メインカテゴリーを選択しなおす
【筋肉痛】昨日の斜め懸垂のダメージで肩甲骨オワタ/(^o^)\
ツラいです……orz 最近、2日にいっぺんは散歩に出かけるようにしているのですよ! まあ、近所の公園でグルグルまわってるだけなんで、距離は3キロぐらいしかないんですけどもね……ついでに斜め懸垂をする謎習慣ができたのであります!! はい。先日のうっかり大転倒で懲りたのではないかと
【40代50代】これで老けた背中ともサヨナラ!本気の1分・美姿勢トレーニング
『親の背中を見て子は育つ』なんて言うことわざもあるけれど、親の行動や考え方だけじゃなくって、後ろ姿だって、お子さんに見られているんじゃないかしら。 あなたの背中、丸みを帯びて猫背になっていませんか? 今回は、「これで老け...09
3年前ぐらいから背中がピリピリ痛み神経がむき出してるような痛みが続いてました。 最近急に悪化してしまい痛くて仕方ないので皮膚科に行ってみたら末梢性神経障害と診断されました。 発症原因と悪化原因を考察します。
ピラティス・ヨガでは骨格が肝心。なぜなら、ヨガポーズやエクササイズのフォームは骨を指標に整えるからです!しかし、いざ「坐骨」「尾骨」「頸椎」などと言われても、一瞬考えてしまったり「?」となってしまう方は多いのではないでしょうか。人間には20
四十肩や五十肩腱板断裂など治療の段階で炎症が治れば徐々に動かすことが大事でも動かそうと力を入れるといたたたたた〜〜そんな時こちらで腕を支えて他動的に動かしてあ…
『Amazonのエクササイズポール(ストレッチポール)』の感想とおススメのストレッチポール
前回の記事はこちらです。使った感想を書きたいのですが、その前に説明をしておきます。★商品名についてストレッチポールという名前はLPNが商標登録しています。LPN以外のブランドが製造している商品はストレッチポールではないのです。メーカーによりそれぞれ独
ALOHA!!7月に入ってからも暑い暑い・・・。今日は午前中はマンションの理事会(けっこう揉めてます・・・)その後、仕事に行きました。たまった仕事が片付いてスッキリはするのですが、ま、疲れますよね~私は月曜日から金曜日まで、とにかく全力て仕事をして、土曜日には力尽き、1日充電。そして日曜日に復活して色々と活動するというパターンです。先週の土曜日も疲れ切って一日ダラダラしていたのですが、久しぶりにマッ...
背中の、肩甲骨と肩甲骨の間。そこに顔を埋めてもらうとものすごーく安心して満たされて気持ちいいんです。別にキスしてもらいたいとかじゃなくてほっぺたとかおでこをく…
昨日は品川で18時に仕事が終わり速攻帰宅してそのままの格好で練習場へ最近、コースでも練習場でも意図しない酷過ぎる球出始め練習場ではシャンクも・・・。なぜ?去年…
暑かった真夏ラウンドショットがなんかおかしいなんか???52度ダフリまくりショットは左右どちらも練習場へえーびっくりするスイングエラー動画確認済みまあ酷い🙃お…
肩甲骨の痛みと聞くと、肩こりが原因なのでは?と思ってしまいがちですよね? 私自身、肩甲骨が痛くなり肩こりが原因かと思って甘くみていたら痛みが増し、我慢できなくなり整形外科へ…。 肩甲骨の痛みは重大な病が潜んでいる場合もあるので、痛みが激しい
今日は、木曜スイム練の日。会社を出遅れてしまったので今日も遅刻。アップでは50mしか泳げなかった。(泣) 今日は、肩甲骨をスライドさせ背中の筋肉を使って泳ぐ練習をやった。フィンガーネールのように肘から移動して肋骨を開くようにエントリーする。 これを意識し泳いでいたら左の肋間に痛みが走った。以前肋骨にひびが入ったのは何回かやって…
右肩腱断裂の手術してから、11か月経過しました。 肩甲骨周りの硬さをチェック 顔の前で両肘を合せ、そのまま腕を上げると、 鼻の高さまで上がるようになりました 去年の暮れは、顎の高さまでしか上がらな
肩は毎日動かしておく!!,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
2023年3月23日(木曜日) 雨。暑くも寒くもない。 朝の散歩は、いつもどおり。 ☆☆☆☆☆ ちょっと怪しいなとは、思っていたのだけれど。 昨日の午後から、左の肩甲骨あたりから、左腕の上の方までが痛みだしている。 私の場合、首から来る痛みなのだ。 昨夕は、湿布を貼り、痛み...
何だか最近、私の周りに肩こりの女性が多いんです💦 冬の間、寒さで体が固まってしまって、そのまま肩こりが続いているのかしら…? そこで今回は、猫ちゃんの伸びのポーズをイメージした、『ニャンニャン体操で肩こりなおそう』をお伝...13
今日は、スイム指導を受けてきた。それも複数のコーチに指導してもらった。 インプレッションは、 凄い!! こんな指導方法がるのか、って思うような素晴らしい内容だった。 自分が初めて体験する動きや方法が次々と飛び出してきた。 自分の苦手がむき出しになりそれを意識として改善方向に向かわせたり こんなチェック方法があるの…
コロナ禍で新しい様式が生まれ定着してきました。私も、それまで教室に通っていたヨガを自宅でYouTubeを観ながらやるヨガに方向転換! 仕事が休みの日にわざわざヨガに通うのは、身体も金銭的にもきついと感じていました。 実際に教えて頂きたいう思いもありましたが、YouTubeの...
肩甲骨ストレッチをするだけで、痩せるってご存知ですか。私は5ヶ月で5kg痩せました。肩甲骨周りには脂肪を燃焼させる褐色脂肪細胞がいっぱい。ストレッチで刺激を与えるだけで、ダイエットなります。この記事では、私が実際に実行した肩甲骨ストレッチについて書いています。
肩は毎日動かし,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
じゃーーーーん オムロン 低周波治療器 前から~あったらいいかもなんて思いつつ私の欲しいものリストなかなか上位にならなくて・・・ でもね~もともと肩こりで…
筋膜リリースなるものを体験してきました 肩こりも感じないくらいガチガチな身体 お顔をされる方もいるらしいけれど私は肩から背中の施術 少しでも楽に身体が動くよう…
🎄仙台の親戚から「気仙沼の牡蠣と帆立」がクリスマスの日の午前中に届きました 気仙沼 唐桑の牡蠣大きいんです 帆立は息をしていて口を開けたりしていました…
いつから痛かったのか、 昨日の朝だったか、原因はなんなのか、何もわからないけれど、 とにかく昨日から右の肩甲骨あたりに激痛が走ります。 常にではなく、何かの動作でピキーンと激痛が! 昨日
最近また歯痛が始まりました。右下奥歯です。硬い小さな粒状のものをかむと、ジーンと痛む。熱いものを飲むと、やはりジーンと痛む。 もう持病みたいになっているので、歯医者に行く前に肩や背中を点検しました。 すると、思った通りひどくこっています。今回は下の
肩を常に回す〜回す〜,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
肩甲骨ストレッチをするだけで、痩せるってご存知ですか。私は5ヶ月で5kg痩せました。肩甲骨周りには脂肪を燃焼させる褐色脂肪細胞がいっぱい。ストレッチで刺激を与えるだけで、ダイエットなります。この記事では、私が実際に実行した肩甲骨ストレッチについて書いています。
ヴァイオリン を構える時に、なるべく楽器を中央に向けたいのですが、そうすると肩当てが肩甲骨より前に落ちてしまいます。 なので、胸板側の足を穴あけ加工して、内側に入るようにして、その分、肩甲骨側に穴1つ分外にセッティング出来るようにしました。 かなり安定して持てるようになりましたが、もう少し外に出したい感じです。 それにしても足の金属が硬い…。ドリルは何とか通りましたが、余分な部分はカット出来なかったので、少し無理矢理固定しています。汗) 加工前 加工後 ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoa…
岩波先生の誘導瞑想に備えて、朝晩ストレッチ頑張ってるとこ。多分肩甲骨とか首がゆるまればいいのかな?肩甲骨と舌の骨をつなぐ筋肉押すと、すごく痛い。私の体どこをどうすればいいのか教えていただきたくて、肩甲骨はがし専門のとこ行ってみた。岩波先生に教わったストレッチが痛くてできない位、体が硬いって相談して、みていただく。 頭の中心線とそこにつながってる肩甲骨間の背骨両側が、特に硬いんですって。腰かけて…
ミトコンドリアは、私たちの生命維持に関わる身体の活動エネルギー(ATP)を作り出しています。ATPについてはこちらをどうぞhttps://8760.news-…
バスケで必要な肩甲骨の柔軟性。初級の肩甲骨トレーニングでちょっと変えるだけで肩甲骨を動かしやすくするコツをお伝えします!
ごきげんさまです。やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。こちらの本を読んでいたときおのころ心平さん のこの言葉が心に留まりました。肩甲骨…
キングダムの偉い人みたいな見た目にしたらストレッチポールが捗るようになった件!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第35回でございます!ゴールデン週間も残すところあと1日ですね。今日もよくお昼寝をいたしました。いやあ、朝8時にトンテンカントンテンカン(迫真)ってやられるのはツライですね!それに合わせてお元気な上階のご家族も
こんにちは。 片麻痺センパイです。 今回は毎日のセルフケアにとても重要な肩甲骨伸ばし 日々生活を送っていく中で、肩甲骨を上手くコントロール出来ないのでカチカチに固まってしまいます。 このストレッチポールはハーフサイズなので 足でうまくバランスをキープしながらストレッチが可能です。 Precthings ストレッチ用ポール ハーフ ヨガポール 簡単に凹まないEVA素材 長さ45cm 2本セット 活用マニュアル付き ブラック / hsp1bPrecthings(プレッシングス)Amazon 肩甲骨の中心にかかるように仰向けに寝るだけ。 ゆっくりと5分以上身を任せてください。 固まった筋肉を伸ばして…
こんにちは。 片麻痺センパイです。 今日は前回に続き 毎日のセルフケアとしての ハンディーマッサージャー。 強さも2段階で、部位によって使い分けが可能。 ゆるやかカーブ状になっているので ほぼ全ての部位にマッサージ可能です。 スライヴ ハンディマッサージャー 「Chopperfit チョッパーフィット」 ホワイト MD-8301(W)スライブ(Thrive)Amazon 特に手が届かない肩甲骨まわり かなり重宝します。 他に股関節やふくらはぎ うちもも、肘関節の腱 手のひらなどあらゆる部位に使用できます。 スライヴ ハンディマッサージャー 「Chopperfit チョッパーフィット」 ホワイト…
猫背の方におススメです。猫背 姿勢矯正しながらダイエットもできる!
健康寿命を伸ばそう!着けるだけで姿勢を正すとダイエットができる方法を紹介目次1、姿勢を良くする2、ダイエットが出来る。冷ましてくれる。1、姿勢を良くする「背中クールタイ」が襟元から肩甲骨と肩甲骨との間に入ります。背筋が伸び顎を引き前を見る姿勢になり自ら矯正しようとする意識することです。姿勢をよくする歩き方です。猫背の人は慣れるまで抵抗がありますができるだけ意識をして歩けば姿勢もよくなり若返って見られます。このように姿勢をよくする歩きを背「中クールタイ」がサポート」します。汗を掻いても熱気をストレートに排出して煙突効果で体を冷ましてくれる効果もあります。良い姿勢は腰の痛い方も参考にしてください。美ポジと「背中クールタイ」も相性がいいですね。美ポジを意識しましょう。背筋が伸び顎を引き前を見る姿勢になり自ら矯正しよう...姿勢を正すとダイエットができる!
今日も業者案件が2件対応にくたびれますね人見知りですから(苦笑)夜中から鼻の調子が悪くて何度か起きましたがどうも喉も荒れてるようで、なんとなくだるいずっと気になっていたのが右の肩甲骨のゾワゾワした感じなんだろ、これ?キーボード打つせい?痛いんじゃないけどゾワゾワ感がふえてきたような・・・肩グリグリ回してストレッチせねば^^;...
お天気は曇り。なま温かい春の日です。天気予報から氷点下の表示が消えました。ストーブに点火する時間もだんだんと遅くなり冬の終わりを実感します。家人は朝からタマムシのお世話をしています。タマムシ博士の芦澤さんから色々と教えてもらい、自分なりに玉虫を羽化させるために奮闘していますよ。あんなに夢中になれることがあるって幸せですね。最近、棒にぶら下がるだけのぶら下がり運動を始めました。肩の痛いのがなかなか治らずさまざまなストレッチや治療を続けているけれど幾何ごろ気がついたのは普段の生活で体を使っているのと逆の方向に働きかけるのが大切ということなんです。日常デスクワークで前向きに肩を丸めて過ごすことが多ければ運動は胸を開き肩を後ろに引っ張るような動作をすると良いのです。ラジオ体操のおおっ苦胸を広げて深呼吸、あの運動もいいで...ぶら下がり運動
スポーツジム初心者さんへお勧めする事前準備のシリーズ2回目です。前回は持ち物について紹介しましたが、今回は運動前と運動後のおすすめ準備について紹介します。運動前のオススメストレッチ1.骨盤、股関節をゆるめておく運動前に骨盤と股関節をゆるめて
週の真ん中水曜日💧カラダの流れが滞りやすいです。そんなアナタにオススメしたい峯岸道子先生の肩甲骨ヨガレッスン所要時間🍀わすが10分デスhttps://yo…