メインカテゴリーを選択しなおす
リヤショック交換!!札幌の最高気温5℃!!1月6日なのに、3月上旬の気温!!このチャンスを逃すな!! 👊初乗りから感じていた、段差でゴツゴツ感!!礼文島、利尻…
年明けの部屋片づけ開始!LANケーブル固定と分別ごみ奮闘記【1月6日】
年末の抑うつ状態から一転、部屋の片づけを開始!LANケーブルの固定や分別ごみ処理の苦労を乗り越え、快適な生活を目指しています。具体的な作業内容や改善点をご紹介します。
少年は露出の知識なんて殆んど乏しいし、フイルムの箱に書いてる事を参考にしてた。なので、残念な結果が多かった気がします。しかし、これはこれで貴重な一枚ですね(笑)昭和50年11月3日 室蘭本線 追分~安平で撮影。(KONIPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
1月らしい冷え込みだったのに雨予報なんぞでている北海道です あーもう、道路が酷くなるから雨だけは勘弁してほしかったー せめて降るのが短時間であることを祈ろう …
元旦に咲いたさくらは葉桜に。 さぁ、今日から平常運転。 と言っても、何から始めたらよいのか・・・とちょっと困惑してる朝。 お正月中に、今年の目標やTO D…
40代後半の晴れ女 札幌に着いた日は粉雪でした。 手袋してても手が冷たい つい数週間前まで東京で半袖着てたのが もうすでに懐かしいくらいの いや、懐かしさ吹っ飛ぶくらい 冷気が肌に突き刺さってくる寒さの札幌 ヒートテック二枚重ねにダウンコート着て挑んだが 冬の札幌なめてましたわ! こりゃ寒い〜わなわな でも冬の札幌は美味しいものであふれてた! 人気のスープカレーであったまる まずお昼のランチは行列ができる人気のスープカレー店 「SOUP CURRY KING セントラル店」 お昼13時ごろに行くと、運よく数分で入店! でもお店を出たことには長い列ができていました。 私は辛いものを今は控えている…
正月休みも終わって仕事始めの人も多いと思います。雪が続いていた函館は今日に限って雨、気温は6℃です。 森町のグリーンピア大沼スキー場は13cmと雪が少ない状況で現地も雨のようですが第1リフトのみ運行しているとのこと。今季のオープンは1月1日でした。 函館七飯スノーパークはセ...
(記2025年1月6日) 小樽出張、五香飯店でお昼ごはん。 さて、ナニにしようか。ビールを飲みたい誘惑に駆られる。 餃子にエビチリにビールとかいいよな〜。麻婆豆腐もウマそうだ。 そこを何とか堪えて、炒飯!相変わらずのボリューム! マウンテン! スープ付き。 そしてセット点心ってのができたんだね。各種餃子としゅうまいが4個で頼めるのがウレシイ。いい焦げ具合の焼き餃子! しかしこのサイズ、4個でも破壊力十分。...
2025年も半額シール大好き ( *¯ 0¯*)すー( *¯ 罒¯*)きー
ご訪問ありがとうございます ↑腹筋中のカイ♂ 見守るナル♀↓日向ぼっこのナル そろそろ、真っ白な雪はおしまい。路肩の雪は除雪で薄汚れた雪が積まれていく。 歩…
※本ページはプロモーションが含まれています おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 今日から仕事だああ
ごはんとおさけ スイセイ食堂 メニュー 配膳 今まで食べて来たパキスタンカレー ごはんとおさけ スイセイ食堂 車中から撮ったのでボケちゃった。 メニュー どれもが魅力的。 にんにくうどん、仕事中じゃなかったら食べていた。 お酒も充実している。 配膳 まずは名物だと言うパキスタンカレーにした。 たしかにこれは名物だ。 最初食べたのがこれで良かったかも。 今まで食べて来たパキスタンカレー ここリピしたいと思っているがなかなかタイミングが合わない。 www.ellelo.work ここ素敵な店だったな~ www.ellelo.work ここは今度飲み利用しようと思っている。
今日の最高気温-3.5度、最低気温-9.2度晴れのお天気でした今日は久々にキレイな青空を見れて爽やか気分になれましたひとり時間を満喫して連日夜更かしをしてしまいました。アリストも私にお付き合いしてくれていて昨夜は大きな欠伸をしてましたよ アーちゃん先に寝てていいんだよ~ パパさんは午前中11時頃、実家より帰って来ました。荷物だけ降ろして、エレナの通院日だったので輸液に行って来ました日曜日は午前中のみ...
まだまだ少ないですが雪が積もったので除雪機の試運転『今年も動いたね』 吹き出す雪にヴェルメが突撃『雪だ~』 雪の着地地点で大はしゃぎです。『局地的大雪だ~』 …
7日間平均体重が64kg超え!3日連続FIT365で挑むダイエット奮闘記【1月5日】
12月31日から7日間平均体重が64kgを超え、体重増加を食い止めるために3日連続でFIT365に通い運動を継続中。バーチャルスタジオでのBODYCOMBAにも挑戦し、ダイエットと体重管理の成果をグラフで公開しています。
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 最後の正月休みで、今年初の外出あーちゃんと札幌八幡宮へ初詣札幌八幡宮は、学問・出世の神様、…
夫が9日間の正月休みの締めくくりフィナーレを飾るのに相応しいかつやへ行ってきました私は豚汁なし夫は豚汁付き娘にお弁当で持ち帰りした事があるタルタルチキンカツを…
謹賀新年!!2025年1月5日 大晦日らの暴飲が祟り胃腸が大不調!! 😰昨日から休肝日に入りました 😞明けましておめでとうございます。今年も内容の薄いブログ…
倶知安の比羅夫寄りの橋まで来てた!晴れていれば羊蹄山バック狙ったか?メモも無いので忘却の彼方ですね(笑)二日目の復路はDL先頭なので、とりあえず金五郎へ向かった様です。2000年3月27日 函館本線 俱知安~比羅夫(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
極寒DAY!さすがに気を遣われるシニアハスキー(⌒-⌒; )
今朝は極寒だったルナ地方ですよ もうね、朝は冷凍庫以上の寒さでしたわ 昨日の夜からやたらと冷えるし排水溝から水蒸気がモウモウ上がっていて変な予感はしてたんだけ…
うーん、冷え込みが厳しいルナ地方ですよ 湯たんぽを腰にあてながらお正月番組を見ているママでっす 去年くらいから冬になると腰がひんやりする感覚があるんよね〜 や…
新しい石勝線からの撮影も終り追分駅まで、線路と並走する道路を歩いて戻りますが、その途中でもD51は次々と来たものです。そこで逆光のシルエットにチャレンジ(笑)カラーなら夕焼けだったのしょうかね?昭和50年11月3日 室蘭本線 追分~安平で撮影。(KONIPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
ロイズのちょこまんがすきです。表はしっとり、中は、白あんにチョコを練りこみイメージはチョコあん?そしてその中に、チョコクリームが入っていて、甘いもの好き、チョコ好きには、満足な一品です。たまに実家からの荷物に入っていて、嬉しくてすぐ食べちゃいます。おいし
太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分 乾燥 ナチュ…
▲わかさいも本舗登別東店北海道登別市中登別町96-6▲鬼伝説ここで地ビール作ってます🍻▲お客様の飲み比べセット確か600円お得ですよとご案内したら次から次へと…
さて、帰省中にいただいたおいしいおすそわけ… なんとこちら、 マルセイバターサンドさまです! 【六花亭】[マルセイバターサンド]【5個入】 親戚の方が北海道に行ったそうで… いいなぁ。。 ♪
(記2025年1月5日) 備忘録ということで、コメントは特に書かないようにしようと思うが、雨上がりの夜空は、飲む前に歌っちゃうよね。 随分飲んだねえ!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
クラピアの冬は見た目が悪いのでデメリットの筆頭に挙げられますが、もう一つデメリットがあります、冬になると雑草が目立ってくるので苦労されている方が少なくありません。 これは日本だけの問題ではないようで
札幌市 ホルモン焼肉 京城屋 / 安く楽しめる(あるい1品を除いて)
ホルモン焼肉 京城屋 過去記事 メニュー 配膳 ホルモン焼肉 京城屋 こんな細い路地にある。 過去記事 www.ellelo.work カウンターに通された 客は誰も居なかったが、食べている時にどんどん入って来た。 メニュー 配膳 瓶ビールスタート。 上ホルモン・カルビ・ガツ、それにライスをオーダー。 その後カルビも届いた。 瓶ビールスタートだったけどワインに。 ホルモン380円 上ホルモンで440円 リーズナブルに楽しめる店だと思うが… ライスが420円って 過去記事の時は220円だった。米が高騰しているのは分かるが… 吉野家の牛丼でも453円 そう考えるとかなり割高感、やっぱり焼肉は白米と…
歴史と神話が息づく鬼鹿厳島神社:弁財天のご加護を感じる参拝記
鬼鹿厳島神社の概要所在地とアクセス鬼鹿厳島神社は、北海道留萌郡小平町字鬼鹿港町300番地に位置しています。この場所は、小平町鬼鹿の中心部からほど近くではありますが、交通機関がバスのみとなるため、自動車での訪問が良いでしょう。創建の歴史と漁業
今日の最高気温-4.0度、最低気温-9.9度晴れのち曇りのお天気でした久しぶりに青空が出て喜んでいたら午後から雪降ったり止んだりのお天気でした最近YouTubeで昭和の歌を聴くのに嵌ってしまい昨日は夜更かししちゃいましたエレナとチャリスも寝不足かしら 相変わらず仲良く寝てるエレナとチャリスいつものことですがソフアーほぼ占領してるのはエレナ チャリスもエレナもグッスリ気持ち良さそうに寝てるわ~ 今日...
教会と洋館を巡って感じる、函館の文明開化<日本縦断紀行Classic 21日目-2 函館>
吉岡海底 ('03.9.21) 10時41分、帰りの電車が出発。津軽海峡が窓からよく見える。函館山が、独立した島のように見える。 ドラえもん海底列車で吉岡…
掘り出されたそごうの手ぬぐいとシルバニア活動と長かった1週間[日記]
1週間日記[12/30〜1/4] ▶︎12月31日(火) おはよう大みそか。 早朝から大掃除をしつつ、「孤独のグルメ」の再放送を見る。 お昼は近くのスーパー銭湯へ。お昼ご飯もそこで食べちゃう。 夜は「孤独のグルメ大晦日スペシャル」を見納めて1年を締めくくる。 これが我が家の、ここ数年の大晦日の過ごし方。 ★★★ ところで、 お姑さんのお姑さんが保管していた手ぬぐいを譲っていただきました。 なんとっ!今はなき、札幌そごうのオープン時(1978年)に配布されたと思われる手ぬぐい!! 年末のタンス整理で掘り出されたお宝であります。 そごう好き&古いもの好きのワタクシ、嬉しすぎて泣きそう。 この一件で…
216.7kのハイライトはこれでしょうかね?ここで無装飾のニセコ号は数少ないかも(笑)いずれ無くなるであろう山線の廃線前に、もう一度SLが走ってくれないかなぁ?C623とは言わないがC11でも良いので・・。2000年3月27日 函館本線 然別~銀山(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024.9.14夕方早くには雨が降りそうなお天気。でも日中はとても天気のいい予報だったので、エストレヤでびゅーんとお出かけ♪朝6時に家を出ましたが、道中は曇りで気温も10℃。寒すぎる(笑)暑かったら薄着になろうと持ってきたウインドブレーカーを、冬用ウェアの下に仕込むという(笑)北海道、この時期の朝昼の気温差が激しいからライダーにはなかなかウェア選びが難しいのです💦ということで早起きでやってきたのは東川町ー!道の駅...
▲道の駅うりまく北海道河東郡鹿追町瓜幕西3丁目瓜幕はアイヌ語でその後ろの方、丘の方、その向こうの方などの意味があるそうです▲▼乗馬が出来るんです▲こちらも乗れ…
▲久保田城御隅櫓秋田県秋田市千秋公園1-1▲久保田城跡慶長七年(1602)に出羽国へ国替えとなった佐竹氏二十万五千八百石の居城で平城です▲二の丸跡ボランティア…
FIT365での運動記録と体重管理の挑戦!増加傾向に歯止めをかける日々【1月4日】
FIT365での運動に挑戦しながら体重増加に立ち向かう日々。摂取カロリーと消費カロリーのバランスを追い求めるレコーディングダイエットの結果とグラフを公開中。最新の家計簿ブログも更新しました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。また、コメントを頂いた、みなさん、ありがとうございます。お陰様で、回復してきましたよ! それ…
7回目の札幌旅5日間 続きです。 2024年10月13日(日)~17日(木)今回の旅行で買ってきた物です。このところ価格の変更が頻繁なため、すでに購入時から1…
D51ナメクジの重連もアレだが・・・。テンダーに「反戦 動力車 追分」が読める。少年には深い意味など分かる筈も無く、只々、当時は残念ではあった気がする。昭和50年11月3日 室蘭本線 追分~安平で撮影。(KONIPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
おそまつです。今年最初の雪の記録です。お正月もそこそこ降っていましたが、本格的には除雪はしないでスルーw今朝は久々のドカンだったので、全力除雪ですwまずは12月31日の降雪です。8センチでした。新年1月2日の降雪17センチでした。玄関ポーチに車を止めて
【2024年最新】スノーブーツおすすめ人気ランキング5選 人気ブランドを徹底比較!【冬の旅行は何履く?】
2024年最新のスノーブーツおすすめ人気ランキング5選を紹介。THE NORTH FACEやColumbiaなどの人気ブランドを徹底比較し、保温性・防水性・デザイン性に優れたモデルを厳選。冬の旅行や日常使いに最適な一足を見つけましょう。
続きになる話なのですが、、突然ですが私、来年のお正月、年越しは誰も呼ばず(招かず)一人で過ごそうかと思う… いや、そう決めました。実家は甘える場所。唯一の甘え…
いらっしゃいませ~気になる方、初めての方は ご覧ください ↓こちら あけましておめでとうございます 2025年 すっかり出遅れてしまったいちごです …
北海道・小平(おびら)神社の歴史と魅力を探る!秘められた“神話の足跡”
小平(おびら)神社の概要所在地とアクセス小平(おびら)神社は、北海道留萌郡小平町字小平403番地に位置しています。この場所は、小平町の中心部からほど近くではありますが、交通機関がバスのみとなるため、自動車での訪問が良いでしょう。御祭神とその
(記2025年1月4日) 福井、永平寺白龍 純米 磨き九割。 宮城、宝船波の音 純米吟醸無濾過生原酒90%。 宮城、墨廼江 春陽 特別純米酒。※酒米の春陽を使っているわけではない。 埼玉、五十嵐 純米吟醸 無濾過生原酒 直汲み。 埼玉、五十嵐 純米大辛口 無濾過生原酒 直汲み。 埼玉3連チャン、Bunraku Reborn Snow Petal 純米吟醸 無ろ過生原酒。 新潟、ゆきのまゆ 純米吟醸。醸す森がブランド名を変更。 石川、遊穂 生酛...