「どれもこれも… 酒が呑みたくなるね。。。」最近、常連になられたお姉さんが思わずそう呟くと… 「はい! そういうやり方なんで…」と、すかさず店主が突っ込んでいましたwはい!今日のランチ営業をもちまして、「お食事処 万作」は、ひとまずお休みとなり…明
独り呑み…それは、1日の終わりの贅沢な余韻。。。夜を綴りながら、ときどきランチの放浪記です。
基本的に独り呑みをした事について綴っていますが、 時々、ランチもw ブログタイトルは素っ気ないですが、 気に入った店は何度も訪店して、その魅力を掘り下げる傾向有り! 食べ歩いたお店の全体像は、 食べログでもmgmfanで投稿しているので、そちらをご覧になった方が早いかも知れません。 《食べログのmgmfanのページ》 http://u.tabelog.com/000396687/
1件〜100件
本日オープンの“何でも有りの、エスニック居酒屋”!8種のカレーから2種を選べる「ネパーリタリセット」がオトクです♪
大久保通り沿い、マルマンストアの前。ダウラギリさんが有った場所に、居抜きでオープンした、マエラズキッチンさん【中野区中央2-58-20】食べログの広告によると、インド・ネパール料理を中心に、多くのアジア料理を手がける“何でも有りの、エスニック居酒屋”だそうで…
半世紀の歴史を感じさせる「皿うどん」は、野菜の滋味と旨味が口いっぱいに拡がる“穏やかなグラデーション”♪ 東中野・まるしん
ビルの建て替えに伴い、従来の店舗は… 4月末をもって閉店。5月20日より、東中野駅西口の「MORI KITCHEN」にて営業を再開した、まるしん 東中野店さん。MORI KITCHENさんと言うと、テイクアウトやデリバリーのイメージが強かったのですが…5席程のイートイ
大粒牡蠣がサクッと、プルッと、ジュワッと攻めてくるタイのお好み焼き「ホイトート」♪中野・タイ食堂 The Spicy Cafe
来月で、開店2周年を迎える、タイ食堂 The Spicy Cafeさん【中野区新井2-7-12 麺屋はし本さんの斜め向かい】お店のFacebookを拝見していたら…>昨日提供したホイトート、 貝のお好み焼きですね。 兵庫の大粒生牡蠣、 サムライオイスターが安く手に入ったんで
「アジのハーブソルト米粉パン粉焼き」は、コースの一品になれそうな、凝ったひと品! 中野・お米&デリ 新月
今週、大久保通り沿いにオープンしたお米&デリ 新月さん【中野区中野1ー4ー2】特別栽培米を使った日替わり弁当や「管理栄養士が作る、身体が綺麗になるお惣菜」は…チェーン店のホカ弁のように「セントラルキッチンで仕込んだ素材」を“揚げただけ” “温めただけ”なんて
昨日オープンした新店!特別栽培米の優しい甘みと香りを堪能できる“身体が喜ぶ、お弁当”です!中野・お米&デリ 新月
昨日(4/21)大久保通り沿いにオープンしたお米&デリ 新月さん【中野区中野1ー4ー2】お店の名前の通りに、特別栽培米を使った日替わりのお弁当や手作り惣菜を販売しているお店です!≪購入したもの≫◆蓮根肉巻き甘辛だれ弁当 800円◆ドライトマトとチーズ入り厚焼き
本日オープン!特別栽培米を使い、野菜をメインとする副菜を添えた弁当は、他店とは、一線を画した味わい!中野・新月
宮下交差点にほど近い、大久保通り沿い。「ふくふく焼菓子店」さんの並びに本日(4/21)オープンした新月さん【中野区中野1ー4ー2】もとはカフェバーだったこの小さなお店は…特別栽培米(山形はえぬき)を使った日替わりのお弁当に加え、国産素材に拘ったお惣菜を扱ってい
焦がし醤油の香ばしさと出汁の旨味が交錯する「から揚げ」滋味溢れる味わいのスープ 東中野・SUNDAY JAM’S CLUB
昨日、東中野のキャラヴァン•サライ パオさんの脇にオ-プンした、SUNDAY JAM’S CLUBさん【中野区東中野2-26-2】2日連続で、ランチに伺いましたw《いただいたもの》◆唐揚げ(5個) 1,200円 ※唐揚げ3個のランチは、1,100円本日の「ミニ小鉢」は、煮豆。こちらは
東中野に本日オ-プンのテラス付きのカフェ!志の高さを感じます♪ SUNDAY JAM’S CLUB
本日オ-プンのテラス付きのカフェ、SUNDAY JAM’S CLUBさん【中野区東中野2-26-2】本日のランチ(3種・ミニ小鉢、スープ、ソフトドリンク付き)を早速いただいてきました!※ごはんは、一杯お代わり無料《いただいたもの》◆焼鯖ジェノベーゼ 1100円今日のミニ小鉢は
「黒糖揚げ」は、“止められない、止まらない” 『病みつき注意の美味しさ』♪ 岐阜・大竹製菓
食べ歩きで、木更津に行った帰り…“木更津おみやげセンター”でとても美味しそうなお菓子が有ったので、迷わず購入しました!そのお菓子の名は、「黒糖揚げ」(265g)実は、帰りの車中…袋の裏面表示を見て岐阜のメーカーさんの商品と知って、思わずのけ反りましたが…家で早
浜名湖産「鰻 蒲焼き」は、ハリの有る食感の中に、焼きの香ばしさと濃厚な旨み♪ 木更津・房総旬彩 いち吉
久しぶりの訪問でしたが、女将さんの気遣いと言い、お味と言い…本当に寛げるお店ですね!木更津駅東口の房総旬彩 いち吉さん♪≪いただいたもの≫◆お通し(聖護院大根と菜花の煮物)◆アジフライ◆お新香(自家製沢庵と白菜漬け)◆国産鰻 蒲焼き前回のお通し(自家農園の枝豆)
「パリパリ手羽先揚げ」は、ブームの唐揚げとは一線を画した感動のひと品です♪ 三ノ輪・炭火串焼 興(コウ)
昨年末、使用する鶏肉を大山鶏から熟成鶏に替えて…ますます凄みを増してきた三ノ輪の炭火串焼 興(コウ)さん!【荒川区東日暮里1−32−3】お気に入りの「つくね 塩」を口に運べば、フワッと解れ…熟成鶏ならではのふくよかな旨みと華やかな鶏の香り。炭の香ばし
干し海老と干し椎茸がたっぷりの「ちまき」 幸せがゴロゴロッと溢れてきます♪ 御徒町・台湾客家料理 新竹
ほぼ毎月、通っているのに飽きがこないのは…「にんにく」「生姜」「ねぎ」等の香味野菜に塩・胡椒を加えるなどの香辛料に頼らないシンプルな味付けだからですね。御徒町の台湾客家料理 新竹さん!【台東区台東3-14-9 水野ビル 1F】会食制限が4人までとなったので、心配
お節の常連メニューの中でも 選りすぐりの縁起物を集めているところが嬉しい「5点盛」 中野・酒と肴 万作
今年の外食始め。まず伺いたかったのは、やはり…酒と肴 万作さん!【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】≪いただいたもの≫◆ふるまい酒、明太子と雲丹いか◆鯛といくらとクリームチーズの茶碗蒸し◆5点盛・たたきごぼう・黒豆とちょろぎ・数の子・ポテトサラダのスモーク
香り米が穏やかな甘みと魚介の香ばしさをたたえた「パエリア」自家製ドライトマトが良い仕事をしてます♪中野・酒と肴 万作
本年も宜しくお願い致します。さて、年末の挨拶廻りの話で恐縮ですが…やはり、何としても顔を出しておきたかったのが酒と肴 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】≪いただいたもの≫◆鯛とクリームチーズの茶碗蒸し◆3点盛・いぶりがっこのポテトサラダ・づけサー
雑誌「ELLE」でも紹介された「スパイスおでん」エスニックな煌めきがより明確に感じられるようになりましたね♪高円寺・ニホレモスタンド
コロナ渦の真っ最中の…昨年末にオープンして、はや1周年 !店長の豊富な経験を活かした…エスニックの風をひゅるり。。。と吹かせた、立ち飲みらしからぬ小粋な料理を味わいに…遅れ馳せながら駆けつけたのはニホレモスタンドさん!【杉並区高円寺南4-7-1】≪いただい
「香箱蟹のうま煮」 いつもと違うエロチックな蟹が 幸せな時間を運んでくれます♪ 中野・酒と肴 万作
昨日、開店1周年を迎えた酒と肴 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】和洋中の料理店での調理経験に加え、自粛期間中は、日曜ランチや出張料理人としても経験を積まれた店主は‥10月からは、「予約制」で夜営業を再開!開業時に掲げたコンセプト、“酒と肴”に腕を
「辛口 きゃらぶき」は、生命力に溢れたふきの香り!舌を覆い尽くす紫の優雅とキレの有る旨み。。。東中野・鮒富佃煮店
1932年に新大久保で創業された鮒富佃煮店さんは常時30種を超える佃煮を製造販売している、佃煮の専門店です。戦後、東中野に移転【中野区東中野3-17−16】されたそうですが…歴史を感じさせるその佇まいは、70店舗程が肩を寄せ合う東中野ギンザ商店会の中でも、重鎮たる存
「ラムのクミン炒め」は、プルップルな食感と心地よい甘みと共に、心を揺さぶるようなクミンの香り♪ 西早稲田・大連厨房
33種類のドリンクから選べる、「2時間飲み放題!1500円」は良心的ではないですか?中華の定番料理から、東北地方~四川料理の数々をリーズナブルにいただける、西早稲田の大連厨房さん【新宿区西早稲田3-20-4 金子ビル2F】≪いただいたもの≫◆インゲンのピリ辛炒め◆ラムの
オヤジ世代が悶絶する事必至!「フライドからし蓮根」酒呑みが好きな要素がてんこ盛り♪「名物地鶏の山椒味噌炭火焼」じとっこ組合 木更津駅東口店
秋の「期間限定メニュー」とっても食べ応えが有りました♪じとっこ組合 木更津駅東口店さん!≪いただいたもの≫◆名物地鶏の山椒味噌炭火焼◆地鶏ももたたき きのこまみれ◆フライドからし蓮根 ×2以上3品が「期間限定メニュー」◆ねぎ盛りしらすまみれ◆にら釜
今年のベストワン♪「鰤のレアロースト」 トリュフの香りは官能的な進化!「トリフ風味のスペインオムレツ」東中野・アスタルエゴ
スペインの“現地の味”を舌に刻んできたオーナーシェフが…日本人にも合うような繊細なアレンジを加えているから…何度通っても飽きが来ないんですね!スペインバル・Hastaluego-アスタルエゴさん【中野区東中野5-9-1 シャローム東中野 1F】今週、“食材探しの旅”
「房州 アジフライ」は、緻密でしっとりとした身がフワワンッ…と解れ。重厚な旨みに優しく包まれるもの。。。木更津・房総旬彩 いち吉
友人の居酒屋店長に紹介されて以来…木更津に足を運べば、必ずお伺いしている鰻屋さん。現在、ランチは定食のみの提供ですが…こちらでいただいたアジフライにハマッてしまったので…まずは、アジフライを相手にチョイ飲み。そして、鰻重もいただきました!≪いただ
「低温調理したラム チーズオーブン焼き」は、ひと口でお代わり決定のDynamiteな逸品♪ 中野・ 酒と肴 万作
「やっと… “飲める味”を造れる歓び。 噛みしめてます!」休業明け。いの一番に店に伺うと…店主はそう言って、ニコッと笑って下さいました!酒と肴 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】今回も「おまかせコース」で愉しませていただきま
「漬け白菜と豚骨の煮込み」ぶつ切り豚スペアリブの豊潤な旨味とコラーゲンのまろみは、圧倒されます!西早稲田・大連厨房
店頭に大きく掲げられた煮込み料理の看板に惹かれて、初訪しました!西早稲田の大連厨房さん。【新宿区西早稲田3-20-4 金子ビル2F】《いただいたもの》◆ジャガイモの細切り辛和え◆豚肉とキクラゲの玉子炒め◆漬け白菜と豚骨の煮込みこのお店は、ドリンク(ビー
「お肉&mixパエリア弁当」は、ズシリと重く…「イベリコ豚のグリル」は、たっぷりとたたえた脂の甘みがとろけるように迫り来る! 東中野・アスタルエゴ
1ヶ月程のお休みを経て…今週14日から、テイクアウトのみで営業再開をされた、スペインバル・Hastaluego-アスタルエゴさん【中野区東中野5-9-1 シャローム東中野 1F】≪いただいたもの≫◆前菜6種盛り合わせ◆お肉&mixパエリア弁当久々にいただいた、アスタルエ
純喫茶マニアの聖地で、「バナナクレープ」懐かしい甘みと香りに、ホッとしました。。。東中野・喫茶 ルーブル
東中野駅東口(北階段)から、徒歩30秒の喫茶 ルーブルさん【中野区東中野4-1-8 上原ビル 1F】夜、ルーブルさんの前を通るとアンティックなライトに照らされた総菜パンが美味しそうだといつも思っていました。。。今日は、その総菜パンで軽く食事を済ませるつもりが…
「ペッパーチキンカレー」シャープな辛みが、ナッツの滋味溢れる旨味と響きあって痛快♪ 東中野・南インドの味 カレーリーフ
有名インド料理店で修行を重ねた日本人シェフならではの繊細なスパイス使いにいつも驚かされますね♪東中野の、南インドの味 カレーリーフさん【中野区東中野3-1-2 阿部ビル 2F】カレーが3種類から、パンが2種類から選べる「日曜ランチ」久々に楽しみました♪
「江戸前 天然鰻の蒲焼」の野趣ある太い旨み! 「焼き玉蜀黍と鶏の土鍋炊き込みご飯」の胸を締め付ける夏の香り。。。蛎殻町・日本ばし さく間
心が満たされ、翌日も長い余韻にひたれる場所。。。こんな時代だからこそ、「確実に幸せになれる場所」を知っている事は、明日への活力に繋がりますね。。。私にとって、その最たる場所と言えば、日本ばし さく間さん【日本橋蛎殻町2-14-11 鴨下ビル一階】≪い
「皮から手作り羽根付き餃子」は、“海老入り”を謳わないのが不思議に思える程に 海老の甘みと香りに溢れています♪ 東中野・福建家庭料理 旬の香
都内ではなかなか味わう事のできない、「福建料理」。福建料理は、中国でも「八大菜系」に数えられ、台湾や沖縄料理にも影響を与えたと言われており…他の中華料理に比べると“あっさりとした味付け”が多く、日本人の口にも合い易いと言われています。この福建省出身
「ラーメンのお持ち帰り」に対する不安を払拭させる工夫、深く胸に響きました! 東中野・究極のにぼし味噌らーめん 人間ばんざい
東西線・落合駅近くの究極のにぼし味噌らーめん 人間ばんざいさん!この度、満を持してリリースされた“お持ち帰りラーメン”「味玉にぼし味噌らーめん」、早速いただきました!現在の人間ばんざいさんは、通常時よりも席数を減らし。清潔でゆったりとした店内でラ
季節限定!「しそそば」青しその爽やかなコク! その余韻は、草原の香りが、すっと頬をよぎる感じ。。。 東中野・山商
JR東中野駅より、徒歩8分。石臼挽き 手打ち生蕎を始め、季節の変わりそばも愉しめる山商さん。【中野区東中野4-27-31】夏の変わりそば「しそそば」をいただきに足を運びました。≪いただいたもの≫◆鴨つくね焼き◆揚げなす◆自家製厚焼き玉子◆琵琶湖産 稚鮎天
夏季限定「WA!伊麺」 年を追う毎に進化しているこの麺は、WAッ!と驚かされる事、必至です♪ 。。 東中野・ビストロde麺酒場燿(ヒカル)
産直の素材を活かした、大衆酒場に相応しい安定感のあるメニューと…才気の煌めきを感じさせるビストロメニューが …絶妙なバランスで融合している麺酒場は様々な場面で使えますね♪東中野のビストロde麺酒場燿(ヒカル)さん!【中野区東中野4-4-5 東中野アパートメ
「熟成蝦夷鹿の低温ロースト 」ドライイチヂクの人懐っこさと、バルサミコソースの高貴な表情の良い処どりのソースも驚きの旨さ! 高円寺・酒場ニホレモ
高円寺駅前。庚申通りを歩かれているご夫婦が…この店の立て看板の前で立ち止まっている所をたまたま通りがかりました。 妻「あ~!コレ(看板のメニュー)、 変わってる~♪」 夫「うん!美味そう!」 妻「美味しそうね。。。ニホレモなら、 間違い無
数量限定「高円寺スパイスラーメン」緻密なスパイスの群れが駆け抜ける、様々な命の凝縮系‼ 高円寺・ニホレモスタンド
コロナ渦の真っ最中であっても、臆する事無く高円寺の南口から徒歩3分の場所に昨年末にオープン! この店に足を運べば…まず、このお店でのみ通用する金色のコインを買い求め、カウンターに佇む。すると、いつしか心は…台湾の夜市をそぞろ歩きする、旅人?はた
体長7~8cmを超える大エビが2匹!アンニュイな表情を浮かべた「ヤキメシ」 東中野の小さな宝石、ロムアロイ
東中野の小さな宝石、ロムアロイ。【中野区東中野1-55-5 土田ビル 1F】それまで自炊派だった私が、この店に出逢った事により…食べ歩きに目覚めてしまい。料理人に対する畏敬の念を抱くようになった記念すべきお店です。。。 「今日、エビの他に何も無いから…
「自家製春巻」は、10数種の調味料のふくよかな香りと旨味!“香りと旨味の、瞬間風速”が 強いんです♪ 東中野・福建家庭料理 旬の香
緊急事態宣言下でも、元気に営業中です!福建家庭料理と創作料理 旬の香 さん 【中野区東中野1-56-4 第一ビル 1F】 「羽根付き餃子は、ここのじゃ無いと!」 「私は… 辛過ぎない、麻婆豆腐が好き♪」…等々、常連のお客さんで今週も賑わっています。。。
「鰻と地鶏のごちそう重」鹿児島産の身が引き締まったうなぎが、濃厚な旨み!焼きや厚焼き玉子も付いて、食べ応えが有り♪ じとっこ組合 木更津駅東口店
今月から、月の半分程は木更津に滞在している私。木更津に来てから初めて外食をした店と言えば、じとっこ組合 木更津駅東口店さん。こちらは、他のエリアにも展開していますが、チェーン店に有りがちなセントラルキッチンでは無く。お店でイチから仕込みをしている事
「白鳳菜炒め」野趣ある食感”がザクザクッと弾け。ハーブの高揚感に通じる 奥深い蒼い苦さが、ジワッ。。。御徒町・台湾客家料理 新竹
「生姜・にんにく・唐辛子・塩」を基本としたシンプルな味付けの料理が中心だから、素材の風味が活き。なにより、身体を奥底から目覚めさせてくれるような“青菜炒めの美味しさ”にかけては…都内でも屈指のお店だと思います‼そう! ここのところは、月に2回以上
「ドライトマトとモッツァレラチーズと生ハムのごはん」は、ドライトマトが独特なコクと香り!ピラフを凌ぐ充足感♪ 中野・酒と肴 万作
「どれもこれも… 酒が呑みたくなるね。。。」最近、常連になられたお姉さんが思わずそう呟くと… 「はい! そういうやり方なんで…」と、すかさず店主が突っ込んでいましたwはい!今日のランチ営業をもちまして、「お食事処 万作」は、ひとまずお休みとなり…明
「本マグロの切り落とし」は、フルトロッと解けて、コクのある旨味‼中トロにも匹敵するようなやわらかな脂のコクが、ふるん。。。と拡がります♪ 東中野・ビストロde麺酒場燿
>宣言通りに本マグロ! 目利きのヤスが勝負をかけてましたw6月から通常営業に戻った事が嬉しくて…先週は3日連続でお邪魔してしまった、ビストロde麺酒場燿(ヒカル)さん! 【東中野4-4-5 東中野アパートメンツ B1F】和歌山から、生の本マグロが入荷したとの
「海老雲呑スープ」は、しじみとがごめ昆布で出汁をとり。エビがプルッ♪ ワカメがシコシコッと、磯の香り! 中野・お食事処 万作
>緊急事態宣言の為お休み中ですが 日曜限定お食事処開店してみてます! より良いお店づくりに励みます。 宜しくお願い申し上げます。お店のtwitterを久々に拝見すると…プロフィールが更新されていましたね♪ 「旅行とかできない時期なので… 今日
「鱧出汁梅そうめん」涼やかにして厚みのある味わい鱧出汁!! 葛粉をまぶして湯引きした鱧は、フワッ♪ 中野・お食事処 万作
>ひとまず日曜限定 お食事処 万作 12時からご用意して お待ちしております♪ 押し寿司は鱧の蒲焼き的なやつです。 宜しくお願い申し上げます。そんなtweetに誘われて伺いました!お食事処 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】≪いただいたもの≫
「フルーツサンド」は…たっぷりのホイップクリームの、懐かしい甘さと、心和ます香り!さりげない魔法。。。東中野・喫茶 ルーブル
地元に愛されているパン屋さんに併設された喫茶コーナーですが…近年、全国から純喫茶ファンが駆け付ける聖地になりました♪そう! スマホを片手に聖地巡礼の証を撮り溜めようと目を丸くしている若者達に…1964年創業のこの店と共に青春を送ってきたであろう、ご隠
「つぶ貝のドライトマト煮」禁酒令が解かれ次第…酒と共にじっくりと付き合いたい逸品です‼ 中野・お食事処 万作
>日曜限定ですが お食事処としての開店に向けて吊り下げ旗を制作中です♪そう!先週の日曜は、ランチ営業はお休みでしたが…今日は、Twitterで予告していた吊り下げ旗が気持ちよさそうに風に揺らいでいましたよ‼お食事処 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビ
「めで鯛ご飯」は、いくらの濃厚な旨味と、焼き海苔の香りと旨味!三つ葉の整列な香りが響きあって…心躍る… まさに、めでたいお味♪ 中野・酒と肴 万作
コロナ渦の真っ最中の昨年末にオープンした、酒と肴 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】ここで、時空を旅して、新人研修が始まる前。まだ、緊急事態宣言が発令する前にいただいたお料理を改めてご紹介する事に致しますね。。。≪いただいたもの≫◆うな
期間限定・緊急メニュー「鶏もも肉のスパイシーフリット」は、華やかで重奏的なスパイス使いならではの幸せな小型爆弾♪ 東中野・アスタルエゴ
店頭に掲げられた「緊急メニュー」というボードを見て、胸が痛くなってしまったのは、きっと私だけでは無いと思います‼420円~のタパスは、毎週新作を投入し。メイン料理の殆どは、“ハーフ”でも提供していた、独り呑みにも嬉しいスペインバルが…今では、「期間
「牡蠣のミルフィーユ蒸しと枝豆の土鍋ごはん」は、“ピラフのコク”と、 “土鍋ご飯特有の、ふっくら感”の良い所取り♪ 中野・お食事処 万作
緊急事態宣言中は、夜営業はお休み。このGW期間中は、「祝日限定」の、“お食事処” としてランチ営業をしていた、万作さん。【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】今日がランチ営業の最終日なので、やっぱり… 足を運んでしまいましたw≪いただいたもの≫◆ノンアルセ
「桜海老と生姜の土鍋ごはん」は、桜えびの香ばしさを充分に愉しんだ後に、 W生姜が清々しい余韻を残すというよくよく考えられた逸品‼ 中野・お食事処 万作
>酒と肴 万作はお休み中ですが お食事処 万作は12時から開店します! 宜しくお願い申し上げます。…そんなtweetに誘われて、2日連続でお邪魔しました‼お食事処 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】≪いただいたもの≫◆ノン
「梅そうめん」は、鯛の旨味をギュッと凝縮させた鯛出汁に…梅の香豊かなそうめんが、鯛の優雅に負けない存在感で、プルッ。。。と、ちゅるん。。。と♪ 中野・酒と肴 万作
4月一杯、新人研修を担当していた関係で…遅ればせながらの紹介となりましたが、4月3日の訪問時のレビューです。m(_ _)m訪れたのは、酒と肴 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】≪いただいたもの≫◆蕪の葉とホタテ◆ごま豆腐のお吸い物◆スナップえんど
噂の「鉄板チャーシューとんてき」は、洋食屋さんでは味わえない…“ラーメン屋さんならではの、ビストロの味”‼ 東中野・ビストロde麺酒場燿(ヒカル)
来月から休業(5/1~11)に入ってしまうビストロde麺酒場燿(ヒカル)さん【東中野4-4-5 東中野アパートメンツ B1F】暫くの間、伺う事ができないので、駆け込みで伺いました!≪いただいたもの≫◆ラム肉メンチカツ◆鉄板チャーシューとんてき◆焦がしネギ香る管理人
「甘海老の押し寿司」 創業140余年の老舗の丁寧な仕事が、静かに心を満たしてくれる、ひと品 人形町 志乃多寿司總本店
休日出勤のランチ。今日は、ちょぅと奮発して「甘海老の押し寿司」これまで季節限定だったこの押し寿司はご好評の声に推されて、先ごろ定番商品に昇格したのだそう。。。経木の蓋をとれば、鼻孔をくすぐる酢飯の香り!そう、昨日の投稿で経木の素晴らしさについてコ
プロ格闘家監修の限定メニュー「ハイブリッド内P丼」まろやかな調味オイルをまとった半生ささみに、ノックダウンを 食らいました♪東中野・ビストロde麺酒場燿
ラストオーダー直前に…いつもの要領で“駆け込み乗車”wプロ格闘家・内村洋次郎氏監修の限定メニューをなんとかいただく事ができました♪東中野駅西口前のビストロde麺酒場燿(ヒカル)さん!【東中野4-4-5 東中野アパートメンツ B1F】≪いただいたもの≫◆ラム塩
夢は「魔法使いになる事!」「お花見セット」の桜花漬が醸し出す穏やかな塩味とほろ苦い滋味が心を和ませてくれました。。。中野・酒と肴 万作
店主の幼少期の夢は、「魔法使いになる事!」そ、それは… ある意味、夢を叶えたと言っても、過言では有りませんよね?大久保通り沿い(マルマンストアの向かい)に昨年末にオープンした、酒と肴 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】その事を立証するものの
馥郁たる出汁の香りと旨味!海老芋の滋味に押し倒されそうになる「エビ芋のすりながし」 是非またいただきたい、逸品です♪ 日本ばし さく間
仕事が立て込んでいる関係で、ご報告が遅れましたが…日本ばし さく間さん先月もお邪魔する事ができました♪春に相応しい、今回の先付。1つ1つが甘みや塩角を抑えた繊細な味わいに仕上げているところがさく間さんらしい仕事の数々…「丹波の黒豆」も、他店のよう
今年の“焼き鳥はじめ”は、やっぱりココ♪「つくね」のフワッ。。。と、艶めかしく解れるまろやかな肉の旨味と、香ばしさは格別です‼ 三ノ輪・炭火串焼 興(コウ)
こちらで紹介するのは、久しぶりですが…実は、月に1~2回は必ずお邪魔している三ノ輪の炭火串焼 興(コウ)さん【荒川区東日暮里1-32-3】今年の“焼き鳥はじめ”に、さっそく伺いました‼≪いただいたもの≫~正月コースメニュー~ 3,000円◆小鉢の盛り合わせ
逆風の最中に新規開店!! スパイスおでんを始めとする、立ち飲みらしからぬ1品料理の数々に、シビレます。。。高円寺・ニホレモスタンド
国産レモンを使った各種のレモンサワーと、 プレミアム日本酒の数々を愉しめる店「酒場二ホレモ」さん2号店が高円寺の南口から徒歩3分の場所に年末にオープンされましたのでさっそく伺いました‼そのお店の名は… ニホレモスタンド【杉並区高円寺南4-7-1】そ
確実に赤字な開店セット!? 日替わりお任せ7品とお好きなお飲み物2杯2000円(税別) は、一度味わったら、病みつきです♪ 中野・酒と肴 万作
>確実に赤字な開店セット 日替わりお任せ7品とお好きなお飲み物2杯2000円(税別) +日替わりの〆ご用意してお待ちしております。…こんな、涙無くしては読めないようなTwitterを見て…3日ぶりに伺いましたよ!大久保通り沿い(マルマンストアの向かい)に
昨日オープンした、中野 酒と肴 万作さんの「開店セット」は、好きなドリンク2杯+日替わり肴 7品で、2000円と…抜群のコスパ♪
飲食店に逆風が続く最中に新規開店とは…アグレッシブな店主さんですね♪昨日(12/22)、マルマンストアの向かいにオープンした酒と肴 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】現在、オープン記念で「開店セット」(好きなドリンク2杯+日替わり肴 7品)を2,00
すりごまのコクと香り!野菜達の香りと甘みが響きあった「7種野菜の自家製ナムル」手作り総菜ならではの温かみが嬉しいですね♪ 東中野・総菜専門店 べじはん
>あたり前の日常がちょっと豊かになるような... そんなお惣菜をお作りして、お待ちしてます確かに! スーパーやコンビニの総菜とは違う、手作り総菜ならではの温かみを残し。デパ地下の総菜よりも、庶民の目線に適ったお惣菜がリーズナブルにいただけるとは…
バターを焦がす寸前まで火にかけ、そのコクと香ばしさを牡蠣に充分まとわせた「カキのバター焼き」 中野・酒道場
>4軒目は、昭和46年開業の「酒道場」へそう!店名からの私の勝手な想像で… 「牢名主のような常連が居るんじゃないか?」…と、私が長らく訪店を躊躇していたこの店に私が足を運ぶきっかけとなったのは…太田和彦さんが出演されているBSの番組で冒頭の要領で紹
「スペイン産赤豚肩ロースのグリル」は、プルッと、ジワッと♪香り高き肩ロースとその脂の甘旨さが…口中から食道にかけて駆け抜ける♪ 東中野・アスタルエゴ
東京都の時短要請で22時閉店となった現在。土日のみ、いつもより4時間早めの14時オープンとなった、スペインバル・Hastaluego-アスタルエゴさん毎週、毎週… 果敢に“おすすめメニュー”を追加されるのでほっとけません‼昨夜も、何とかお店に滑り込む事ができまし
「ハヤトウリと豚肉のコク炒め」は、街中華ではなかなか出逢えない、上品な味わいの中に静かなる躍動感をも愉しめる、逸品! 東中野・福建家庭料理 旬の香
時短営業の最中、なんとかラストオーダー直前に滑り込む事ができましたが…しかし…21時を過ぎても満席を続けるこのお店。このご時世、素晴らしい事だと思いました♪都内でも珍しい、福建家庭料理と創作料理の店、旬の香(しゅんのかおり)さんそう、“海老入り”とは
「野菜ピロシキ」は、小麦のおおらかな旨味と香ばしさ!野菜の甘みとバターのロマンチックな香りとが溶け合い…小さな宇宙に包み込まれるよう♪東中野 コ・トゥ・タモ・ペヴァ
新宿の人気ロシア料理店「スンガリー」の元シェフが手掛けるロシア料理、そして東欧料理のテイストを加えたオリジナル料理をリーズナブルにいただけるので気に入っています!東中野のコ・トゥ・タモ・ペヴァさん寒くなると、ついつい食べたくなってしまう「ボルシ
生ハーブならではの、溌溂としたエキス分と香気が…身体中の細胞を目覚めさせるから、身体中が“歓喜の涙”を流す「レッドカレー」東中野・ロムアロイ
昨夜は、いつもより…2時間近く、早あがりができ。ダメモトで足を運べば、カレーだけなら提供可能との事。しかも、そのカレーとは…10年前、食べ歩きの歓びに目覚めさせてくれた「レッドカレー」昨日ばかりは、神様の存在を信じたくなった夜。。。そう! 神様のお
「アンコウのアヒージョ」は、香ばしさの中に野趣ある香り♪ “今までいただいた中で、一番!”に、次々と出逢える店って、凄い事だと思います。。。東中野・アスタルエゴ
今年もお店から「Xmasの特別オードヴル」の案内をいただくと年の瀬に向かっている事を実感しますね。。。スペインバル・Hastaluego-アスタルエゴさん毎週、毎週、果敢に新作に挑み続けて、本当に頭が下がります。。。今回のスペインオムレツは、「白魚のスペインオムレ
豆腐の引き締まった旨味!サクサクのニラの青い香り♪素材の本質を知り尽くした女将さんならではのスペシャリテだと思います‼「ニラ豆腐」 中野・酒道場
1週間ぶりに訪問すると、既に店内はクリスマスのオーナメントの数々が飾られており… 「コレ、全部お客さんが持ってきた物! サンタさんは、5年前まで毎日来てくれた 常連さんがモデルなんだけど… 今は、み~んな天国に逝っ
12品もの前菜を盛り合わせて780円とは…注文必須♪「前菜盛り合わせ」メインに迫る存在感を残す「豪産ラムのたたき風カルパッチョ」東中野・brighter day
>先日はご来店いただきありがとうございます。 人気の前菜盛り合わせのお値打ち感や 内容に喜んでいただけて嬉しく思います。 前菜盛り合わせの内容も少しずつ変更して 飽きないよう心掛けております。先月末。数年間、放置状態だった「食べ
女将さんを説得してようやくゲットした「オコゲ入り、おにぎり」は… 大地のエキスが弾けるような、DNAの奥深くを鼓舞させるような香り♪ 中野・酒道場
>寒くなると「雪鍋」の季節になり、 食べに行きたいです。このお店のレビューを上げる度にこんなコメントを下さる、常連さん!そう、いよいよ肌寒くなってきたので季節到来ですね♪ 来年で創業50周年の、酒道場さん!時刻は、21時半。お客が誰も居
昭和が香る純喫茶でいただく「バナナクレープ 」のおおらかな小麦の旨味!バナナと生クリームが醸し出す、懐かしい甘みと香り♪ 東中野・喫茶 ルーブル
昨日は、鰻串や鰻料理をしこたまいただいたので…今日は“軽めの食事”をしたくて、足を運びました!東中野駅東口(北階段)から、徒歩30秒の喫茶 ルーブルさん夜、ルーブルさんの前を通るとアンティックなライトに照らされた総菜パンが美味しそうだといつも思ってい
7周年記念で、「最初の一杯」がサービス♫ うなぎ串の醍醐味、が口の中から喉元にかけて炸裂する「くりから」 東中野・うなぎ串焼くりから
>11月7日(土)、8日(日)は、7周年記念で、「最初の一杯」(生ビール、角ハイ、サワー各種)がサービス♫こんな告知を見て、お祝いに駆け付けましたよ!東中野ギンザ通り・うなぎ串焼くりからさんこちらに足を運んだら必ず注文する「くりから」今日は昼呑みだった
3cm近い角煮はずっしりと重く。噛めば、プルッと、トロロ~ン。。。「自家製とろける豚角煮」 東中野・和ごはん一献 丸屋
「高くて、美味しい」のは、当たり前‼ここは、和食の優雅な調べを堪能できる上に…“東中野価格”って所が、本当に有難いんです♪和ごはん一献 丸屋さん 今シーズン、400本をも超えた鱧に代わって…11月7日~1月中旬まで(予定)香箱蟹が登場‼こちらは、2ヵ月ほ
本日オープンのパン屋さん‼ 国産小麦のおおらかな旨味の中から、次々と顔を覗かせるナッツのコクと香ばしさが楽しい「7(ナナ)パン」 東中野・しちがつなのか
サミット東中野店の裏。リエーブルさんの前(グータンさんの並び)に…本日(11/1)にオープンした、しちがつなのかさん店名は、オーナーの誕生日に因んだもので…育てて下さったご両親への感謝の気持ちが込められているとの事。※本日は、多くの方に召し上がっていた
来年で創業50周年♪ ここの〆に、“糠漬けと海苔”で、ご飯をいただくと…日本人に生まれて良かったと思います。。。中野・酒道場
>うちの仲人含め、常連だった方々は みなさんあちらの世界へ旅立たれてしまった前回、こちらのブログを書いた際に、こんなコメントをいただいた事を早速、報告に行きましたよ!来年で創業50周年の、酒道場さん!はい、女将さんにあのコメントを伝えると…
バジルの香りは、尖ったところが無く。クリームの優雅の中で、爽やかなる薫風♪ 「鱈のムニエル バジルクリームソース」 東中野・アスタルエゴ
その店は、JR東中野駅東口から、北(落合方面)に3分ほど歩いた所に、在り。仕事帰りにフラッと寄れるカジュアルさが有りながらもスペインの情熱と、風格に満ちたお料理がいただけるお店で。。。その店の名は、スペインバル・Hastaluego-アスタルエゴさん今回は、
口じゅう“肉まみれ”となる、感動♪ 黒毛和種ならではの果実にも似た、ふくよかな和牛香!「黒毛和種 A5ランク仙台牛ロースト」東中野・brighter day
8月25日のオープンから、もうすぐ2ヶ月‼グラスワインの中から、客の希望を聞きながら選んでくれる「ワイン3種飲み比べ」(1種70cc)をいただきながら…タパスや小皿料理を愉しむ、そんな常連さんも、どんどん増えてきましたね♪東中野駅西口の南側(山手通り沿い
これは、“おふくろの味”を思わせる、“プロの味”‼「揚げ麩と豆腐の煮物」 これこそ、まさにバランスの妙♪「かぼちゃとチーズの春巻き風」中野・酒道場
酒場は…アルコールを摂取する為だけに在るのでは無く。心を満たす為に在る店だという事を、ここに足を運ぶ度… 痛切に感じますね。。来年で創業50周年の、酒道場さん! 「今日は、いつものマグロと違うよ!」…と女将さんが勧めてくれた「鮪(中トロ)の刺身
自家製チャーシューの躍動する香りと、玉子のまろやかなコクが、香ばしい醤油の香りと共にガツ~ン♪「豚角煮チャーハン」 東中野・福建家庭料理と創作料理 旬の香
都内でなかなか食べる事ができない“福建家庭料理”それが、地元でいただけるって、幸せです‼東中野駅西口から、南へ徒歩20秒!福建家庭料理と創作料理 旬の香さん中国東部の福建省は、海や河に面している為、新鮮な魚介類を使った料理が多く。素材の味を活かした、
こんな、eroticなテリーヌ、食べた事がありません ‼「スモークした秋刀魚と焼き茄子のテリーヌ」圧倒的な迫力の「イベリコ豚トントロのロースト」東中野・アスタルエゴ
420円~のタパスは、毎週新作が投入されるし…メイン料理の殆どは、“ハーフ”での提供も可能なので独り呑みには嬉しい店です‼東中野のスペインバル Hastaluego-アスタルエゴさん今回いただいたものは、「小柱と長ねぎのグラタン」に…「ラムもも肉のトマト煮」もい
北海道産の小麦を100%!生の酵母を使い…パン生地には添加物を一切使用していないという手作りパン! 東中野・澤田珈琲
店名に「珈琲」が付いていても、喫茶店に非ず。そんな言われ方をされ続けて、約2年。今では、イートインスペースも整備されて“焼き立てパン”と“煎れたてのコーヒー”の双方をいただける贅沢なお店となりました!JR東中野駅西口、徒歩1分(PAOさんの裏)澤田珈琲
“11尾限定”の古典和食「鮎の粥漬け」鱧の様々な表情が、グイグイ迫りくる「ミニ鱧セット」人気店の実力しかと受け止めました♪ 東中野・和ごはん一献 丸屋
今夏は、時短営業の期間が長く。和食とじっくりと向き合うチャンスが有りませんでしたが… >今年は、鱧の提供が通常より遅く始まったため、 終了期間もずらして、10月末まで提供そんな告知に肩を押されてお邪魔しました!中野で一番多く鱧を扱う店・
シェフが創った、ラーメン「オイスターガーリックバターラーメン」スープを飲み干せば、元気がみなぎる事、請け合いです‼東中野・ビストロde麺酒場燿(ヒカル)
★凄いヤツが還ってきました‼★「オイスターガーリックバターラーメン」このラーメンは、前職・オイスターBAR時代に培ってきた、健クンのテクを活かし…牡蠣の豊潤な旨味をた~っぷりと引き出したスープに「3種のきのこ」と「ガーリックバター」で仕上げた、“ラー
ポテサラの地位を向上させる素晴らしいひと品!「燻製鯖のポテサラ」流行りの“肉とワインの店”とはひと味違う丁寧な仕事が光りましたね!「ラムチョップ」東中野・brighter day
馴染みだった店が閉店して、その跡地に新店ができると…暫くの間は、そのお店に伺うのを躊躇してしまう事って、有りませんか?私は、このお店のオープン時は、まさにそんな感じでしたが…中野経済新聞さんの記事を読んで、そんな思いも吹っ切れました♪東中野駅西口の
リゾットの半分近くがエビ♪ 「小エビのトマトソースリゾット」具材達の 煌めきや囁きが感じられる「ベーコンとモロヘイヤのスペインオムレツ」東中野・スペインバル アスタルエゴ
「おひとり様メニュー」が、常時16品ほど。メイン料理の多くも、“ハーフ”での提供が可能なのでひとり呑みにピッタリなお店ですね♪…そうFacebookで紹介したら、5分後には、 >近所に欲しい~🎵ハーフサイズで色々食べてみたい😋…そんなコメントをいただきました
全国のパクチストに知らせたい!「鶏ささみのパクチー煮込み」まろやかな脂の香りにバターのロマンチックな香り♪「太刀魚のムニエル 青のりのソース」 東中野・アスタルエゴ
営業自粛明けは、まずこちらに伺おうと決めていました!スペインバル・Hastaluego-アスタルエゴさん昨晩いただいたものと言えば…◆きのことクリームチーズのテリーヌ◆グリル野菜のマリネデザートは、◆ホワイトチョコレートのタルト等が挙げられますがが…特に印象
タイの伝統菓子ルークチュップとアイス達が奏でる、妙なる調べ! 微笑みの国、タイ王国にならではの 気高さに満ちたプレートでしたね♪ プーロム IN 東中野
昨日、東中野ムーンロードに向かう途中、Bar FooLさんの前で気になる立て看板を発見! >プーロム タイ伝統菓子店そう! 西荻窪の日本酒Barで間借り営業をされてるプーロムさんが、土曜日だけ、東中野でも間借り営業をされているんです♪いただいたの
昭和のバニラアイスに缶詰の黄桃・パイン・みかん!そして、貴婦人の髪飾りのようにフレッシュメロンを冠したパフェ「セレナーデ」東中野・喫茶 ルーブル
「意外と満席なので、ビックリしました!」先日の私のブログを読まれて、早速足を運ばれた方から、こんなメッセージをいただきました。確かに、店先のメニューカードも、陽にさらされて、読めなくなっていたり。1970年代で時が止まってしまったような店内の雰囲気から
マトンのホルモンらしい、濃厚なコクとキャッチーな香り!低周波で緻密なスパイスの風味が、ジワッと迫り来る、静かなる高揚♪「ブータン」東中野・アジアンビストロ ラマ
タイ・ネパール・インド・中国・日本と…1つの店で、アジア各国の料理を駆け巡る事ができる、東中野ギンザ通り アジアンビストロ ラマさん。 「もう、常連さんデス! アリガトゴザイマス。。。」普段はシャイなフロアのお兄さん。ネパール料理に興味津々な私
去りゆく夏の名残を愉しむ為に「氷クリーム パイン」“缶詰のホワイトアスパラ”が懐かしい響きの「ホットサンド ツナとアスパラ」 東中野・喫茶 ルーブル
区外の純喫茶ファンがスマホ片手に毎日のように訪れる場所。東中野の喫茶 ルーブルさんそう、店内には…この店と共に青春を送ってきたのかも知れない、妙に寛いでいる紳士。店主に盛んに「美味しい!」と語りかけている可愛い老夫人。書き物に集中している大学生な
「お店と命。両方大事だ~!」と叫び続けて退院した女将さん。サッと提供してくれた「梅茶漬」は、心に沁みるお袋の味♪ 中野・酒道場
2ヶ月余りの休業から、今月より営業再開!中野の酒道場さん今回は、女将さんの体調を心配した中野ファンのメンバーも多く訪店されて、和やかな時間がアッという間に過ぎました♪◎女将さん語録◎・入院生活? 生まれて初めての、天国生活だったよ! だって… 毎日
純喫茶の聖地で「スパゲティ ハンバーグ」時の試練に負けなかった、「クリームあづき」 東中野・ルーブル
>あのムーンロードの地上げ騒動に終止符を打ったのが、 実はルーブルが決め手になってたりします^_^先々週、この店の事を投稿したら、和ごはん一献 丸屋さんの大将から貴重な証言をいただいて、ゾクゾクッとしまして♪穏やかな笑顔の中に、芯の強さが伺え
タイ料理の醍醐味が全て詰まっていると言っても過言ではない「トムセープ」新進気鋭のタイ料理店 中野・The Spicy Caféは、今後が楽しみですね♪
先週、酒道場さんでご一緒した方々が新進気鋭のタイ料理店のオーナーご夫妻と知り…時短営業の厳しき中…“ラストオーダー30分前の、駆け込み入店”と相成りましたw6月にオープンされた、The Spicy Caféさん。そう!個人店でありながらも、グランドメニューの数は多
ココナッツミルクを使わないタイカレー「ゲーンハンレー」生姜の爽やかさと、ピーナッツのコク。豚肩ロースの旨味がグイグイと迫りくるカレーです♪ 東中野・アベクミコさんのDDD
東中野で、タイ料理を中心としたケータリングやプライベートダイニングを主催されているアベクミコさんのDDDタイ北部のカレー「ゲーンハンレー」を期間限定販売されていたので早速、購入致しました!タイ北部の料理は、イサーン料理と言われ、他のエリアより辛い料理が
純喫茶ファンの聖地は、40年前の内装のまま!他店より手のこんだサンドイッチやホットドッグ!“メロンソーダの世界観”が優しい「スノーワールド」東中野・喫茶ルーブル
近年、純喫茶ファンのTwitterやブログに紹介されてからスマホ片手の若者が毎日訪れるようになりましたね。。。東中野駅東口、喫茶ルーブルさん>ムーンロードを代表する「昭和感たっぷり」の店内は 40年前から変わってないですよ^_^ 私の保育園、小学校
復帰第一声は「そう、簡単には死なねえよ!」昭和から、平成。そして令和に向かって幾多の修羅場をくぐってきた女将さんから多大なパワーを貰える酒道場
お店で転倒した時に、腰をうって…2ヶ月余りの休業期間を経て、昨日(4日)から、営業再開!昭和46(1971)年から営業を続ける女将さんのパワー。た~~っぷりといただいてきました!酒道場さん◎営業再開にあたっての、女将さん語録◎・「腰を打って、2ヶ月も休
カピというアミの発酵調味料を使った混ぜごはん「カオクルッカピ」ミントの溌剌とした香りが鬩ぎ合う「イカのパクチーミントソース」 東中野・アベクミコさんのDDD
タイ料理を中心としたケータリングやプライベートダイニングを主催されているアベクミコさんのDDDカピというアミの発酵調味料(蝦醤)を使った混ぜごはん「カオクルッカピ」を数量限定販売されていたので、早速買い求めました! 「隅の方に青唐辛子がのってますので、
茄子好きの私が思わず嗚咽をあげそうになった「揚げなすユッケ」ガツンと喝を入れられました♪「辛みそラーメン」 東中野・ビストロde麺酒場 燿
他店ではいただけない、“ひとひねりも、ふたひねりも有る料理”をリーズナブルにいただけるので気に入っています♪ 東中野のビストロde麺酒場 燿(ひかる)さん! 燿さんは、7/23.24.25.26の4日間、限定! 生ビールを通常価格のまま、「大ジョッキ」でサービスしてく
よーく〆てコシが強くなった麺と、コク豊かな自家製海老ラー油の心地よいウマ辛さが踊りまくる「夏の涼感らーめん」〆の「冷やし茶漬」もオススメです♪ 東中野・ビストロde麺酒場 燿
夏の定番麺「WA!伊麺」に続き、新作「夏の涼感らーめん」をリリースするなど、アグレッシブな動きは止まるところを知りません!東中野西口に耀く、大衆酒場ビストロde麺酒場 燿(ひかる)さん!燿さんの強みは産直の魚介に加え、契約農家さんの新鮮な野菜をふんだん
タイ南部のハーブ混ぜごはん「カオヤム」は、艶っぽいハーブごはん! 見た目も涼やかで、華やいだ気持ちにさせてくれますね♪ 東中野・アベクミコさんのDDD
タイ料理を中心としたケータリングやプライベートダイニングを主催されているアベクミコさんのDDD今回も、数量限定のランチボックスやスイーツなど… 堪能する事ができました♪≪いただいたもの≫◆カオヤム (タイ南部のハーブ混ぜごはん)◆ガイトードカミン(手
緩急をつけた素材達の調べが飽きさせる事が無い、「パクチー香るエスニックチキンサンド」「ピリ辛塩豚サンド」東中野・OnFlowers
お花屋さんが少ない東中野で…ハイセンスなお花を長年提供し続けている、OnFlowersさん月に何度か登場する新作サンドイッチが美味しそうだったので、ずっと気になっていたのですが…先日のアベクミコさんのランチボックスがご縁で、サンドイッチも予約が可能な事
「チキンとズッキーニのグリーンカレー」ココナッツミルクのコクと旨味の中に幾種ものハーブやスパイスが群舞を繰り広げる、ロマンチックなカレーです♪ 東中野・OnFlowers
お花屋さんが少ない東中野界隈で、ハイセンスなアレンジメントやリース等を提供しているOnFlowersさんタイ料理を中心としたケータリングやプライベートダイニングを主催されているアベクミコさんとコラボをしたランチボックスを販売していたので、早速購入致しました!
「ブログリーダー」を活用して、mgmfanさんをフォローしませんか?
「どれもこれも… 酒が呑みたくなるね。。。」最近、常連になられたお姉さんが思わずそう呟くと… 「はい! そういうやり方なんで…」と、すかさず店主が突っ込んでいましたwはい!今日のランチ営業をもちまして、「お食事処 万作」は、ひとまずお休みとなり…明
>宣言通りに本マグロ! 目利きのヤスが勝負をかけてましたw6月から通常営業に戻った事が嬉しくて…先週は3日連続でお邪魔してしまった、ビストロde麺酒場燿(ヒカル)さん! 【東中野4-4-5 東中野アパートメンツ B1F】和歌山から、生の本マグロが入荷したとの
>緊急事態宣言の為お休み中ですが 日曜限定お食事処開店してみてます! より良いお店づくりに励みます。 宜しくお願い申し上げます。お店のtwitterを久々に拝見すると…プロフィールが更新されていましたね♪ 「旅行とかできない時期なので… 今日
>ひとまず日曜限定 お食事処 万作 12時からご用意して お待ちしております♪ 押し寿司は鱧の蒲焼き的なやつです。 宜しくお願い申し上げます。そんなtweetに誘われて伺いました!お食事処 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】≪いただいたもの≫
地元に愛されているパン屋さんに併設された喫茶コーナーですが…近年、全国から純喫茶ファンが駆け付ける聖地になりました♪そう! スマホを片手に聖地巡礼の証を撮り溜めようと目を丸くしている若者達に…1964年創業のこの店と共に青春を送ってきたであろう、ご隠
>日曜限定ですが お食事処としての開店に向けて吊り下げ旗を制作中です♪そう!先週の日曜は、ランチ営業はお休みでしたが…今日は、Twitterで予告していた吊り下げ旗が気持ちよさそうに風に揺らいでいましたよ‼お食事処 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビ
コロナ渦の真っ最中の昨年末にオープンした、酒と肴 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】ここで、時空を旅して、新人研修が始まる前。まだ、緊急事態宣言が発令する前にいただいたお料理を改めてご紹介する事に致しますね。。。≪いただいたもの≫◆うな
店頭に掲げられた「緊急メニュー」というボードを見て、胸が痛くなってしまったのは、きっと私だけでは無いと思います‼420円~のタパスは、毎週新作を投入し。メイン料理の殆どは、“ハーフ”でも提供していた、独り呑みにも嬉しいスペインバルが…今では、「期間
緊急事態宣言中は、夜営業はお休み。このGW期間中は、「祝日限定」の、“お食事処” としてランチ営業をしていた、万作さん。【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】今日がランチ営業の最終日なので、やっぱり… 足を運んでしまいましたw≪いただいたもの≫◆ノンアルセ
>酒と肴 万作はお休み中ですが お食事処 万作は12時から開店します! 宜しくお願い申し上げます。…そんなtweetに誘われて、2日連続でお邪魔しました‼お食事処 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】≪いただいたもの≫◆ノン
4月一杯、新人研修を担当していた関係で…遅ればせながらの紹介となりましたが、4月3日の訪問時のレビューです。m(_ _)m訪れたのは、酒と肴 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】≪いただいたもの≫◆蕪の葉とホタテ◆ごま豆腐のお吸い物◆スナップえんど
来月から休業(5/1~11)に入ってしまうビストロde麺酒場燿(ヒカル)さん【東中野4-4-5 東中野アパートメンツ B1F】暫くの間、伺う事ができないので、駆け込みで伺いました!≪いただいたもの≫◆ラム肉メンチカツ◆鉄板チャーシューとんてき◆焦がしネギ香る管理人
休日出勤のランチ。今日は、ちょぅと奮発して「甘海老の押し寿司」これまで季節限定だったこの押し寿司はご好評の声に推されて、先ごろ定番商品に昇格したのだそう。。。経木の蓋をとれば、鼻孔をくすぐる酢飯の香り!そう、昨日の投稿で経木の素晴らしさについてコ
ラストオーダー直前に…いつもの要領で“駆け込み乗車”wプロ格闘家・内村洋次郎氏監修の限定メニューをなんとかいただく事ができました♪東中野駅西口前のビストロde麺酒場燿(ヒカル)さん!【東中野4-4-5 東中野アパートメンツ B1F】≪いただいたもの≫◆ラム塩
店主の幼少期の夢は、「魔法使いになる事!」そ、それは… ある意味、夢を叶えたと言っても、過言では有りませんよね?大久保通り沿い(マルマンストアの向かい)に昨年末にオープンした、酒と肴 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】その事を立証するものの
仕事が立て込んでいる関係で、ご報告が遅れましたが…日本ばし さく間さん先月もお邪魔する事ができました♪春に相応しい、今回の先付。1つ1つが甘みや塩角を抑えた繊細な味わいに仕上げているところがさく間さんらしい仕事の数々…「丹波の黒豆」も、他店のよう
こちらで紹介するのは、久しぶりですが…実は、月に1~2回は必ずお邪魔している三ノ輪の炭火串焼 興(コウ)さん【荒川区東日暮里1-32-3】今年の“焼き鳥はじめ”に、さっそく伺いました‼≪いただいたもの≫~正月コースメニュー~ 3,000円◆小鉢の盛り合わせ
毎日を楽しく&幸せに暮らす記事を書いたら参加してくださいね。
お弁当・家庭料理・スイーツ・カフェ情報etc・・・ 美味しいものに関することなら何でもOKです。 どんどんトラックバックしてくださいね(e´艸`)
簡単に出来るお魚料理
色々な話題のトラックバックを集めています。ブログに記事を書かれたら、トラックバックしてくださいね。よろしくお願いしまーす!
せっかくの人生、楽しいだけじゃなく やっぱり喜怒哀楽があって 刺激があるんじゃないかなぁ〜って思います。 日々の暮らし方、充実した休日の過ごし方、熱中していることなど色々感じたこと、思ったこと、様々な「喜怒哀楽人生」を提供していきましょう!!!
旅行やグルメに関する記事。 国内、海外旅行情報や旅日記。 地方のグルメからお取り寄せ、コンビニグルメまで、旅行、グルメ関係の記事ならなんでもどうぞ!
食に関することならなんでもトラックバックしてください。手作り料理・お菓子・パン。おいしかったお店・スイーツ。コンビニの新商品・最近話題のものまで…食についてたくさん情報交換しましょう(^^)
なんでもどうぞ!
☆アクセス数を増やしたい! ☆もっと沢山の人に見てもらいたい! ☆ブログ始めました! 理由はいろいろ。 このトラコミュでは、どんな方でも気軽に宣伝できます。 全ジャンルオッケーです☆ 是非、ご活用ください。
色んな思いやつぶやき、記事の中に独り言があれば、どんな事でもお気軽にTBしてくださいね♪