メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今日は早朝から雷雨が偉かった!昨日横浜の漁師さんはこれば~釣って来た!洋仁丸筏(水)鯛 40㎝ 2枚幸丸渡船釣果情報https://sachimarusuisan.com/今度の日曜日はこんなイベントがある!北川村モネの庭FBよりおばんざい海幸(みゆき)は本日小席空きがあります^^テイクアウトもやっています ご予約は店主インスタ(obnzimyk) 釣具屋F・S 088-842-4844に お願いしま...
知念岬公園は快晴な日の沖縄観光にオススメ!息を呑むほどの魅力の絶景!
知念岬公園は沖縄県の南城市にある岬です!息を呑むほどの絶景が見渡せる場所で、青い空と海、白いビーチ、そしてサンゴ礁の描く模様が幻想的で美しいです!また、太平洋に面しているので日の出が美しいのでオススメです!
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝の花海道!ま~た不甲斐ない背中撮られたら~て言いよったぜよ!そうそう魚ら~居らんに人ばっかり居るぜよ!言われんちや!ベイトのコノシロにワカナも居るによ~釣らんら~て!桟橋の岸壁は!空気が澄み切っちゅ~思うたらヌラリヒョンさんが居らん^^”一昨日は50級を3枚釣ったけんど昨日はぶち切られたぜよ!”と^^今日は空気と一緒でアタリも澄み切っちゅう( ´艸...
友ヶ島V号 ともがしま号 ヽ(´∀`)ノ 友ヶ島汽船 加太港
🚢 ともがしま 🛥️ 友ヶ島へ ⛴️🛥️ 左⬅️ 友ヶ島V号 右➡️ ともがしま号 ︎👍🏻 ̖́-和歌山市 加太 🌊🎣 加太 🐡[にほんブログ村] 下記↓クリ…
夏のブランチツーリング☆YAMAHA SR125・XSR900
2024年6月上旬。2カ月ぶりの夫婦ツーリングとなりました。プランは星乃珈琲店でブランチ後、散歩がてら御前崎の海やユリの花との写真を撮って楽しんだといったところです。
私は、小学校高学年の娘と中学生の息子と一緒に、海水浴や湖でのサップ、釣りなどを楽しんでいます。その際に一番大切にしているのが安全です。我が家では、ライフジャケットを着ない限り水遊びはさせません。
時折思い出す。これが自分の生涯ベストショットだったなと📷マルっと12年前の7月、フィリピンセブ島、🚍と🚣♂️で辿り着いたサンタフェと言う地で。夕方、海岸を散…
しょか、ご機嫌。岩手県三陸沿岸、真崎海岸で、ぴょん(こちら☆)、runrun走って、この写真の直前、ほんの一瞬の隙を突き、葉っぱちゃん、ぱくり!成功…ナオ...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、JAL直行便で奄美大島へ飛びました。羽田空港内を熱帯林(?)を越えてずいぶん遠くまで歩き、ゲートからバス…
小雨降る街を抜け出し、岩手県宮古市真崎海岸へ。青い空に白い雲。と、しょかぴょーん。☆☆☆ところで、今日の正式タイトルは、しょかぴょん真崎海岸2024.07...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は花海道から!月曜日やきか?釣り人が見えん!赤松は人がおらん!灯篭に人が群がっちゅう^^桟橋は!師匠さんが落としよったけんど今日はサッパリらしい・・・あそこには妖気が漂いゆう!昨日も豆アジにコノシロがバンバン釣れたらしい・・・”今朝も入れ喰いや~ひ~ひゃひゃひゃ~”と雄たけびが上がりゆ~( ´艸`)洋仁丸渡船(日)カセ チヌ 46~49㎝ 9枚(中層)...
海遊びのショコちゃん編白い歯が見えるけど全体的に茶色なので目が小さくて見えず(笑)ショコちゃんは沢山走ってたけれど私はバニちゃんと一緒にいることが多いので写真が少なかったかも砂浜で一通り遊んでミルク休憩ショコバニさんのヤギミルクが足りないなーんて事がないように沢山持参しました満足そうに荷物近くでウロウロ休憩座っているパパの膝の上に乗りマッサージを受けるショコラ目を細めて気持ちよさそうでしたよ今日もシ...
我が家から高速通っても2時間もかかるけど渋滞ないし、駐車場は無料で空いてるから時間かかってもストレスがない日立の海ショコバニさん、久しぶりの海ランラン現地でお友達のニッパー家と待ち合わせバニちゃん、一緒に走ってくれるお友達がいて終始嬉しそうでした日立の海は景観も素敵自然が豊かで岩で囲まれている所もあってプライベート感がある昆布さえ打ち上げられていなければ最高なのだけどなー(笑)今日もショコラとバニラ...
今日は久しぶりに海で遊んできました昨年の5月以来かなぁ~誰もいない海岸の端っこの辺りで自由に散策やオモチャ遊びふたりとも楽しそうでよかった爽やかな天気で潮風がいい感じ青空綺麗で波は穏やかでしたお写真は沢山あるので少しずつ更新していきます今日もショコラとバニラは元気ですいつも見に来てくれてありがとうございます***********************************************現在2つのランキングに参加しています記事読んだ...
新潟県は広大な海岸線を持ち、家族連れで楽しめる魅力的なビーチがたくさんあります。この記事では、安全性やアクセスの良さ、充実した施設などを基準に選んだ、家族にぴったりの新潟の人気海水浴場12選を紹介します。
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は御畳瀬漁港!ジュニア達!常連さんもやって来た!堤防はルアー組?花海道はこんな感じ!桟橋の岸壁は!おどろどろしい空気が流れゆ~( ´艸`)ヌラリヒョンさんが豆アジが釣れたけんどコノシロが釣れんと^^師匠さんは昨日1.7で年無級を引き抜きよって2回切れたと欲望の塊を持って来た!深浦渡船(土)カセ チヌ 40~50㎝ 11枚 筏 鯛 40㎝ 3枚幸丸渡船釣...
幼児向け(4歳と2歳)のアームリングをプールと海で使った感想
沖縄へ旅行に行くことをきっかけに、子どもにアームリングを買いました。 プールでも海でも使いましたが、問題なく遊べたので紹介します。 こんな方におすすめ アームリングを探している方 アームリングを使った
山下公園の噴水2枚です、ちょっと距離感を変えて撮ってみました、どっちにしても良い眺めの噴水だと思いました、水と緑とピンクの花が良く映えてると思います。今回も山下公園まで行っていて、海の風景を撮って来れなかったのが残念です、海の風景は前に七里ヶ浜に行って撮って来たのを選んで載せようと思います、なかなか新しいのを撮って来れないので、仕方ないです。...
小雨降る、街を抜け出し、海はブルー。空に浮かぶ、白い雲。と、しょかぴょーん。岩手県宮古市真崎海岸。続きます。…というより、始まります!しょかぴょんにポチッ...
こんばんは今日も全国暑かったですよね~。節電の為二階のエアコンを切って一階で過ごしていたら二階の温度が36.5℃になっていましたサウナより暑いような…お散歩もアスファルトの熱が下がってからになりましたし今年の夏は人間もワンコも要注意ですね。前回の記事に沢山のコメントありがとうございます読んでて思ったのは…皆さんの家のワンワンもチャイムに吠えるんですね。かなり安心しました。そういえばルークもチャイムの音には吠えていて、年をとって耳が悪くなってから静かになったと思い出しました。ルークの時は義実家に同居だったので義両親が「人や物音に吠えるのは泥棒への抑止力になるから」と言ってくれて吠えさせない躾をしてなかったんです。コハクも小さな頃から来客とかには吠えるのですが飛びつくのをやめさせたかったけど、ルークの時にドッ...波乱万丈?
何一つ誇れるものも為せたことも無いけれどネガティヴならば自信があるぜ👍プロフェッショナルと呼んでもよかろう。自慢になりませんなぁ🙃にほんブログ村人気ブログランキング...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は泳がしよった種崎を見てみた!おるおる♪泳がしたば~あってどっさり憑き放題や^^やっぱりエサ釣りに部があるみたいや!花海道はこんな感じで人がおらん!春野新港は早朝豆アジが釣れゆ~^^桟橋の岸壁は!ルアーマンさんが夜通しやりよったか寝ゆ~^^おばちゃんは豆アジを釣りよった!春野新港から帰ってきたヌラリヒョンさんは!おばちゃんの撒いたエサでコノシ...
どうもどうも。こんばんわ。ボクです。 アイキャッチ画像は、ボクが撮影したものではなく無料写真素材やさんでお借りしたものなので本文とは関係ないです。が。ボクらがよく行く御前崎の海岸線道路に良く似ています。 そう。今日は、娘と海にドライブしてき
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は6:30頃春野新港を見てみた!サビキをやり始めた方が”豆アジ入れ喰いで!”と^^高知市長さんのFB高知のMONOOKI!今月高知ではこんなイベントがある!おばんざい 海幸(みゆき)はPM5:00より営業します!テイクアウトもやっています ご予約は店主インスタ(obnzimyk) 釣具屋F・S 088-842-4844に お願いします^^昨日は朝一から牧野へ直行^^年パスが切れたき新た...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は慌てて御畳瀬へ行ってみたけんどこんな感じで雲があった!諦めて花海道!そう波も無さげな^^桟橋の岸壁は!豆アジとコノシロが釣れちょった^^親分は灘へ行ったぜよ!灘漁港には!おったおったヌラリヒョンさんが( ´艸`)幸丸渡船釣果情報 https://sachimarusuisan.com/感謝丸さんFB海星丸もイカメタル出航しています予約お問い合わせは船頭に^^090-8970-4740お...
新紙幣がデビューしました。全国各地で両替に行った人が多いみたいですねデザイン変更は20年ぶり。欲しい気持ちもありますが。黙ってても、いつかその内手に入りますね。そんな今日は7月3日で波の日でした。波といえば海ですよ、海に行ってきました。天気も良く風もない事から波は全然だったけど。釣りをしてる人の多さにビックリ。どうなんでしょう?あまり天気の良い日は釣れないって聞くけど。一体何の魚が釣れるんでしょうか?...
6月の最後の週末。土曜日は朝からとてもいい天気。梅雨の晴れ間か。娘とパパは、川と海と山の関係を学んだり、ぎんひかりの試食をしたり、檸檬を知ったりと大忙し。娘はスケジュールの合間を縫っていとこのお姉ちゃんと楽しい時間を過ごしてました。
夏は海だよ お船で洞窟いかがっす? おゆすき観光 @ 福岡県糸島市
前回の記事はこちら『あんこ生クリおはぎ大福わらびもち 〜甘味は癒し〜 糸島だんご本舗 ふるさと納税 @ 福岡県糸島市』今日も、ふるさと納税でいただいた、おすす…
おはようございます。今日は活動開始が早めです。↓は昨日バスの中からとりました。午前中雨降らないことを祈って!!行ってきまーす。今日も良い1日を!にほんブロ...
昨日、空を残した途中経過の「二つ亀」を載せたばかりでしたが、結局、今朝起きてすぐ空の仕上げに入りまして、海の色と同じ色になりましたが青空を描きました。海の色をもう少し深い色合いにしてもいいかなあ?と思いつつも、まあしばらくこのままにしておいて、その気になったら手を入れようと思います。ひとまず、この絵は「その2」で終わりとします。以前、このサイズの絵を入れる額を自作していたので、今度はその額にこの絵...
今年初めに、佐渡島の北端に位置する「二つ亀」という島を描いていますが、それは「Ohuhu Warter color Pad 22.9cm × 30.5cm」という比較的小さな紙に描いたものでした。その時のブログにもこの島のスケール感は出せなかったと書いていますが、このところ海の絵を描くことが続いていたこともあり、この島をもう一度、それももう少しスケール感を感じられるちょっと大きめの紙に描いてみようという気になりまして筆を取りました。紙...
part5まで描いた海の絵でしたが、その「part5」を先日、「小木曽誠の鬼講評会」に提出しましたところ、先生、一目で不自然さを感じたのでしょうね。曰く、「ちょっと気になるところがあります、この絵の大事なポイントです」「水平線とテトラポットの位置関係はほんとにこんな風に見えてました?」「テトラポットはもっと下に見えていたのではないですか?」「写真をもう一度よく見て下さい。多分、この絵のようには見えてなかっ...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は高知新港を見てみた!最近来て無かった常連さんが居った!”エライ人も魚も居らんき面白~ないの!”と^^種﨑は!クロス名常連さんが居った^^どう?”最近全然イカンで!”と・・・師匠さんと魚をよ~釣る常連さんも修行中や!師匠さんはカッパを着いちょった^^帰りに車へ乗ったら雨が降り出した・・・花海道は濃霧やフォッグみたいな^^釣り情報は店に入ってから載...
今日はくもりの一日だったのですが、夕方に海へ行くと・・・ なんと、雲の隙間からとても綺麗な夕日を見ることができました。 沈みゆく夕日を眺めふと横に目をやると、一羽のサギが(たぶんアオサギかな) サギさんも美しい夕日を眺めていたのでしょうか? それとも餌を探していたのでしょうか? たぶん餌を探していたのでしょうね(笑) 夕日が沈んだ後は薄いピンク色の世界が広がり、 これまた綺麗な景色をみせてくれました。 先ほどのサギさんがまだいたので小さく入れてパシャリ。 とてもドラマチックな写真になりました。 くもりだった一日の終わりに こんな素晴らしい景色がみれた事に 感謝して家に帰りました。 ランキング参…
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今日は昼から荒れそうなき出船が早い!まだ花海道は静かな^^桟橋の岸壁は!妖気が溢れ出よった( ´艸`)その中ルアーマンさんは寝ゆう^^ヌラリヒョンさんはまだ来たばっかりで用意しゆう^^昨夜は感謝丸さんがイカメタルへ出ちょったけんどどうやったろ~?高知のMONOOKI!おばんざい 海幸(みゆき)は本日まだ空席があります^^テイクアウトもやっています ご予約は...
お天気が良かった日に富士山目当てで七里ヶ浜に言った時の写真です
お天気が良かった日に富士山目当てで七里ヶ浜に行った時の写真です、海の風景も綺麗に撮れたので載せます、この日の写真は撮るだけ撮っていて載せて無かった写真が沢山有りました。綺麗な波の写真と富士山の雪化粧です、両方ともCannonのカメラの光学ズームを使って撮りました、光学ズーム便利です、とても良い写真が撮れました。...
2024年6月6日に勉強を始めた簿記3級です。7月の末には受験したい、かなああああ? 簿記の勉強3週目 昔から6月6日は習い事を始めるのに良い日とされています。現に「楽器の日」、「邦楽の日」、「いけばなの日」などのお稽古の日と正式に定めてい
【鎌倉旅行・宿泊無期限】旅行ポイント鎌倉市ふるなびトラベルポイント~神奈川県鎌倉市【ふるさと納税】
神奈川県鎌倉市のふるさと納税の返礼品『【鎌倉旅行・宿泊無期限】旅行ポイント鎌倉市ふるなびトラベルポイント』を紹介します。寄付金は、寄附額は10,000円以上、100円単位の任意の金額をご入力ください。
海辺のナチュエロサラダバー…ち、違った、パーキング(こちら☆)から、秋田県潟上市、海風吹く、出戸浜へ。ちわりと、しょかと、一緒に、何度来たか、数えきれない...