メインカテゴリーを選択しなおす
(記2025年1月12日) 去年のクリスマスにサンタさんから蒸籠をプレゼントされた。 むふふ!これからは蒸籠を使って蒸し料理もいろいろやってみたいね。 あとアラジンのグラファイトミニグリラーもやってきた。 煙が上がらないのがスゴい。ただやっぱり細かい油煙は出ているようだ。焼き上がりもほっくり焼けて美味しい! 七輪で焼いている気分になる楽しい製品だ。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
買い物に行かない大作戦!! (*≧∀≦)人(≧∀≦*)Nice♪
ご訪問ありがとうございます 午前中、たっぷり眠ったナル♀↑カイ♂↓ 私が夕飯の支度のために動き出す時間になるとのっそり起きてきて付きまとう( ´艸`) 今日の…
札幌市 ごはんばー 人にやさしく 南郷店 / 想像以上のルックス・味
ごはんばー 人にやさしく 南郷店 メニュー 配膳 ごはんばー 人にやさしく 南郷店 気になっていた。 周りには特に用事のある施設はなく ここ目的で地下鉄南郷13丁目駅下車。 外から見える冷蔵庫にワクワクする。 カウンターに通された。 メニュー メニューを見ていても楽しい。 釜めしは時間がかかると言われたのでパス。 配膳 日本酒スタート。 お通し。 いきなり凄いの来た、しかもきちんと説明してくれる。 揚げ納豆。 思ってもいなかったルックスに何が配膳されたかと思った。 そしてその美味しさに驚いた。 白なすの田楽味噌焼き 嫌いではないが普通なら手を出さない。 ホールの女の子のお勧めでオーダー。 これ…
今日の最高気温-1.4度、最低気温-11.5度晴のち時々曇りのお天気でした/午前中コーチャンフォーに、本を買いに行き帰り道で北彩都ガーデンに寄って写真を撮ってイオンモール駅前で食料品を買って帰って来ました北彩都ガーデンの入り口で イチイの実が氷の中に 青い空ともこもこ雲 パソコンを見てると視線を感じて前を見るとパキラの葉っぱの向こうからエレナが… 『エレちゃん、顔が葉っぱで隠れてるよ~‼‼』と声...
1月11日(土)曇り のち 晴れ最低気温 -8℃最高気温 0℃ S兄ちゃん来て遊んでくれた♪貫太郎、お山の大将 こうして元気に遊んでることが夢みたいな…
まいにちみくじ&アメダス(北海道滝川) プロフィールを再編集しました。
【複製】2025年 新年のご挨拶明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。楽しく素敵なブログを投稿したい。と思っています。皆さんのブロ…
リビングのど真ん中で寝てるヴィオ😪気温高めな朝散歩は・・・一昨日からの大雪がウソのような穏やかな天気だけど・・・🙄あちこち雪山だらけで道路も狭くて~歩道の雪壁も高くてヴィオの視線では雪壁しか見えてませんね😅そんな雪深い朝散歩から帰宅して朝ごはん🍚しっかり食べて😋ヴェルぱぱのお見送りとなりました朝はそんな散歩道だったけど👀夕方の散歩道は・・・日中に排雪が入ったらしく歩道の雪が無くなってました眺めが良くなっ...
博多天ぷら やまや COCONO SUSUKINO店(北海道札幌市中央区南4条西4)で冬の恵定食
▲博多天ぷら やまやCOCONO SUSUKINO店北海道札幌市中央区南4条西4-1-1COCONO SUSUKINO 3F▲先のご飯のセットが出されます▲高…
爺の鏡開き!!1月11日 鏡開き!!先ずは、仏様にお供え♪♪ ロウソクが消え、爺の昼食へ♪♪お汁粉、根昆布の佃煮、イチゴで 今年の鏡開き♪♪ 👏小豆の缶詰で楽…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日も、あーちゃんは風邪でダウンして寝込んでいますこの3連休は、まこが家事をしているのです…
十六茶からルイボスティーへ!ダイエットと節約を両立する生活術【1月11日】
ダイエットと節約を両立!十六茶からルイボスティーへ切り替えた結果、年間40,000円の節約に成功。MOS美の共同購入を活用したお得な買い物術や簡単なルイボスティーの作り方を詳しく紹介します。
こんにちはまだお正月休み中のわが家、まだ日常に戻ってはおらずblogもインスタもGSも気が向いた時だけ(*´ェ`*)のゆるりとした更新になってマス。。と言...
う~ん♪最高だね!瀬戸瀬は稲穂嶺へ向かう線路の序の口だが、ここから高度を上げ稲穂トンネルを目指す。SLでも走らない限り二度とここを彷徨い歩く事も無いと思うしデクモじゃねぇ~(笑)とりあえず試運転は有珠山噴火の影響もあり今日で終了なので秋に期待しましょう!明日以降は青い客車や赤い貨物がここを走っていた事でしょうね(笑)2000年3月28日 函館本線 小沢~銀山(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブ...
これを撮りきって帰宅するつもりみたい。どうぞ最後までお付き合いお願いします。昭和50年11月3日 室蘭本線 追分~安平で撮影。(KONIPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
苫小牧市内にある【gallery Brezza】さんに、2匹の猫さんを置いていただけることになりました!・・・2025.01.11
猫をモチーフにした布雑貨を作っています。
初めてのさかい珈琲の帯広店_期間限定フォンダンショコラパンケーキ☕十勝グルメ
歴史を感じるレトロな建物のなかで、 朝の静かな時間に、ふわふわのパンケーキが心を満たす。イチゴの甘酸っぱい香りとチョコレートの甘い香りが幸せを運んでくれる。美味しいひとときを、ゆったりと楽しんでみる。
元日からつくり始めた北海道白老町の「かに太郎」さんのジオラマ。 毎日コツコツ作り続けています。 最初につくった備品関係は、 ・周囲のカウンターの上にのせる木製テーブルと絨毯 ・薪ストーブと煙突 ・毛ガニのトロ箱 ・三大メ
(記2025年1月11日) モンベルのウィンドシェルグローブ、軽くてコンパクトで暖かくて、もう何年も使い続けている。 しかしね、いつも片方だけ無くすのだ。この手袋、とってもコンパクトなので脱いだ後はそのままコートやジャケットのポケットにしまう。 このポケットにしまうときに、手袋だけならいいのだけど、スマホとか帽子とか、手袋以外のものが入ったときがあぶない。おそらくポケットの中のものを出し入れしているうち...
太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分 乾燥 ナチュ…
ご訪問ありがとうございます 猫の世界は難しい。↑プイっとしているナル♀ ↑じーっと見つめるカイ♂ 数分すると空いてる寝床に戻るナル ∑(゚Д゚)ファッ⁉︎ す…
おすまし散歩!人によって本性を隠すうちのハスキーψ(`∇´)ψ
今年は雪が少ない年になりそうなルナ地方ですよ 寒いんだけど大した降らない 人は雪かきが楽でいいんだけどね〜 ルナには物足りないだろうな そしてこれは先日iP…
いそしぎ メニュー 配膳 ショック。 自分的№1カツ丼を提供する店が無くなった。 www.ellelo.work いそしぎ で同じ石狩市のこちらに。 高齢な店主。 じんべより「いつまで食べられるか」と言う点では不安があった。 この店に着いて暖簾がかかっていてほっと安心。 メニュー 配膳 あるものと迷ったがやはり名物を。 いそしぎ特製焼肉定食 普通の焼肉とは全然違うルックス。 大根おろしがあっさりヘルシーに食べられる。 それに加え 提供されたもの全部が美味しい。 この定食はやっぱり美味しい。 でもこれと迷っていたのはカレー。 結構な辛口らしく隣の客が汗をかきかき食べていたら 店主が「辛いでしょ?…
昨年(12月)ランチで…緑が丘3条3丁目Buta‐bar すぎもとキッチン さんへ訪問 メニューの一部 セットドリンク パパさんはカフェラテ、私はアイスコーヒーをチョイス柔らかポークステーキのカレー(サラダ付) 柔らかいお肉でとっても美味しいといってました 柔らかポークステーキのカレー(サラダ付)はパパさんが食べました小海老と季節の野菜のペペロンチーノ(サラダ・パン付) ...
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 昨日から、あーちゃんが発熱で市販薬で熱をさげて検査薬でマイナスだったので職場に行ったのです…
エグゼクティブスイート翠嶺(定山渓ビューホテル 北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目)
▲眼下に豊平川私の正月休みこちらに泊まりました⬇️▲定山渓ビューホテルエグゼクティブスイート翠嶺北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目▲氷で定山渓ビューホテルって…
▲丸駒温泉旅館北海道千歳市幌美内▲丸駒温泉旅館の前の支笏湖桟橋大正時代昭和初期は船で行き来していたんですロビー工事中でしたが終わったようです▲券売機も壁に組み…
さよならイトーヨーカドー、金カムはじめました。の1週間[日記]
1週間日記[1/5〜1/10] ▶︎1月5日(日) さよなら、イトーヨーカドー。 イトーヨーカドー琴似店、閉店1時間前。 たまたま近くで用事があったので、この日48年の歴史に幕を閉じるイトーヨーカドー琴似店の最後の勇姿をちょっとだけ拝みにきた。 福住店もそうだったけど、ヨーカドーはエスパ時代が好きだった勢です。 スーパーよりも高級路線で、百貨店よりはリーズナブルで。 現代は、イオンばかりでつまらない。 ★★ 実は去年の夏、イトーヨーカドーのタペストリーが販売されたので、記念に迷わず買ってしまった。愛だろ、愛っ。 〜*〜*〜*〜* ▶︎1月6日(月) 念願の漫画ゴールデンカムイを読み始めた。 現…
すっかりトリコ!前のめりでガッツくうちのワンコ(⌒-⌒; )
穏やかな天気のルナ地方でっす^ - ^ 最強寒波の影響もそこまでなく特に大雪になる予報はないみたい 雪かき不要程度に雪が降ってくれる方が道路もガリガリじゃなく…
綺麗な白煙だが雪に同化し見にくいね。こういう時には黒煙が欲しいのだが、なかなかうまくいきませんなぁ~(笑)2000年3月28日 函館本線 小沢~銀山(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
実を言うと、ある時までリンゴが好きではありませんでした。多分、美味しくなくなってしまったリンゴばかり食べていたからだと思います。特にお弁当に入ってるリンゴが嫌いで、極力避けるようにしていました。皮を剥いた後、塩水につけられ、時間が経ったリンゴの食感と味ときたら!どうしても好きになれなかったのです。それがある日のこと。いっぺんでリンゴ好きになるという出来事が起こりました。その出来事は当ブログにも記してあり、読み直すことができます。散策!青森(2)弘前市内をめぐるその1-コツコツ歩き隊!≪前回からのつづき1日目3.弘前駅からホテルへ弘前駅(青森県)に戻ってきたのは、大体午後2時ころ。まずは腹ごしらえのため、駅構内にあるおそば屋さんに入りました。注文...gooblog 休み(73)2016年に出会ったおいしい...まさか、札幌で飲めるとは!「青研の葉取らずりんご100」
今朝も早起きして除雪ですヴィオにはまだ寝ててもらってね😪今日は気温高めで重い雪大雪警報が出ていた割には積雪少ないかなでも除雪車がガッツリ雪を置いてってたぁ😱除雪が終わったら朝散歩予想はしてたけどやっぱり歩道は無い😭歩道があるなんて思えないくらい積もってるよ🤣なので早朝で車もほとんど通らないので車道をルンルン散歩帰宅したら朝ごはん食べて😋ヴェルぱぱのお見送りとなりました警報クラスの積雪で家の前がこれだけ...
1月10日(金)曇り のち 晴れ最低気温 -9℃最高気温 +1℃ 朝から警備の小雪お嬢ちょっとした物音に耳👂を澄ませてじぃ~っと動きません(笑) 羊蹄山 午後…
昼食は四国名物!!七草も終え、春からの離島巡りの計画を立て始めました♪♪ 😊今回は、瀬戸内の離島巡りを予定しており、行き先を調べリスト化していると昼食時間に!…
貨車の荷物は製紙会社のチップだろうか?これらの今はトラック輸送に置き換わった。なので、線路も寂れる一方だったのだろう。昭和50年11月3日 室蘭本線 追分~安平で撮影。(KONIPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
インフルになってから、昨日始めてご飯🍚を炊いて口に出来ました。(美味しく食べれるって、ありがたい)なかなか壮絶で、インフルエンザの代表的な症状が全て色濃く出た…
はい。まさかのインフルエンザのために正月休みが明けたところからの9連休となってしまった強者…?それは私です💦💦私のお正月休みは9連休では無いけれど、それでもま…
f3.5 1/320s 50mm ISO100伊達市の有珠にある恋人海岸での1枚いつどのように朽ちたのだろうか流木?近くに立っていた木? 久々に50mmの単焦点レンズを使用してみたいわゆる撒き餌レンズってやつですねこれ以上開放すると背景がわからなくなるのでf3.5で撮影してみました今回
snow cheese(スノーチーズ)はどこで買える?感想レビュー
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、snow cheese(スノーチーズ)をご紹介させていただきます。どこで購入できるかもご紹介していきます。PONさっそくレビューもしていくよ♪snow cheese(スノーチーズ)
北海道みやげナンバーワン 石屋製菓 白い恋人 利尻富士のデザインの缶は物入れに最適
北海道おみやげの定番と言ったら白い恋人 このラングドシャークッキーは絶対に外せない 一時期、消費期限改ざん問題で窮地に陥るも地道に努力を重ね信頼を回復 石屋製菓が作ったお菓子もミュージアム 白い恋人パークも好調です。
(記2025年1月10日) 弟子屈出張、レストラン摩周でお昼ごはん!めっちゃ久しぶりだ。 さて、今日はナニにしようかな。 セットメニューも捨てがたい。 無量寿も始めたんだ。 親子そばに海老天2本が乗った、種込そば! う〜ん、豪勢(^^) 安定の美味しさ。 海老天、デッカイ! 美味しかった、ごちそうさま! 食後、道の駅摩周温泉に移動して、デザートタイム。弟子屈産イチゴを使った摩周ルビーソフトクリーム! 冬でも...
ブックカバー する派orしない派 ╭(°ㅂ°`)╮=╭(´°ㅂ°)╮キョロキョロ
ご訪問ありがとうございます 今日も仲良しカイ♂とナル♀二つ並べても一つに入る。 ナルは前足を伸ばして寝るのが好きなよう (* ´艸`)クスクス疲れないのかな。…
今日の最高気温-2.7度、最低気温-4.8度晴れのち曇りのお天気でした晴れて日差しが入ると、サンキャッチャーがキラキラとして壁とか天井などに影が映りますがそれが楽しくて目で追ってるセレネ エコなひとり遊びを楽しんでくれて私としてはラッキーです キョロキョロしながら目で追ってます可愛いね~ チャリスがめっちゃ珍しく玩具にじゃれてました 私に投げて~の催促 その繰り返しを3回くらいす...
三船 過去記事 メニュー 配膳 三船 過去記事 昔、オフ会で初めて知った店。 www.ellelo.work 岩見沢の店舗も行った。 www.ellelo.work 北24条の店も行った。 www.ellelo.work この店舗は今回3回目の訪問。 www.ellelo.work メニュー 美唄焼鳥の店だが、それだけにあらず。 迷うぐらいメニューがある。 配膳 瓶ビールスタート。 瓶ビールって何故かお腹いっぱいになって敬遠していたけど 最近憧れがあって飲んでいる。 お通し。 この商品名が代弁してくれている。 日清食品 日清これ絶対うまいやつ♪プレミアム 背脂醤油 3食パック 333g ×9個…
訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーちばたくみです 男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげ…
ウトナイ湖☆★道の駅ウトナイ湖(北海道苫小牧市植苗156-30)☆★三星ウトナイ店
▲ウトナイ湖周囲9.5キロの海跡湖で最大水深1.5m周辺は低湿地帯です1991年(平成3年)には日本で4番目のラムサール条約登録湿地となりました▲ウトナイ湖野…
道の駅あしょろ銀河ホール21(北海道足寄郡足寄町北1条1丁目3番地)
▲道の駅北海道足寄郡足寄町北1条1丁目3番地▲ポケモンの蓋▲松山千春の歌碑手のところを押すと歌が流れます🎵⬇️松山千春は足寄出身です松山千春コーナー私が足寄と…
新千歳空港 札幌魚河岸 五十七番寿し(北海道千歳市美々987 新千歳空港ターミナルビル 2F )
▲またまた新千歳空港に来ました私は乗らないけど羽田発のお客様のお迎えです✈️まずはランチに握り寿司⬇️▲札幌魚河岸五十七番寿し北海道千歳市美々987新千歳空港…
【道の駅 スワン44ねむろ】日本最東端の道の駅!風蓮湖の絶景+根室名物いただけます【道東】
日本最東端の道の駅に行ってきました。風蓮湖を眺めながら花咲かに釜飯。。。に届かなかったの備忘。
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 いつもの様に帰るコールのラインを打つとあーちゃんのラインから発熱がやべぇ~まこの風邪をうつ…