メインカテゴリーを選択しなおす
Size : 20cm x 30 cm, Oil on Linen. https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArt"色のメロデイー”皆さま、オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。微妙な神秘的な色の世界、この色と波の音のメロデイーで迎えた夜明け前の一枚です。自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold coast in Australia~.It is the moment of mystery and spiritual of color at dawn, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , than
夏はプールや水遊びが楽しい季節ですね。今回は【プールや水遊びの時期に!保育士おすすめの絵本7選】をテーマに、司書資格を持つ保育士、弓子が絵本を選びました。泳ぐシーンがたくさんあって夏を感じます。読み聞かせの参考にしてみてくださいね。
夜から雨予報。週末に天気が崩れることが多いです。 iphone 14 pro 天気が崩れる前に、と思って出たのはよかったのですが、走り始めてちょっと後悔したランでした。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は雨が降って東からの爆風!西向きは傘がしぼむば~の風で東向いたら傘が崩壊する( ´艸`)一昨日御畳瀬の漁師さんが!真鯵の黄鯵と背黒を釣って来た!赤アミにアジ爆釣物語を入れたら良かったらしい^^ただコ奴らの猛攻をかわしたら!ワカナを目当てに太刀魚師さんは赤アミを買いにくる( ´艸`)筏情報は店に入って載せます^^昨日朝おばんざい 海幸は予約が少なかった...
また行きたいと思う海は?本牧海づり施設かも。懐かしい。ブログ時代の初期で、デジタルカメラ時代の初期でもあったか。写真の解像度の低さが物語っている。(^ν^)h…
Landscapes 34, Marang, Terengganu, Malaysia 2024 マレー半島東海岸の小さな町、マランの漁港です。桟橋に立って陸の方を眺めると、ラグーンの木立の向こうに立派なイスラムモスク (Masjid Sultanah Nur Zahirah) が見えました。東海岸には敬虔なイスラム教徒の方がたくさん住んでいます。 僕は基本的に無神論者に近いと自分で思っていますが、この年になって宗教の役割のようなものについて考えることが多くなりました。 ...
2024年6月1日に開園した神戸須磨シーワールドに行って来ました。JR山陽本線・須磨海浜公園駅から歩いて5分ほどで建物が見えて来ました。以前の神戸市立須磨海浜水族園の三角屋根があった建物が大屋根のスタジアムに建て替わってます。中央の広場にはシャチのオブジェがありますが、開園した後は有料の撮影スポットになってしまいますので開園前に外から撮影しておきました。すごい人です。中に入るとイルカショー、シャチのショーで混雑してます。まずはレストランの列に並ぶのが優先となりました。ドルフィンスタジアムのイルカショーは須磨の海岸をバックに跳躍するイルカたちを見ることができます。スピードが早く、賢いです。プールに近い座席は海水を被ることになるのでポンチョが必須です。アクアライブにはペンギンがいます。ペンギン達はどこからやっ...イルカショー&大水槽〜神戸須磨シーワールド(1)
また行きたいと思う海は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 30年以上前に行ったインドネシアの海です。 そのときは、インドネシアのコモド…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今日は昼から荒れ模様やき出船が早い・・・店の近くにある赤橋から!五台山が居ってまともに撮れん・・・店の駐車場からは撮れた( ´艸`)幸丸渡船釣果情報https://sachimarusuisan.com/昨日の海星丸!お客さんのFBより^^高知市長さんのFBおばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります^^昨日はぐるめ高知うまいもんへ店主海幸ちゃんが出演していました!テイクアウト...
七里ヶ浜海の風景3枚続きます、撮って来た中から選んでみました、七里ヶ浜は海の風景が綺麗なので撮り甲斐が有ります、行って来て良かったです。沖の方ではサーフィンを楽しんでいる人もいました、私も泳ぎたくなりましたけど、何かもう水が怖くなりました、見ているだけで十分の様です、また行きたいと思います。...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝も御畳瀬へ来たけんどこんなんで終わりやった・・・桟橋の岸壁は師匠さんがおったけんど後ろに危ない影が( ´艸`)エクソシストに出て来そうや(^^♪やっぱり妖気が^^今日はな~んちゃ~釣れん!らしい^^夕方船釣りではアジの気が出て来たみたいや!洋仁丸カセ(木)チヌ 40~49㎝ 4枚:鯛42㎝ 1枚・アジ6匹幸丸渡船釣果情報https://sachimarusuisan.com/昨日の海星...
”冬のトワイライト” "Twilight in Winter"
Size : 20cm x 30 cm, Oil on Linen. https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArt 皆さま、オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。新月に近いお月様に出会え、更にトワイライトに染められた美しい空のご褒美を頂いた夜明けの一枚です。自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold coast in Australia~.I had beautiful present from the nature and beautiful thin moon at dawn, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an in
スーパーカブ110(JA07)〜ラーメン二郎仙台店🍜日帰りツーリング🛵💭〜
さて。。。夏休み第1弾🌤️第2日目の午前0時🕛上がりかけの雨に🌧️🛵かぶすけ(スーパーカブ110)のLED補助灯🔦通称ウォーリーがまたへそを曲げて点灯しませんが🤔今日は夏季ツーリングの肩慣らし的な日帰りツーリングへ出掛けみたいと思います✨😉さぁ、どっちへ
まぁそんで(急に?(;´∀`)) 松島にお出掛けした我々。天気は良く、それでいて気温はそこまで高くなく、6月の気候としては絶好のコンディションでした☆僕は一体何処へ…高速を走ってにっちゃんが向かった先は〜☆3…2…1…海〜♪(≧▽≦)♪ニノさん3回目の松島で
どうでも日記 パタヤ(ジョムティエン)編 飲み&食事。2024年5月25日。
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 ずーっとしばらく…
<世界限定600本> オシアナス マンタCASIO50周年記念モデル(OCW-S7000SS-2AJR )
カシオの腕時計50周年を記念して、普遍的でありながら常に変化を続ける「空と海」を表現した限定モデルです(6月7 […]
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬漁港へ行ってみたけんどこんなやった・・・諦めて春野新港へ!何やらおどろどしい・・・原因がおった( ´艸`)ぬらりひょんさんが豆アジを釣りまくりよった( ´艸`)花海道はバッチ曳船が多い!夕方アジの気が出て来た^^幸丸渡船釣果情報 https://sachimarusuisan.com/こないだ海星丸レディース大会の写真を頂いた^^おばんざい 海幸(みゆき)は本日空席があ...
6/17生まれのぱぱちゃんとニノさん♪(二人は同じ誕生日です(*´ω`*))2人の誕生日を祝して、みんなでちょこっと日帰りお出掛けをして来ましたよ~♪松島やああ松島や松島やああにっちゃんや撮った写真の枚数がハンパねぇので(^_^;)整理しつつ明日から何回かに分
七ヶ浜方面に用事があったので、「おはじきアートよがさき」を見てきました七ヶ浜町代ヶ崎では、東日本大震災後に海岸線が整備され、コンクリートの防波堤が作られたので…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は種崎をみて見た!今日も修行者さん達がおる!太刀魚狙いからアジ狙いに^^珍しくたま~にしか釣れんに青アジが釣れた( ´艸`)花海道は常連さんが打ちよった^^ポンのお迎えがあるき見逃すか( ´艸`)桟橋の岸壁は師匠さんがフカセしゆうけんど釣れて無い!プロフカセ師さんは早くも2枚釣った^^海星丸船長インスタ砂捨てでマグロが跳ねよったみたい^^この間のレデ...
写真見てエア散歩。それほど遠くないので見に行けばいいのに、という説もありますけど。。。 SONY Cyber-Shot RX1RII 日中にきても、夜にきても、ワタシにとっては良いところ。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
皆様、ワシお金のかからない遊び場に気づきました!それは‥海岸です!石で砦を作って波から守る!みたいな遊びもあるし、海に向かってカメハメ波を打って遊んじゃいます…
cocoちゃん創立記念日ですって〜Dadせっかくの休暇だというのに腰の調子が良くならず病院へぇ━(*´・д・)━!!!ぎっくり腰かと思いきや肉離れでした‼️夕…
海の絵を1枚描いたところで、やはりもう少し波を丁寧に描けないものかと再度描いてみました。今度は昼間の海です。題材としては、地元遠州灘の海岸で撮っていた動画を見ながら、良さそうな場面を切り取って描いたもので、波の白く飛び散っているさまは注意深く見ながら描いたつもりですが、緑に近い色の海(実際、青というよりも緑に近い色でした)は、果たして海に見えるのか?2枚描いたことで、もう少し海を描いてみようかとい...
この夏フィンランドに旅行に来る方を対象に注意喚起を目的とした記事です。フィンランドの夏(水辺)は意外にも危険な時があります。
七里ヶ浜貴重な海の写真3枚です、砂浜まで行くのが一苦労なので、出来る限り撮って来ました、結構綺麗に撮れたと思います、光に反射して輝く波しぶきが綺麗です。海の写真ってタイミングが大事で、ここだって思った時にシャッターを押します、たまたまタイミングが良いと綺麗な出来の写真になる訳です、次にいつ行けるか分からないけど、私の心の故郷なので、また行けたら良いなって思います。拍手ありがとうございました。...
毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬へ行ってみたけんどお日さんは不発や!朝焼けは良かったけんど・・・にゃ~ウンは付いた花海道はこんな感じ今朝はバッチ曳船が多い!花海道の花^^桟橋は妖気むんむん( ´艸`)朝一コノシロを1匹釣ったらなんちゃ~居らんと・・・大物が居るろ~か?灘漁港の漁師さんが水揚げしよった^^ガッスリ肥えた太刀魚や!海星のお客さんが荷積みしゆう^^昨日の海星は!高知市長さんのFBおばんざい ...
朝の通勤通学時間帯、鉄道は今日も当たり前のように走り続けている。そんな日常を私にとっては非日常な場所で"海岸沿いを走る列車"を記録してきた。 大型観光キ...
政府は皇室ブリーダーの不敬をやめて!メキシコ湾に触れに行く。。
ノートを更新しました。皇室”繁殖”政府の陰謀!不敬4階建て皇統会議の土台法が今も放置の廃墟姿。増える正論記事に拍手〜♪|AkikoHS男系男子養子案にかくされ…
地球の真裏🌎:南半球ブラジル🇧🇷で年末🎄を過ごしてみた事...🏖🏄♂️
地球の真裏:ブラジル。 まあ、当然、南半球なので、季節が真逆...12月は「真夏⛱」なので暑い... 学校も会社も休みが長い...💤 南大西洋に面した綺麗な場所 工場を持つ会社は(国籍問わず、機械の稼動率の関係から)、一気にここで長期休暇を取る為、12/15🎄前後から1/3🎍前後までと非常に長い休暇になる為、駐在員の多くは本国へ一時帰国する方が多い。 ここのビーチは遠浅 今回は、😷コロナ禍:オミクロン拡散の中、どこにも行けず、リオ・デ・ジャネイロの海🏝に行く事に。(昨年は、もっとコロナの猛威が激しかったのでサンパウロからさえ動けず、だったけど...) ちょっと水は少し冷たい リオデジャネイロに…
地球(日本)🌎の真裏で『アサイaçai(ボール)🍧』って「ブラジル(アマゾン🦎が原産)」フルーツなの知っていた〜?🧐
ブラジルと言えば、...「アサイaçai」... 多くの日本人は、もしかして「アサイ(ボール)」はハワイ発だと思っているかもだけど... ブラジルの『アマゾンが原産』のヤシ科の植物(果実の外見はブルーベリーっぽいやつ)なんだぜぇぇ〜 明らかにブラジル発のフルーツなんですよぉ。 これが「アマゾン川」の辺でみたモノホンの「アサイの木」。見たことないよねぇ〜 ブラジルの植物は、総じてグロテスク。日本では絶対見ることがない... 私は普段、仕事しているサンパウロの街にいる時は、一回もアサイなんぞを食べる事はないですが.... 休みに、ビーチに来たりすると、つい食べてしまうアサイ(アイス)。 お店によっ…
5月の陽光に 花が鮮やかに映える。 風薫る 素敵な季節だ。 本当に小さな島で 花以外に 何か際立った観光要素があるわけではない。 でもそういったものを必要としない 素朴であるがゆえの魅力が ここにはありそうだ。 とは言っても 訪れた人にお金を落としてもらうには もう少し工夫が必要かもしれない。 海を望む高台のポジションで 島に来る前に買ってきた サンドウィッチを パクリ😋 天空の花畑を後にし 大楠を訪ねた。 樹齢1200年の大楠 見事な佇まい。 後光が差し ありがたや、ありがたや 100年足らずで息絶える人間なんて ちっぽけなもんだ。 島のてっぺんに建てられた展望台 遠く瀬戸大橋も浮かんでいる…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今日も9割位ブログを書いて何かのボタンを押して消えた・・・・今朝は高知新港をみて見た!常連さんがおったき聞いて見たどう?”この間の木曜日はよ~釣れたけんど昨日はイカざったぜよ!”先でやりよった常連さんは豆アジを釣っちゅう!雲の上からお日さんが出て来たお日さんが雲の中へ突入!花海道は人がおったけんど今日は海星丸レディース大会があるき見逃すか( ´艸`)桟...
今回の話にミロは殆どは出てきません。興味のない方は飛ばして下さい。 今日は土曜日だ。午前中食洗機をヤマ◯電機(戦艦ではない)で下見し結局ネットで買うことにした…
気が付けば明さんとの会話が長引いて、ホテルを出発する時間が予定より少し遅れました。私と明さんは再びバイクに乗り、先程訪れた岬の先端にあるサンセットスポットを目…
Scenes 53, Terengganu, Malaysia 2024 マレー半島東海岸の浜辺で日の出を待つ、の図です。 アップロード。今はこれが精いっぱい。。。↓ お気に召したらクリックで応援していただけると嬉しいです。にほんブログ村...
スーパーカブ110(JA07)〜『麺や八雲』と『約束の海』へ会いに行くツーリング🛵💭〜
さて。。。土曜休みの朝は☁️6:00に目覚めてたものの7:00まで起きられず🫠ようやく息子達が脱いだ服の洗濯に着手しつつ🧺冷凍焼きそばで朝食を摂り🥱8:15きよすけ的には好天となるどんより曇り空に乗じて☁️🛵かぶすけ(スーパーカブ110)を選択していつも
南半球のブラジルはもうすぐ夏。 ちなみに、ここの季節感は、大雑把に、夏は11~4月、冬は5~7月、春(プリマベイラ)は8〜10月と行った感じ。 ただ、でかい国なので、北部・北東部のベレン、マナウス、バイーアに行くと、年間気温が平均25~35度と高く、ほぼほぼ常夏。 逆に南部へ足を延ばすと、南極に近くなるので、冬場はメチャ寒っ... にほんブログ村 さて、今年は... もうすぐ夏だというのに... ...この「コロナ禍☠️」、海には行けない状態...😣 あ〜、海に行きてぇ.... ※ちなみに、2020年10月16日現在 ブラジルの コロナ感染者数:5,200,300人、死亡者数:153,214人…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬に着いたらお日さんが煌々と出ちょった^^船が入って来て牧野博士?思うたら横浜の漁師さん達や( ´艸`)牧野博士が生きちゅ~筈ないろ~がよ!花海道はこんな感じ!今朝は花海道で憑こう思いよったら1人しかおらん・・・そろそろ春野新港でジャンジャンバリバリ釣れや~せんろ~かと見に行ってみた!サビキ師さんが4人居ったけんど全然釣れて無かった・・・・桟...
彼との海外旅行③ 現地2日目①青春時代の暴走と中高年のタンデム走行
ホテルの朝食を済ませて二人で部屋に戻ると、私はそのまま部屋に残りました。明さんはバイクの試運転をするために一人で出掛けました。40分程経って明さんが戻ってきま…
”夜明け近い空と海” " Sky and sea before dawn"
Size : 20cm x 30 cm, Oil on Linen. https://www.etsy.com/au/shop/PineSunArt 皆さま、オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。東寄りの空にお月様、その光が作る空と海の色を描いた夜明け前の一枚です。 自然の神様に感謝です。 追伸::絵についてのご意見やご感想を、お待ちしております。また、日々の絵を販売しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold coast in Australia~.The moon was shining at east sky, that light made mystery and beautiful color of sky and sea before dawn thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.co
おはようございます。 雨が降る前に洗濯を 縁側で 抱っこ抱っこの🌸 テーブルはダメって怒られてもここが良いらしい🔷 のり増し増しラーメン🍜 おやつ😋 山菜食べて 一人旅をして やってみたい事に挑戦して 家族旅行をして 晩酌して 海や山で遊んで らんとはいと父ちゃんと...
ブラジルは、南半球なので、日本とは夏冬が反対。 ちょうど年末は真夏真っ盛りとなる。 にほんブログ村 私はアジアで20年近く仕事をしてきたので、土曜日も休みなく働いて来た。 ところが、このブラジルに来たら、休みが多い事、長い事。 年末の夏場は12月18日ぐらいから1月5日頃迄、毎年3週間前後の休みとなる。 アジアで反吐が出る程働いて来たあの時間は一体何だったのか?と思うことがある...😤 にほんブログ村 そんなこんなで、このブラジル長い「夏休み」を利用して、何日間も泊りがけで、ブラジル各地の海に向かう事🚗になる。 そんなブラジルの海で見つけたビーチ(Praia)🏖での「あるある」な光景... (…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は家を出たらぽろぽろ雨が降り出した・・まあこれば~やったらひとは居るろ~と春野新港へ・・・サビキ師さんは・・・”雨が降り出したきヤランと帰る!”と・・・フカセ師さんも帰りようやった・・・桟橋はこっちから回ったらバレん^^ようよう気付いた^^昨日は生餌のコノシロが入れ喰いやったみたい!今日も”ほ~りゃ~来た!”言いよったらコンマイボラや( ´艸`)俺...