メインカテゴリーを選択しなおす
ユニオンスクエアのファーマーズマーケットに行くと、いよいよお花の季節突入とあって、色鮮やかな花が並んでいました。(今はまだチューリップが主流です)お野菜よ...
春よ仕事帰りに花屋さんへ梅の花落ち着きあって凛々しいこんな風になりたいものですお花ってやっぱりいいな♪お読みくださりありがとうございます鈴浦ひろ 先日の…
撮影:2025.1.13 湘南平3連休も自宅で仕事でしたが少しリフレッシュ昨年12月17日にお友達からいただいた百合まだ元気に咲いてます近所のビバホームで...
花は、玄関やリビング、子ども部屋など様々な所に飾って楽しむことができます。 花のある暮らしは、気分が明るくなりますし、リラックス効果も期待できます。 花のある暮らしがもたらす効果は、リラックスできるだけではなく、他にも様々あります。 今回は
明るい色合いのガーベラスーパーの花売り場で見かけて飾りたくなりました。元気な色が欲しかったのかな。ちょっと疲れているのかも。帰ってくると花があるって、にっ...
移り変わる好み昨日仕事帰りに買ったドウダンツツジ高2娘と一緒だとお花を選ぶことが多いけれど私1人の時は枝や葉になりがちこんな雰囲気が↓大好きなのですちなみ…
こんにちは はりねずみです 昨日 平成6年6月6日 朝方 トイレで目が覚めた 「 ・・・水2杯も 飲んだもんな~ 」 トイレに行ったら 3時33分 お布団に入って スマートウォッチ見たら レム睡眠時間が 2時間22分 日中 ちょっと、問題があって 頭の中、その問題がぐるぐる・・・ 夜中…
朝起きて庭を眺めると、今日も美しい花々が咲いています。 理想的には鳥のさえずりが心地よく聞こえ、爽やかな朝の空気を感じられたらいいのですが、現実はそう甘くありません。 ドタバタな朝です😂🤣。 今朝は、『オルラヤ』と『サルビアネモローサ』、そして『ツキミソウ』をカットして飾りました。 花があると気分が上がるし、家の中が一層明るく感じられるので欠かせません。 散歩中に摘んだ『フランスギク』はとても丈夫で、水替えを一切せずに7日目を迎えました。 それでもまだまだ元気そうです。 花壇のパンジーやビオラを、日曜日にようやく抜きました。 その中の選抜選手をトイレに飾っています(笑)。 家の中でもう少しだけ…
お久しぶりです はりねずみです 皆さんはどんなお休みを過ごされましたか ? 一日二日は どこかに出かけよう お休みはずっとお家で ビデオ三昧 以前の私はそんな感じでした 色々な過ごし方がありますよね・・・ どんな時間の使い方でも 自分の大事な時間
花の香りがアトリエいっぱいに広がっている。日曜は姪Nの結婚式でした。いただいてきた花を、花瓶代わりのコーヒー空き瓶に入れて。また新たに花の名前を覚えました...
職場で桜の枝物、葉物、アルストロメリアをいただきました早速我が家のベランダ花と一緒にいけました〜桜のライトアップを自宅でやっています新年度始まって、怒涛のよう…
ご無沙汰してました。年明け早々にショックなことがあり、ブログを書くのはおろか、食事もままならない日々が続き、今は落ち着きましたがまだ気持ちは低空飛行な日々です。と書くと大げさですが。でも大人になって思うのは、昔はつらい事があったら大泣きして友達にわめいて飲み明かして愚痴言って…みたいな事もあったけど、そういうのも無くなったな。色々経験して大人になったし、仕事もあるし、全て自分でやらなければならない...
こんにちは はりねずみです 今夜は満月 スーパーハーベストムーン というらしい ま、 日本で言うと 十五夜 お天気もいい なぜか うれしい 友達から スーパームーンのような 梨 いただいた 梨は保存が効かなから 早く食べてね との事 昨夜は 三良坂のお豆腐屋さんで買ってきた
私の住んでいるイングランド南東部では、火曜日と水曜日は2日間連続で強風+大雨のダブルパンチでした。もう本当に「窓打つ嵐」という感じで、すごかったです。毎年、秋には嵐が多くなります。今朝、ようやく雨風が止んだので、さっそく、強風と大雨で傷んでしまった庭を片付
こんにちは~🎵先日友人が自宅に遊びに来た時に小さなブーケをいただきました🎵このところずっとお花を飾っていなかったので、とても嬉しかったです小さいといっても色々な種類が入ったブーケでしたそして飾ってみたのが、下の写真ですお花の色やバランスを考えながら、素敵に飾ってみました✨どうでしょうか。素敵に飾ってありますでしょうか。上の部分がこちらです短いカーネーションがあったので、真ん中に飾ってみました。そして...
5月14日 日曜日綿子さんのお試し帰宅2日目に突入した。今日も朝から綿子さんちへ。朝の薬を飲ませなくては。8時過ぎに行くと、綿子さんは朝食の用意をしていた。が、家中とても焦げ臭い。また何か焦がしたようだ。けれどIHに鍋はかかってないし、グリルを覗いたが何もない
義父さんの47回忌は無事終わりました。これは御霊具膳と言うもので、お供え用のご膳です。蓋を取ると、こんな感じです。この器には煮物、この器には胡麻和えなど、器に盛る内容が決まっています。私自身は、こういうお供えのご膳を作るのは、それほど面倒とは感じません。でも、これを次の世代に、とも思いません。時代は変わっていくので、好きに変えていけばいいと思ってい変えて今日のご膳は、夫が17歳の時に亡くなった、私...
ドウダンツツジ、やっと飾りました。GWの予定に組み込んでたけど、やっと出来た!でも時期が少し遅いのか、たまたまなのか、去年買った物よりだいぶ枝葉が少ないなぁ…家にグリーンがあるってやっぱり気持ちがいいな。でも、観葉植物を置きたいわけじゃないんだよな。どうしても『お手入れ大変』『部屋に土入れるのは…』と思ってしまうので、こうやってたまに切り花とか買うのが今の私には合っているのかな。(部屋中グリーンなのは...
希少紫陽花💓レア💓『ルーリィ』💓紫星💓美しい星のようなガクアジサイ💓八重ハイドランジア
いい色だな~。塩原花園の大人気品種。 お星さまみたいだ。 いや、コンペイトウかな・・・。 素晴らしい装飾花。 徐々に深~いパープルへと変化していくの🎵 生産数がまだ少なくて手に入りにくいかも🤣 この子たちは、1鉢5,000円位だよー 【開花株】アジサイ ルーリィ ブルー 5号鉢【23年入荷株】 にほんブログ村
すずらん.。*゚・* と...ありがとうございます<(_ _)>
すずらん.。*゚・*いつもの庭のパトロール中、お隣のおばちゃんも庭に出ていているのに気がついて声をかけた。あれこれおしゃべりしていると、『すずらんが増えて...
あけましておめでとうございます お正月 お疲れ様です (笑) 年末は久しぶりにNHKの紅白見た ユーミンも出るけど 桑田さんが同級生メンバーを集めて セッションする…というのが見たくって ! まってました ! (笑) Eテレの2355で年明け
8時半起床 朝ごはん コーヒー、甘酒 ナッツ、ドライいちじく ・ ・ ・ 昨日 買ってきた チューリップ 一日 経って、 花びらが ふんわり 開いてきました 家の掃除が 終わった後の ダイニングから見える風景 ここで、好きな音楽を 聴いていると じわじわ 満たされる チューリップと一緒に 買った コデマリは、 玄関に 小さい蕾が、 これから 開くところ ・・ちなみに、 庭のコデマリは まだまだ こんな感じ ひょろ長い枝が ぴょんぴょん 伸びるばかりですが、 後一ヶ月もすれば もう少し はなやいでくるかなぁ。。 ・ ・ ・ お昼ごはん 五分づきごはん ひきわり納豆 おみそ汁(厚揚げ、椎茸、玉ねぎ…
2023年みなさんのお宅でも真新しいカレンダーがパリッと飾ってあるのではないでしょうか 今日はカレンダーのお話です 本日もご訪問ありがとうございます お…
煌びやかなクリスマス用の商品や新しい年を迎えるアイテムが店頭に並びはじめましたね毎年、12月に入るとリースやスワッグの花材を買い込み楽しんでいた制作作業。あんなにも夢中になっていたのに情熱がだんだんと減り、興味が薄れはじめています。・過去に制作してきたも
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「簡単!コキアの箒の作り方」「モミジのリース<去り行く秋を留めて>」「バラの花の様なイチョウのリース」クリスマスツリーを飾りました。くまがまだ早いんじゃないかと言ったのですが昨年は11月8日に飾っていました。うさくま家のクリスマスツリーは、細長いのっぽなツリーです。場所を取らないのはいいですが、飾りはたくさんはつけられません。200球のLEDライトだけつけて、今年もまたシンプルなツリーにしました。玄関前のチャイニーズホーリーです。ほんとは外回りにあるクリスマスホーリーの方を飾りたかったのですが、今年はあまり実がついていないのでチャイニーズホーリーにしました。庭の植物でアレンジしたり活けたりできるって、なんか幸せ...クリスマスツリー★サルビアいろいろ★バラのブーケ
先日、息子たちとコストコへ普段は、座間倉庫店に行きますが。。息子たちと一緒の時は、川崎倉庫へ遠征です遠征とは言え、、時間的には座間も川崎も変わらないのです...
新居のリビングに設けた小上がり和室に・・・床の間、参上家具の棚を置いただけの“なんちゃって床の間”なんだけど、和室っぽ度合が上がったよね掛け軸には母のお友達が作ってくれた季節のちぎり絵色紙を飾り&その真下には、お花をちょこっと季節や行事に合わせ、床の間の
切り戻しや植替えのタイミングに悩んでいませんか?まだ花が咲いていると「可哀想」「勿体ない」と思ってしまいがちですよね。今回はそんなに方にリユース精神を発揮し心置きなく切り戻しや植替えをしましょう!というお話です。
ハロウィン飾り!フラワーベースと、花と、ハロウィンのフラワーピック♪
玄関に花を飾りたくなったのと、ハロウィンの飾りつけがしたくて、ジャックオーランタンの顔がついたフラワーピックを買ってきました。 玄関が、少しだけハロウィンに♪
明後日9月9日は【重陽の節句】別名『菊の節句』菊の花を用いて不老長寿を願う行事で五節句の一つ菊の花びらをお酒に浮かべて飲んだりするそうですよちょうどお花屋さんでもいろんな菊の花がきれいな時期ですねというわけで菊(マム)をメインにしたブーケを部屋に飾っていま
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今年は雨が降らない私が住む町。家庭菜園も少しずつ初めてみたものの本業の農家さんなどは 植え付けた苗が雨がないことに加え 強風の日が多くあり畑の乾燥が止まらず 植え付けた苗の7割が壊滅的・・「野菜たかすぎる~」と口をついて出そうになりますがどれほどの 農家さんのご苦労があって この野菜がここのあるのか・・ってそう思って有難く買うことにします。*我が家もお水...
一週間前に買ったお花ですが、まだまだ元気なお花だけ寝かせて飾ってみました…こういう飾り方も好き♪さてさて…今日は懲りずにまた器のお話しです。よろしかったらお付き合いくださいm(_ _)m先日、器展で買った木瓜形の黒いお皿…石渡磨美さんと言う作家さんのもの。先日、
【コロナ禍は家を綺麗にするチャンス!?】②部屋にお花を飾ろう!庭のビオラの飾り方♬
おはようございます♬昨日、お友達が来たことでちょっと反省して、部屋を片付けようと考えたことを書きました。▼今日は改善点として思ったこと、その2「部屋にお花を飾ろう」です。冬は寒くて庭に出る気になれず…(←そして夏は暑くて蚊がいて庭に出る気になれないズボラ
春の花を使ってエレガントなアレンジを作りました花の泉みたい チューリップ 赤リューココリネ 紫スイートピー 淡ピンクブルースター 水色ユキヤナギ 白 枝ヘリク…
お墓参りに行く時は、事前に近所のスーパーで、お花の単品を組み合わせて買って、自分で束ねて持って行きます。今回はスターチス多めにしたら、モコモコと可愛い仕上がりに。いつものように、少しだけ取り分けて家に飾ります。コップに挿した翌日には、中心から白い小花が出
今までの家では 花粉に敏感な娘がいたので 父に花を飾ってあげる事が出来ませんでした。 アパートに引っ越して 小さなテーブルも買ったので 花を買って来ました。 酒まんじゅうとお焼きもお供え。 バスでお墓参りに行くのも大変なので ここで毎日手を合わせています。 <img src...
こんにちは。急に寒さが戻ってきました。週末にかけて、東北地方では、雪も降りそうですね。地震による被害が、まだ落ち着いてない地域もあるかと思います…どうか、ご自愛くださいますように。最近、ブログ村にタグ設定というのを発見して、ブログの記事ごとに設定しているのですが…昨日の記事に、「丁寧な暮らし」というタグをつけようとしたら、「丁寧な暮らし しない」というタグを発見しました。そういえば、以前、ミニマルな...