メインカテゴリーを選択しなおす
北海道2024年7月 ☆ ホテルウィングインターナショナル旭川駅前
旭川でご飯を食べに行ったりするのに、どこのホテルがいいか、距離感がわからず悩みましたが、旭川駅前のコチラのホテルに2泊する事にしました🏨旭川って家具とか有...
団長、私が床に座ると膝の上に乗ってきます『オラは、乗れないんだ』『ここはオレの場所だよ』 ヴェルメは私にくっついています。そんなヴェルメをバシバシ叩いたりして…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 収穫した白菜と交換した長芋が残り1本になりました!最後の1本は、やっぱり、とろろですよねと…
実は、先月こんな事を書いていましたが、『美しいと思う心もある。』主人が居なくなってから冬は嫌い。寒い。暗い。雪がイヤ。そんな冬に、何の良いことありますか?そん…
そもそも黒いSLと白い雪山は難しい。明暗差も大きくポジフイルムの限界かな。ある程度はPCで調整出来そうと思うが、とりあえず撮って出しで続けていこう(礼)2000年4月30日 留萌本線 秩父別~石狩沼田(FUJICHROME RVP) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
【北海道千歳市】絶景アイス屋さんのジェラートが最高だった話/ジェラテリア ミルティーロ
◆食後のデザートをもとめて。 さて、千歳のおいしいラーメン屋さんを堪能したのが前回のお話。今回はその続きです。 食後のデザートに、北海道らしさあふれる場所で、北海道の素材を使用したジェラートをいただきたいと思います。 ≪前回のお話≫ riccodiary.net ジェラテリア ミルティーロ 千歳の街なかを離れた場所に広がるブルーベリー畑。 その自然いっぱいの中にある、とても可愛らしいジェラートのお店です。 建物がかわいい♪ ◆This is ホッカイドウ! まわりはどこまでも広大な畑が広がっていて、ザ・北海道なロケーションが楽しめます。 今は1月なので、見渡す限りの雪原が続く。これぞ北海道! …
車のマフラー修理完了!深夜過食の記録と同窓会準備の苦戦【1月28日】
車のマフラー修理が無事完了!予想外のトラブル対応や、深夜過食(SRED)によるカロリー記録、苦戦中の同窓会準備の進捗をお届けします。運動再開や日常の工夫も紹介中!
右手の給水塔もドレーンで隠れる勢いだ!これが普通に繰り広げた日常の風景だね。もう二度と見れない景色がここにあった(涙)昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山駅で撮影。(KONIPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
昼間の気温がずーっとプラス続きの北海道ですよ このあとたくさん開催予定の冬イベントがピンチですな この時期は昼間でも雪が解けないくらいガンッと寒くなってくれて…
釣れたよ!ワカサギ、釣果は今一だったけど、、、札幌茨戸川、とれた小屋ふじい農場 ワカサギ(わかさぎ)釣り場、釣果は大したことなかったけど楽しく釣りをしてきました。帰りに買った焼きいもの美味しかったです。
学校が始まる前にスキーの練習で滝野スノーワールドに行ったヨ!
学校が始まる前にスキーの練習で滝野スノーワールドに行ったヨ!、幼稚園児や小学生の初めてスキーの練習にはうってつけのゲレンデだとえびGは思います。
(記2025年1月28日) 倶知安出張。 お昼ごはんは、町のオジサマたちが「カツ丼ならここ」と推すそば処ふく井へ。 カツ丼を頼むことは決まっているのだが、 単品にするか、セットにするか、それが問題だ。 カツ丼セット!蓋付きがいいよね。おそばは温かいのか冷たいのか好きな方を選べる。 蓋をパカッとな! あ〜この卵の綴じ加減が最高じゃないですか!ツヤっと光る白身に黄身トロリ。カツ断面は撮り忘れたけど、カツも美...
宇治抹茶プリン!!CREAM SWEETS 第3弾!!まろやかクリーム宇治抹茶プリン♪♪チルドデザート単品ブランド売上個数No.1爺の!! 今日のおやつ♪♪ …
思い立ったが吉日!!断捨離GO!!(๑و•̀Δ•́)وfight!
ご訪問ありがとうございます 今日は暑い!!暖房もつけていないのに24度とは。日陰を求めてカイはソファの上へ。 ナルはブラインドの陰へ。以前はこんな姿は見せなか…
死別6年半が過ぎ、あまり悲しいところ、そこに深く気を止めないように生きる(過ごす)ことにも上手に慣れて来たのか、いや、そんなちょっと薄情とも思える自分にも変化…
今日の最高気温2.5度、最低気温11.6度晴れのお天気でした毛繕いしてたアリストが終了して、側に来ましたが顎下の毛がかえってグチャグチャに コームでキレイにしようとすると、迷惑そうな顔してますよ~ 『アーちゃん綺麗になったよ~‼‼』と声をかけるとドヤ顔してましたよ エレナはキャットランドで、丸い穴から手を落として寝てましたよ よくこの寝方をしてるけれど腕とかだるくならないのかしらと心配にな...
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 家庭菜園の他に趣味の範囲でやっている競馬中山開催に絞って万馬券を狙っているのですが今回は、…
【北海道千歳市】鶏白湯スープがおいしいラーメン店/らーめんじらいや
新千歳空港のある千歳市は、実はラーメンの名店がしのぎを削るラーメン激戦区。 店選びに迷ったら、ぜひ一度訪れて欲しい厳選した一軒をご紹介します。 特に、鶏白湯スープ好きさんには絶対オススメ! らーめん時来也(じらいや) 【道の駅サーモンパーク千歳】の近くにある『らーめん じらいや』さんです。 近所には、有名ラーメン店が何軒かありますがこちらも負けてない実力店。 大きな通りに面した、レトロな建物の1階にあります。駐車場が広くてうれしい。 ◆スープが最高! 鶏を丁寧に下処理し、じっくり煮込んで仕上げた、こだわりの鶏白湯スープ。それに合わせるのは、中細ちぢれ麺。 (HPより抜粋) 私は【味噌らーめん】…
今の171とは煙突の形状が異なります。正面から見るとスッキリしてますよね。2000年5月6日 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
1月21日、この日は宿泊する施設のオーナーにガイドをお願いしていました。この北海道道東旅行では見たい鳥が2種類あります。 その鳥を見るための旅行。何の情報もない中で広い釧路原野を探すなんて到底無理です、でガイドをお願いしたのです。釧路空港まで迎えに来ていただきこの日はそのうちの1種類の鳥、エゾフクロウのポイントを回ります。2か所目のポイントにいました!!かわいい!!!ちょっとブレちゃったんですが(涙) ...
▲グランドホテルニュー王子北海道苫小牧市表町4丁目3-1▲ロビー▲第74回全国高等学校アイスホッケー競技選手権大会最終日でした駒大苫小牧が優勝グランドホテルニ…
妹背牛町カーリングホール(北海道雨竜郡妹背牛町字妹背牛5181番地2)でカーリング初体験
▲妹背牛町カーリングホール北海道雨竜郡妹背牛町字妹背牛5181番地2▲カーリングホール🥌北海道では旧常呂町に続き2番目に出来たカーリングホール常呂町はロコソラ…
乗務員から少年が見えたのでしょうか?サービスドレーンで凄い事になって来た!昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山駅で撮影。(KONIPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
今年の1月はあたたかい北海道です♪ 本来は氷点下2桁で震える時期なんだけど 冬らしい日がどんどん少なくなってる気がするママでっすやだなぁ… 久しぶりにミスド…
もう見れない…【美瑛町シラカバ並木消失】から環境保護と観光の未来を考える
この記事には広告が含まれています。オーバーツーリズムとは? 近年、外国人観光客の激増に伴い頻繁に耳にするようになった『オーバーツーリズム』 『オーバーツーリズム』とは観光地や地域に観光客が過剰に集まることで、地域住民や自 […]
今日の出会いはエゾリスさん大フィーバー真駒内公園;2024/12/11
今日の出会いはエゾリスさん大フィーバー真駒内公園、何時もの朝の散歩は真駒内公園、冬支度なのかエゾリスさんが元気に活動してました。
根雪直前?今朝の西岡公園出会いはシジュウカラさん、つい先日までいた水鳥たちもどこへ行ったのかみあたりませんでした。そう、湖面も凍り始めました。
札幌在住ブロガーえびGブログ;今年はこれで根雪かな〜??公園の中にある菖蒲池 も凍り付き始めすっかり 冬景色です。
家の近くでシマエナガとかクマゲラがいないものかとたまに散歩に出かけます。
家の近くでシマエナガとかクマゲラがいないものかとたまに散歩に出かけます。藻岩山とか、砥石山とか札幌には豊かな自然がいっぱいです。
太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分 乾燥 ナチュ…
(記2025年1月27日) お久しぶりのうどんのそうまやでお昼ごはん。前回はゴボ天うどんにザンギ丼ハーフ。 選べるランチCで、今回もゴボ天をチョイス。ごはんは肉めし丼とした。 ゴボ天チョイス率が高いのは好きだからしょうがない。 そうまやはダシが美味しい。 甘辛の肉めし丼! ん〜オナカイッパイ!食べ終わってお店を出たら、お店の外には行列ができていた。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお...
パン モーニング ②!!今日のモーニング♪♪昨日、コンガリーナで購入済み!!Wチーズ クロワッサン 🥐トマトスープペンネ、ポテトサラダ、ヨーグルト、今日のドリ…
スーパーの買い物で脳トレ!! ٩( ๑•̀o•́๑ )وファイト〰️❕❕
ご訪問ありがとうございます 今日もいい天気です。日が差して部屋の中は暖かいから暖房いらず。太陽の力、ありがたや~ ᵃʳⁱᵍᵃᵗᵒ~(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ:* こ…
さっぽろホワイトイルミネーションの1会場として、サツエキイルミネーション 札幌駅南口 駅前広場会場があります。 札幌駅前にあるので、観光客の方など、行きやすい場所にありますね。綺麗に彩られたイルミネー
札幌市 浪速のかつ丼 / 雪まつり期間、中心部グルメはどこも激込だが…
札幌中心部グルメはどこも激込 浪速のかつ丼 券売機 調理工程 配膳 札幌中心部グルメはどこも激込 雪まつり大通会場の雪像作成中だが周りに雪が無い。 土曜日正午頃、何を食べようか迷い彷徨う。 これから挙げる店、雪まつりの時に行こうとしている方も居るだろう。 TOSHI 37人待ち www.ellelo.work GARAKU 70人待ち www.ellelo.work シハチ鮮魚店 40人待ち www.ellelo.work きっと雪まつり期間はもっと凄い事になる予感。 浪速のかつ丼 でもここなら大丈夫。 っと言うか札幌にここを目的に来る人は居ないと思う。 ただ個人的には無くなってほしくない店上…
今日の最高気温1.7度、最低気温-3.5度晴れのお天気でした今日も晴れて青空が出てました。外は寒くても毎日晴れてくれると気持ちいいんですけれどねエレナはBOXに上がり外を見てました 何が気になるのか真剣な顔で見てるんですから まだまだなんでも気になるお年頃のエレナかしら と、思ったら隣の部屋ではセレネもベランダの方を気にして見てたんですから セレネちゃん何が気になるのかな シニアのティ...
本当に偶然にも、このブログをあげたその日にまた!そんなお金の話が母から来ました。『母の言うことにびっくりする』例の件があってから、やっぱり気にはなってたし、だ…
ようこそ~きゅるです プロフィール 🍊 ポチっと応援のクリックよろしくお願いします SnowManがデビュー5周年を迎え「The BEST 202…
今日の例会に出席していた人が、先週は誕生日と結婚記念日で出席できませんでした、なんて話をしていました。そしてさらに酒を飲んでいたころは、この時に旅行を計画し…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 またまた、悲しいお知らせが苫小牧で馴染みのお店が、また閉店しちゃうんですそのお店は、三星 …
ヴェルメは家の中でも外でも頻繁にひっくり返っています『おなかなでて~』 団長が来たら頻度が減るのかな~と思っていたけど変わらず、、、『うへへ~』『お兄ちゃん、…
今日は、初めての冬のモエレ沼公園へ。札幌市内の大きな公園は、どこもかしこも冬になると、雪遊び空間に♪広いし!全然密じゃないし!空気もキレイ!最高です(*'ω'*)...
【札幌のパワースポット】中の島神社の御神木に秘められたご利益とは?
中の島神社の概要所在地とアクセス中の島神社は、北海道札幌市豊平区中の島2条3丁目7−35に位置しています。札幌市営地下鉄南北線「中の島駅」から徒歩約8分、またはJR札幌駅前から「環56〔中の島〕」バスに乗車し「中の島1条4丁目」バス停で下車
言わずと知れた恵比島のSカーブですね。何とかそれを表現と考えたが最後まで上手く撮れなかった気がするが(笑)ゆえに何回も何回も通ったのだろう。2000年5月6日 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
札幌市お惣菜・弁当のお店「まつおか」×「出口夏希」×「【LIVE】デリシャスDays/びっくえんじぇる【リリイベ@池袋サンシャインシティ噴水広場(2024.11.29)】」
ふるさと納税始めてみようと思っている、まな様で〜〜〜す( ̄◇ ̄)
まだナンバープレートは読めませんね。PCの力で明るめに現像してるのだが、実際はかなり暗く露出は厳しいだろう。昭和50年11月3日 夕張線 紅葉山駅で撮影。(KONIPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...