、18マイル完了。1週間くらい(痛くて)膝は着けられなかった、床のお掃除は、片方だけの立ち膝ですお行儀悪いね。私が転んだとき、近くを通っていた車が、一瞬、スピード緩めたように感じました。私がすぐ立ち上がったので、その車もそのまま走り去りましたもし、私が地面に倒れっぱなしだったら、その人が助けてくれたのかも?ありがとう←と、勝手に思っています話題は変わって、住んでいるコミュニティで、FallFesti...テキサス産の酒糟を入れたチリ
こんばんは! KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 旬の牡蠣を使った鍋料理。旨み際立つ …
🦐【おうちご飯】2022.11.16 おすすめの夜ご飯紹介 だし香る海老濃厚みそ鍋つゆがおすすめです!
こんにちは! 26歳サラリーマンのたろうです。本業では製造業で新製品開発に携わっています。 また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪 最近は夜は冷え込むようになってきましたね🍃 皆様体調管理お気をつけください。。。 晩ご飯 今夜はトップバリュブランドのだし香る海老濃厚みそ鍋つゆを注文🍤味噌ベースで海老を楽しめる鍋つゆです🦐 トップバリュブランドですので、とてもお値打ちなのも魅力的✨ 我が家ではもやし、えのき、油揚げ、豆腐、豚肉を入れてます🥩 全体的に白い具材です(笑)エビらしい香りや甘味がありつつも、海老の香りに負けない濃厚な味噌感に仕上げているため、海老好きの方におすすめです🦐に…
九州のこだわり食材を中心に使い。他のチェーン店よりもワンランク上のお料理が、リーズナブルにいただけます! じとっこ組合 木更津東口店
日南市じとっこ組合 木更津東口店さんは、この1年余り毎月通っている、木更津で1番のお気に入りの店です。【木更津市大和1-1-5 】じとっこさんは、他のチェーン店と違い、料理は全て店舗で調理されているので、個人店と同様の手作り料理である上に…宮崎を中心とした“こ
5時間のパート勤務後、直帰して遅い昼食を取ることもあります。 でも今日はお腹がすきすぎて、定食屋さんに入りました。 これまで私のパート代は3人の子供達の学費の足しになればと、節約の事ばかり考えてきました。 その子供達、 3番目の息子が残り一年で社会人になる予定。 そして最近...
冷凍庫に入れたベーグル。 #60代からの暮らし方 コストコのベーグルパンは娘と「今度行ったらベーグルパンは買ってこよう。」と決めていたくらいお気に入り。安いし美味しい。そして食べやすい。お値段は6個入りのベーグル2袋で880円安いです。今日はお弁当にベーグル卵サンドを持って行きました。賞味期限が近いことが難点。前回、うっかりしていてカビをはやしてしまいました。なので、食べれなかったらすぐに冷凍が良いで...
【富山グルメ・ラーメン】濃厚味噌ラーメンが食べられる、富山市太郎丸にある麺屋つくし
北海道では超有名店のラーメン屋すみれで努力と結晶で10年修行した店主が満を持して地元富山県でお店を営む麵屋つくしの濃厚味噌ラーメンの味を求めて行ってみた!【富山グルメ・ラーメン】濃厚味噌ラーメンが食べられる、富山市太郎丸にある麺屋つくしを紹介します! 店主こだわりの味噌ラーメンの味をご賞味あれ~!
【ふるさと納税】「玉造りみそ」で6種類開け切った、味噌セットの感想【長野県】
ふるさと納税で頂いた信州ソムリエ味噌の6種類セット、いよいよ最後のパックの開封です。「玉造りみそ」、今までの味噌の中でもひときわ色が濃いです。前に入れた「匠みそ」とはもう雲泥の差!同じ場所からの頂き物とは思えない見た目です。それを溶かした味
【簡単】揉んで焼くだけ!「鶏肉の味噌マヨ焼き」の作り方・レシピ
ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!本日は「鶏肉の味噌マヨ焼き」のレシピを紹介します。今回の料理は漬け地を揉み込んで焼くだけのシンプルかつ簡単な1品となっています。焼いた時の味噌の香ばしさとマヨネーズでご飯が進むこと間違いなしです!是非参
兵庫県には2店しかないラーメン山岡家なんですが、先日、豊川、豊橋からの帰路、1号線から名四国道、名阪国道にかけては赤い看板が7軒もありました。←クリックするとブログランキングのページに移動します。これまで近いところで明石店で食べていましたが、初めて加古川店に行きました。加古川平岡店は明姫幹線の下り線、土山の少し西。駐車場も店舗も広々して明るい感じです。明石店が狭すぎるんだなぁと思ってしまいます。メニューはこんな感じですが、券売機なのでこれを見て注文することはありません。券売機からはチケットに続いてサービス券が発券されるんですが、5枚で餃子が無料になります。今回初めてサービス券を使いました。ラーメンの醤油、690円税込です。LINEのお友だち登録をしたらクーポンがもらえたので味玉をつけてもらいました。ラーメ...ラーメン(醤油&味噌)@山岡家加古川平岡店
おまかせ広告です。クリックしてくださると嬉しいです クリックしても皆様が困ることはないですご安心くださいませ同じようにおまかせ広告されている方コメント入れてく…
ホームセンターで買ってきたみそ取り。ここ何年かは100均のみそ取りを使っていました。それで充分に使えていたので。しかし初代が2年ぐらいで根本から折れて故障。まぁ言うても100均の物。だからこれでキレるようなことはしません(笑。普通に2代目を