メインカテゴリーを選択しなおす
〈5月8日撮影〉 昨年植え付けた、我が家で唯一咲いている薔薇 ”プチトリアノン”の一番花です 昨年より枝が増えて 今年は花が沢山咲きました その、薔薇に合うと言われている花 サルビアネモローサ”カラドンナ” 今年は株が立派になり かなりの存在感がありますが 薔薇とは離れた場所に植えてあるので 一緒に見る事が出来ないという、ちょっと残念なことになってます… 同じく、こちらもガーデニング情報に載っていた 薔薇と一緒に植えると素敵!といううたい文句で 昨年植えたオルレヤ”ホワイトレース”ですが こぼれ種でこんなに増えるの?というくらいあちこちで花が咲き 狭い場所をオルレヤで埋め尽くされそうな勢いだっ…
朝起きて庭を眺めると、今日も美しい花々が咲いています。 理想的には鳥のさえずりが心地よく聞こえ、爽やかな朝の空気を感じられたらいいのですが、現実はそう甘くありません。 ドタバタな朝です😂🤣。 今朝は、『オルラヤ』と『サルビアネモローサ』、そして『ツキミソウ』をカットして飾りました。 花があると気分が上がるし、家の中が一層明るく感じられるので欠かせません。 散歩中に摘んだ『フランスギク』はとても丈夫で、水替えを一切せずに7日目を迎えました。 それでもまだまだ元気そうです。 花壇のパンジーやビオラを、日曜日にようやく抜きました。 その中の選抜選手をトイレに飾っています(笑)。 家の中でもう少しだけ…