メインカテゴリーを選択しなおす
武蔵小金井が誇る赤札屋に呼び出される ムサコ駅の赤札屋這って帰れる赤札屋、始発で帰れる赤札屋~悪い友人からのお誘い・・週に3日働いて後4日間はギャンブル…
令和6年10月10日(木)雲が多いけれど晴れていた朝隣町のウジジ浜には車が2台人影もちらほらきっと朝日を見に来られた方々でしょう私たちは鳥「アカハラダカ」のこ…
陽が高いのに寄るまぁいつもの事ね!ここに来たらまぁ緑茶割り330円そして煮込み150円納豆オムレツ190円に緑茶割り330円カマ焼き何があるか聞いたらイナダっていうからヤメテサバ塩190円(^-^)ラスにアジフライW250円と緑茶割り330円計1770円まぁ決して旨くはないですが腹を満たすのには充分ですね晩杯屋新宿
パチで勝ったので赤羽まで軽くにしよっとじゃんちゅうもちたぬき豆腐は必需品たまねぎフライを頂いたところで氷をプラスまだ食えるととんかつを初めて頼んでみたが見た目すぎらしい大きさソースぶっかけていざ実食ぅぅぅぅうううぅぅぅぅ~なんじゃこの衣の量は(`ー´)ノいやソースかける前から分かってたんだけど職人技やなこのとんかつん~まぁまるます家だからなぁ(笑)まるます家赤羽
札幌駅高架下 札幌つなぐ横丁 やきとり番長で日本酒ジャケ飲み
(記2024年10月10日) 久しぶりに札幌つなぐ横丁へ。ここのやきとり番長、結構お気に入りだ。 松本ブルワリーのペールエールからスタート。 やきとり5本盛合せを頼んだら、少し時間かかりますって言われて頼んだとろろきゅうり。 ビールを空けて、日本酒、この2本で迷ってる〜って言ったらさ、じゃあちょっとづつ飲んでみますか?って言ってくれる。ここのこういう接客が好き。 味も比べたうえで、ラベルがカワイイのでGattol...
人間酔うとろくなことせんよな。なんか酔った勢いでサソリを食たのよね。いやー天王寺で飲んでてね。 種よしと言う名前のお店に最後お邪魔をした。結構、ゲテモノ料理もあるので有名なお店のようやね。 知り合いの方といったのだけど、教えてもらったのよね。で、メニュー眺めるとあるわ。変わった料理がさ。 で、目に付いたサソリを食うた。見た目は正直、ゴキブリみたいなもんやねんけどさ。食べると、これが意外に美味いの...
埼玉県比企郡滑川町にあるやきとり屋‼️この辺では、『やきとん』だけどね👌という事で、今回の晩飯は… のぶよし森林公園駅から徒歩で数分にある🎶メニュー『やきと…
この日のランチタイムに足を運ばせてもらったのは、高槻センター街内にある居酒屋さん。【大阪 満マル 阪急高槻店/大阪府高槻市高槻町20-13】◎大阪 満マル h…
今回のフラッと呑みは青森市 連休真ん中の日曜日のため個人店は休業のところが多い様子・・・ だがそんな時でも営業している、
日本★大阪|またやっちまった〜!反省‼︎呑兵衛のハシゴ癖(2024.10.08)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 10月8日(火)先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキングに応援ポチッお…
また澄川の「路地裏の別邸 寿山」に行ってきました~全部美味しかった~(*^^*)
また澄川の「路地裏の別邸 寿山」に行ってきました~全部美味しかった~(*^^*)、一緒に行った孫も絶賛!、普段は食べないものも、美味しいと言って食べてました。今回のお気に入りは、うなぎ入り玉子焼き
昨夕は新宿で行われた勉強会+声劇に参加してきました。勉強会はジェンダー問題に関することで、割と堅い内容ではありましたが、色々と考えさせられることもありましたし、それを和らげるという目的で(?)順番で全員参加型の声劇も同時に実施。声劇は他のオフ会でも経験が
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は月イチが定番化している「うどんスナック松ト麦」さんに行って来ました。 今回も行きたがっていた友人をアテンドしようと思ったのですが、何故か当日体調を崩すと言う有る …
仕事終わりにかどやそう中毒なのです空席2席ありスルッと入店ダイビンとんそくで1分でセット完了とんそくたまらんわぁ~プルプルギトギトまぁ食べれば分かるので是非二郎食べた後なので焼き物無しでビール1本追加してお土産2人前~とビールゴクゴクスープ頂きご馳走様ほんま東京に店出して欲しいよそんなんで2人前のお土産ですが自宅に戻っても生暖かった(笑)冷蔵庫に入れる前に小分けにしましょねほぼあぶらなんでめちゃ凝固するのでね家でかどやのとんそく食べれる幸せ~だがなんてせこいタレの量次回は自前の容器持っていこうっと家でかどやのとんそく食べれる幸せ(笑)しかしこのギトギトスープ地獄だな(笑)容器洗うの大変なのよ(笑)裏なんばかどや
令和6年10月6日(日)晴れている!!大喜びで山へ向かいます。隣町へ行ったらなぜだか路面が濡れている感じ雨が降った後みたい!!そう思っているとあちらこちらに水…
2024明治安田J1リーグ 第33節 vsセレッソ大阪戦【現地参戦】
前半みて喫煙所での感想。もう、帰ろうか… ♦♦♦ Additonal Time♦♦♦ 何も出来ない、出来るように後半は後押しを!後半もやったけど終了。何処にも…
日本★大阪|バイト京橋経由で一人呑みが楽し過ぎた♪数日間まとめ(2024.10.06)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 京橋での一人呑み☆数日間まとめ先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキング…
半月遅れのオットのお誕生会、奢るつもりが、奢らせちゃったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、14.6℃ 最高気温、21.3℃ 陽射しがあると暖かいなぁ・・・…
昨日、新日本海フェリー苫小牧東港に定刻通り到着し下船しました。 苫小牧と千歳のホテルの宿泊が取れなかったので旭川まで走ることに!旭川鷹栖インターチェンジを降り…
青森市本町「ひゃくしき」のさくっと呑めてリーズナブルな串揚げたち
今回のフラッと呑みは青森市 本町で軽く呑んだ後、まだ少し飲み足りない夜 以前から少し気になったお店へ訪問 やってきたのは
令和6年10月4日(金)黒い雲に覆われた朝やばいなぁ!今日は無理かなぁ!?・・・そう思いながらもいつもの準備をしたんだもの行くだけは行ってみよう!!夫の仕事に…
~つづき~ 旭川の夜行きつけの炉端のお店にておつかれさま玉ねぎの丸揚げお刺身は、“ほたて”“ひらめ”“おひょう”どれも美味っ!にしんの丸焼きデカすぎて、周囲からの視線を感じる…ラーメンサラダその他いろいろと…旭川も何食べても美味っ
大衆酒場多可能/100年続く居酒屋さんで静岡グルメ大宴会!?
なんと!創業大正12年! 大正12年は西暦1923年なので、創業100年超えという凄い居酒屋さんです。 しかも大人気で今も流行ってるのがさらに凄いです。 静岡へ行った時にちょっとした集まりでお邪魔させていただきました。 お料理が美味しかったのはもちろんですが、これぞ大衆居酒屋!といった雰囲気も楽しく過ごせました。
ラッキーピエロで食べた後は ホテルへチェックインし時間を潰してから函館の街へ まず向かったのは 海鮮処函館山 ・・・休みです😭盆明けだから考えたら有り得る事だった で、函館の街をフラフラしながら1人では入り難いのが多く悩んだ挙げ句に ジビエ
令和6年10月3日(木)朝まだ、小雨が降る中また山を目指しました。今日も私達だけそう思い簡単な準備だけです。走っているうちにお日様も顔出していいお天気今日も素…
こちらもお久しぶり横浜は結構な頻度で来てるのですがなんせ平日なもんで寄れないのですわご無沙汰ぁ~と入店必殺キンキンビヤスタートこれがまぁ旨い事!お通しはヘルシー路線でマイボトルに切り替えたら残量・・・・花ちゃん大喜びで舞ってます(笑)ロックでグビグビ湿気たピスタチオ(笑)残り全部食べてやったわ(笑)そして残量0になりリターナルと思ったら一升瓶が切れてるとの事で久しぶりにニューボトルアテはエイヒレなんちゃらと新玉ねぎのなんちゃらもうへろへろなんよね~そんなんでニュウボトル開けることなく撤収ごっちゃんでしたNIKE野毛
ちょっと時間が経ってしまいましたがお久しぶりのたらふくちゃんいつも温かく迎えていただけますではと白ホッピースタートですがキンミヤ残量1杯分もなしなのでリターナブル盛りアテはポテサラ相変わらずおいしゅうございます。そして焼売まぁ旨い旨いやっぱりたらふくちゃんの焼売は1番だねそしてお初のサンマまだ小ぶりですが今年は結構漁獲が良いようで食べる機会が多くなりそうです美味しい処は最後に食べる奴です(笑)自己採点95点相変わらず褒められます(笑)ここまで食べてあげましょうね!!調子こいてちょいと飲みすぎたかなご馳走様たらふくちゃん関内
引き続き稚内市におじゃましています。今回はこちら、はるき茶屋さんにおじゃましました。 稚内市の繁華街はJR稚内駅周辺とJR南稚内駅周辺の2か所になりますが、こちらは南稚内駅の繁華街の東端にあります。 はるき茶屋〒097-0005 北海道稚内市大黒3-3-23 0162-23-6177地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/m898v8zn0000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAddres…
10月になっても暑さの続く令和6年、異常だ。( もしかして今やこれが正常なのかも ・・・ ) 10月は希望ヶ丘菜園の収穫祭、例年は上の社会人が東京から友人を呼んで収穫 & BBQのところだが4月に海外駐在に付き国内不在、それに取って代わって今年は下の社
日本★大阪|《餃子の王将》9月限定メニュー【酸辣湯麺】滑り込みセーフ!(2024.09.29)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 9月29日(日)《餃子の王将》9月限定メニュー【酸辣湯麺】滑り込みセーフ!の巻先ずは応援ポチッとお願いしま…
青森県八戸市/【新店舗情報】10月1日にハーモニカ横丁に『あまちゃっこ』さんがオープンします。
〈青森県八戸市〉 今回は10月1日にオープンするあまちゃっこさんの紹介です。 場所は あまちゃっこ ハーモニカ横丁の1番手前の店舗 店内の様子は お店は立ち飲み居酒屋で、椅子は2席分あるので、足に障害がある方や高齢の方はママに椅子を希望して下さい。 メニューは 基本はおでん、せんべい汁、すき焼きがメインみたいですが、日替わりでおばんざいを提供するみたいです。 Instagramは お店のInstagramもあるので興味がある方は登録してみて下さい。 https://www.instagram.com/amachiyatsuko/ 10月の横丁ラリー?にも参加するみたいなので、機会があったら、行…
佐賀ふもと赤鶏 酒場 髙しなさんは、2018年9月創業、小伝馬町にある居酒屋さんです。秋葉原店、東京駅ガード下店もあります。「佐賀」を味わい尽くせます。レバテキ、ハツテキ、胡麻ささみ、鶏しゅうまいが名物となってます。初めてなら、もも炭焼定食をおすすめします。今回、秋葉原店で定食ランチしてきたので、お店紹介してます。
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は晩御飯と晩酌を兼ねて、代々木上原の「山せみ」さんに行って来ました。 蕎麦屋で一杯飲むのが大好きなのですが、子供達が蕎麦嫌いなので、なかなか行く機会が無いので、会 …
Izakaya Kuniyoshi (居酒屋くによし) Kuniyoshi (くによし) is an izakaya located south of Chigasaki Station in Kanagawa Prefecture , serving custo...
今日のランチは酒菜みたに屋で松花堂弁当!限定5食、少量のおかずが全部美味しくて、特にえびのお刺身が美味しかったです。始めて食べた松花堂弁当は、ちょっと高級感がしました。
中野の食堂高ひろのランチで刺身定食を堪能【豊富な種類は働く人の味方だ】
食堂 髙ひろ(高ひろ)さんが、2020年7月11日創業、中板橋にある食堂/居酒屋です。中野店、板橋駅前店もあります。働く人の味方なお店となっており、魚中心の定食やつまみを食べれます。今回訪れた中野店では、ランチ、ディナーで楽しめます。刺身定食を食べてきたので、お店紹介してます。
日本★大阪|串かつ立ち呑み【まつい】@京橋(2024.09.26)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 もう9月も終わりかぁ〜「暑さ寒さも彼岸まで」と先人はよく言ったものだと感心させられる程、急に秋らしい気候に…
“MARU”,HagiCity,YamaguchiPref.さてさて、一日中萩市を散策してきたワタクシ達ですが、ホテルに戻ってシャワーを浴びて一眠りしたおかげで元気が出てきました。元気が出てきたワタクシは相棒さんとともに萩の町へ繰り出して行きます。もちろん夕食を食べるためです。いや、正確にいえば「夕食を食べて酒を楽しむ」ためですな。ネットで調べると「萩の酒・萩の肴MARU」といういい感じのお店がありました。電話をしてみると「カウンター席なら空いてますよ」とのことなので、こちらで夕食をいただくことにしました。どーですか。まずは「生ビール」で乾杯です。ビールが五臓六腑に染み渡ります。ああ、幸せ。どーですか。「地魚のお刺身盛り合わせ四点盛り」です。魚は全て萩で水揚げされたものばかりです。どれも美味しかったのです...萩の味を堪能-山口県萩市:「萩の酒・萩の肴MARU」
「苦しい時、辛い時があれば、悩みをここで話すことで少しでも楽になって欲しい」というママの強い想いで開いたダイニングバーです。ママとその娘さん二人で運営してます。長女さんとはアメリカドラマの「ウォーキン
元歌手で日本酒大好きなママが営む、駅から徒歩2~3分のカラオケ居酒屋です。2024年7月で、オープンしてから7年になるとのことでした。ママが歌手時代に出したCDのジャケ写を最後に掲載しますね。水曜・木
満マルさんの定食屋さんに負けない充実ランチ「選べるメインのバランス定食」
この日のランチタイムに足を運ばせてもらったのは、高槻センター街内にある居酒屋さんでした。【大阪 満マル 阪急高槻店/大阪府高槻市高槻町20-13】◎大阪 満マ…
ふぐと鉄板焼きガブ飲み酒場さんの「地域最安値の大人のフリードリンク」
とある週末の夜に主人と訪れたのは、高槻センター街内にある、スーパーダイキョウさんの2階にオープンされたこちらのお店。【ふぐと鉄板焼きガブ飲み酒場/大阪府高槻市…
大阪北新地にある、座頭市へ。 北新地にありながら立ち飲みでコスパの良いお店です。 もちろん日本酒は豊富ですw おばんざい盛り合わせ 刺し盛 前までは1組1注文限定でしたが、1切れ単位で追加が可能になってました。 鶏炙り ピリ辛だれ 鮭カマ 鶏せせり塩焼き 1人3000円前半。 ごちそうさまでした。 総合評価:4/5料理の美味しさ:4/5料理の豊富さ:3.5/5お酒の種類:4/5接客:4/5コスパ:4/5静かさ:3.5/5席の多さ:2.5/5席の広さ:3/5席:立ち呑み店内のきれい度:3/5トイレきれい度:3/5たばこ:喫煙可(なのが玉に瑕)リピート:年に何回か osakanosakenomi.…
数年前、弟と2人で居酒屋に飲みに行った時に起きた、 不思議な出来事。 私 「酎ハイ、3つ来たけど注文数間違えた?」 弟 「あ、1つは竜神様の分。せっかくだか…
長女が東京へ戻る日も 韓国ドラマを観ながら おやつを食べたり軽く呑んだり・・・。 3人とも あまりお腹が空いていないけど 何も食べさせず送り出すのもなんなので 夕食は テング酒場へ 前回と
かならずモテモテになる方法を静岡ASTIの「チカッパ」さんで!?
久しぶりのアスティ静岡の「チカッパ」さんで。つくねといえば、タレと卵黄で食べていたけど1周回って、...