メインカテゴリーを選択しなおす
1月22日 タロットカードからのメッセージ インスピレーションを大切に…
スピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 自立 個 インスピレーション エネルギーいつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より感…
こんばんは〜🌃 ちょっとだけ久々になりました。 最近も変わらずあたしは元気です。 平日は仕事三昧だけど 休日は休日で自分の時間も楽しんで 自分の気持ちが一番今多分心地よいとゆぅか なんだろうな〜 多分だけど、彼に対して良い意味で 期待とか求
お久しぶりです。 あれからいろいろあって、なかなかブログを更新できませんでした。 不在の間もコメントをくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。 さて。2024年になりましたね。 今年のお正月は大きな災害や事故が起こり、被災された方々の苦しみを思うと胸が痛む日々が続いています。 募金やチャリティなど、私なりにできることに取り組んでいます。 そして、あらためて人生の時間は有限であり、今は安泰でも、次の瞬間に自分は存在しないかもしれないと、気づきました。 対岸の火事では決してなく。明日は我が身。一寸先は闇。 だからこそ、今こうして生きていられるこの時間を大切に過ごそうと思いました。 自分でコント…
こんばんは〜 あっという間に休日も終わってしまいますね💨💨 今回世間では三連休の方も多いのかもしれないですね✨ あたしは土曜日は仕事だったので、 2日間は休日です😁 前までは彼に会えない休日がどれ程嫌だったことか😭💦 いつからなんだろぅ‥
こんにちは🌠 大晦日ですね😁 あたしは昨日休日出勤で今日明日お休みをして また2日に仕事‥また2日休み、仕事始まりな感じです。 2023年を振り 今ざっくり考えると、 自分の為に動いてはいなかった歳かなと 振り返ると思いますが 辛い一年でも
今の事業所ではお昼の提供をやっている。もちろんただというわけには行かず毎食100円かかり、購入した分はきっちり作業工賃(給料)から差し引かれる。100円という値段に関して思うところなんだけど原価が100円以下ということじゃなくて、たぶん原価数百円のうちいくらかの補助が我が街から出てるってことなのだろう。詳しいことは教えてくれないからわからないけど…肝心の味の方は至って普通。まあ払ってる金額からしたらそんなも...
司法書士の山口です。 「今の時代、離婚する人は多い」「離婚はどんどん増えている」こんな話聞いたことがある人も多いと思います。 私の仕事、債務整理をする上でも離…
ここに来る前。実家に居候みたいにしていたんですがね。所謂、「子供部屋おじさん」状態だったんですよ。職を探せど見つからず、食を欲せど銭は無しで…そんなある日、妹と口論になったんですよね。家から出ていくだの何だのって話になったんですよ。「ああ、出ていってやらあ。グループホームに入ってこの家から出ていくよ」って感じに啖呵切ったんです。そして、日を改めて…今度は父とお金について口論になったんです。かなりイラ...
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』…
僕は2021年の12月から生活保護を受給しているのだが、その頃は少し惨めさみたいなものを感じていた。生活保護という制度にネガティブなイメージしか抱けなくてそれに手を付けた僕は「ああ、これで何もかも終わりだな」って凹んだもんだ。「生活保護」を受け入れると一般社会への復帰は難しいという噂を何度も耳にしてたから…あれからもう2年たったんだなぁ。現在は生活保護というセーフティネットの比護の元で充実した毎日を送らせ...
これは全国的に共通事項なんだろうけど、生活保護受給者は車の所持が出来ない。何故かというと「自動車」は売るとひと財産になる可能性があるかららしい。運転は許されてはいるものの保険にも加入できないから事故でも起こそうものなら偉いことになる。そんな経緯もあって、「ああ、もう運転できないならいいやぁ…」って免許証を返納した。「自立考えてるなら持っていたほうがのちのち都合いいんじゃない?」そう諌める声もあるこ...
経済的に「自立する」ってことについて思っていること。僕なりの指針
僕が目指すところは「生活保護を切り、経済的な自立を果たす」ってところ。だが… 今更人の下について働いたり、誰かと肩を並べて働こうという考えはない。まあ、僕ももう52歳。一般社会に出たら多分上司はすごい年下だろうし、同僚だってそうだし、また仕事の足を引っ張られても面白くない。そういった意味で一般社会には恐怖症がある。だから、思い切って自分の出来ることで何でもやって独りで起業するかなぁって思っている。お...
それは本当にその人のためになっているのか?配信では全ての関係性について話してますが、一番多く起きるのは親子関係かなと思います。だって社会に出る前の準備段階で親から受ける影響がかなり大きいから。一人でやっていけるか否か。それは必要な時に助けを呼べるかどうかということも含みます。
離婚訴訟の準備が進むにつれ相手方にまつわることで煩わされる日が続いていました。気分を変えたくて今週も出かけることに。行先も時間の過ごし方も好きなように決めて、帰る時間も帰ってからも自由って本当に有難い。最高です。
明日は、高2の次男が修学旅行へ。それと偶然重なり、大学4年の長男も、友だちと初のお泊まり旅行へ行きます。日曜日は家族が揃う唯一の日なんだけど、子ども2人とも揃…
いま自分のフィールドに相手方は存在しないという事実。これが如何に自分を幸せにしているか。今回つくづく再認識しました。絶対に私のフィールドに相手方を入れるわけにはいかないし、私も相手方のフィールドに二度と足を踏み入れたくない。
遅ればせながら、次男の誕生日ごはんを用意しました。今年の希望は、ラザニアとほうれん草のサラダ。ラザニアは、2年連続です。以前は長男と相談してメニューを決めていたのですけれど。ワインもいただいて、ささやかながらお祝いできたのは嬉しいことでした。
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 早く来ないかな と待っていた断捨離®️やました…
今日も喉が痛い。薬のお陰でいくらかいいのだろうけど、私は風邪を引くといつも長引いてしまう。昔から風邪を拗らせてしまうことが多い。普通なら内科で処方して貰った薬で回復して行くところ、喉の炎症が戻らなくて、耳鼻科で直接薬をつけて貰ったりする事もよくあること。
【感心!】女子高校生の生徒さんとのおしゃべりで・・・もの思う秋・・・
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます。 朝7時ちょっと過ぎHちゃん(高校生の生徒さん)からLINE! 「今日、学校の帰…
自立って大事だねと言う話。特に海外で暮らす女性たちは、おそらくみんな自立しているのでしょう。自立出来てなきゃ、生活を維持できないからね。日本で不法滞在を許せみ…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 お金との付き合い方で思い浮かぶのは英語の慣用…
Hi、ナナマルReikoです。今日はいい天気だねえ。暑くもなく、寒くもなくいつもこういう天気だといいなあ。元気ですか?ところで今日は「ひとりの利」について考え…
タロットカードからのメッセージ10月1日 インスピレーションを大切に…
スピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 自立 個 インスピレーション エネルギーいつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より感…
昨日の張り替え網戸に続き、 今度は単一電池、買ってこなくては。 ガスコンロの電池切れサインが出てしまって。 網戸買ってくる前に電池切れ出てくれば、 ついでに買…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 難民の保護・支援に尽力し「小さな巨人」と称さ…
こんにちは。 Ichiです。 来たよーのポチッと🎶↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ いつも応援ありがとうございます!!ただいまIchiのメルマガは募集をストップしております。次回の募集までお待ちください。 さて。『自立する』という言葉。 自分のことは自分でする、とか経済面で自分で生活する、とか いい意味合いで使われたり受け取ったりすることが多いです...
美容院で1年前の話になり、前の生活を思い出していました。すっかり今の生活に馴染んでいる私。前の生活がスタンダードだった以前の自分。不満はあったのに生き方を変えられるなんて思わなかったのは自分自身を考えていなかったから
こんにちは 日本も暑いけど、 マレーシアもとても暑い⁽昨日も書いたけど⁾⁽来週からモンスーンの影響受けて雨になるって⁾ 今日は私の長女18歳の話。 …
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日はふと理解が進んだのでコミュニケーションについて少し書きます。あるクライアントさんの話です。まだその方が、元モラ夫とま…
自立系・女子たちとブランチ。古い靴を寄付し新しい靴25%オフ。
今朝は、メキシコで働く日本人女子2人、メキシコの日本企業で働く姪っ子、そして無職の私、4人でブランチ。めっちゃ喋り倒して、写真は無し。チュロス屋さんだけど、フ…
子供の送り迎えはいつまで?:こうあらねば、というプレッシャー
ブログ、1ヶ月以上ぶりになってしまいました。近頃、家でやっている仕事のボリュームが多くて。 そうこうしている間に、夏休みももうすぐ終わり。(うちの不登校2人は、あまり気にしてなさそうですけどね・・・) (佐島マリーナホテルのすぐ横の、天神島自然教育園。今年も行きました) 今回は「子供の送り迎えはいつまで?」という話からの、子育てのプレッシャーの話です。 送迎に関して、 うちのまわり(都内の住宅地)では、小学校2〜3年生ぐらいから、 学童は1人で帰ってくる、習い事は、自転車や徒歩で行ける範囲であれば、1人で行くというのが主流です。(夜や遠くへは、もう少し大きくても大人が付き添うことが多いです。)…
こんにちわんこ。ママリンはちょっと困惑しているんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年・4歳の時のタルちゃんです。けふも暑かったおドイツ。チョコリンのお散歩は朝ゴハンの前と夕方(夜?)7時過ぎ(←まだまだ明るい)に行くようにしていますが、朝はともかく夕方の散歩の後は汗まみれになってしまふぐーママことpharyです。でも、日本の暑さに比べたらまだまだマシなんですよねー。7月の末に某スーパーで安くなっていた...
父ちゃんが天国に行って3回目の年父ちゃん夢に出てきたサスケがまだ小学生だった頃の 丸々太った父ちゃん 七三分けの父ちゃん ラフだけどピシッとした父ちゃん生きて…
「働いてくれるお金、それが投資信託」というのが実感です。銀行に預けたお金は元本が保証されるだけ。投資信託に預けたお金はしっかり増えてくれています。なかなか収入が増えないこの時代、せっかく預けるなら増やしていきたいですよね。
半ひきこもり主婦が在宅で自動化のシステム構築することでほったらかしで副業として月5万から10万を稼ぐ。その方法・コツをシェアします。
月収5万円から10万円を稼ぐことに焦点を当てた記事やコンテンツ、コンサルに全振りします。 主婦が自由に自分に使えるお金・お小遣いレベルの副業、その情報発信。より実践に即したコンサルになります。また構築のための個別伴走コンサルも始めます。1期生募集中!
生きていると時々あっと驚くような出来事が起こりますね。 こういう時、トレーニングを積んだデザインの方はいつも通り出来るのですが、文章の方はなかなか出てこないものだなと思いました。 何が起こったかというと、兄弟の一人(妹)が離婚することになり
「魚を与えるより、取り方を教えよう」。この記事では、お金をただあげるのではなく、お金の使い方、稼ぎ方、増やし方を子供たちに教える重要性について解説します。自分で稼ぐ力、賢くお金を使う方法、そしてお金を増やす方法を子供たちが理解し、これらを実践することで、将来、自分の人生を自立して向上させることが可能になることを紹介します。
見にくい方はずっと下を見てください。普通に書かれています。自律とは他人の意思でなく自分で考え物事を進めていくこと。他律とは他人に決めてもらいたい他人の命令に従うこと。のようだ。今の世の中は自律している人は少ないのかもしれない。現在自分のことを決めらない人が多いときく。誰かに従い。誰かに決めてもらう。こんな人が多いのかもしれない。人の目が気になるからという理由でずっとマスクをしている人もいるのかもしれない。暑さで熱中症になる人もいるのかもしれない。乗っている車内で煙が出ていても周りの人が逃げようとしなければ自分も安心してしまう。のかもしれない。誰かが逃げなければ大丈夫だ。と。にほんブログ村自律と
タロットカードからのメッセージ7月4日 インスピレーションを大切に…
スピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 自立 個 インスピレーション エネルギーいつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より感…
人間は現状維持を好むものなんだって。だから変化を嫌うんだって。人は同じことの繰り返しが安心・安全だと思ってるから変化を求められると抵抗する。でも、この抵抗が人…
️よーく考えると私、これまで、自分の未来のこと、あんまり考えたことなかったなー。それは、今が精一杯だったから。未来にどうなりたいとか、そういう発想が、今もあん…
中学受験が終わっても、楽になれないですね(苦笑) 中2次男の話です。反抗期真っ只中。記事にもしましたが、面談に呼ばれることちょいちょい。。。 なんとか滑り込ん…
誰か特定の人に対して意見を言いたくなる、主張をしたくなる、どうしても一言、言っておきたい。でも、それを言うには一歩、踏み出すしかない。ただ、それを言うと、相手…